今、建築中です。みなさんの見解を聞かせてください。契約時と建物も金額も違ってきているので困っています。こんな事例はあるのでしょうか?
まず、リビングの天井高が、「2500は取れないと思うが、2400以上(2450とか)にはなる」と言われていたのに、ふたを開けてみたら、建築途中で、設計上2350にするしかないと言われました。なので、そうするしかありません。他にも、勾配天井になるなんて聞いていなかった箇所が屋根の関係で勾配天井になっていたり、契約時に契約していた配管が行われていなかったり(現場にて直接施主が気付き設備屋さんに伝える)、窓の高さがいくつも違っており、それも施主が大工さんに伝えて、やりなおしてもらいました。他にも、契約時とは違う金額を請求されており、(追加分と言われていますが、高すぎる)こんな事が普通に起こりうるのか、聞きたいです。
[スレ作成日時]2012-01-04 20:37:47
契約時通りの家ではない場合について
11:
匿名さん
[2012-01-05 11:44:09]
|
12:
匿名さん
[2012-01-05 11:50:35]
このスレは釣りか、実際に起こっている事実ならこのスレ主さんならなるべくしてなっているような気がします。 事実ならこんな重大なことを普通の人なら既に専門家、もしくは機関に相談しているでしょう。
釣りとしか思えないですね (笑) |
13:
サラリーマンさん
[2012-01-05 12:39:15]
我が家は予算の関係で、1Fも2Fも2200㍉です。
2350なら充分に開放的では? 2200でも何も不自由はありませんので。(主人身長175 私160です) |
14:
匿名さん
[2012-01-05 14:55:34]
>平面図と立面図と矩計図のみで、それ以外は通常は無しで建築するので出せない、これで大丈夫と言われました。
No.3です。工務店が言っているのは、「大丈夫。それでも家は建てられますから」という事であって、それが少しの狂いもなく注文通りになる事を保証している訳ではないと思います。 きっとその工務店は、建築士や大工を外注に頼る”名ばかり工務店”なのでしょう。皆さんも心配されているように、早く然るべき対応をとらないと『後悔先に立たず』になってしまいます。とにかく直ぐに工事の一時中止を申し入れて、第三者の専門家に入ってもらって、設計と契約内容を再確認するべきだと思います。 なお、指示は全て文書で行い、回答も文書でもらうように。後で争う事になった時に、証拠がなければ言った言わないの水掛け論になって不利ですから。 |
15:
匿名さん
[2012-01-05 15:20:34]
配管の関係だけで、部屋全体の天井高さを変更するのはちょっと。。。
配管部分だけ下がってしまうのは今更しょうがないですが 全体下がるのだけは、阻止した方が良いと思います。 それと、追加料金の件ですが 施主が希望して追加したもの以外は支払う必要無いと思いますよ。 契約書で金額と仕様が決まっているので。。。 ただ、その辺は家が完成するまでは黙っておきたい気がします。 早い段階で断ると 仕様にうたっていない所を削られる可能性があるので。。。 |
16:
匿名さん
[2012-01-05 18:24:27]
今すぐ、工事ストップしなさいよ。
|
17:
契約済みさん
[2012-01-05 19:49:44]
いえ、釣りではありません。事実です。再三図面の催促や、図面を変更した箇所は訂正してくださいと何度も何度もお願いしていたのに、結果、大工さんには違う図面がいっていました。理由は、図面は外注だからなかなかなおせないとの事。現場での打ち合わせが必要と言いつつ、打ち合わせもしないまま工事が始まり、窓の高さが違っていました。大工さんは快くなおしてくれました。けれど、やり直しやり直しで、柱に余計な穴があいてしまった事は事実です。窓の高さ変更も、こちらが現場で大工さんにお願いしただけで、工務店からは話はありません。2400~2500弱はとれると言われていた天井を2350になったことは、図面が2500になっているのに、こちらが「そうですか」と諦めなくてはならないのでしょうか。他にも。。。いろいろありますが、建てなおしてもらうしか2350は変更できそうにありません。そもそも、キッチンに据え付けのカップボードも注文して契約しており、それは天井が2400無いと設置できない物なのです。
|
18:
サラリーマンさん
[2012-01-05 20:01:00]
床を下げればいいんじゃないでしょうか。
|
19:
匿名さん
[2012-01-05 20:33:18]
瑕疵でもないのに建て直しなんてできるわけないじゃん。
図面の不備や訂正、施工前後に何故確認しないんですか?? 構造以外の変更は軽微の変更で申請通っちゃうし。施工後に文句言っても! さっさと第三者でもいれて円満に施工が進むようにすべき!!! |
20:
匿名さん
[2012-01-06 00:13:12]
>>17
>理由は、図面は外注だからなかなかなおせないとの事。 やっぱりなぁ~って感じですね。それは外注だからじゃなくて、本当はお金をケチっているからなんでしょう。工務店は施主の負担を考えてとでも言うんでしょうけれど、必要な事はやらなくっちゃダメですよね。 >>18 >床を下げればいいんじゃないでしょうか。 基礎を削れとでも言うの?そんな簡単じゃないですよ~。 >>19 >瑕疵でもないのに建て直しなんてできるわけないじゃん。 そうそう。最後は建てちゃえばこっちのものって、工務店やHMなんて所詮そういう考えなんだよ。施主の事なんて本気で考えてないんだから。 カップボードが天井2400でないと設置できない物なのに、この後どうするつもりなんでしょうね?「設置できないのでどうしましょう」なんて言ってくるのかな? >図面の不備や訂正、施工前後に何故確認しないんですか?? 図面の不備は訂正を求めてるって17に書いてありますよ。それに現物をちゃんと確認してるから、天井が低い事がわかったんでしょう。施主は精一杯やることはやっていると思うな。 施主はこんなところで相談してないで、早く工事を止めさせて話し合いをした方がいいと思いますよ。ホント『後悔先に立たず』ですから。 |
|
21:
匿名さん
[2012-01-06 05:03:36]
スレ主は「諦めなくてはならないのでしょうか」と言っているが
別に諦めてもいいつもりなの? 諦めたくないならば、少なくともそうなった理由を全て聞くこと その上で真摯に対応を願う事。 もし相手が真摯に受け止めないというなら事後策は又、このスレで聞けばよい。 私なら天井高の5センチ程度、どうって事は無いと思う。 円満にするなら、何かしらの代案で妥協すべきであろう。 ただもしその変更を、当然だと言った態度で向かって来るのであれば 私なら即、工事を中断する。 |
22:
匿名さん
[2012-01-06 05:50:26]
気になるのは価格です。
値切るだけ値切ったり、後期を急がせたりしてないですか? 安すぎるとしわ寄せがどっかに出てくるとは思いますが… |
23:
匿名
[2012-01-06 08:16:38]
工務店に頼むのはリスクあるよー って言いたいだけのハウスメーカーの営業の人の宣伝かもしれませんね。
ヤフー知恵袋とかでもお馴染みのあれですね。 タマをしつこく叩いたりしてるのもそう。 ハウスメーカーの営業数万人のうち100人くらい書いてるのでは? |
24:
匿名さん
[2012-01-06 08:31:54]
そうかな
自分の周りでも似たような話、聞いたけど |
25:
契約済みさん
[2012-01-06 08:43:00]
理想の家が出来ないことは残念だね。
|
26:
匿名さん
[2012-01-06 13:11:18]
>15さんのおっしゃるとおり、配管経路の為だけに
全ての天井高さが下ってしまうのはナンセンスで許せないと思います。 工務店もセンスなさすぎ! 配管の場所にもよるかもしれませんが下ってくるところを リビングのはしっこにししてもらって「折上げ天井」風に 天井をつくってもらうと、雰囲気もよくなるのではないでしょうか。 画像の貼り付けがよく判らないので「折上げ天井」で検索したら 画像も出てきます。イメージはそちらでご確認下さい。 追加見積も「何に対していくらの追加」かをはっきり明示させて 「追加契約」または「追加注文」しない限り支払う必要はありません。 まずは明細をだしてもらい、注文以外、工務店の不手際による 追加金額に関しては拒否して大丈夫ですから、それらを除いて 追加注文としてよいのではないでしょうか。 もちろん、注文通りに出来ないことに関して工務店の 「誠意」なるものをスレ主の判断で請求してもよいのでは? |
27:
契約済みさん
[2012-01-06 14:32:03]
色々な意見ありがとうございます。
配管をやり直してもらって、折上げ天井にしてもらう方向で動いています。 実は天井下がると聞いた時から自分で配管図かいて(リビングの端の方を 通すルート)真中折上げにという話はしていました。監督も分かりましたと 言っていたのに現場に行くと違うルートで配管が・・・。 なので自分が提案した配管ルートにやり直してもらい折上げ天井で現在了解は得ています。 (そんなに無理な配管ルートではなく、リビングの中心に向かう配管は梁に絡まないようにして 45°上向きで取出して高いレベルで持っていくとかそんなレベルの話です) |
28:
契約済みさん
[2012-01-06 14:37:16]
>もちろん、注文通りに出来ないことに関して工務店の
「誠意」なるものをスレ主の判断で請求してもよいのでは? ほんと正月もリビングの天井高のことが頭から離れず休んだ気すら しませんでした。いままではいはい言う事聞いて結構目をつぶってきた 部分があるのでこれから色々考えて交渉するつもりです。 色々な意見参考になります。 |
29:
匿名
[2012-01-06 17:56:04]
良かったですね。
天井ギリギリの配管だと天井に接して音が伝わるかもしれません。 配管の消音施工も忘れずにしてもらってください。 契約書に従った指摘は我慢することはないです。 ただ、敵対しないよう配慮してください。 大工さんの名前を覚えるとか、ちょっとした質問をするとかして、 仲良くなるほうがメリットが大きいです。 |
31:
はな
[2018-03-16 10:48:54]
[NO.30と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
ただ何故そうなったかは、問い質すべき。