ヒートポンプ式床暖房導入を検討しています。
L+DK+洗面脱衣所+廊下で28畳に敷設します。
付ける時間は、朝5時~7時の2時間、夜は6~10時の4時間ぐらいを考えています。
イニシャルコストの値段は分かるのですが、ランニングコストがどうもはっきりしません。
実際使われている方に教えていただきたいのですが、冬場の電気代は、一月おいくらですか?できれば敷設面積と使い方も書き込んで下されればありがたいです。
また、低温で24時間付けっぱなしの方が安く上がるという話も聞きます。どちらが安く上がりますか。
[スレ作成日時]2012-01-05 00:05:44
ヒートポンプ式温水床暖房のランニングコスト
No.1 |
by 匿名さん 2012-01-05 00:44:25
投稿する
削除依頼
主暖房として利用するのか補助暖房にしかしないとか、家のQ値、延床面積、地域、ヒートポンプの消費電力といった重要な条件が無いと誰も想像すらつかないと思いますし、聞いても全く参考にならないと思いますよ。
|
|
---|---|---|
No.2 |
スレ主です。レスありがとうございます。
情報が少なくてすみません。 床暖房が主暖房か補助暖房かということですが、エアコン併用です。 家のQ値はまだ建っていないので分かりませんが、今時の高気密高断熱を謳うHMで建てます。(すみません、これじゃ分かりませんよね) そのHMは、無垢の床が標準装備なので、ほとんど誰も床暖を付けないようですが、私は冷え性なので無理を言って設置してもらいます。 地域はⅢ地域です。 延べ床面積は1階部分でおよそ30坪、2階部分で15坪です。2階部分は個別暖房で1階部分にのみ床暖房を入れます。 ヒートポンプのメーカーのHPを見ると電気代はあまり高くなさそうなことが書いてあるのに、ネットで見ると人によって大きく電気代が違っているので、導入前から心配しています。 |
|
No.3 |
家全体を暖める連続運転のごくラフな目安としては
Q値1.5、延床100m2、平均温度差20℃、COPが4とすれば、消費電力は平均750W。 1ヶ月連続の消費電力量は540kWhになるから電気の単価20円なら10800円。 こちらも間欠運転のごくラフな目安としては、 フルパワーの消費電力1700Wだったなら、フルパワーで一日に6時間使ったとして、 1ヶ月の消費電力量は306kWhで同様に6120円。 勝手な仮定条件で日当たりや他の影響も無視してますが、想定と比べてどうでしょうか? |
|
No.4 |
マンションなので戸建の参考になるかどうか判りませんが使用実績でいくと、14畳のダイニング・リビングに2ブロックに分かれて床暖が施工されていました。 リビング側の約8畳だけ使用していましたが朝晩で6~8時間使用して4000円前後の電気代でした。ちなみに機種はエアコン+床暖連動運転可能な「ダイキンのホットくーる」でした。
|
|
No.5 |
床暖のみの電気代では無いので正確な所は分かりませんが
3人家族 地域Ⅲ オール電化 洗濯と給湯器のみ深夜設定。 床暖 1F(約36畳分) 24時間付けっ放し 2F(約15畳)深夜料金電気時間のみON 12月の電気代見込み2万7千円です。 最初は昼27℃設定、夜29℃設定でしたが快適温度では無い割に電気代安くならなかったので 今は1Fつけっぱなしです。 厚着すれば2万円切ると思う。今は家の中では薄手のロンTシャツです。 |
|
No.6 |
スレ主です。
大変参考になります。ありがとうございます。 N0.4さんはかなり安い!でもマンションで元々暖かいですし使用面積も小さいですね。No.5さんはかなり広範囲に使っておられるようですので、このお二人の情報から考えて私の場合はおよそ1万円ぐらいかな、という感じがします。 No3さんの想定して下さった料金ぐらいだとうれしいのですが。 できればコミコミで冬の一ヶ月の電気代を1万5千円以内に収めたいところです。 よろしければ他の方も書き込んでくださいね。 |
|
No.7 |
ヒートポンプ式 床下基礎蓄熱冷暖房 はどうなんでしょうか?
|
|
No.8 |
|
|
No.9 |
基礎暖房は初期費用は高く、故障時は基礎中に熱源を埋め込むので修復不可能になる可能性が大きいです。
またシロアリ云々の問題も以前から議論されています。 当然施工業者はシロアリの問題は有りませんというけれど周りの地中も暖かいのでシロアリが集まる可能性は当然大きいと思われます。 |
|
No.10 |
基礎暖房は基礎の下や側面に断熱層がないと、投入したエネルギーは
地球を温暖化するのに使われるだけで、家自体はあまり暖かくならない。 また、ヒートポンプ式でなければ、投入したエネルギー以上の熱は得られないから、非効率で電気のムダ |
|
No.11 |
基礎断熱ですが、基礎の底部には断熱材を入れてません。(IV地域)
いろいろ調べたところでは、地下水位が高い(GL-3mが目安)場合は、熱がどんどん逃げるので、 基礎底部にも断熱材を敷き詰める必要があるということでした。 |
|
No.12 |
あっ うちは基礎断熱で基礎底部にも断熱材が入っています。
床下に温水式のパネルヒーターが入っています。 無垢の床ですが、冷たさはあまり感じません。 温水は電気温水器で作っています。 日中も割安な電気料金体系です(Ⅰ地域) 温水を作るのをヒートポンプ式にしたら当然ですが、 もっと安くなりますよね? 温水配管とパネルヒータはそのままに、熱源だけ 将来的にヒートポンプに替えることはできるのでしょうか? |
|
No.13 |
>>12
>将来的にヒートポンプに替えることはできるのでしょうか? 熱源を替えることは容易ですが、I地域では、 寒冷地用とはいえ、ヒートポンプの効率が悪くなることと、 豪雪地帯ではヒートポンプ周りに雪が積もらないようにしないと いけないのが懸念事項ですね。 |
|
No.14 |
低音運転は感じとしては「冷たくない」ということで、個人的にはあまり快適ではないです。
うちはダイキンですが、比較的高い(メモリで最大かその一個下)設定で運転しています。 ソファーに座っても、暖かいし、床に直に座っても気持ちいいので、子供たちは床上生活しています。 リビングダイニングで24畳、寝室8畳つけています。 オール電化、太陽光なしで1月の電気代は25000円とやや高め。 でもこの快適さはすてられません。 朝もタイマーで起きてくるとリビングは春陽気です。 |
|
No.15 | ||
No.16 |
つけっぱなしが安い。3万円以内。と言われ設置しましたが毎年ピークは7万です。
雪国なので仕方ないのか?同じ設置している御宅も6万と言っていました。 1階のみ使用。夕方と朝のみ使用。最低温度。廊下、風呂、トイレ、LDk、和室です。 |
|
No.17 |
スレ主さんと近いと思って見てましたが、3年前の話でしたね。
うちもⅢ地域で暖房1階32畳程度です。 新生児が居たので、室温25℃維持(24h)。 1月の電気代がヒートポンプ床暖房+エアコン併用で電気代すべて合わせて約25,000円。 2月はエアコンのみに変更だと約18,000円でした。 暖房のみの換算(9月との差)をみると1月が約1000kwhで2月が800kwhでした。 やはりエアコンの方が効率は良いみたいです。 エアコンのみにしたのは床暖房の熱の影響で子供が汗をかき気味だったので変更です。 24hだとエアコンだけで床も冷たくないので冷え性でも問題無かったです。 その後、見ておられましたら主さんの近状も教えてくださいませ。 |
|
No.18 |
>16
家の断熱仕様は? |
|
No.19 |
>16
70000円÷25円(kwh)=2,800kwh相当。 2,800kwh×効率=11,200kwhの熱量 都市ガス換算=930㎥相当 お宅は体育館ですか? アンチさんにしても、あまりにもひどい書き込みですね。 |
|
No.20 |
エアコンの24h暖房って、本当に電気代安くなるのですか?
実行に、躊躇しています。 我が家は、エコキュート(床暖)+エアコンです。 横浜在住 |
|
No.21 |
>20
エアコンのOFF回数とOFF時間により変わります。 朝と夜だけ2回/日の場合は24時間より少ないと言われてますが大きな差にはならないそうです。 快適性を考慮すると24時間の方が良い事になります。 車と同じで加速時に燃料を多く消費します、定速走行なら燃費が良くなり、ブレーキも減らず機械も壊れ難いです。 |
|
No.22 |
>20
>エアコンの24h暖房って、本当に電気代安くなるのですか? 電気代は安くならないですが、思ったよりも増えないという感じですね。 1日の使う量によっても増える量は変わりますが、24h付けてても 大体2割前後しか変わらないという話が多いです。 ただ、室内が室温程度に温まり切ってるので、自宅にいる時間帯以外は切ってる という場合との体感差はかなり感じれますね。 深夜電力が使えるのであれば、一度深夜時間帯を付けっぱなしにしてみてください。 8時間付けても20円程度だと思うので。 |
|
No.23 |