パート4です。
原発事故が起きて電力不足が叫ばれています。
原発がなくなれば深夜電力も値上がりされると思いますが、
オール電化マンションについて意見を交換しましょう。
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155683/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163285/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174338/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195543/
[スレ作成日時]2012-01-05 00:11:32
オール電化マンションは今後どうなる? パート5
583:
匿名さん
[2012-03-06 10:10:09]
|
||
584:
匿名さん
[2012-03-06 11:06:28]
これからは、エネファームの時代。それで、瓦斯屋さんは満足です(^_^)v
|
||
585:
匿名さん
[2012-03-06 12:57:28]
ガス料金も総括原価方式で決定していますから構造は電気料金と同じですよ。
よく知りませんがFC東京の運営費(スポンサー費用)もガス原価として 参入されている可能性があります。 別に何を原価に参入しようがかまいませんが、消費者が複数の都市ガス会社 を選択できない状況で、原価を積み上げ価格を決定するのであれば、 そういうものもあぶり出し厳しく査定することでガス料金も削減してほしい と思います。 |
||
586:
不動産購入勉強中さん
[2012-03-06 18:03:05]
577さん
面倒な計算有難うございます。 オール電化になると 今までガス+電気代が月々二万弱だったのですが 倍になるのかしらと思っていたのですが そんな事はないのですね。 全然OKです。 |
||
587:
匿名さん
[2012-03-06 20:32:43]
ガス 貧乏人
電化 金持ち か? 大雑把にみて そういうことか・・・ |
||
588:
匿名さん
[2012-03-06 20:36:20]
それでいいよ、、、、
|
||
589:
匿名さん
[2012-03-06 20:52:36]
たかだか4000円で金持ちってこともなかろう。
|
||
590:
匿名さん
[2012-03-06 20:57:45]
たかだか4000円のために福島はあんなことになったのです。
|
||
591:
匿名
[2012-03-06 21:14:00]
|
||
592:
匿名さん
[2012-03-06 21:24:49]
オールガスにします
|
||
|
||
593:
匿名さん
[2012-03-06 21:46:27]
オールガスにしても、やはり電気に頼らない生活は無理だよ。
あなたの食べる食材はどうやって運ばれるの? その運送会社もオールガスなの? |
||
594:
匿名さん
[2012-03-06 21:48:01]
水力発電でお願いします。ダム復活宣言です。
|
||
595:
不動産購入勉強中さん
[2012-03-07 00:49:16]
気に入ったマンションがオール電化で 電気代がいかほどか
ひどく悩んでいるのだが(オール電化について意見を戦わす気はないです) 計算をしてくれて 大変助かりました。 皆さん なんでも知っているんですね。感心です。 |
||
596:
匿名
[2012-03-07 01:19:32]
電気自動車で運んでいる運送会社は聞いた事がないなあ。
|
||
597:
匿名さん
[2012-03-07 09:03:06]
事務所は電気使ってるでしょ。
従業員は電車で通勤しないの? 輸送する車のメーカーはどこ? その車のメーカーは電気使わないの? |
||
598:
匿名さん
[2012-03-07 18:45:14]
事務所は オールガスです。照明なんか明治以来のガス灯だ。
従業員は馬車で通勤。 車のメーカーは 「帝国瓦斯運輸機合名会社」 もちろんエレキなど危険極まりないのは 使用せん。瓦斯オンリーじゃ。 エッヘン。 |
||
599:
匿名
[2012-03-07 22:24:03]
|
||
600:
匿名さん
[2012-03-07 22:31:46]
テレビ局もオールガス?
|
||
601:
匿名
[2012-03-08 09:29:04]
|
||
602:
匿名さん
[2012-03-08 12:37:50]
TV局はいつエネファームになるのですか?
鉄道会社もエネファーム? |
||
603:
匿名さん
[2012-03-10 19:08:38]
し尿処理場は ほとんどエネファームって 本当ですか?
|
||
605:
匿名
[2012-03-10 23:06:40]
|
||
606:
匿名さん
[2012-03-11 00:03:48]
深夜にシフトできるものなんて、既にシフトしてるよ。そんな無駄遣いを放置するほど利用者は馬鹿じゃない。
それでもなお、昼間の割高な電気を使わざるを得ないからオール電化推進に対するダメージが大きいんじゃないか。光熱費が安くなる、ということで売り込んでたんだから。 もっとも、今回値上げをしない電力会社の管内ならオール電化の方が未だ経済的だと思うが。 |
||
608:
匿名
[2012-03-11 09:31:18]
|
||
609:
サラリーマンさん
[2012-03-11 11:39:05]
蓄電池買ってまでオール電化頑張って下さい。
ただ、んなもんマンションでどこに置くの? 幾らすると思ってんの? 日常的に蓄電池使いまくってたら買い替えも必要になるよ? そこまでする必要性が見当たらないな… 素っ頓狂なこといってるとオール電化派からもそっぽ向かれるよ? あんまり人に迷惑かけちゃダメダヨ? |
||
610:
周辺住民さん
[2012-03-11 11:57:13]
蓄電池はないでしょう 蓄電池を使うと安い契約になるんで入れるだけ 実用性なし...。
電気もガスも値上がりだね 原発使うか、電気を使わないかの問題だね |
||
611:
匿名
[2012-03-11 13:39:28]
あれれっ、以前ガス大好きさんは蓄電池をしきりに推薦していたんだが。天邪鬼だからしょうがないか。
|
||
612:
匿名
[2012-03-11 14:17:19]
まあ一般家庭で蓄電池ってねぇ・・・
戸建ならi-miEVを蓄電池として使ったりとかできそうだけど、マンションじゃあねぇ・・・ |
||
613:
匿名さん
[2012-03-11 16:56:31]
608がどんな蓄電池を使って、どれくらいの昼間電力を深夜電力に振り替えたのか気になる。
口振りからいって、オール電化の人みたいだし。 ただ、そんなに大容量で繰返しの使用に強くて、尚且つ家庭用の蓄電池はまだなかったと思うんだが。 |
||
614:
匿名さん
[2012-03-11 18:00:32]
深夜割引も無くなるらしい、、、
|
||
615:
匿名
[2012-03-11 18:46:42]
|
||
616:
匿名さん
[2012-03-11 19:31:17]
>615
深夜電力が無くなると、エキュートの運転を昼間にする? オール電化h更に昼間の電力消費を増やすのですか。 昼間でも深夜でも電気料金が同じになるのだから深夜のままにして欲しいですね。 わざわざ昼間に沸かしてもらいたくないです。 |
||
617:
匿名さん
[2012-03-11 20:39:10]
でしょ。
だから夜間の割引は無くならないよ。 |
||
618:
匿名さん
[2012-03-11 20:58:21]
深夜割引の終了は時間の問題です。
|
||
619:
匿名さん
[2012-03-11 21:51:57]
東◯に勤めている人から聞いたので本当に深夜割引が無くなるのは時間の問題
|
||
620:
匿名
[2012-03-11 22:43:03]
|
||
621:
匿名さん
[2012-03-11 23:43:55]
>608
逃げた? |
||
623:
匿名さん
[2012-03-12 07:24:42]
今年の夏は厳しい電力使用制限令が、やはり出るのかな?
|
||
624:
匿名さん
[2012-03-12 07:37:44]
オール電化派がなんでそんなムキになってるのかわからない。
放っておいても普及するじゃん。 |
||
626:
匿名さん
[2012-03-12 12:05:25]
原発止めてんだから、深夜電力を値下げする必要が無くなるのは当たり前。
原発は止めらんないので、夜間に発電された「余った電気」を安くしていただけだからねぇ |
||
627:
匿名
[2012-03-12 12:16:14]
ガス大好き組んて本当に算数苦手なんだね。
|
||
628:
匿名
[2012-03-12 12:18:24]
621〜626まで複数を装ってご苦労様。
必死って君のことだろ。 |
||
629:
匿名さん
[2012-03-12 12:34:39]
火力発電の場合は発電総電力と変動費である燃料費は比例するので
昼発電しようが夜発電しようがコストは変わらないので夜間電力の 割引の必然性はないという意見があります。 しかしながら変電設備・送電設備などの固定費はそのピーク時に まかなえるよう設定しているので、発電総量は変わらなくても 電力利用量を平準化すると固定費は下げることができる。 したがって現状需要が少ない夜間にお湯を沸かすなどしてピーク シフトのインセンティブとなる夜間電力の割引にはそれなりの 合理性があると考えます。 ただしガスで代替可能な家庭での湯沸し、調理、暖房などに関して 電気でまかなうのは、電力総量を減らさなければならない今は 合理性があるとはいいがたいと思います。 オール電化住宅をガス化することは難しいと思いますので、今後は 少なくともオール電化住宅を増やさないという方向になるのでは ないかと考えます。 |
||
630:
匿名
[2012-03-12 12:51:42]
|
||
631:
匿名さん
[2012-03-12 12:58:53]
>少なくともオール電化住宅を増やさないという方向になるのでは
>ないかと考えます。 世間ではそうでもないようです。 http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN201202200002.html |
||
633:
匿名さん
[2012-03-12 16:24:41]
地震が続いて東電の福島原発の水槽に亀裂が入って水漏れが起きると、青森から新潟、神奈川まであたりが数百年にわたり避難区域になるのでオール電化どうのこうのなんて言ってられないですよ。
|
||
634:
匿名さん
[2012-03-12 17:55:17]
じゃあ手で押さえといてください。
ずっと行ってていいですよ。 |
||
635:
匿名さん
[2012-03-12 20:20:37]
その事態だとガス併用云々も言ってられないな。
|
||
636:
匿名さん
[2012-03-12 20:36:37]
いや ガス併用家庭常備の ガスマスクで 大丈夫で~す。
|
||
638:
匿名さん
[2012-03-12 21:10:47]
んだんだ。
|
||
643:
匿名
[2012-03-13 08:54:09]
⇧ヒマってのは、昼間に必死に書き込みしている君には当てはまる言葉なんだか。
|
||
644:
匿名さん
[2012-03-13 19:17:48]
⇧ヒマってのは、昼間に必死に書き込みしている君には当てはまる言葉なんだか。
|
||
645:
匿名さん
[2012-03-13 22:18:10]
↑日本語がおかしいですね。
何処の国の人なんでしょう? |
||
646:
匿名
[2012-03-13 23:19:03]
641は、正論。
以下は、削除されるかも(笑) 642は、夜間電力を使って昼間使わないなら夜間やすいプランが使えるじゃない。安い深夜電力が使えるじゃない。 でも、ガス大好きなんだよね。 |
||
648:
匿名さん
[2012-03-14 12:40:23]
>641
>オール電化の人は、従量電灯のガスが好きな人より昼間の電力は使わないのに。 これは事実だろうけど、 >その分昼間の電気料金は従量電灯の1.5倍以上すると言うことをどうして無視するのでしょう。 これは夏だけ。 それ以外は1.3倍くらいだよ。 |
||
649:
匿名さん
[2012-03-14 13:20:05]
一般家庭の電力消費のピークは夜間帯(と朝方)です。
昼間のピークカットには寄与しない。 どちらかというと朝方の電力消費が立ち上がってくるところで電力消費をいかに抑えるかというと 企業はサマータイム、一般家庭は熱・電分離が必要になる。 企業を助けるのが先だから、何らかのしわ寄せは一般家庭にくるでしょうね。 ただし、都内の震災による火災被害を抑えるためには、戸建の電化(燃え種を減らす)はあるでしょう。 逆にマンションの電化は支援されなくなるでしょう。 |
||
650:
匿名さん
[2012-03-14 20:12:34]
口調が同じだから識別可能だな。
|
||
653:
匿名
[2012-03-15 09:48:13]
|
||
654:
匿名さん
[2012-03-15 10:06:47]
|
||
656:
匿名さん
[2012-03-15 11:49:39]
ただ割増したら省エネになったという話だよ?
夜間がさらに割引になるとか、そもそもオール電化が推奨されるかは何も約束されてないから。 電力会社の権威が失墜した今、国がオール電化による環境負荷の増大を今まで通り許すかという問題がある。 もともと電力会社は独占企業の力で国の環境対策に強く反発していたからね。 オール電化に対する環境負荷についても、 夜間のボトムアップに係る電気に対する電源は「火力」なので、環境負荷はかなり大きくなる。 火力ベースで試算するとエコキュートですらガス給湯器に比べて環境負荷が大きくなるし、 そもそも熱効率の観点からもIHクッキングヒーターはガスコンロに比べて環境負荷が高い。 という意見は以前からある。 そもそも夜間は電力消費が減るので出力変動がきかない原子力の電気が余るという理屈は完全にウソ(原発の出力×稼働率と夜間消費電力量/時でみると明白)なので、余剰電力を消費させる必要性がなくなる。 火力の設備利用率を上げるために電気をどんどん使わせるという独占的営利企業ならではの独善的な理屈が、電力のさらなる自由化の中で継続されるとは考えにくい。 加えて、オール電化は消費エネルギー量を減らすものではないので省エネ行動を阻害する側面もあり、そうした意味でもエネルギー問題・環境問題の観点からオール電化が手放しで支持されるとは言えない。 オール電化は安いから普及しているのであって、安いのは原子力と独占的電力会社による戦略、政策的支援によるもの。 要するに原子力が今まで通り使えなくなり、それによって夜間の電力平準化の必要性が無くなり、値上げも始まり、政策的にも環境負荷低減が進められれば、オール電化が推奨されなくなる可能性は十分にある。 そうなればデべも初期投資が大きくなるオール電化マンションなんて作らなくなる。 だからオール電化マンションは今後普及しないということ。 |
||
657:
匿名さん
[2012-03-15 12:03:07]
なるほど~そういえば
実際に財閥系デベに勤める友人が、もうオール電化なんて 基本作りたくないし、企業イメージ的にも作れないって 言っとりました。 |
||
658:
匿名
[2012-03-15 12:34:59]
656の悔しさが、よく滲んでますな。
昼間を値上げするって事は、相対的に夜間が安いってことだろ。まあ、今後色々なサービスが出てくるんじゃないのかな。 東電なんかは、稼がなきゃ成らないわけだし、稼ぐことができなきゃ賠償金も払えないからな。 電力会社のガス需要でガスの値段も上がるだろうから、ガス大好きさんは踏んだり蹴ったりだね。 |
||
659:
物件比較中さん
[2012-03-15 16:25:07]
658は言ってる意味が分からんぞ?
|
||
660:
匿名さん
[2012-03-15 18:54:55]
|
||
661:
匿名さん
[2012-03-15 19:04:08]
本当はわかってるが、認めたくないだけでは?
|
||
663:
匿名さん
[2012-03-15 19:32:28]
いやだ!
自分で 「お勉強」 ネ |
||
665:
匿名さん
[2012-03-15 20:00:21]
乞猛勉強
解らないのは、おかあさんに 教えていただきましょう ネ 言ってること 解る? |
||
666:
匿名
[2012-03-15 21:20:18]
664の言っていることが本当なら、悲しく成る位日本語を読み解く力が弱い、いや、無いに等しいだよね。
まあ、どちらにしてもガス大好きさんには厳しい電気料金の時代が来そうだね。 |
||
669:
匿名さん
[2012-03-16 06:10:15]
オール電化の広告宣伝費が、電気料金の原価に計上されていたとは、
ますます許せない!!! その分のお金をオール電化住宅以外の国民全員に早急に返金して欲しい。 |
||
670:
匿名さん
[2012-03-16 07:27:53]
>666
>664の言っていることが本当なら、悲しく成る位日本語を読み解く力が弱い、いや、無いに等しいだよね。 >まあ、どちらにしてもガス大好きさんには厳しい電気料金の時代が来そうだね。 この不吉なオーメン番号に平気でレスする無神経さ、文章内の「等しいだよね。」と言う言葉使いなどからして、何処の国の人なのかと想像させられてしまいますね。 少なくとも、日本人はこのような「等しいだよね。」とは使わなくて「等しいんだよね。」と使うのが一般的。 タイプミスも考えたが、使うキーの位置と頻度から「等しいんだよね。」と打ち込む時に間違えて「等しいだよね。」とはなりませんからね。 それから、「厳しい電気料金の時代」と言うのは、「ガス大好きさん」だけにではなく。ガス併用の家庭にはガスで賄えない部分の電気料金部分についてのみですが、今は廃れたオール電化マンションに住んでいる家庭では、本来はガスで行っていたことも含めて全て電気になっているためにガス併用の家庭よりも明らかに電気使用量が多いので、「厳しい電気料金の時代」が与える悪影響は、オール電化マンションに住んでいる家庭へのほうが圧倒的に大きいのです。 東電の社員だからって、電気料金の値上げは同じです。 たた、東電の社員なら、オール電化マンション購入手当て以外に、電気料金値上げ手当ても出るから、そのように書いてしまったのでしょうか? これまでは黙認されてきましたが、今後は国も一丸となって厳重に追及しますので覚悟したほうがいいですよ。 事故を起こした福島原発が今後、危惧されている水槽破損が起きて全燃料棒や使用済み燃料棒がメルトダウンすれば、事故原発を中心に少なくとも半径100キロ以上に及ぶ広範囲に立ち入ることが出来なくなるのですよ。 中国なら極刑になるのは必死ですので、あなたにとって、その点に関してのみ日本に住んでいて良かったようですね。 |
||
672:
匿名さん
[2012-03-16 10:24:42]
不動産経済研究所より
2010年の首都圏オール電化マンションの供給は5,276戸、前年比18.6%象もシェアはダウン(-0.4P)。 2011年上半期は1,917戸と前年同期比19.1%減。シェアは1.2Pダウンの10.5%。 オール電化マンション、シェア下げて、それが2011年に加速してますね・・・ 2009年からシェアが落ち込みはじめてますね。 初月契約率も前年同期比で5.1Pダウンと売れ行きも悪化してるそうです。 大手デべの太陽光発電などによる次世代『創エネマンション』ではオール電化採用は変わらないそうなんで、 やはりただのオール電化マンションは淘汰されちゃうかもしれませんね。 シェアがアップしたのは都下と埼玉県だけらしいですから、ここの書き込みは郊外の人たちが多いんでしょうけどw |
||
673:
購入検討中さん
[2012-03-16 10:39:56]
なんで都下と埼玉県はアップしたんでしょう。
偶然なのか地域性があるのか、わかる方いらっしゃいませんか? |
||
674:
匿名
[2012-03-16 12:41:08]
672の数字は、マンションの建築時期や規模に左右されるから半期なんて言う単位で見ても意味ないだろ。
|
||
675:
匿名さん
[2012-03-16 15:27:36]
>674
オール電化のマンションは上半期には建築されにくいってこと?なぜに? ちなみに2010年は通期で下がってるよ? 2009年は通年でオール電化マンションの発売戸数は半減したらしいし、そこから2010年に18%増えても シェア下がってるなら見通しは厳しいと考えるのが普通でしょ。 |
||
676:
匿名さん
[2012-03-16 19:46:30]
都内で大々的に恥かしげも無くオール電化マンションだと売り出してる建築中のマンションは、石川遼くんがCMしているマンションくらいでしょう。 |
||
682:
匿名さん
[2012-03-17 10:15:02]
これからのオール電化は、太陽光発電+蓄電でしょうね。
一番、災害に強そうだ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それでガス屋さんが満足するなら放っといてあげなよってこと。