有名ハウスメーカーは高いし地場でオススメ建築会社は知りませんか?
[スレ作成日時]2012-01-03 14:09:07
注文住宅のオンライン相談
熊本の地場建築会社ベスト3オススメはどこですか?
181:
物件比較中さん
[2015-04-26 03:46:28]
|
182:
あ
[2015-06-10 17:57:37]
|
183:
匿名
[2015-07-15 19:39:31]
ここは窓のないトイレのある家ですか?
|
184:
匿名さん
[2015-07-15 20:22:16]
トイレに窓はべつに必要ないだろ。
|
186:
検討中の奥さま [女性 30代]
[2015-07-27 12:20:00]
eーhouse.SORAデザイン.モダンリブの三社がとてもお洒落で気になっています。実際に建てられた方や検討中の方、
予算やご感想等教えて下さいませ。 |
187:
匿名さん
[2015-07-30 06:29:01]
|
188:
匿名
[2015-09-18 00:59:03]
実際とあるメーカーに勤務していたものです。安い高いというのも判断基準ですが、メーカーで働いている人の年収を聞けば大体その会社の体制が分かると思いますよ。極端に安いと、最初だけいい顔をするかもしれません。高いのは利幅があるということです。自分の年収ぐらいのメーカーを探すことをお勧めします。
|
190:
購入経験者さん
[2015-12-14 10:56:41]
ローコストほど、建てた後のコストが高くなることだけは知っておいた方がいいですね。
ほとんどの人は初めて建てる家なので、建てた後に金がかかることを知らないのでしょう。 建てるときに安い家と、建てた後金がかからない家、選択肢はいろいろありますけどね。 |
191:
サラリーマンさん
[2015-12-14 22:29:57]
クレームの出ない会社は存在しないのでは?
|
192:
購入検討中さん [男性 20代]
[2015-12-29 04:25:59]
ローコスト系ハウスメーカーのハイグレード仕様と、一般系ハウスメーカーの低価格仕様とでわ、どちらが良いと思われますか?みなさんの書き込みを読んでいたらだんだんと方向性がわからなくなってきました。教えてください
|
|
193:
248
[2015-12-29 12:34:10]
>>192
仕様を見てみないと何とも言えませんが、同じ価格でしたら私はローコスト系がコスパ良さそうな気がします。 |
194:
購入検討中さん [男性 20代]
[2015-12-30 05:47:36]
|
195:
248
[2015-12-30 14:52:18]
|
196:
匿名
[2015-12-30 15:33:46]
依頼する会社選びと同じく、建てる時期も大事です。結婚して子供が出来、子供が増え、家族のライフプランがある程度見通しの立つ40台が良いかと思います。消費税は確実に上がり、金利も上がるリスクは有りますが、それまでは、新築物件があれば見学し、本を読んで勉強し、コツコツ貯金。慌てて新築検討し、住宅会社に足元見られない様に気をつけてください。当然、慈善事業ではありませんから、顧客より会社が大事です。彼らはサラリーを得る為必死です。また、新築は建ててからも、車同様維持費がかかります。
|
197:
購入検討中さん [男性 20代]
[2015-12-30 19:11:30]
|
198:
248
[2015-12-30 23:26:33]
>>197
私も同年代なんですが、2000万で40坪の家を建てれる所を探してア○ウッドにしました。 新築を決めた動機ですが、子供が増えたこともあり、のびのびと育児ができる環境が欲しかったこと。限りある人生を我が家で少しでも長く過ごしたいと思うようになったからです。 196さんのレスに思わず、確かに!と頷いてしまいました(笑) 上司にローン完済したが、金食い虫で結果的に賃貸で良かったよという方や、逆に家に満足できずに2回新築した方がいます。 営業マンは建てる方にしか話を持っていかないと思いますので、新年会等で親戚や上司等にそれとなく聞いてみるのも手でしょうね。 |
199:
購入検討中さん [男性 40代]
[2016-02-08 00:55:09]
悠悠ホームさんはどうですか?
他のサイトではアフターが悪い、コスパが悪いと書かれてましたが。。。 情報お持ちの方、宜しくお願い致します。 |
200:
購入検討中さん [女性 20代]
[2016-04-05 14:06:50]
アラセンで建てられた方いませんか?
パンフレットを見る限り分かりやすい価格設定でいいなぁと気になります… |
201:
購入経験者さん
[2016-04-30 23:30:51]
エコハウジングは駄目。アフターはなし、機密なし、建てたらおわり。シロアリ切れても連絡なし。回りが建てるなら決して進めない。これで建てて、よくお金とれるなぁ。騙されました
|
202:
匿名さん
[2016-05-01 03:52:05]
ハッキリ言ってこういう所でチマチマ悪口書き込むお客さんに良くしたいと思う住宅会社なんてありませんよ。
|
204:
注文住宅検討中さん
[2016-09-05 20:03:35]
戸建購入で各工務店回ってます
コンフォートは対応が良い。好感が持てます。 構造の質問時に設計さんが対応してくれたりしました。 エコハウジングは営業の方が知識不足だなと感じました。 信用できず早々に離脱 |
205:
匿名さん
[2016-09-05 21:57:01]
熊本市内のハウスメーカーについて。 以前、仕事での帰り道に熊本市内の交差点(交差点名、住所不明 多分3号線 中央区)にて、ちらっと見た看板で、地下室付きのマイホーム(新築一戸建て)を!みたいな謳い文句のハウスメーカーの看板を見ました。
その時はそんなに気にしていませんでしたが、近々建てることを検討しているため、話だけでも聞いてみたいと思うようになりました。 何方か看板の有るところ、ご存知であれば、何と言うのもハウスメーカーさんかご教授戴けないでしょうか。 宜しくお願い致します。 |
206:
匿名さん
[2016-09-05 21:58:47]
熊本市内のハウスメーカーについて。 以前、仕事での帰り道に熊本市内の交差点(交差点名、住所不明 多分3号線 中央区)にて、ちらっと見た看板で、地下室付きのマイホーム(新築一戸建て)を!みたいな謳い文句のハウスメーカーの看板を見ました。
その時はそんなに気にしていませんでしたが、近々建てることを検討しているため、話だけでも聞いてみたいと思うようになりました。 何方か看板の有るところ、ご存知であれば、何と言うのもハウスメーカーさんかご教授戴けないでしょうか。 宜しくお願い致します。 |
207:
匿名さん
[2016-09-05 22:55:50]
>>206 匿名さん
ご覧になったところとは違うかもしれませんが、東バイパス沿いの旧コジマ電気あたり(西原?)に、地下室のある家という看板を見た記憶があります。ゆうゆうホームだったかな? 曖昧な情報ですみません。 |
208:
通りがかりさん
[2017-01-08 22:26:19]
ハウスメーカー色々見ましたがその感想です
モアハウジング 性能二の次 デザイン重視 一条工務店 性能いいけど融通効かず 一条ルール ヤマックス 二種換気珍しい ジャストホーム 安いだけ 建売と同じ 2Fの音響く アイウッド 意外に売れてる まあ良くも悪くも コンフォート 融通効きそう 機密に疑問 という印象でした。 |
209:
通りがかりさん
[2017-01-21 23:08:21]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
210:
評判気になるさん
[2017-01-28 22:09:33]
時々出てくるアラセンだけど、私は正直無理だな。
体が過敏で、他の人が分からない程度の空気中に舞ってるカビや科学物質等が体感的に分かる。 ここは空気綺麗だな〜とか、イマイチだなとか。 今まで何ヶ所も回って、一番体感的にキツかったのがアラセン…申し訳ないけど五分しか滞在できなかった家に、子供を住まわせたくないと思った。 窓は開いてあったんだけどね。 健康で安い家が知りたい。 空気が綺麗な家は高い(涙) |
212:
e戸建てファンさん
[2017-04-01 14:35:54]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
213:
坪単価比較中さん
[2017-04-22 08:15:47]
ハウスメーカー周り私的意見な情報提供
アイウッド 無難 ジャスト・シアーズ 絶対無理 エコハウジング 無理 ヤマックス 数年後まで機密大丈夫? 追随性ある吹付の方が・・ コンフォート いい感じ、グラスウールが・・・ アエラ 騙されそうで、大工にやさしくない。 パナ 鉄ねぇ。。機密? アーデル 通気工法どこまでいいのか?経年変化 グラスよりましか ロジック 良さそうだけど。ちょっと匂いが ウェルホーム 誠意なし。 住まい工房 混んでた。対応したおばちゃん知識ゼロ ミサワ 蔵?使う? 断熱性「南極」いつの話? 積水 高っ 自分の足で見た方が納得できると思います。 金額?性能?土地の広さ?設備?間取?での優先順位 〇地域、金額:建売 〇性能:ハウスメーカー 〇間取:地場 〇設備:買いなおせる。 〇土地の広さ:不明 |
214:
名無しさん
[2017-04-23 05:39:19]
正解率 15% 評 価 知識不足 理解不足 |
215:
マンション掲示板さん
[2017-04-23 18:55:54]
|
216:
e戸建てファンさん
[2017-04-24 11:12:57]
213 ひどい事書くね~
前の人達に加えて、おたくの場合資金不足。妄想を膨らますよりも、中古でも探しなさい。 |
217:
マンション掲示板さん
[2017-04-24 19:39:43]
|
218:
匿名さん
[2017-04-28 07:42:58]
大手のセキスイ、ミサワ、パナホームくらいしか知らないので、地元のハウスメーカーを調べています。
213さんの書く意見、参考になりますが、ずいぶん辛口ですね。 アイウッド、ジャスト・シアーズ、エコハウジング、コンフォート、アエラ、住まい工房・・・。とりあえず資料請求してパンフレット取り寄せるところからはじめます。 数社を比較すればいいですか?それとも全社にパンフレット請求すべきでしょうか。 |
219:
マンション掲示板さん
[2017-04-28 15:07:30]
>>218 匿名さん
そのメーカーじゃ値段設定が違いすぎる。 ローコスト系とかで一つまとめれば、品質 値段とかわかるやろ |
220:
通りがかり
[2017-04-28 22:07:33]
>数社を比較すればいいですか?それとも全社にパンフレット請求すべきでしょうか。
何を重視するかを決めれば、おのずと絞れます。 例えば耐震重視なら「構造計算」が出来るところとし、 耐震等級3かつ偏心率0.15以下などを条件とできるところを探します。 白蟻対策ならハウスガードシステムが出来るところが一つの候補でしょう。 温暖地域と言っても、透湿抵抗比について知らない所は除外すべきでしょう。 あと手抜き工事・施工不良対策なら、 構造体ではない部分の瑕疵担保期間(契約書では1年か2年となっている)を、 5年に延長できるところと契約するのが良いでしょう。契約書にも当然、明記します。 (揉めた際、調査会社を自分たちで決められるようしておくことも大切です、これも明記します) そういう事は、資料請求では分かりません。実際に会って話をするしかないです。 |
221:
名無しさん
[2017-04-29 15:40:20]
220さん 無駄にお詳しいみたいですけど、そんなあなたはどこで建てたんですか? |
222:
通りがかり
[2017-04-29 19:03:12]
私は、瑕疵担保期間の延長が出来るところと契約しました。
無駄にと仰いますが、知識が無いとちゃんとした家は建ちませんよ。 こう言っては悪いですが、大手ハウスメーカーも、工務店も、そんなに詳しくありません。 一級建築士も複数抱えておられるところは少ないでしょう。 また4号建築物ということで、なめたところもあるとは思います。 自分で詳しくならないと、嘘を言われていることも見抜けませんからね。 |
223:
マンション掲示板さん
[2017-04-30 16:29:06]
>>222 通りがかりさん
>私は、瑕疵担保期間の延長が出来るところと契約しました。 これは三流工務店が良くやる商法だから、一般には気を付けた方が良い 業者が飛んだ時の保全はどう掛けてる?因みに業者はどこ? |
224:
通りがかりさん
[2017-04-30 21:43:58]
>業者が飛んだ時の保全はどう掛けてる?
そういう意味では、経営が危ういところとは契約すべきではないという事でしょうね。 その点、仰るとおりです。 しかし、瑕疵担保期間は延長すべきです。 そして瑕疵の有無が争点となったとき、調査会社を決める権限を発注者側にしておくべき。 保証会社が払えないと言おうと、瑕疵があるとされれば払う義務が発生します そこも明記。 あと、重要ではない瑕疵は請求できないようになっていれば、それも限定しておくべき。 自分の身を守れるような契約書にしておく必要があると思います。 当然、経営破綻しそうなところとは契約すべきではないです。本末転倒だから。 なお、私は自己資本率50%のところと契約しています。 自己資本率は調べる事が可能なのはご存知ですよね。 |
225:
マンション掲示板さん
[2017-05-01 04:34:20]
自己資本比率のこと?正確に(笑)
ローコスト系の個人商店なら軽く50超えているし 与信管理で大切なのはそこじゃないし |
226:
通りがかりの通りがかり
[2017-05-21 17:36:13]
通りがかったんで口出しさせてもらうと、透湿抵抗比とか偏心率とか小難しい知識を知っているかいないかで判断してしまうと怖いですね。
当然大手メーカーとかの営業の人たちは普通そんな言葉知らないでしょうし、知る必要もない。 言葉そのものよりも、壁内結露がなぜ出てくるのかとか、柱が入るべきところに入っているかとか、理屈さえわかっていれば良いのではないでしょうか? 多くの場合は営業担当者が自分で耐震判断するわけでなく、設計部門で計算したりするのでしょうから。 一番大切なことは、互いに心を通わせることができる営業担当者と人間関係をつくれるかどうかだし、逆の立場ならそんな小難しいことを言ってくるお客さんなら私が営業担当だったら、ちょっと無理・・・って思うかもしれません。 |
227:
通りがかりさん
[2017-05-21 21:26:14]
No.226さん
ご意見ありがとうございます。 >壁内結露がなぜ出てくるのかとか、柱が入るべきところに入っているかとか、理屈さえわかっていれば良いのではないでしょうか? その、どうして壁体内結露が起こるかの理屈は知ってますか? 室内側の透湿抵抗値を高くし、屋外の透湿抵抗値を低くしておけば、侵入した湿気が外側へと向かうわけです。 その際、通気層を設ける事でそこから湿気が逃げます。 >当然大手メーカーとかの営業の人たちは普通そんな言葉知らないでしょうし、知る必要もない。 偏心率はミサワホームは知っていましたし、積水ハウスの営業の方も知っていました。 新規建設も知っていましたし、タカスギは知りませんでしたね。 まずは知識がある事が前提となるので、各社に質問しております。 >多くの場合は営業担当者が自分で耐震判断するわけでなく、設計部門で計算したりするのでしょうから。 新規建設の現場監督と話をしたことがあるのですが、彼は知っていましたよ。 新規建設はよほど優秀な工務店なんですね。 ここの新規建設の掲示板は荒れているようですが。 ただ壁体内結露の仕組みは、どこも軽視していましたね。 仰る設計の方も、壁体内結露に疎かったです。ここが温暖地域だからでしょうが。 家と言うのは、業者にまかせっきりで建つものじゃないんですね。 まず自分の中で、「どういう家にしたいか」というビジョンが必要であり、 高気密高断熱ならそういう系の業者、耐震重視ならそういう業者、選ぶ必要があります。 次に支払い条件も重要です、地場業者の中には完成後で良いと言っているところもあります。 住宅ローンも絡んでくるので、注文住宅でつなぎ融資を考える方には大事な要素です。 家の方向性と、予算がって、次に営業の方ですね。 営業の方が一番というのは賛同は出来ません。 |
228:
通りがかりさん
[2017-05-21 22:20:32]
>透湿抵抗比とか偏心率とか小難しい知識を知っているかいないかで判断してしまうと怖いですね。
もちろん言葉を知っているかではなく、素人相手にちゃんと説明できるか?が大事です。 仰るような感じで本人が知らないとしても、ちゃんと勉強して説明しようとしない所とは契約しない方が良いでしょう。 例えば、「長持ちする家にしたいです。屋根の野地板が10年もすると腐るって読んだんですけど、そちらは大丈夫でしょうか?」なんて質問をして、「うちは大丈夫ですよ。これまでにそんな事はありませんでしたから」なんて返すところとは契約しない方がいいのです。 「野地板の腐れは、結露が原因になっているんですよ。野地板と防水シート(ルーフィング)の間は普通は密着しているので、温度差で結露が生じます。それがご心配なんですよね。でしたら、私どもは屋根を陶器瓦で施工できますので、ご安心ください。防水シートを透湿系の物に変えて、通気層が確保できる陶器瓦に変えますと、野地板と透湿防水シートの間に出来た結露は、透湿防水シートを抜けて、通気層より解消されます」とか、提案出来るところが良いと言うのが、NO220の趣旨です。 ちなみに透湿防水シートに変えると別の問題が生じるので、本当は施主も勉強して、野地板の小屋裏側に通気層を確保するとかの対策の方が良いことを理解しておく必要があったりします。 私の経験では、何を心配しているのか理解しているはずなのに「屋根断熱+小屋裏側に通気層が無い」なんて提案をしてくるところが多かったので。 |
229:
匿名さん
[2017-05-26 05:34:10]
我が家の場合、言われているような工法だったけど、吸湿防水シート自体がボロボロになりました。
228のあなたは、ライセンスホルダーではなさそうですね。少なくとも建築士ではありませんね。 |
230:
通りがかりさん
[2017-05-26 18:20:02]
>吸湿防水シート自体がボロボロになりました。
そういうシートはありませんよ。 いちゃもんつけたいだけの書き込みはご遠慮ください。 工作員さん。 |
231:
匿名さん
[2017-05-26 21:53:18]
しかも遮熱系なんですけど。
観念的な根拠なき思い込みはご遠慮ください。 無学のオタクさん。 因みにシートは何を使われました? |
232:
通りがかりさん
[2017-05-26 22:16:27]
>しかも遮熱系なんですけど。
遮熱についての書き込みが無いのだけれど、誰に宛てた質問ですか? そうか無学だから、229かな? ちなみにシートだけじゃ何を指しているのか意味不明なのでちゃんと書いた方が良いですよ。 アスファルトルーフィングは何を使われましたか?という質問なら、 製品名で回答してくれると思うよ。 |
233:
戸建て検討中さん
[2017-05-26 22:26:47]
透湿と書きたかったんじゃないでしょうか?
荒らしはスルーが一番だと思います |
234:
戸建て検討中さん
[2017-05-27 00:10:17]
ところで、ここは何を持ってベスト3を決めるところなのでしょうか?
コストパフォーマンス? 技術力? デザイン性? 最初の方を拝見したところ、村田工務店が人気のようですけれど。 |
235:
匿名さん
[2017-05-27 06:06:30]
荒らし呼ばわりとか失礼じゃね? ただの浅学ヲタクだよ232わ。
つーか、にんきだったら村田より辛気だろう>嘲 |
236:
戸建て検討中さん
[2017-05-27 13:56:14]
>つーか、にんきだったら村田より辛気だろう>嘲
辛気って、新規建設の事ですか? クレームが多いって意味で「嘲」を使われているんですかね? あと、深い人って足長坊主さんとかですか? |
237:
匿名さん
[2017-05-27 18:16:39]
足長とか全然たよりない やたらエスケーホームいうよな
|
238:
戸建て検討中さん
[2017-05-27 18:35:20]
私の周りも新産グループは良いと言っている方が多いですね。新規建設もですけどね。
>足長とか全然たよりない ですよね。むしろヤフー知恵袋で回答されている方とか、詳しい方が多いですよね。 ちなみに、ここで人気の村田工務店さんは長持ちする家は建てられますかね? ネットの記事で、屋根の下地材は10年もすると腐ると書いてました。 どこにお願いしたら安心ですか? |
239:
足長坊主
[2017-05-27 18:53:32]
呼んだか?まぁ良い。ところで、今年も熊本県産木材プレゼントの募集がそろそろ始まるのぅ。家1軒分の木材をプレゼントするというから、熊本県は太っ腹(ちなみに、わしの地元、佐賀県では現金50万円プレゼント)。
詳しい内容は↓にリンクを貼っておこう。 http://www.kumamotonoki.com/present/ 皆の者、励め。 |
240:
通りがかりの通りがかり
[2017-05-28 18:15:08]
>通りがかりさん
返信有難うございます。 確かにおっしゃる通りですね。 壁内結露は重視していない工務店さんが多いようです。 私の場合は営業の方から棟換気の提案と吸湿性の高い断熱材の提案を受けました。 あまり詳しくないので、どのくらい効果があるかはわかりませんが。 この掲示板では、なぜか村田工務店さんが人気があるようですね。 私の周りでは名前もあがらないんですが… なぜ村田工務店さんがこんなにも人気があるのか調べてみようと思います。 |
241:
通りがかりさん
[2017-05-28 22:34:38]
>通りがかりの通りがかりさん へ
お返事ありがとうございます。 >吸湿性の高い断熱材の提案 「吸湿性の高い断熱材」というのは透湿抵抗値の低い断熱材ではないかと推測いたします。 私は地震直後から動き始めたのですが、住宅展示場での説明はグラスウールとアクアフォームが多かったです。 この2つのうち、アクアフォームは透湿抵抗値の低い断熱材になります。 (アクアフォーム批判に「吸湿性はあるが湿気を放出できないのでカビが生える」という批判があるのですが、私には湿気を溜め込むという理解ができません) 理屈としては、特に在来工法(木造軸組工法)+面材で施工する場合、外壁側から・・・ 「サイディング、通気層、防水シート、面材(ハイベストウッド等)、アクアフォーム」の並びとする事で、 入り込んだ湿気を通気層まで逃がしてあげることが出来るという方法になります。 ただ、私がお願いした工務店がそうだったのですが、アクアフォームの場合、防湿シートを施工しません。 私も最初は無学でした。知恵袋で耐震について教えてもらったり、気密については知恵袋の新住協の方から教わりました。 私が建てようとしている家は、壁体内結露する家なんだって。まぁ、熊本だから大丈夫というのはあるでしょうが。 断熱材の室内側(屋外側はダメです)に、防湿シートは入れておいた方が家は長持ちします。 私たちの場合、追加料金10万でした。 >棟換気の提案 軒換気は、換気としては当たり前のことですので、天井断熱なのか、屋根断熱なのかは確認しておいた方が良いですよ。 屋根が「寄棟」で、屋根断熱だと、屋根の形状的に軒換気が上手く行かないです。 http://www.geocities.jp/ooyamabankin/kankimune.htm (寄棟の△の箇所で換気が止まります。工夫して施工することになりますが換気量が落ちます) 私たちが「寄棟+屋根断熱」だったので、棟上げ直前に、天井断熱に変更しました。 >この掲示板では、なぜか村田工務店さんが人気があるようですね。 そうみたいですね。ただ、私の周りも名前は上がりませんでした。 通りがかりの通りがかりさんが仰ったとおり、営業の方はとても大事だとは思います。 住宅展示場で色々と見て、ほんと営業の方は適当なこと(嘘も多かったです)しか言いませんでした。 そんな中、ちゃんと真摯に向き合ってくださったところが何社かあり、その中から契約したわけですが、 それでも完成した家は「根入れされていない家(建築基準法違反だが4号建物なので検査に合格)です。 (文句を言ったところ、原因については回答せず、土は入れてくれることになりました) 屋根断熱から天井断熱に変更したり色々と指示を出しましたが、私も勉強して間もないのでこんなことに。 良かったところは、お願いすればその通りに施工してくれたり、それ以上の案を出して施工してくれたことですけれど。 営業の方も、現場監督も良い方でしたよ。 ただ、何でしょうね、会社の体質?それとも一部の人間がおかしい?よく分かりませんが・・・ そういう事を防ぐためにも、知識はあった方が良いと、私は思うのですよ。 |
242:
匿名さん
[2017-06-01 20:31:30]
241君、アンタどんだけ暇なの?自分専用のスレでも立ててくれよ。
|
243:
戸建て検討中さん
[2017-06-01 23:17:44]
匿名さんって、結局のところ他人を批判したいだけなんですね。
私の質問に回答してくれないのは回答できないからですよね? だったら、どうして少しでも知識のある足長坊主さんを認めず批判してるんですか? やっぱり荒らしじゃないですか。 |
244:
通りがかりの通りがかり
[2017-06-04 10:13:56]
>通りがかりさん
詳しい説明有難うございます。 うちは断熱材はセルロースファイバーにしました。 とくにシロアリにも強く吸湿性もよいと聞きました。 新聞紙のくずを吹付けるのですが抑えるのに室内側に防湿シートを張っています。 でも抑えるためだけでなく、家を長持ちさせる効果もあったんですね。 屋根は天井に乗せていますが勾配天井の部分は屋根下になりますので注意が必要ですね。 |
245:
戸建て検討中さん
[2018-10-15 01:00:20]
どこも良いとこ悪いとこあると思いますが個人的にはこんな感じです(^^)
◎ローコスト(敷地約80坪、建坪33坪平屋、オプションは1つも付けず、杭工事、外構や消費税全て入れて2400万以内で建てれました!たぶん建坪によっては1000万台で建てれます。) ◎中庭付の平屋が上手なのでオススメ! ◎こちらのこだわりを何度でも聞いてくれる(間取りも10回以上は微調整してもらいました!) ◎標準仕様のグレードが高い(標準のみでかなり満足!他社ならオプションで何万も取られるような所も、標準でした!) ◎良心的、ちゃんと話聞いてくれる(週に2回は対応してくれる) ◎最初の押し売りがない(こちらから連絡するまで全く連絡なし!) ◎外構はどこに頼んでも良い という所で言うと、コンフォートハウスさんがオススメです(*^^*) |
247:
検討者さん
[2019-05-28 21:34:14]
私も色々と回らせて頂いてますが、建築の事など全く判らない素人なので、
自分で実際に感じた事を報告したいと思います。 ジャストホームとリブワークは電話対応だけで自分には合わないと感じました。 実際にモデルハウスへも行って見ましたが、複数の社員の対応もレベル低いなぁと感じました。 タマホームとアイウッドは無難なのかなと。でも私は担当者でハズレ引きましてお断りしました。 タマホームは家を建ててやるみたいな勘違いしてる奴で、アイウッドはやる気の無い言葉少ない人で連絡も無し。 アイフルホームは行くたびに値段が上がる(笑) 今後も色々と回ってみますが、決める前に建築中の現場を見させて頂ければと思います。 実際にどんな人が現場に出てるのか、物凄く重要だと思うんです。 |
248:
通りがかりさん
[2019-05-29 16:35:50]
住宅会社も客の人間性等で選びます。
|
249:
戸建て検討中さん
[2019-06-04 13:55:03]
コンフォートハウスへ行ってきました。
営業の方もベテランって感じで安心感があり、完成見学会があるから実際に見てくださいと言われ、 工務とか現場の方々の力量を語っておられました。 ここで評判がいいはずです。安心感が違います。 ここで評判の悪い企業、安かろう悪かろうの企業、全国展開してるローコストホームメーカー などとは人間性のレベルも質も違いますね。 あまり褒めすぎると関係者かと低レベルなHMから疑われるので、皆さん自分の目で確認してください。 評判の良い企業は全てにおいて違う気がします。 逆に評判の悪い企業は何かひとつでも疑問に思う所を突っ込んでみて下さい。 すぐにボロが出るので。 契約だけは慎重に。 |
250:
通りがかりさん
[2019-06-04 20:58:06]
平野設計さんだけはまじで、おすすめ
|
251:
penta
[2021-01-27 13:31:50]
|
252:
戸建て検討中さん
[2021-01-28 07:20:00]
>>251: pentaさん
モデルハウスには行ってませんが、親戚が建てて数年経ってます。 現実は、まったく真逆の印象です…。 デザインは好みがあるでしょうが、特に断熱性とか、高額なセキス イなんかよりもず~~っと上で、光熱費は数千円程度といいます。 施主いわく、同じ予算ならより広いし、同じ広さだったらより安い みたいです。 で、私も検討してみようかなと思ってるところです。 |
254:
口コミ知りたいさん
[2021-01-28 20:51:04]
>>253 検討者さん
冬の暖かさは間取りにも寄りますが、かなりのものだと思います。かなり寒い冬の日に完成見学会に行きましたが、日射取得が多く、断熱気密性が高いためか無暖房で少し暑いくらいでした。ただ、夏の日射遮蔽ができるのか心配になりました。(軒0のため) 積水に住んでる友人は、床暖房付ければ暖かい、と言っていました。同じ敷地条件、間取りなら確実にロジックの方が光熱費は安いと思います。 |
256:
e戸建てファンさん
[2021-01-29 06:57:25]
夏の日射遮蔽ができないのは致命的ですよ。
冬は太陽の位置が低いから取得型の窓を選んでさえいれば大抵の家では日射取得できるでしょうが。 ちなみにロジックそんなに安く無いです。35坪3000万は見といた方がいいかと。 |
257:
e戸建てファンさん
[2021-01-29 15:13:46]
日射遮蔽ができる程の軒になると、さすがに見た目は残念ですが。
|
258:
通りがかりさん
[2021-11-25 17:49:56]
全部の会社がってわけじゃないので参考までに。
業者目線なんですけど最近の現場監督ってコロコロ入れ替わるし辞めるしあっちで見たと思ったらこっちのビルダーに居たり、こっちが聞きたいのに逆に教えてやらなんし使いこなせないクラウドシステムにこだわりすぎて業者任せで写真だけ送らせて現場来ないし。 自分「ここどうしましょうか?」→監督「○○さんに任せます」 納まり悪いけん相談してんだぞこっちは!ってなったり。 自分たちにこれなら他の業者さんもこんな対応されてるんだろうと思ったりします。 これじゃ家を建ててるお客さんが可哀想だわとつくづく思う。 みんな家の仕様やら設備にこだわるのもいいけど現場管理人が一番大事だと思いますよ。 って言っても実際現場監督知ってるわけじゃないしなかなか難しいですよね。 皆さんがちゃんとしたハウスビルダー、現場監督の元で家が建てられますように願っております。 住宅建築業界に30年くらい携わっている一業者からの一言でした。 |
259:
ご近所さん
[2022-07-26 17:47:42]
この建築資材等が高騰している中、マイホームの夢をみて、日々様々な情報を取り入れてる20代です。スレ一通りみて、村田工務店さんとコンフォートハウスさんが気になりました。元々無垢の木使った家に住みたかったので新産住拓良いかな思ってましたが、、坪単価高いのですね。オシャレな家に住みたいし、村田工務店さん外観センス良くなってたらいいな~今度完成見学会行ってみます。
色んな情報ある良いスレですね。あくまでも鵜のみにしないように、参考にしながら家づくり進めます。ありがとうございました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
平屋を2階建てと同じ坪単価で建ててくれるらしいんだけど、そもそも平屋のほうが坪単価がお金かかるの当たり前なわけで。。。
じゃあ2階建てを高くしてるの?と思ってしまう。それとも平屋だけ手抜き?
なんとなく公平性を欠く感じがして嫌でした。
それと、ロフトについても部屋ではないからお金が高くなりませんって・・・
クロス張ったり床貼ったりしてるんだったら高くなるの当たり前じゃないのかなぁ?
よく意味がわからない不明瞭な料金体系だなぁと。
営業のやり方はいろいろあるし、別に批判はしないけど、見積もり金額を操作するような会社は共感もてませんでしたね。
前のレスにもあるように、かかっているはずの設計料を隠して他のところの金額を増やすとかも自分的には当然NGですね。