パート4です。
原発事故が起きて電力不足が叫ばれています。
原発がなくなれば深夜電力も値上がりされると思いますが、
オール電化マンションについて意見を交換しましょう。
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155683/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163285/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174338/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195543/
[スレ作成日時]2012-01-05 00:11:32
オール電化マンションは今後どうなる? パート5
203:
匿名さん
[2012-01-18 12:00:23]
|
||
204:
匿名
[2012-01-18 13:06:58]
|
||
205:
匿名
[2012-01-18 14:47:22]
>200
あたかも既存のオール電化住宅が5万戸減少したような書き込みはやめましょう。必死さが見てていたいww 建設見込みだった住戸が予想より5万戸少なかったってだけでしょ。それをなぜに載せる必要がある?? そんなにオール電化で出来なくて悔しいの??wwww |
||
206:
匿名
[2012-01-18 17:09:45]
|
||
207:
匿名さん
[2012-01-18 17:37:09]
文章の一部を切り出してミスリード とは
「2011年度のオール電化住宅市場は5万戸・・・」を 作為的に「震災後のオール電化住宅は5万戸・・・」と書く事を いいます。 違いますか? なぜ 市場 の文字を抜いた? |
||
208:
匿名さん
[2012-01-18 17:44:38]
ガス併用住宅は 2011年度 オール電化住宅市場から 何万戸奪還したのかな?
|
||
209:
匿名
[2012-01-18 18:10:30]
|
||
210:
匿名さん
[2012-01-18 18:16:19]
稚拙な翻訳ということで・・・
|
||
211:
匿名さん
[2012-01-18 19:11:36]
まあ、>>200さんも必死なのでしょうから。生暖かく見守りましょうよ。
参照の記事のタイトルが 「震災後のオール電化住宅は5万戸減少で大きく後退、富士経済調べ」 と市場の文字が抜けているのですよ。これは意図的かどうか不明ですけど。 2011年度のオール電化住宅市場の予測が 震災前が58.4万戸(新築26.3万+既築32.1万戸) ↓ 震災後は50.1万戸(新築25.0万+既築25.1万戸) と2010年度の55.4万戸(新築27.7万+既築27.7万戸)に比べて5.3万戸減少ですね。 内訳から見て分かるように、新築の現象は僅かで、既築の減少が多いです。 既築のガス併用からのオール電化への切り替えが減少なので、ガス離れにブレーキが掛かるという内容になっています。それでも、25万戸もガス併用からオール電化に切り替えるという予測なんですね。 |
||
212:
匿名さん
[2012-01-18 20:32:09]
そろそろ、一般家庭も電気料金値上げが現実になりそうだね。
オール電化に対する優遇措置がとられるかどうかで、今後の電気料金の損得は変わるだろうな。 しかし、国の支援を受けつつボーナスまで出して、なおかつ値上げするってのは、凄い倫理観を持った企業だ。 |
||
|
||
213:
匿名
[2012-01-18 20:39:39]
でも新規マンションでオール電化見なくなったよね。
戸建は太陽光との融合で一定の整合性はあるけど、 マンションに限ってはひたすら電気使うだけの 仕組みだもんな。 環境意識が高い人が電化からガス併用に流れてる のでは?物件スレみてたらそう感じる。 |
||
214:
匿名
[2012-01-18 20:49:44]
とりあえず電力会社の給与も大して落とさずに
料金だけ大幅値上げもおかしな話。 これからは電力会社は「楽で高給取りな仕事」から 「低賃金でキツイけどやりがいある仕事」に 変えていくべきでしょ。 |
||
215:
匿名さん
[2012-01-18 21:36:03]
|
||
216:
匿名さん
[2012-01-18 22:33:51]
すごく単純計算ですけど、>>175さんの生活の中で、電気代が割高な時間帯(10:00~17:00)の電力って、
>朝9時か10時ごろから洗濯と掃除機で掃除をします。 >11時半ごろから昼食を作ります。 >テレビを見ながら昼食をします。 >何を作るかでかわりますが、買い物に行って帰って午後3時ごろから食事の支度をします。 ここくらいなんですよね。 朝つけた床暖房はいつ切るのか書かれていないのでわかりませんが、 夕方に再度つけているという記述があるので、途中で切っているのは確実です。 まあ、午前中いっぱい電源ONだったと仮定したとしても、 これだけでオール電化とガス併用の光熱費が逆転するためには、 洗濯機か掃除機が20kWくらいでないと計算が合わない感じがします。 (一般的には洗濯機が平均400Wくらい、掃除機が1kWくらい。ただし掃除機は使用時間が短い) 床暖房の差(電気式とガス温水式)で逆転するなら、 ガス併用時代にガス代を5万円くらい払っていたことになりますが、>>175さんの場合は、そうなんでしょうか? |
||
217:
匿名さん
[2012-01-18 22:55:18]
私もオール電化ユーザーとしては>>175さんのようなことが起きるとは
考えにくかったので、その真相には非常に興味があります。 これは私の想像ですが、考えられるパターンがあるとすれば、 ・実は一人暮らしで、元々ガス消費量が少なかったのに、今はなぜか 450L級のエコキュートを使っていて、しかも適切な設定をせずに 常時満水沸き上げで使用している。 ・電気温水器を日中フル稼働している。 ・無いとは思いますが、そもそも「電化上手」プランに入っていない。 ・隣人に盗電されている。 ・オール電化に住み替えた際に、家や風呂の大きさが3倍以上になった。 などなど。・・・まともな理由は思い浮かびません。 >>175に書かれている文章を「正しい情報」として読んだ場合、ガス併用 時代より光熱費が高くなる原因はそのくらいしか考えられませんね。 そのあたりの真相はいかがなのでしょうか、>>175さん。 |
||
218:
匿名さん
[2012-01-18 23:27:33]
|
||
221:
匿名さん
[2012-01-19 00:19:23]
|
||
222:
匿名
[2012-01-19 00:27:55]
その可能性が、高いって事。
だって、216や217の言う様に合理性を欠いているもの。175の内容だと昼間の使用量が多いようには見えないんだよね。 これだけ挑発されても出てこないなら嘘って事だよ。 |
||
223:
匿名さん
[2012-01-19 00:41:47]
仮に嘘情報だとしても、嘘の情報をかきこんで、>>175さんはなにがしたかったのでしょう?
まさかとは思いますが、オール電化を使ってもいないひとによる、なりすましとか!? |
||
224:
匿名さん
[2012-01-19 06:25:38]
何か同じ人が連投してない?
内容の是非はともかくとして、気持ち悪いなあ。 |
||
225:
匿名
[2012-01-19 08:18:44]
|
||
226:
匿名
[2012-01-19 08:32:50]
みんな意地悪だな~~~175がもう出てこないの分かってて待ってるんだもんなぁ~
まぁそうまでしても使いたいオール電化なんでしょうね。 ご愁傷様w |
||
228:
匿名さん
[2012-01-19 08:50:44]
|
||
229:
匿名さん
[2012-01-19 09:03:18]
|
||
231:
匿名さん
[2012-01-19 10:11:33]
|
||
232:
匿名さん
[2012-01-19 10:13:10]
↑長い。
言っても無駄なら書かなきゃいいのにw で・・・読むのめんどいから読んでないんだけど要約すると何が言いたいの? 頭のいい人は端的に物事言えるんだよwww |
||
233:
匿名さん
[2012-01-19 10:15:42]
230の書き込みも世の中の役にたつ書き込みとは思えないのだが・・・
むしろ迷惑、長い、何言ってるか分からない。池上さんに分かりやすく話してもらわないとねww |
||
234:
匿名さん
[2012-01-19 10:25:24]
>228
あのね~ここに書いてあることを鵜呑みにしていると何が真実か分からなくなるよww 「あんなに真剣に書いているの」にって・・・だからその書き込みは本当かなんて 保障どこにもない。匿名で書かれていることなんて嘘が90%ぐらいと思っていないと 騙されますよ。 つまり175はまじめぶった嘘つきってことですよww |
||
235:
物件比較中さん
[2012-01-19 10:25:55]
>230
何か長々と書いてますが、別に強制的に生活パターンは変えられてません! むしろ積極的に節電するために、洗濯、食洗機はタイマーを使って深夜利用にしてます。 ちなみに昨年8月の利用(家族4人専業主婦)では、 昼間86kwh 朝晩257kwh 夜間311kwhでした。 ピーク時電力の削減には貢献できた!と我が家では思ってますが・・。 |
||
236:
匿名さん
[2012-01-19 12:03:15]
何をいっても「ステマ」と言われてしまう.....永遠に噛み合わないな。
|
||
237:
匿名
[2012-01-19 12:18:04]
|
||
238:
匿名さん
[2012-01-19 12:34:37]
235さんの具体的な数字は非常に参考になります。
昼のピークをずらして使用しているようなので、オール電化でありながら一般的な家庭よりも発電施設に対する要求度が低く抑えられていてまさに今の時代にもマッチしていますね。 引き続き>>175さんの情報も期待しています。 |
||
239:
匿名さん
[2012-01-19 12:41:00]
政府が一般家庭の電気料金値上げを了承したそうですね。
オール電化はもちろん、一般の家庭でも厳しい時代になるなあ。 |
||
241:
匿名
[2012-01-19 12:45:23]
事業所と同じく使用料の大少で値上げ幅変えて
ほしいよね。 うちはガス併用だから10%とかで、 オール電化は使用料多いから30%とか。 |
||
243:
匿名さん
[2012-01-19 13:23:32]
電力会社からすると、オール電化=お得意様、ガス併用=ただの客
お得意様を優遇するのは当たり前だと思うけどね |
||
245:
匿名さん
[2012-01-19 13:42:01]
243の言うとおりだね。電気会社だって企業だからね。オール電化ユーザーのほうが大切に決まっている。そのユーザー
を不利にしてガス併用を有利にするわけ無いじゃんww普通に考えれば分かることだが・・・ |
||
246:
匿名さん
[2012-01-19 13:45:50]
>241
電気使用量の明細見たこと無いの?使用量によって電気代も段階的に高くなりますが?何言ってるの? 何も知らないで書き込みして無知な方ですねw 小学校で習いませんでした?一番恥ずかしいことは自分が無知だということを無知なことだと。 |
||
247:
匿名
[2012-01-19 18:41:56]
|
||
249:
匿名さん
[2012-01-20 08:14:24]
まあいずれせ政府が筆頭株主になる訳で。
今後の東電の電気料金体系がどうなるかは政府の考え次第だろうな。 |
||
250:
匿名
[2012-01-20 09:13:12]
面白いね。
オール電化批判する人が書き込みをやめると、いくつかのスレが一気に静かになる。 |
||
251:
匿名さん
[2012-01-20 10:14:55]
彼のあの労力を発電に活かしたいものですね。
|
||
252:
匿名さん
[2012-01-20 19:40:09]
”東京電力の家庭向け電気料金の値上げ幅を最大10%とする”
ようやく完成するオール電化マンションの我が家なのに ひどい事しやがる |
||
253:
匿名さん
[2012-01-20 20:40:15]
|
||
254:
匿名さん
[2012-01-20 22:04:48]
関西電力も値上げするみたいだね。
オール電化も終わりだな。メタンガスの試掘も始まったし。 |
||
256:
匿名さん
[2012-01-21 06:53:58]
いつも思うんだが、オール電化推進の原動力だった原発が停止し、節電が求められるなかで電気を大量に消費せざるを得ず、なおかつ電気料金も値上げされるってのに、「特に困らない」って考えてるオール電化推進派の人々は凄いよ。
前向きすぎて、言葉が出ない。 |
||
258:
匿名さん
[2012-01-21 08:11:49]
深夜電力の値上げ幅が大きいようですな。原発なき今、深夜に電力消費させてもメリットは何もないから当然だが。
|
||
261:
匿名さん
[2012-01-21 17:47:11]
まあ、10%上がってもまだまだ光熱費においてはオール電化の方が有利ですけどね。
前スレあたりでの試算結果だと50%UPでもまだ有利なんでしたっけ。 |
||
262:
匿名
[2012-01-21 18:05:40]
料金がUPするのは仕方ないと思ってる。
世間から電気を無駄遣いする奴と 思われるのがしんどい。 |
||
263:
匿名さん
[2012-01-21 18:18:38]
地震が原因で発電所に障害が発生し、電力不足なので、電力を消費することが好ましくないというような風潮が1部にあるが、これは発電能力が回復するまでの1時的な現象。
原発に頼りづらくなった状況を考えると、限りある化石燃料の1次エネルギーを効率よく利用したり、化石燃料の枯渇に対応できるようにすることを考えなければならない。 現状だと、1次エネルギーの利用効率の低い順に並べると 1.電気温水器+IHクッキングヒーター 2.ガス給湯器+IHクッキングヒーター 3.ガス給湯器+ガスコンロ 4.エコキュート+IHクッキングヒーター になるという実験結果があり、公にレポートされている。 このあたりを良く考えて、少し長期的な視点でエネルギーの消費方法を選択したほうが良いと思う。 |
||
264:
匿名さん
[2012-01-21 18:24:13]
エコキュート+ガスコンロって組み合わせはどうなんだろう?
|
||
266:
匿名さん
[2012-01-21 19:23:14]
|
||
267:
匿名さん
[2012-01-21 19:29:18]
以前と同程度に発電能力は回復せんだろう。東電内だけでも福1、福2、柏崎(4/7)の3原発が停止しているからこそ発生している慢性的電力不足だぞ。
福島は事実上再稼働不能だし、柏崎の残りの原子炉復活もいつになるやら。 新たな発電所を作るにも金と時間がかかるし。 長期的な展望も大事だが、まずは電力消費を極限するのが急務だ。太陽発電塗料も開発されたし、メタンハイドレートも試掘をやってるが、まずは当座を凌がねば。太陽発電可能ならともかく、ただのオール電化マンションの増加なんて洒落にもならんわ。 また、オール電化の電気料金の強みは、出力調整の難しい原発のムダな夜間発電力を利用していたからこそ、実現出来ていたものだ。今もそうだが、火力が主力で稼働するなら、深夜電力利用のメリットは皆無。この状態でオール電化優遇の料金体系が維持できると思うか?賠償の為に税金を使いつつ社員にボーナスを出し、なおかつリストラせずに電気料金を上げようとする電力会社が、消費者のことを考えて優遇プランを維持するか? 今はオール電化マンションなんてやめた方がいい。まあ、自分の個人的考えだから別に賛同されようが反対されようが、どっちでもいいんだが。 |
||
268:
匿名さん
[2012-01-21 20:15:15]
結局ぜんぶ「?」か。。。
|
||
269:
匿名さん
[2012-01-21 20:54:15]
>>264
>エコキュート+ガスコンロって組み合わせはどうなんだろう? 計算上はそれが一番1次エネルギーの利用効率の高いようなんだが、実際にこの組み合わせで使用しているケースはかなり少ないように見える。 光熱費の点でも、東京電力管内ならば、おトクなナイト8のプランを使えば 昼間28.07円/kWh、夜間9.17円/kWhと電化上手の昼間28.28円/kWh、夜間9.17円/kWh とほぼ同等の電気料金が適用されるからコストメリットもそれなりにありそうなのだが。 近いうちに電気料金の値上げが予定されているが、燃料費の増加を料金に転嫁するのだから、kWhあたり2円とか3円とか金額での加算が妥当。そうすると昼間は10%の値上げだけど、夜間は30%の値上げという計算になるので、「夜間大幅値上げ」という表現を使いたい方々には朗報。 すでに発表された企業向けも大口は18.1%、中小は13.4%の値上げと報道されているが、1kWhあたりの金額としては大口が2.58円、中小が2.61円とほとんど同じ。もともとの電気料金単価の違いがあるに過ぎない。 >>267 確かに発電所を作る場所を確保するとなると大変だな。 でも、昨年のニュースで気がつかなかったかな。現在の発電所の中にも数多くの停止している発電設備があることに。この古くて効率の悪い発電設備を取り壊して、最新式の発電設備を構築するのであれば、さほど時間が掛からない。ただ、原発の再稼動がほぼ不可能という見込みにならない限り、これに着手はしないだろうね。 |
||
270:
匿名さん
[2012-01-22 00:50:49]
古い発電所を取り壊して新しいのを建設しても、結局火力だから深夜電力利用のメリットはないんじゃないの?今度、鹿島の発電所が増設するけど、発表から営業までに一年ほどかかるみたいだし、さほど時間がかからないとまでは言えないような。実際には古い発電所を取り壊す作業もあるし。
結局喫近の状況下では、オール電化に有利にはならないような。 エコキュートも熱を生み出す効率はいいが、低周波問題もあるからなあ。戸建てはともかくマンションには向かないように思う。 |
||
273:
匿名さん
[2012-01-22 09:26:48]
>>270
>火力だから深夜電力利用のメリットはない 発電のコストが燃料費だけから成り立つとでも考えているのか。発電設備や送電設備の設備償却、維持費等も考慮しなければならない。ちょっと考えれば、総発電量が同一ならば平準化されている方が電気料金が安くなることが分かるよ。 >発表から営業までに一年ほどかかる もうすでに大震災から10ヶ月以上経過した。約1年で済むのであれば十分短い期間だ。 |
||
274:
匿名さん
[2012-01-22 15:36:20]
低周波問題は新聞にも出てたよ。
何だか、すぐ人の意見を無根拠にしたがる人が散見されるね。このスレは。無知を晒してるだけなのに。 オール電化推進派にしてもガス派にしても極論を言う人ほど無知な人が多いように思うね。 |
||
275:
匿名さん
[2012-01-22 18:20:16]
そりゃ芸能ニュースも新聞に出てるからな。
読者が食いつきそうな話題を載せるのが彼らの仕事。 そういや、『水からの伝言』もまともに取り上げた新聞もあったっけ。 |
||
276:
匿名さん
[2012-01-22 19:17:00]
ガス屋さん勘違いしてるみたいだけど、エコキュートって昼間に使っても効率高いんよ。
昼間の割高の料金で湯を沸かしても、ガスよりも低コスト。 つまり、深夜の割引がなくなってもエコキュートは相変わらず使えるってこと。 |
||
277:
匿名
[2012-01-22 23:35:43]
オール電化が すべての割引がなくなった場合 料金はいくらぐらい
UPするのでしょうか? |
||
279:
匿名
[2012-01-23 07:57:08]
遠距離って原発だけだろ。
それに、送電技術はガスの燃焼効率とちがってまだ進歩するぞ。 |
||
280:
匿名さん
[2012-01-23 12:20:08]
>277
2つ前くらいのスレで計算してたので探してみてください。 |
||
281:
匿名さん
[2012-01-23 12:55:00]
>それに、送電技術はガスの燃焼効率とちがってまだ進歩するぞ。
送電ロスがほぼゼロになる「超電導」送電も今春から実証実験が始まりますね。http://www.sankeibiz.jp/business/news/111102/bsb1111020502000-n1.htm |
||
282:
匿名さん
[2012-01-23 16:09:13]
電気料金2割アップする前に、まず電力会社の給料3割カット、ボーナスなしが先だろ。
電力会社は独占企業で公務員みたいなもんなんだからさ。 なんでみんな値上げはしょうがないって諦めてんの? |
||
283:
匿名さん
[2012-01-23 17:08:29]
東電の記者会見で「値上げは権利であり義務である」って
驚いた |
||
284:
匿名さん
[2012-01-23 17:21:23]
東電、自分に甘すぎ。
オール電化あれだけすすめておいて、電気料金値上げ当たり前って姿勢は、納得できません。 ボーナスなんて出ないところは沢山あるのだから、まず誠意をみせて! |
||
285:
匿名
[2012-01-23 17:55:29]
>282
要はそれが悔しいだけ? |
||
286:
匿名
[2012-01-23 18:02:07]
|
||
287:
匿名さん
[2012-01-25 19:52:26]
エコキュートは全家庭に普及させても良いと思う。
|
||
288:
匿名さん
[2012-01-27 19:33:17]
オール電化マンションは今後どうなる?
そりゃ ますますガス住宅を喰い、増加してゆくでしょう。 以上 |
||
289:
匿名さん
[2012-01-27 22:08:34]
オール電化マンションは今後どうなる?
そりゃ 原発事故を境に太陽熱温水器のように消えてゆくでしょう。 以上 |
||
292:
匿名さん
[2012-01-28 09:40:54]
>291の理解力不足。
冷却に苦労した福島原発のように夜も止まらないのが原発で、経済活動と関係なく発電し続けるので、これを消費せざる得ず、そのために生まれたのがオール電化ですよ。つまりオール電化は原発推進。 しかも、オール電化自体も捨てるより安く売るほうがいい原発の電気をつかって光熱費の削減とCO2削減と言っているので、オール電化自体も原発に依存していますよ。 |
||
294:
匿名さん
[2012-01-28 11:30:57]
偏った思考が進むと>292のような考えに至る場合が多いですね。
オール電化が無くなれば原子力発電所もなくなるとでも思っていそうで恐ろしいです。 |
||
295:
匿名
[2012-01-28 12:32:35]
>292
人のこと理解不足とは言えないのでは?? 夜間でも電力消費量は多いですよ。原子力発電だけではまかないけれないぐらいに・・・ 原子力で発電し、不足分を火力発電で補えばいいだけのことでしょ?何回も言うが原子力が発電し続ける ことなんて開発者だって分かっているし、使用者も分かっている。それを余らせるような発電方式は採ってない ってことだよ。100%原子力発電なら貴方が言っている理論はありえるかもしれませんが。 |
||
299:
匿名さん
[2012-01-28 16:55:32]
夏はオール電化住宅に供給制限をしてもらいたい。
|
||
300:
匿名さん
[2012-01-28 17:30:51]
そうならないから、悔しくて書込みですか?
|
||
301:
匿名さん
[2012-01-30 07:48:13]
ここの書き込み見るとガスの悔しさがにじみ出てますねww
ガスさん残念です。ガスさんは消えますよ。間違いなく。もう過去のものなんですよ。あなた方は。さよなら。 |
||
302:
匿名さん
[2012-01-30 19:58:25]
>301
電気屋の成りすましはやめてください。 |
||
303:
匿名さん
[2012-01-31 07:44:01]
>302
悔しいのは分かります。仕方が無いんですよ。あきらめましょう・・・ガス様・・・ |
||
304:
匿名
[2012-01-31 09:19:52]
時代逆行したオール電化は全滅です。
電気代は益々と上がるのみです。 これからは太陽光の時代です。 |
||
305:
匿名さん
[2012-01-31 10:13:02]
>304
>時代逆行したオール電化は全滅です。 >電気代は益々と上がるのみです。 結局行き着くところは電気代か。 深夜電力料金を有効に利用できるものの一つであるオール電化がよほど羨ましいのですね とんでもない勘違いをすることになるから、オール電化を選択している方すべてが光熱費の削減のために選択していると思い込むのはやめたほうが良いよ。 |
||
306:
匿名さん
[2012-01-31 11:52:39]
>これからは太陽光の時代です。
305さんが言われているように....結局は「電気・電化」ってことを304さんは語っています。 |
||
307:
匿名さん
[2012-02-01 18:08:49]
ガスさんにも 輝ける未来がきっとありますよ。
諦めないでね。 |
||
308:
匿名
[2012-02-01 22:36:26]
でも、ガス屋さんも発電機を売る時代ですからね。
|
||
309:
匿名さん
[2012-02-02 00:53:36]
でも、それはオール電化とは言いませんね。
今売ってるオール電化は原発依存方式の旧型オール電化扱いされるんじゃないですかね。 |
||
311:
匿名さん
[2012-02-02 13:17:55]
|
||
314:
匿名さん
[2012-02-02 17:16:34]
いや、よみが甘いな。
ガス派になりすましている電化派に見せたガス派の仕業とみた。 しかしさらにそのもう一つウラという話も考えられるな。 |
||
315:
匿名さん
[2012-02-02 17:22:13]
うわ、すごい。
>掲示板の管理者なら誰がコピペをしたのかがわかるはずです。 >信頼性を無くそうと考えていると言うことから考えると、オール電化を良く見せたい側の人の可能性が高いです。 >No.313 匿名さん [2012-02-02 17:12:33][×] が、規約違反が重なったのか、ものの5分で削除された。 成りすまし投稿だろ自作自演か。悪いことはやめた方が良いのに。 なぜそこまでしてオール電化を貶したいのか、電化を推すわけではないが、理解できない。 |
||
317:
匿名
[2012-02-02 21:08:40]
地震では、都市ガスと同じ供給範囲で比較したら勝負にならないから、火山を持ち出してきたよ(苦笑)
エコキュートも地震では倒れると勝手に思い込んでるし。 そこまで、デタラメな設定をしてやっと同程度ってな文章だね。 |
||
318:
匿名さん
[2012-02-02 23:59:57]
|
||
319:
匿名さん
[2012-02-03 00:05:20]
|
||
320:
匿名さん
[2012-02-03 08:00:40]
>316
今のオール電化マンションの原発依存度は何%ぐらいですか? |
||
321:
匿名さん
[2012-02-03 09:11:03]
|
||
322:
匿名
[2012-02-03 13:02:08]
水タンクの転倒、在庫薄のはなしでしょうか?
|
||
323:
匿名さん
[2012-02-03 14:58:51]
>今のオール電化マンションの原発依存度は何%ぐらいですか?
オール電化じゃないマンションの原発依存度と同じだと思いますよ。 普通に考えれば。 春には国内原発のすべてが止まるらしいので、オール電化もそうでないマンションも依存度0%ですね。 |
||
324:
匿名さん
[2012-02-04 01:01:26]
そして>>316はいなくなった。。。
|
||
325:
匿名
[2012-02-04 10:58:10]
|
||
326:
匿名さん
[2012-02-04 11:00:14]
そう言えば、オール電化推進派の人って、全ての家庭がオール電化するのが理想だと思ってるの?
|
||
327:
匿名
[2012-02-04 12:18:33]
そんなことは、個人の考えだから好きにすればいいだけ。
IHスレとか見ると同じ事をIH派も言っている。オール電化の人も同じ。 一部のガス屋さんが、頑なに否定し続けているだけ。毎回嘘を書いては叩かれの繰り返し。最近は、流石に嘘ネタも尽きてきた様だ。 |
||
328:
匿名さん
[2012-02-04 13:08:34]
今までの書き込み見てると、両方ともウソ書き込みまくってるぞ。
まあ、こんなスレ見て真剣に「今後どうなる?」なんて考えてる人もいないだろうから、問題ないと思うけど。 |
||
329:
匿名
[2012-02-04 14:42:25]
↑そうか?俺が見る限りガスがオール電化の嘘を書き込みオール電化派がそれを嘘だと証明しているスレにしか見えんが。
オール電化派はガスの悪い面をあまり書いていない。防戦一方。だが、なぜかガス派は嘘が多く(理解不足の人が多い) 常に論破されているだけなのでは? |
||
330:
オール電化万歳
[2012-02-04 14:50:27]
間違いではないのは
オール電化を推す人は少なからずガスを体験してそれと比較してオール電化を推している。 一方ガス派はオール電化を使ったことが無い人達がステレオタイプを書き込んでいる。 どちらの言っていることが正しいかは明白ではないのかな? 少なくとも俺は去年の3月までガスだったがオール電化にして本当に良かったと思っている。 金銭的にも安全性も。一つ言うならば、鍋が吹きこぼれても電気が止まらないことがちょっと困るな・・・ 吹きこぼれっぱなし・・・ |
||
331:
匿名さん
[2012-02-04 15:51:02]
しかし、オール電化の人が以前体験したであろうガス機器は、建て替えなら現在のものと比べると明らかに低性能の可能性が高い。「電熱器や電気温水器と高機能コンロ、エコジョーズを比べたら、ガスのほうが便利」。これと同レベルの比較してるよ。
賃貸の場合、ガス床暖房、浴室乾燥や乾燥機などは未体験では?あと都市ガスエリアとプロパンエリアなら光熱費も違う。 うちは東京電力、ガスそれぞれのショールームで検討したが、どちらも利点欠点があり、どちらかが一方的に劣るものではなかった。 |
||
332:
匿名さん
[2012-02-04 18:05:16]
電力各社の決算が出揃ったが、沖縄電力だけが黒字、
他の電力会社は軒並み赤字決算だな。 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E1E3E298... なぜそういうことになるのか。 最初から火力100%の料金体系の沖縄電力は燃料費が上がっても 燃料費調整制度だけでカバーできて黒字。 一方他の電力会社は燃料費調整制度だけではカバーできずに赤字。 上記記事によれば、 中部電力の燃料費:前期比5割増、東北電力の燃料費:前期比7割増 ということだが、原油や天然ガスはそこまで上がっていないもんな。 円高効果もあるし。(車に乗る人は最近のガソリン価格を知っているでしょう) 沖縄電力以外が原発依存の料金体系だったというのは明らかだろう。 今後は料金体系に見直しが入るのは避けられないと思われ。 |
||
334:
匿名さん
[2012-02-06 09:12:23]
|
||
335:
匿名さん
[2012-02-06 11:37:13]
東京電力はオール電化の広告費、オール電化普及団体への各種支出についても
電気料金算定のための原価に参入していたということで、被害者保障のために 事実上これらの支出は今後禁止されます。 オール電化普及のためにデベにも金を落としていたので、少なくとも東京電力 管内においては今後は新築されるオール電化マンションはぐっと数を減らすと ともに既存のマンションの維持管理コストも上がるでしょうね。 |
||
336:
匿名さん
[2012-02-06 12:32:58]
>既存のマンションの維持管理コストも上がるでしょうね。
また適当な嘘大を堂々と。 どのような理由で既存マンションの維持管理コストが上がると言うのでしょうか? まさか電気代を指しての話ではないとおもいますが。 |
||
337:
匿名さん
[2012-02-06 14:23:13]
オール電化システムのメインテナンス事業には様々な補助金が注入
されており、それが打ち切られると原価が上昇し最終的にはサービス 価格に転嫁されます。 またオール電化の新規着工が激減するため増加を前提とした割り勘 の計算が狂うからです。 オール電化はCO2削減に寄与するということで、税の注入など で様々なドーピングが行われています。 オール電化割引もそうですが市場原理と経営努力で今の価格が実現 できているわけではないので前提が崩れるとコストが上昇します。 |
||
338:
匿名さん
[2012-02-06 14:41:24]
|
||
339:
匿名さん
[2012-02-06 14:43:44]
|
||
340:
匿名さん
[2012-02-06 14:53:17]
オール電化は良い・悪いは別として事実上の国策だったので
その普及促進には様々な税・補助金が投入されておりものすごい 利権になっております。ご存知ないのですか? 東電がデベやハウスメーカーにいくらで設備売ってるか知ってますか? 原発事故により空気が変わったのです。 CO2削減なんて単なるファッションですから、もう貧乏になりつつある日本じゃムリです。 |
||
341:
匿名さん
[2012-02-06 15:19:34]
>東電がデベやハウスメーカーにいくらで設備売ってるか知ってますか?
知らないな。もし、知っているのであれば教えてください。 |
||
342:
匿名さん
[2012-02-06 17:31:49]
>オール電化システムのメインテナンス事業には様々な補助金が注入 されており、それが打ち切られると原価が上昇し最終的にはサービス 価格に転嫁されます。
なるほど。よくわかった。 全部>>337の妄想ということか。これじゃ話にならんわ。 |
||
345:
匿名さん
[2012-02-06 18:58:17]
>>337の説明がまったく論理的でないのはとりあえずスルーで良いのでは? >>みなさん
|
||
347:
匿名さん
[2012-02-06 19:59:13]
オール電化推進事業の原価算入を否認されたら、おしまいだよね、オール電化。ご愁傷様でした。
電力会社の総括原価方式見直しをどんどん進めよう。それが、国民の総意。 |
||
354:
匿名さん
[2012-02-07 12:56:14]
コストや便利さで言えば、ガスもオール電化もどっこいどっこいだと思うが、少なくとも「今」オール電化推進はないだろ。
これについてはオール電化の人も同意? |
||
356:
匿名さん
[2012-02-07 16:25:55]
ガスが良いかIHが良いかは好みで選んでよいと思う。
ただし、電気利用量の平準化や効率、非常時の生活用水備蓄確保を考慮すると、エコキュートの普及は推進すべきだと考える。首都圏のマンションでは特に。 水が無いと住戸から避難せざるを得ない場合が多く、そのことが街全体では大きな混乱を生むことになる。 東京での災害では、避難する場所も物も水も全てが不足する。なるべく事前に解決しなければならない課題だ。 |
||
357:
匿名さん
[2012-02-07 16:34:25]
エコキュートは初期コストがかかるので普及のために税が投入されている。
またエコキュートの普及のための広報宣伝費用は電力原価に参入されている。 原発事故もありいろいろ明らかになってきているが、オール電化のコスト 有利の計算の前提としては、国民の広く薄い負担があってのこと。 これは今後は容認されないだろう。 税の投入を行わず広報宣伝費そのた普及促進活動費用についても電力原価 参入を行わずオール電化事業のみで回収するとなると今より当然コスト増 になる。 確かに>>356が書いているようなメリットがあるがそのメリットを享受するためにはコストがかかる。 そのコスト増を受け入れるかどうかはマーケットに判断を仰ぐしかない。 |
||
358:
匿名さん
[2012-02-07 17:01:19]
確かに水不足にしても、最近のマンションは非常用ポンプと浄水器が備え付けられているから、エコキュートじゃなくても対処できるしね。
|
||
359:
匿名さん
[2012-02-07 17:07:15]
>エコキュートは初期コストがかかるので普及のために税が投入されている。
どのような形で? 何のことを言ってるの? 一般的な高効率器具に対する補助金であれば、ガスも一緒だが。 >またエコキュートの普及のための広報宣伝費用は電力原価に参入されている。 これもガスも一緒。・・・というか、この部分はガスのほうが酷かった。 まあ、このあたりは当面両社とも販促費を縮小する計画。ここは良い点もあるな。 ガス器具と電気器具とで大きく違うのは、電気器具は放っておいても電気販売店が 個別に自前で販促を行うという点だ。 まあ何にせよ、エコキュートのイニシャルコストはガス器具に較べれば高いよ。 その分メリットも大きいけど。 |
||
362:
匿名さん
[2012-02-07 18:27:57]
消滅なんていってないよ。
新築についてはオール電化は失速するのは間違いない。 田舎で都市ガスがないとこなんかは残るかもしれない けど都市部ではマンションに関しては激減するだろう。 既存物件に関してはいまさらガスに変更できるわけ じゃないから電気料金値上げや割引優遇幅の縮小で ガスに比べて光熱費が高くつく可能性がある。 オール電化物件は安くしか売れなくなる可能性がある っていってるだけ。 オール電化被害者の皆さんはこんなところで 反論してないで東電に補償を求めるべき |
||
364:
匿名
[2012-02-07 18:42:00]
>358
そのポンプで何処の水を組み上げて浄化するの? 地下に雨水の貯水槽でもあるわけ? 浄化する能力も大事だよね。あるだけって場合もあるから。 それを考えたら、一家に一台のエコキュートの方が使い勝手は良い。 |
||
366:
匿名
[2012-02-07 19:09:56]
何かいつまでもこの話題で盛り上がってますけど、やはり首都圏の方達が中心に盛り上がってるのかな。。
東北板(仙台等)の新築マンションの掲示板では、オール電化と免震構造は、あったら是非とも欲しいオプションのように広く求められているように書き込みされているのは事実です。 実際売れ行きも良いですよ。 震災後に電気が一番に復旧した事は何よりも被災者が良くわかっています。 何か面白いですね。 被害の中心部である東北で震災後オール電化が求められ、被害が軽かった関東にてオール電化が敬遠される。 なんでここにいる反対派の人達は被災地の方にオール電化を止めろと強く言わないんだろう(笑) |
||
368:
匿名さん
[2012-02-07 19:32:49]
被災地は電力生産地だけど、首都圏は純粋な消費地だからトーンが違うのでは?
|
||
369:
匿名さん
[2012-02-07 20:00:28]
首都圏は純粋な消費地?
火力発電所って知ってます? 何処にあるのかなあ~(笑) |
||
371:
匿名さん
[2012-02-07 20:12:15]
東電管内の話だよ。
|
||
373:
匿名
[2012-02-07 20:21:55]
発電所=原発って言う方程式しか頭にないから368みたいな頓珍漢な事を言うんだろうね。
|
||
374:
匿名さん
[2012-02-07 20:24:35]
えっなんで東電管内?
「パート4です。 原発事故が起きて電力不足が叫ばれています。」 東電管内に限らず 福島第一原発事故のせいで、次々各地の原発停止、電力不足です。 これでも東電管内限定の話なの??? |
||
375:
匿名
[2012-02-07 20:27:32]
>372
オール電化に不利?読解力の問題かな。 オール電化に対する間違った認識なんてまだマシな方で、ほとんどは、嘘ネタじゃないのかな。それに反論されているんだろ。 行詰まると逃げたり話をはぐらかしたり。 |
||
376:
匿名さん
[2012-02-07 20:42:30]
書く事 書く事 次々論破されまくり。 汗 汗
|
||
377:
匿名さん
[2012-02-07 21:00:37]
論破してるんじゃなくて、屁理屈と揚げ足とりでごり押ししてるようにしか見えないんだが・・・
オール電化が優れたものなら論拠を示せばいいのに。 |
||
378:
匿名さん
[2012-02-07 21:05:47]
その様にしか見えないんですか・・・
仕方がないですね。 |
||
380:
匿名
[2012-02-07 21:29:11]
ガス屋さんが、嘘でごり押しして反論食らって逃げるってのがパターンでしょ。
プライドが高くて間違いを認めず、さらに嘘を書いての繰り返し。 |
||
383:
匿名さん
[2012-02-07 22:36:33]
さっきうちに検針に来たやつが伝票を郵便受けに入れようとしてたから
「原発の問題が終息するまで支払を拒否します」っていってやったら 「私に言われても困ります」なんて言うんで 「あなたも社員の一人でしょ、そのマークを付けているのだからまったく 責任がないとは言えないでしょう」とそいつの胸を指差したら 東京ガスって書いてあった。 |
||
384:
匿名さん
[2012-02-07 23:11:22]
原発事故以降の日本のエネルギー政策で、オール電化は見直しすべき!
by経産省 http://www.meti.go.jp/committee/summary/0002015/016_giji.html 総合資源エネルギー調査会省エネルギー部会(第16回)‐議事要旨 日時:平成24年1月27日(金曜日)9時30分~11時30分 場所:経済産業省本館17階国際会議室 中間とりまとめ(素案)について •熱エネルギーの有効活用も書き込んでほしい。オール電化について見直しを検討すべき。 |
||
385:
匿名さん
[2012-02-07 23:52:34]
いや、むしろオール電化派の人の方が妄想に囚われてるよ。
エネルギー供給の一社独占が酷い状態になるのは東電の件で懲りなかったのか? 電気だけでもこうなのに、ガスも排除したら凄いことになるだろうね。 オール電化の世の中で薔薇色になるのは電力会社だけだ。 |
||
386:
匿名
[2012-02-08 01:45:17]
また、コピペですか。
|
||
387:
オール電化万歳
[2012-02-08 08:01:02]
>377
ガスが決して優れているとは思わんが。ガスが優れているのは何ですか? |
||
388:
匿名さん
[2012-02-08 08:20:47]
むしろオール電化が優れているのは何ですか?
|
||
389:
匿名さん
[2012-02-08 09:39:03]
マンションのオール電化のすぐれている点は、原発における夜間発電の有効利用です。
あと、断水の場合、エコキュ-トのタンクの水を使えるので、非常用の水に困らない。 これからのオール電化は、一戸建てで電気+太陽光+蓄電池で進めるべきでしょう。 マンションのオール電化の時代は終わりましたね。 |
||
390:
匿名さん
[2012-02-08 09:47:32]
都市部に住んでいるとガス=都市ガスと思いがちですが
ちょっと田舎にいくとガス=プロパンです。 東京だと100%都市ガスですが埼玉県だと4割の世帯 には都市ガスは供給されておらず、都市ガスより値段の 高いプロパンガスが使われています。 そういう田舎エリアではオール家電はメリットあると思います。 |
||
391:
匿名さん
[2012-02-08 09:51:19]
どんな田舎でも電気は来てますからオール電化は基本田舎ほど
普及率が高くなりますね。 都市ガスはたとえ選びたくても選べないのです。 |
||
392:
匿名さん
[2012-02-08 11:32:13]
そうか、オール電化は、郊外のプロパン住宅で進めたらいいのか。
太陽光と蓄電池で、電気の使用量をかなり減らせるので、節電にはもってこい。さらに都市ガスと競合しない。 プロパンは、業者間の暗黙のきまりで価格競争が無いからかなり割高。 初期費用が掛かってもこのオール電化は進めるべきだな。 |
||
393:
匿名さん
[2012-02-08 12:25:31]
マンションにはオール電化は向かないということだな。
法改正されれば多少マシにならかもしれんが。 |
||
394:
匿名
[2012-02-08 12:44:27]
>マンションにはオール電化は向かないということだな。
どこをどう読んだらこう言う結論に成るんだ? |
||
395:
匿名さん
[2012-02-08 14:40:40]
>393
393さんのおっしゃる『法』とは、どの法律を指しているのですか? |
||
396:
匿名さん
[2012-02-08 14:57:00]
|
||
397:
匿名さん
[2012-02-08 14:58:48]
>341に対する回答がまだだな。
|
||
398:
業界関係者
[2012-02-08 15:08:47]
東電が共同売主(社宅跡地)の物件ではオール電化設備負担はすべて東電ってとこありましたよ。他の物件は知りませんが。
|
||
399:
匿名さん
[2012-02-08 15:12:38]
>>393
田舎のマンションはプロパンですよ。 といっても戸建てのように各戸にボンベがおいてあるわけではなくて 敷地の中にまとめてボンベがおいてあり、メータ経由で各戸にガスは 供給されます。 田舎のマンションがプロパンを嫌ってオール電化にするってのはあります。 |
||
400:
匿名さん
[2012-02-08 17:09:15]
プロパン→電化の流れはこのスレでも誰も否定してないのでは。。。?
と思ったら、オール電化自体を否定する方がいらっしゃるのですね^^; こりゃ大変だ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>>175さんはオール電化の家に住みかえたのでしょうか?
それとも戸建住まいで器具を買い替えてオール電化にしたのでしょうか?