マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. オール電化マンションは今後どうなる? パート5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-11 12:47:51
 
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ RSS

パート4です。

原発事故が起きて電力不足が叫ばれています。
原発がなくなれば深夜電力も値上がりされると思いますが、
オール電化マンションについて意見を交換しましょう。

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155683/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163285/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174338/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195543/

[スレ作成日時]2012-01-05 00:11:32

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オール電化マンションは今後どうなる? パート5

141: 匿名 
[2012-01-14 00:00:20]
スマート電化でググッてみ。

三菱のスマート電化
http://www.mitsubishielectric.co.jp/smart-denka/

どちらにしても家の中身は、オール電化。
燃料電池給湯器は、登場しない。

仮に登場するとしても家の中は、オール電化。
142: 匿名さん 
[2012-01-14 00:45:42]
三菱電機はエネファーム持ってないだけだよ。

スマートハウスの中核製品「エネファーム」の第2世代モデルが登場
http://www.computerworld.jp/topics/564/グリーンIT/190649/スマートハウスの中核製品「エネファーム」の第2世代モデルが登場

積水ハウスのスマート住宅も太陽光発電+エネファーム
http://www.sekisuihouse.com/products/greenfirst/greenfirst05.html

三井ホームのスマート住宅も太陽光発電+エネファーム
http://www.mitsuihome.co.jp/technology/ecology/index.html?gclid=CPewmt...



オール電化は原発があった時代の過去のものとして認識されるでしょうね。

145: 匿名さん 
[2012-01-14 07:36:11]
>オール電化が増えれば更なる電力不足を招くことくらいわかりますよね?

定量的にどの程度増えるのでしょうか?特に電力不足が懸念される時間帯でどの程度増えるのでしょうか?それが分からないとどの程度の問題なのか判断できません。
電力消費だけをとらえるのであれば、電気自動車の普及も問題に見えますが、これも定量的に評価しないと問題の大きさがよくわかりません。

個人的には電力の浪費という観点で見ると、電気ストーブとかオイルヒータが最たるものだと思うな。発送電でエネルギー利用効率40%程度になっている電力を長時間にわたって1000Wとかでただ熱に変えるだけの機器だからね。電力消費量はIHの比ではないぞ。
146: 販売関係者さん 
[2012-01-14 08:16:23]
急にIHが出たりして、何を言いたいかよく解らないけど、要はオール電化マンションの未来は無い。って事ですね。
147: 匿名さん 
[2012-01-14 08:42:33]
毎日新聞に出てたが、ここ数年で東京電力管内の電気消費が急増し、その原因はオール電化住宅の普及にあるのでは?という指摘がある。増加分の電力は原発2基分とのこと。

まあ、オール電化住宅にして電力消費が低下するはずないから当たり前か。
148: 匿名さん 
[2012-01-14 10:13:53]
もしかして、電力会社関係者の書き込み?
やたらとガス屋の必死な書き込みが多いんだけど。
電気屋によるガス屋成りすましだとしたら問題だな。
149: 匿名さん 
[2012-01-14 10:25:52]
おそらく電力会社に勤めていたが嘘で塗り固められた実態を知ったにも関わらず、その時にもらっていた高額な給料や将来も大金を手にすることが出来るのを知り自らの口を閉ざしていた。
昨年の原発事故の原因が電力会社もわかっていたのに何の対処もしなかったことだと百も承知であったことも知っていたのに自分が突然命の補償が無い原発事故現場に行かされ挙句の果てにはリストラされてしまった腹いせではないでしょうか。
だからオール電化が如何にいい加減で嘘で塗り固められているものなのかを良く知っているのでしょう。
150: 匿名さん 
[2012-01-14 12:26:21]
東京ガスの派遣切りも話題になってたね。
151: 匿名さん 
[2012-01-14 12:39:19]
もうオール電化は終わりって考えられてるから対オール電化営業部隊の派遣が切られたんですよね。

原発事故の後に、解雇されたオール電化業者の営業もニュースになってましたしね。
152: 匿名さん 
[2012-01-14 12:59:00]
いや、一昨年の話。
153: 匿名さん 
[2012-01-14 13:23:45]
そんなことが起きるくらい、オール電化と原発は密接で、原発事故はオール電化の営業に大きな爪痕を残したんですね。
154: 匿名さん 
[2012-01-14 13:37:03]
そんなことって、ガス会社のリストラの話?
156: 匿名さん 
[2012-01-14 17:58:36]
ここのスレ主のところに書いてあるね。
今でもリンクが生きてるかわからないけど。


●震災後の解雇やリストラで労組がホットライン
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110518/dst11051817290025-n1.htm
オール電化の部品の営業をしていた京都府の男性が解雇を告げられたケースなどがあった。

●オール電化店無期限休業 原発事故受け PRから一転
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20110509/CK2011050902000068.ht...

●東京新聞:「オール電化」販売休止 計画停電で弱点露呈:経済(TOKYO Web)
http://ceron.jp/url/www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK201103...
電力消費量が多いことから、東京電力はオール電化の商品の販売を休止した。

●リンナイ(5947) オール電化の人気低下は追い風。(東海東京調査センター)
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20110520257012.html

●「失敗しない家選び」オール電化住宅はどうなるか?
「震災・原発と経済」の小さな大疑問
http://president.jp.reuters.com/article/2011/05/13/99B915C6-6FF2-11E0-...
なぜ電力会社が深夜電力利用のオール電化を推進するのか。それは、出力調整が不可能なため、需要電力と無関係に24時間フル稼働させている、原発の存在が大きい。ところが今回の震災で原発の縮小や料金値上げの可能性が出てきており、この前提が崩れかねない。

●不動産ショック~マイホーム・オフィスの新たな「常識」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110510/269236/
電力会社が進めてきた「オール電化」も見直しの機運が高まっています。

●震災後の住宅選びは「地盤」 液状化ない「武蔵野」に人気
http://www.j-cast.com/2011/05/15095117.html
停電に弱いオール電化2 件住宅が敬遠され、歩いて帰れるように職場との「距離」も近いほうがいいなど、震災時の「生活」を想定した住まい探しが広がっている。
157: 匿名さん 
[2012-01-14 18:00:21]
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/164692/
ここのスレ主のところね。
159: 匿名さん 
[2012-01-14 18:51:12]
だって、当面、アピールはしないって方針はたしかに立てたんだから、そりゃあ必要の無い派遣は切るよね。
アピールしないだけで販売は継続してたけどね。
160: 匿名さん 
[2012-01-14 18:59:53]
まあ、実際に災害が起きたことで、
オール電化の良さが見直されたと見るのが正しそうだね。
165: 匿名さん 
[2012-01-15 10:30:47]
原発事故でオール電化の営業が解雇されてたのは事実だけどね。
168: 匿名さん 
[2012-01-15 18:39:08]
>165
そうだっけ?
解雇なんであった?
契約延長しないってパターンの派遣切りはありそうだけど。
169: 匿名さん 
[2012-01-15 19:00:20]
こちらに書いてありますよ。

●震災後の解雇やリストラで労組がホットライン
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110518/dst11051817290025-n1.htm
オール電化の部品の営業をしていた京都府の男性が解雇を告げられたケースなどがあった。
170: 匿名 
[2012-01-16 07:58:15]
エネファームの話題でてるけどあれって一般戸建て住戸用でしょ?ここで話す話題じゃなくない?
あくまでマンション用でしょ?太陽光+エネファームなんてマンションでは無理でしょ。
171: 匿名さん 
[2012-01-16 21:06:38]
今日は平和ですね。
こんな日こそ真面目に語り合いたいものですが、
オール電化マンションにお住まいの方で、
光熱費が安くなるどころか結局高くなった!
って方はいらっしゃいますか?

ガス併用マンション居住時との差や、実際に何時くらいに何をされているかなど教えてもらえると嬉しいです。
172: 匿名さん 
[2012-01-16 21:30:42]
深夜の電気代は安いのですが、昼間の電気代が高いので、これまでのような生活を続けていると以前のガス代と電気代の合計よりも電気代だけのほうが高くなってしまいました。
174: 匿名さん 
[2012-01-16 22:59:29]
>172
これまでの生活とはどんな感じですか?
175: 匿名さん 
[2012-01-16 23:16:40]
質問が来ましたので答えます。
朝6時に起きて朝ごはんを作ります。
床暖房をつけます。
朝9時か10時ごろから洗濯と掃除機で掃除をします。
11時半ごろから昼食を作ります。
テレビを見ながら昼食をします。
何を作るかでかわりますが、買い物に行って帰って午後3時ごろから食事の支度をします。
5時ごろから部屋が冷えてくるので床暖房をつけます。
このころからテレビはつけたままです。
夜9時ごろに入浴します。
夜12時ごろに就寝します。
このような日が多いです。
176: 匿名さん 
[2012-01-17 01:11:52]
>175さんは主婦なんですか?
177: 匿名さん 
[2012-01-17 06:28:55]
深夜割引廃止
電気料金値上げ
御愁傷様
178: 匿名 
[2012-01-17 07:49:27]
うちは2人とも共働きなので以前の光熱費の半額ぐらいになりました。ライフスタイルによってさまざまですね。
180: 匿名さん 
[2012-01-17 09:11:50]
>>175
面白いです。
今、オール電化のマンション購入を検討しているので参考になります。

光熱費が安くなることを謳うオール電化の方が、実は高くなってしまうという事例ですね。
うちも妻が専業主婦なので似たような生活になるかも知れません。
参考までに、ガス併用時は電気代とガス代が月いくらで、オール電化になってからいくらくらいになったか教えてもらえますか?
181: 匿名さん 
[2012-01-17 09:13:13]
我が家は日中もずっと妻と赤ん坊が家にいますが、オール電化にしてから光熱費が月あたり14000円から8000円になりました。家自体は広くなったのに。
なので>>178さんが共働きで半額というのにも納得です、
オール電化なら料金内訳がわかるはずなので、>>175さんの内訳はぜひ知りたいですね。
182: 匿名 
[2012-01-17 09:54:01]
そっか、オール電化なら時間帯別に料金が出るんでしたっけ?
それ便利。

>175さんの料金内訳を見れば、自分の生活と照らし合わせて安くなるか高くなるか、ある程度見えそうですね。
もしくは、どこを節約すべきかが見えて来るといいな。
183: 匿名さん 
[2012-01-17 11:09:20]
175さんはオール電化の料金体系(東京電力だと電化上手)の意図するところであるピーク低減ならびに平準化にマッチしていないのでしょうね。

マッチしていないと電金料金が高くなるので、電力消費への関心が高まる

オール電化の料金体系を意識した電力消費になる

結果として電力消費のピーク低減ならびに平準化に繋がる

という構図になるのでしょうね。だから、これはすでに度々書き込まれている話なのでいまさらですが。「オール電化の方が節電意識が高いのでは?」という話がでるのでしょうね。

誰か特定の個人を批難するつもりはまったくありませんが、電力が不足しがちな時間帯にそれを余り意識せずに消費することを浪費とよんでもいいんじゃないでしょうか。

そうそう、175さんのようなケースで節約するとしたら、洗濯と掃除機を10時までに完了させるのでしょうね。環境が許せば、洗濯はタイマーを使って7時までに完了させると節約効果が大きいです。

もっとも、節約も良いのですが、ピーク低減ならびに平準化を意識して電力を使いましょうね。
185: 匿名さん 
[2012-01-17 13:11:11]
>こう言う話をするには、電化前後の条件がないと話に成らないよね。
う~~ん!
電化前後の同一条件などは現実的には把握できないでしょう?
ガソリンと同じで、持ってる車の燃費のほか、使用頻度によって大きく異なるものだから
一律に比較するのはまったく意味がないと思うな。

さてスレタイの
>オール電化マンションは今後どうなる?
ということだが、最近は「スマート電化」「ハイブリッド」と称して形を変えつつあるね。
しかし、それらもすべては「電化」だということ。
ハイブリッドなどは、ガスで発電なども組み込まれるが、結局「電気=電化」の流れだということだね。

今後、もしかすると「夜間割引」がなくなるのかもしれないが、24時間の中での余剰時間帯は必ずあるので、その時間帯の割引に変わるだけだと思う。
186: 匿名さん 
[2012-01-17 13:15:45]
まあまあ、皆さん、まずは>>175さんの回答を待ちましょうよ。
まずはそこからです。
187: 匿名さん 
[2012-01-17 14:05:03]
ハイブリッドとエネファームは別のものです。
188: 匿名さん 
[2012-01-17 15:54:22]
>186
たしかに。
憶測で話しても仕方ありませんよね。
まずは>175さんの回答を待ちましょう。
(やっと有意義なスレになってきましたね。)
189: 匿名 
[2012-01-17 22:02:52]
>185

>電化前後の同一条件などは現実的には把握できないでしょう?

同一とは言ってません。電化前後の条件がないと話に成らないです。まず、増えました。100円なのか10,000円なのか0.1%なのか10%すら分かりません。1円でも増えたです。

総額ベースでどうなのか、時間帯でどうなのか。ただ、増えましたじゃねえ。
190: 匿名 
[2012-01-17 23:20:23]
なんか東電が企業向け17%値上げで家庭向けも
早期に実施したいとかニュースで言ってるぞ。

これそもそもイニシャルコスト高いオール電化が
そんなに値上げしたらガス併用の方にしとけば
良かったってなんないの?

しかも値上げが今回だけで済めばいいけど先行き
不透明なのも気になる。

値上げ理由は原発代わりの火力発電用燃料LNG
買う費用がかさむからとか何とか。

火力が主力でオール電化は安くもない上にエコでも
何でもないって笑い話にもならないんだが。
191: 匿名さん 
[2012-01-17 23:25:06]
>189さんに同意です。
まずはきちんと数字を並べて、だいたいの傾向を掴むのが大事だと思います。
少なくとも、オーダーを明確にするのは有意義でしょうね。
193: 匿名さん 
[2012-01-18 01:01:41]
オール電化で電気代が上がったという>>175の使用時間帯内訳の回答が楽しみですね。興味があります。
オール電化に住んでいて光熱費が上がったという情報自体が嘘でもない限り内訳はわかるので、回答から逃げたりする理由もないですしね。
194: 匿名さん 
[2012-01-18 07:02:37]
電気代2割上げが、2000円の人もいれば、6000円の人もいるんじゃない?
苦しいって人もいるんだろうし。
そもそも家庭用や家庭用の深夜電力が2割上げかどうかわからないし。
195: 匿名 
[2012-01-18 07:58:36]
知っておられる方いましたら教えてください。
なぜ電力会社は独占禁止法に違反しないのでしょうか?実質独占状態の電力会社は値上げしてもその会社
を使わざる終えない。普通の企業だったらそんな選択肢は無いはず。値上げすればユーザーが離れ使われなくなる
もしくは購入されなくなる。しかし東電は違います。この現状は何なんでしょうか・・・
196: 匿名さん 
[2012-01-18 08:11:18]
>194
2割が6000円に相当する人は、それだけ全体で使っているというだけであって、
オール電化の方がガス併用より高くなる理由にはなりませんよ。
いずれにせよ、>175さんの回答が出れば明らかになることです。
197: 匿名さん 
[2012-01-18 08:19:22]
東京電力は17日、昨年末に表明した企業など事業者向け電気料金引き上げの具体策
を発表した。百貨店など大規模事業者向けの値上げ幅は最大18.1%、中小企業など
は13.4%とする。4月1日から実施する。

東電の電気料金値上げは1980年以来32年ぶり。記者会見した西沢俊夫社長は
「このままでは経営がさらに悪化する。引き続き合理化のさらなる徹底に最大限
取り組むが、値上げせざるを得ない」と述べ、値上げに理解を求めた。

電はまた、今回の値上げについて、燃料費などの増加に伴うもので、
福島第1原発事故の賠償や廃炉の費用は含まないと説明した。 
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_376442

家庭用は3月以降か。
賠償や廃炉の費用が盛り込まれたら値上げ幅は未知数。
198: 匿名 
[2012-01-18 08:25:08]
うちはガス併用ですが、電気料金の値上げは痛いです。
正直、深夜の割引は羨ましい。
200: 匿名さん 
[2012-01-18 08:38:13]
「震災後のオール電化住宅は5万戸減少で大きく後退。関東エリアでの減少が顕著」
理由としては震災直後からのオール電化機器の調達不足、原発事故・節電意識の高まり
などを背景としたオール電化住宅への心象悪化などを挙げる。特に、関東エリアでは
件数減少が顕著であることから、2012年度以降も影響は残ると予想している。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111026_486207.html

203: 匿名さん 
[2012-01-18 12:00:23]
>>175さん
>>175さんはオール電化の家に住みかえたのでしょうか?
それとも戸建住まいで器具を買い替えてオール電化にしたのでしょうか?
204: 匿名 
[2012-01-18 13:06:58]
>>201さん
>>175さんにも事情はあるでしょうから、今判断するのは早計でしょう。
今日の夜で48時間、明日の夜で72時間、
そこまで待っても提示されないようなら、かなり怪しいと判断せざるを得ませんが…。
せっかく有益な情報となる可能性があるのですから、
ぜひ議論したいものです。
もしかすると>>175さん自身にも皆さんから節約のアドバイスができるのかも知れませんし。
205: 匿名 
[2012-01-18 14:47:22]
>200
あたかも既存のオール電化住宅が5万戸減少したような書き込みはやめましょう。必死さが見てていたいww
建設見込みだった住戸が予想より5万戸少なかったってだけでしょ。それをなぜに載せる必要がある??
そんなにオール電化で出来なくて悔しいの??wwww
206: 匿名 
[2012-01-18 17:09:45]
>>205
文章の一部を切り出してミスリード。
それだけ必死なんでしょう。
207: 匿名さん 
[2012-01-18 17:37:09]
文章の一部を切り出してミスリード とは
「2011年度のオール電化住宅市場は5万戸・・・」を 作為的に「震災後のオール電化住宅は5万戸・・・」と書く事を いいます。
違いますか?
なぜ 市場 の文字を抜いた?


208: 匿名さん 
[2012-01-18 17:44:38]
ガス併用住宅は 2011年度 オール電化住宅市場から 何万戸奪還したのかな?
209: 匿名 
[2012-01-18 18:10:30]
>207
>200の引用文章って改竄されてるってこと?
210: 匿名さん 
[2012-01-18 18:16:19]
稚拙な翻訳ということで・・・
211: 匿名さん 
[2012-01-18 19:11:36]
まあ、>>200さんも必死なのでしょうから。生暖かく見守りましょうよ。
参照の記事のタイトルが
「震災後のオール電化住宅は5万戸減少で大きく後退、富士経済調べ」
と市場の文字が抜けているのですよ。これは意図的かどうか不明ですけど。

2011年度のオール電化住宅市場の予測が
震災前が58.4万戸(新築26.3万+既築32.1万戸)

震災後は50.1万戸(新築25.0万+既築25.1万戸)
と2010年度の55.4万戸(新築27.7万+既築27.7万戸)に比べて5.3万戸減少ですね。

内訳から見て分かるように、新築の現象は僅かで、既築の減少が多いです。
既築のガス併用からのオール電化への切り替えが減少なので、ガス離れにブレーキが掛かるという内容になっています。それでも、25万戸もガス併用からオール電化に切り替えるという予測なんですね。
212: 匿名さん 
[2012-01-18 20:32:09]
そろそろ、一般家庭も電気料金値上げが現実になりそうだね。

オール電化に対する優遇措置がとられるかどうかで、今後の電気料金の損得は変わるだろうな。

しかし、国の支援を受けつつボーナスまで出して、なおかつ値上げするってのは、凄い倫理観を持った企業だ。
213: 匿名 
[2012-01-18 20:39:39]
でも新規マンションでオール電化見なくなったよね。
戸建は太陽光との融合で一定の整合性はあるけど、
マンションに限ってはひたすら電気使うだけの
仕組みだもんな。

環境意識が高い人が電化からガス併用に流れてる
のでは?物件スレみてたらそう感じる。
214: 匿名 
[2012-01-18 20:49:44]
とりあえず電力会社の給与も大して落とさずに
料金だけ大幅値上げもおかしな話。

これからは電力会社は「楽で高給取りな仕事」から
「低賃金でキツイけどやりがいある仕事」に
変えていくべきでしょ。
215: 匿名さん 
[2012-01-18 21:36:03]
あら。
結局、オール電化にして光熱費が高くなったって人(>>175さん)の内訳は提示されていないんですか?
なんか、疑わしくなっちゃったな。。。
216: 匿名さん 
[2012-01-18 22:33:51]
すごく単純計算ですけど、>>175さんの生活の中で、電気代が割高な時間帯(10:00~17:00)の電力って、

>朝9時か10時ごろから洗濯と掃除機で掃除をします。
>11時半ごろから昼食を作ります。
>テレビを見ながら昼食をします。
>何を作るかでかわりますが、買い物に行って帰って午後3時ごろから食事の支度をします。

ここくらいなんですよね。

朝つけた床暖房はいつ切るのか書かれていないのでわかりませんが、
夕方に再度つけているという記述があるので、途中で切っているのは確実です。
まあ、午前中いっぱい電源ONだったと仮定したとしても、
これだけでオール電化とガス併用の光熱費が逆転するためには、
洗濯機か掃除機が20kWくらいでないと計算が合わない感じがします。
(一般的には洗濯機が平均400Wくらい、掃除機が1kWくらい。ただし掃除機は使用時間が短い)

床暖房の差(電気式とガス温水式)で逆転するなら、
ガス併用時代にガス代を5万円くらい払っていたことになりますが、>>175さんの場合は、そうなんでしょうか?
217: 匿名さん 
[2012-01-18 22:55:18]
私もオール電化ユーザーとしては>>175さんのようなことが起きるとは
考えにくかったので、その真相には非常に興味があります。
これは私の想像ですが、考えられるパターンがあるとすれば、

・実は一人暮らしで、元々ガス消費量が少なかったのに、今はなぜか
 450L級のエコキュートを使っていて、しかも適切な設定をせずに
 常時満水沸き上げで使用している。
・電気温水器を日中フル稼働している。
・無いとは思いますが、そもそも「電化上手」プランに入っていない。
・隣人に盗電されている。
・オール電化に住み替えた際に、家や風呂の大きさが3倍以上になった。

などなど。・・・まともな理由は思い浮かびません。
>>175に書かれている文章を「正しい情報」として読んだ場合、ガス併用
時代より光熱費が高くなる原因はそのくらいしか考えられませんね。
そのあたりの真相はいかがなのでしょうか、>>175さん。
218: 匿名さん 
[2012-01-18 23:27:33]
>175大注目。
でももう見てないんじゃないの?
いつまで引っ張るんでしょう?
221: 匿名さん 
[2012-01-19 00:19:23]


えっ!? まさかとは思うけど、>>175って、嘘だったの?

222: 匿名 
[2012-01-19 00:27:55]
その可能性が、高いって事。

だって、216や217の言う様に合理性を欠いているもの。175の内容だと昼間の使用量が多いようには見えないんだよね。

これだけ挑発されても出てこないなら嘘って事だよ。
223: 匿名さん 
[2012-01-19 00:41:47]
仮に嘘情報だとしても、嘘の情報をかきこんで、>>175さんはなにがしたかったのでしょう?
まさかとは思いますが、オール電化を使ってもいないひとによる、なりすましとか!?
224: 匿名さん 
[2012-01-19 06:25:38]
何か同じ人が連投してない?

内容の是非はともかくとして、気持ち悪いなあ。
225: 匿名 
[2012-01-19 08:18:44]
内容の是非は大事だよ。
なんせ、真面目に考えると、>175さんの情報に信憑性がなくなってしまったから。
まあおそらく事情があるんだろうから、今日にでもきちんと説明してくれると思うけど。
226: 匿名 
[2012-01-19 08:32:50]
みんな意地悪だな~~~175がもう出てこないの分かってて待ってるんだもんなぁ~
まぁそうまでしても使いたいオール電化なんでしょうね。
ご愁傷様w
228: 匿名さん 
[2012-01-19 08:50:44]
>>226さんはオール電化があまり好きではないようですが、なぜ>>175さんがもう出て来ないと思われるのですか?
あんなに詳しく書いてくれた方に対して少々失礼だと思うのですが。
229: 匿名さん 
[2012-01-19 09:03:18]
ところでガス派の皆さんは>>175さんの投稿に対してどう感じているのでしょう?
いつもなら「やっぱりガスの方がお得なじゃない!」とか言いそうなものですが、なぜか今回はすっかり音沙汰なしですね。
やはり>>175はガス派の皆さんからしても信じられないような情報なのでしょうか?
231: 匿名さん 
[2012-01-19 10:11:33]
>2011年以前のオール電化は、過去のものです。
>これからは、新しいオール電化が進化したものが主流になります。

つまり、オール電化万歳!ってことで終了ですね?
232: 匿名さん 
[2012-01-19 10:13:10]
↑長い。
言っても無駄なら書かなきゃいいのにw
で・・・読むのめんどいから読んでないんだけど要約すると何が言いたいの?
頭のいい人は端的に物事言えるんだよwww
233: 匿名さん 
[2012-01-19 10:15:42]
230の書き込みも世の中の役にたつ書き込みとは思えないのだが・・・
むしろ迷惑、長い、何言ってるか分からない。池上さんに分かりやすく話してもらわないとねww
234: 匿名さん 
[2012-01-19 10:25:24]
>228
あのね~ここに書いてあることを鵜呑みにしていると何が真実か分からなくなるよww
「あんなに真剣に書いているの」にって・・・だからその書き込みは本当かなんて
保障どこにもない。匿名で書かれていることなんて嘘が90%ぐらいと思っていないと
騙されますよ。
つまり175はまじめぶった嘘つきってことですよww
235: 物件比較中さん 
[2012-01-19 10:25:55]
>230

何か長々と書いてますが、別に強制的に生活パターンは変えられてません!
むしろ積極的に節電するために、洗濯、食洗機はタイマーを使って深夜利用にしてます。
ちなみに昨年8月の利用(家族4人専業主婦)では、
昼間86kwh
朝晩257kwh
夜間311kwhでした。
ピーク時電力の削減には貢献できた!と我が家では思ってますが・・。
236: 匿名さん 
[2012-01-19 12:03:15]
何をいっても「ステマ」と言われてしまう.....永遠に噛み合わないな。
237: 匿名 
[2012-01-19 12:18:04]
>>234
それは>>175さんに失礼ですよ。
238: 匿名さん 
[2012-01-19 12:34:37]
235さんの具体的な数字は非常に参考になります。
昼のピークをずらして使用しているようなので、オール電化でありながら一般的な家庭よりも発電施設に対する要求度が低く抑えられていてまさに今の時代にもマッチしていますね。
引き続き>>175さんの情報も期待しています。
239: 匿名さん 
[2012-01-19 12:41:00]
政府が一般家庭の電気料金値上げを了承したそうですね。

オール電化はもちろん、一般の家庭でも厳しい時代になるなあ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる