この掲示板でいいのかどうか疑問ですが、
マンション→戸建てに買換えをされた方、
アドバイスください。
現在住んでいるマンションを、次に買う戸建ての業者に
専売依頼をしています。
この週末に、初めての内覧がありますが、一般の方でなく、
業者さんとのことです。
業者ということで、色々つっこんで値交渉されそうな気が
するのですが、どのようなことに気をつけたらいいでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします!
[スレ作成日時]2007-06-19 18:30:00
マンションからの買換え
2:
匿名さん
[2007-06-19 18:58:00]
|
3:
匿名さん
[2007-06-20 00:54:00]
経験者です。もっとも私の場合は業者ではなく個人のマンション投資家でしたが。
指値はかなりキビシイ線を出してくると思いますよ。売り出し当初からそんなに 値引きする必要もないので、問題外ならきっぱりと断りましょう。 もっとも、個人客の(それなりにリーズナブルな?)指値と違い、業者側もその ままの値段で契約が取れるとは最初から思っていませんから、そこからジワリと ネゴが始まると思います。引越し時期と引き渡し時期の調整を忘れずに。 |
4:
とも
[2007-06-20 07:05:00]
やっぱり、きびしい指値をされるんでしょうね。
初めてのお客さんなので、ドキドキしています。 相手もそのままの値段で契約が取れるとは思っていない ということは、駆け引きになるんですね・・。 ちなみに、03さんは、相手の指値から何%くらいアップ で売却されましたか? |
5:
03
[2007-06-20 21:17:00]
売り出し値段の300万引きまでは譲歩しようと最初から決めていたんですが、
相手の一発指値が400万。即断ったんですが、相手の譲歩額が350万。 再び却下。結局300万で折り合いました。他の人にも見せればもうちょい 高く売れたとは思うんですが、まぁこれも縁という事で妥協しました。 |
6:
とも
[2007-06-22 08:52:00]
>03さん
お返事ありがとうございました。 微妙な線で、指値されたんですね・・。 やっぱり、自分の決意を崩さなくて成功されたわけですよね。 私も、そうしたいけれど・・・。 それにしても、売り出し価格から300万も引くのは、痛いですね。 売り出し価格を決めるのも難しいものですね。 当方同じマンションでの直近実売価格に80万上乗せして売出価格 を設定しました。値引譲歩できるのは、この80万だけですが、 売出価格をもう少し上げた方がよかなったかな・・・。 |
7:
匿名さん
[2007-06-22 10:51:00]
私もただ今買い換え検討中です。新居は建築中ですが、今住んでいるマンションを売り払うか、賃貸にしてローンの支払いに充てるかで悩んでいます。
と言うのも、リフォーム代が凄いことになりそうなんです。 そこで、まずは今住んでいるマンションの状態をはかる上で、見積もりを取ってみてはいかがでしょうか? そうすれば、リフォームの有無、売買のためにかかる費用等予算がはっきりします。 値段交渉は、それからでも良いと思います。 それらをふまえた上で価格を決めた方が気持ちもすっきりすると思います。 ちなみに、当マンションは築15年で、去年2軒売れましたがほぼ同じ大きさで売買価格が300万円以上違いました。子供がいたかどうか、売り出しの時期だけでこれだけの差が出たんです。 やっぱり価格設定は慎重にして損はないですね。 それと、元不動産関係にいたのでわかるのですが、個人のが高く売れます。 |
8:
匿名さん
[2007-06-22 11:05:00]
話がはずんでいるところに口を挟むのは心苦しいですが、02さんの指摘にもありますように
誰が見ても板違いの内容だと思います。 スレの移動をお願いできないでしょうか? |
9:
とも
[2007-06-22 14:32:00]
|
10:
匿名さん
[2007-06-22 15:42:00]
最初に
>この掲示板でいいのかどうか疑問ですが、 とあなた自身が書いてますよね。 あくまでも話の中心は「マンションの査定について」でしょ。 迷惑とかそういう話ではなく、「板違い」ということです。専用の板があるのだからそちらでやるべき。 マンションコミュニティに行って、「内覧」とか「査定」とかで検索すれば山ほどスレがヒットしますよ。 まずはそれらのスレを熟読し、それでもわからない事があれば、その中のどれかのスレに質問しましょう。 http://www.e-mansion.co.jp/ |
11:
匿名
[2007-06-22 16:36:00]
自分も自宅マンションを売却して一戸建てを購入しました。希望価格の5%をひいた価格で個人に売却しましたね。いま中古市場は買い手が有利みたいです。でも業者さんのほうが厳しい数字を出してくるって話聞いたことあります。時間的に余裕があるのなら粘っても良いかもしれなせん。。。。
|
|
12:
とも
[2007-06-22 17:24:00]
|
13:
匿名さん
[2007-06-22 18:00:00]
|
14:
とも
[2007-06-24 22:26:00]
ごめんなささい。
アドバイスいただいて、あちらに建てたのですが、 マナーの勉強不足でした。 以後、マンション板の方でご相談させていただきます。 色々アドバイスありがとうございました。 |
戸建に買い替えかどうかは無関係と思いますが。