有名ハウスメーカーは高いし地場でオススメ建築会社は知りませんか?
[スレ作成日時]2012-01-03 14:09:07
注文住宅のオンライン相談
熊本の地場建築会社ベスト3オススメはどこですか?
221:
名無しさん
[2017-04-29 15:40:20]
|
222:
通りがかり
[2017-04-29 19:03:12]
私は、瑕疵担保期間の延長が出来るところと契約しました。
無駄にと仰いますが、知識が無いとちゃんとした家は建ちませんよ。 こう言っては悪いですが、大手ハウスメーカーも、工務店も、そんなに詳しくありません。 一級建築士も複数抱えておられるところは少ないでしょう。 また4号建築物ということで、なめたところもあるとは思います。 自分で詳しくならないと、嘘を言われていることも見抜けませんからね。 |
223:
マンション掲示板さん
[2017-04-30 16:29:06]
>>222 通りがかりさん
>私は、瑕疵担保期間の延長が出来るところと契約しました。 これは三流工務店が良くやる商法だから、一般には気を付けた方が良い 業者が飛んだ時の保全はどう掛けてる?因みに業者はどこ? |
224:
通りがかりさん
[2017-04-30 21:43:58]
>業者が飛んだ時の保全はどう掛けてる?
そういう意味では、経営が危ういところとは契約すべきではないという事でしょうね。 その点、仰るとおりです。 しかし、瑕疵担保期間は延長すべきです。 そして瑕疵の有無が争点となったとき、調査会社を決める権限を発注者側にしておくべき。 保証会社が払えないと言おうと、瑕疵があるとされれば払う義務が発生します そこも明記。 あと、重要ではない瑕疵は請求できないようになっていれば、それも限定しておくべき。 自分の身を守れるような契約書にしておく必要があると思います。 当然、経営破綻しそうなところとは契約すべきではないです。本末転倒だから。 なお、私は自己資本率50%のところと契約しています。 自己資本率は調べる事が可能なのはご存知ですよね。 |
225:
マンション掲示板さん
[2017-05-01 04:34:20]
自己資本比率のこと?正確に(笑)
ローコスト系の個人商店なら軽く50超えているし 与信管理で大切なのはそこじゃないし |
226:
通りがかりの通りがかり
[2017-05-21 17:36:13]
通りがかったんで口出しさせてもらうと、透湿抵抗比とか偏心率とか小難しい知識を知っているかいないかで判断してしまうと怖いですね。
当然大手メーカーとかの営業の人たちは普通そんな言葉知らないでしょうし、知る必要もない。 言葉そのものよりも、壁内結露がなぜ出てくるのかとか、柱が入るべきところに入っているかとか、理屈さえわかっていれば良いのではないでしょうか? 多くの場合は営業担当者が自分で耐震判断するわけでなく、設計部門で計算したりするのでしょうから。 一番大切なことは、互いに心を通わせることができる営業担当者と人間関係をつくれるかどうかだし、逆の立場ならそんな小難しいことを言ってくるお客さんなら私が営業担当だったら、ちょっと無理・・・って思うかもしれません。 |
227:
通りがかりさん
[2017-05-21 21:26:14]
No.226さん
ご意見ありがとうございます。 >壁内結露がなぜ出てくるのかとか、柱が入るべきところに入っているかとか、理屈さえわかっていれば良いのではないでしょうか? その、どうして壁体内結露が起こるかの理屈は知ってますか? 室内側の透湿抵抗値を高くし、屋外の透湿抵抗値を低くしておけば、侵入した湿気が外側へと向かうわけです。 その際、通気層を設ける事でそこから湿気が逃げます。 >当然大手メーカーとかの営業の人たちは普通そんな言葉知らないでしょうし、知る必要もない。 偏心率はミサワホームは知っていましたし、積水ハウスの営業の方も知っていました。 新規建設も知っていましたし、タカスギは知りませんでしたね。 まずは知識がある事が前提となるので、各社に質問しております。 >多くの場合は営業担当者が自分で耐震判断するわけでなく、設計部門で計算したりするのでしょうから。 新規建設の現場監督と話をしたことがあるのですが、彼は知っていましたよ。 新規建設はよほど優秀な工務店なんですね。 ここの新規建設の掲示板は荒れているようですが。 ただ壁体内結露の仕組みは、どこも軽視していましたね。 仰る設計の方も、壁体内結露に疎かったです。ここが温暖地域だからでしょうが。 家と言うのは、業者にまかせっきりで建つものじゃないんですね。 まず自分の中で、「どういう家にしたいか」というビジョンが必要であり、 高気密高断熱ならそういう系の業者、耐震重視ならそういう業者、選ぶ必要があります。 次に支払い条件も重要です、地場業者の中には完成後で良いと言っているところもあります。 住宅ローンも絡んでくるので、注文住宅でつなぎ融資を考える方には大事な要素です。 家の方向性と、予算がって、次に営業の方ですね。 営業の方が一番というのは賛同は出来ません。 |
228:
通りがかりさん
[2017-05-21 22:20:32]
>透湿抵抗比とか偏心率とか小難しい知識を知っているかいないかで判断してしまうと怖いですね。
もちろん言葉を知っているかではなく、素人相手にちゃんと説明できるか?が大事です。 仰るような感じで本人が知らないとしても、ちゃんと勉強して説明しようとしない所とは契約しない方が良いでしょう。 例えば、「長持ちする家にしたいです。屋根の野地板が10年もすると腐るって読んだんですけど、そちらは大丈夫でしょうか?」なんて質問をして、「うちは大丈夫ですよ。これまでにそんな事はありませんでしたから」なんて返すところとは契約しない方がいいのです。 「野地板の腐れは、結露が原因になっているんですよ。野地板と防水シート(ルーフィング)の間は普通は密着しているので、温度差で結露が生じます。それがご心配なんですよね。でしたら、私どもは屋根を陶器瓦で施工できますので、ご安心ください。防水シートを透湿系の物に変えて、通気層が確保できる陶器瓦に変えますと、野地板と透湿防水シートの間に出来た結露は、透湿防水シートを抜けて、通気層より解消されます」とか、提案出来るところが良いと言うのが、NO220の趣旨です。 ちなみに透湿防水シートに変えると別の問題が生じるので、本当は施主も勉強して、野地板の小屋裏側に通気層を確保するとかの対策の方が良いことを理解しておく必要があったりします。 私の経験では、何を心配しているのか理解しているはずなのに「屋根断熱+小屋裏側に通気層が無い」なんて提案をしてくるところが多かったので。 |
229:
匿名さん
[2017-05-26 05:34:10]
我が家の場合、言われているような工法だったけど、吸湿防水シート自体がボロボロになりました。
228のあなたは、ライセンスホルダーではなさそうですね。少なくとも建築士ではありませんね。 |
230:
通りがかりさん
[2017-05-26 18:20:02]
>吸湿防水シート自体がボロボロになりました。
そういうシートはありませんよ。 いちゃもんつけたいだけの書き込みはご遠慮ください。 工作員さん。 |
|
231:
匿名さん
[2017-05-26 21:53:18]
しかも遮熱系なんですけど。
観念的な根拠なき思い込みはご遠慮ください。 無学のオタクさん。 因みにシートは何を使われました? |
232:
通りがかりさん
[2017-05-26 22:16:27]
>しかも遮熱系なんですけど。
遮熱についての書き込みが無いのだけれど、誰に宛てた質問ですか? そうか無学だから、229かな? ちなみにシートだけじゃ何を指しているのか意味不明なのでちゃんと書いた方が良いですよ。 アスファルトルーフィングは何を使われましたか?という質問なら、 製品名で回答してくれると思うよ。 |
233:
戸建て検討中さん
[2017-05-26 22:26:47]
透湿と書きたかったんじゃないでしょうか?
荒らしはスルーが一番だと思います |
234:
戸建て検討中さん
[2017-05-27 00:10:17]
ところで、ここは何を持ってベスト3を決めるところなのでしょうか?
コストパフォーマンス? 技術力? デザイン性? 最初の方を拝見したところ、村田工務店が人気のようですけれど。 |
235:
匿名さん
[2017-05-27 06:06:30]
荒らし呼ばわりとか失礼じゃね? ただの浅学ヲタクだよ232わ。
つーか、にんきだったら村田より辛気だろう>嘲 |
236:
戸建て検討中さん
[2017-05-27 13:56:14]
>つーか、にんきだったら村田より辛気だろう>嘲
辛気って、新規建設の事ですか? クレームが多いって意味で「嘲」を使われているんですかね? あと、深い人って足長坊主さんとかですか? |
237:
匿名さん
[2017-05-27 18:16:39]
足長とか全然たよりない やたらエスケーホームいうよな
|
238:
戸建て検討中さん
[2017-05-27 18:35:20]
私の周りも新産グループは良いと言っている方が多いですね。新規建設もですけどね。
>足長とか全然たよりない ですよね。むしろヤフー知恵袋で回答されている方とか、詳しい方が多いですよね。 ちなみに、ここで人気の村田工務店さんは長持ちする家は建てられますかね? ネットの記事で、屋根の下地材は10年もすると腐ると書いてました。 どこにお願いしたら安心ですか? |
239:
足長坊主
[2017-05-27 18:53:32]
呼んだか?まぁ良い。ところで、今年も熊本県産木材プレゼントの募集がそろそろ始まるのぅ。家1軒分の木材をプレゼントするというから、熊本県は太っ腹(ちなみに、わしの地元、佐賀県では現金50万円プレゼント)。
詳しい内容は↓にリンクを貼っておこう。 http://www.kumamotonoki.com/present/ 皆の者、励め。 |
240:
通りがかりの通りがかり
[2017-05-28 18:15:08]
>通りがかりさん
返信有難うございます。 確かにおっしゃる通りですね。 壁内結露は重視していない工務店さんが多いようです。 私の場合は営業の方から棟換気の提案と吸湿性の高い断熱材の提案を受けました。 あまり詳しくないので、どのくらい効果があるかはわかりませんが。 この掲示板では、なぜか村田工務店さんが人気があるようですね。 私の周りでは名前もあがらないんですが… なぜ村田工務店さんがこんなにも人気があるのか調べてみようと思います。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
220さん 無駄にお詳しいみたいですけど、そんなあなたはどこで建てたんですか?