23区内で、平日引越し考えてます。初めての引越しではないのですが、以前引越ししたときは、タンスが傷ついたりと散々でした。傷ついたタンスはあとで、業者にいってなおしてもらったけど・・・。今度は新築に越すので、床とかも傷つかないか心配
どこの業者がしっかりしてますか?教えてください
[スレ作成日時]2006-04-24 11:45:00
引越し業者はどこが丁寧で安い
22:
匿名さん
[2006-04-26 08:22:00]
|
23:
匿名さん
[2006-04-26 08:33:00]
|
24:
匿名さん
[2006-04-27 10:19:00]
22さん、
どちらの業者でされましたか?化粧カバーは長さにもよりますが おいくらくらいで、問題なくエアコン綺麗につけてくれましたか? 6社見積もりとってみました。アートさん以外は割りとすんなり値引きに応じてくれましたが、アートさんはだんとつで、他の業者の倍の金額で提示されました。 4トントラックの荷物なのですが、どのくらいの人手が必要でしょうか? 業者によっては少ないとこで2名 多いとこで6名でした。 冷蔵庫はユニック車でベランダからあげるということですが ベランダや冷蔵庫に傷つかないのでしょうか? |
25:
匿名さん
[2006-04-27 14:49:00]
|
26:
匿名さん
[2006-04-28 00:52:00]
同じ業者で2度やってもらいましたが(1度目がとっても良かったので)
人が1人変わっただけで質がどっと落ちてビックリ。 結局は良い人に当たった人が幸運のような気がします。 あとは、午後便やフリー便より 多少お値段は上がっても断然午前便が良いと思います。 |
27:
ピスケ
[2006-04-29 09:58:00]
>>24
うちも大きな家具をユニック車でベランダから搬入しましたが、しっかりと 養生してましたので、家、家具ともに全く傷は付きませんでした。 大型のものは、階段を使って人手で運ぶよりもよいかもしれません。 ちなみに利用した業者は「クロネコ」です。 「これでもかっ!」てくらいに荷物を運ぶルートにはしっかり養生 してましたし、作業員の方も若い方だったので正直大丈夫かなとも 思っていましたが、礼儀正しく、きちんと教育されている感じでし た。 >>26 私も午前便をお勧めします。 確か、引越し業者さんのトラックに稼働率があって、稼働率を 上げるために午後便では無理をするようなことがあるとWebで 読んだことがあります(本当かどうかはわかりません)。 |
28:
匿名さん
[2006-04-30 22:49:00]
|
29:
匿名さん
[2006-05-24 12:24:00]
ありさんで引越しました。
問題なく引越しできました。 3t車、3名、午後便、 エアコン取り外し取り付け、食器洗浄器取り外し取り付け込み で6.5万でした。 |
30:
匿名さん
[2006-05-24 18:04:00]
学生時時代に「サカイ」でバイトしたことがある。1日2件の引越しをこなし、走りながら搬入搬出していた。梱包していた姿見を踏みつけて割ってしまったことがある。保険に加入していたので賠償金は出たが、それ以来自分の引越しは全部自分でやるようになった。
|
31:
匿名さん
[2006-05-24 22:13:00]
ありさんで引越しました。
3t車、3名、午前便、エアコン込みで7.5万円。 他にも5社ほど見積もりをとりましたが一番安かったです。 安いにもかかわらず、テキパキかつ丁寧に作業してもらい大変満足です。 ありさんお勧めです! |
|
32:
匿名さん
[2006-05-25 02:21:00]
>19さん
以前大手の引越し業者にエアコンの取り付けも頼んで、新居に取り付けてもらいました。 暑くない季節に試運転したので特に問題も無く冷房できましたが、7月に運転したところ 全く冷房にならず、フロンガスが抜けてると考え、引越し業者に言って点検してもらいましたが、 ガスは抜けていないとの事でした。 そのエアコンの修理は諦め、新品を取り付けるために、そのエアコンを取り外すとき 業者の方が「ガスが抜けてる」と言われました。騙されましたが証拠がないため、泣き寝入り しました。稀なケースかもしれませんが、気をつけてください。 |
33:
32です
[2006-05-25 02:28:00]
追伸
エアコンの穴をあけるときに、壁内のエアコン用コンセントにつながる電線を切られてしまいました。 すぐにつないでくれましたが、くれぐれも壁内の電線や木材を切断しないように事前に業者さんに言って「自前の壁内の電線や木材を電気的に調べる機械を貸しましょうか」と心配になり言いましたが 調べなくてもプロだから壁内の構造は判ると言われ、お任せした結果でしたので、案外いい加減だなと思いました。構造上重要な木材を切られなくて良かった。 |
34:
32です
[2006-05-25 02:31:00]
ちなみに、32は日本○運の提携業者、33は普通のエアコン専門取り付け業者です
|
35:
匿名さん
[2006-06-26 17:03:00]
サカイ良かったですよ。かなり元気だったし。仕事も丁寧でした。スピードが速すぎるのがちょい心配でしたがまったく問題ありませんでした。営業はキャンペーン中だったのに米はくれませんでしたけど。商談の時に忘れてそれっきりですよ。特に催促もしませんでしたが。
|
36:
匿名さん
[2006-06-26 17:16:00]
あひるさんで引越ししました。
作業前に、間取り図に家具配置・部屋名称(ダンボールの側面に記載してある部屋名)を 記載した物で打合せをさせてもらった上での作業開始です。 同じ間取り図を、玄関と階段上り口にも張り出したので、作業開始後は特に質問も無く 終了してしまいました。 地域の主任さんクラスの方がリーダーだったようで、作業終了間際には他の現場を 早上がりしたチームが参戦してきました。 |
37:
匿名です
[2006-06-26 21:18:00]
私はサカイの午後便で最近引越しを行いましたが、
全く問題なかったですよ! 4人作業かつ値段も格安でした。 見積もりを4社にとり、指定日で条件のよいサカイでお願いしました。 その日はありさんは予定がいっぱいだったらしく、 さかんに指定日の1日前での引越しを進められましたが、 こちらの仕事の都合もあり指定日じゃなきゃだめだっていうのに まったくしつこかった・・・あきらめも肝心ですよ!! ただ、どこの業者にしても、結局は担当した人により 良し悪しは決まってしまうと思いますよ〜 |
38:
No.37です
[2006-06-26 21:25:00]
あと、値段を安くするためには複数の会社から見積もりをとるだけでは
だめですよ! どこもかしこもおとなしくしてると見積もり高いですから・・・ デベ提携割引や仲介会社の紹介割引など 1割・2割引きなど色々あると思いますが、 割引といってももとが高いので割引後の値段もたいしたことないですよ。 それよりも、色々な会社にあたって 希望する引越し日に仕事があいている会社を見つけて 希望の値段を思い切って提示したほうがいい結果が得られると思います。 あとは、引越し費用は安くしてもらっても、 引越し当日、担当者に気持ちよく作業をしてもらうための配慮は 必ず必要ですよ! |
39:
匿名さん
[2006-06-27 07:55:00]
教えて下さい。
引越し業者への見積り・発注って、引越しの何日前くらいに するのが妥当でしょうか? |
40:
匿名さん
[2006-06-27 08:35:00]
一ヶ月前には、連絡した方がいいと思いますよ。
うちは、ありさんでやりました。 3t車で、午前便です。思ったより時間がかかったので、新居の方に後から3人増えました。 最終的には全部で6人でやってくれました。 エアコン2台取り付け、取り外し込みで7万です。 しっかりやってくれて良かったですよ。 |
41:
匿名さん
[2006-07-17 09:10:00]
先日、8月の下旬に3t・3人・午前便での見積もりをお願いしました。
ダッ○ 今決めたらという条件で6.5万と一番安かったですがなんとなくやめました。 ヤマ○ 12万と一番高かったです。(粗大ゴミの処分費もタンス1個1.3万円と高かった) サカ○ 7万でしたが決めました。(粗大ゴミの処分費もタンス1個3千円と安かった) ちなみにお米付きでした。 ありさん 実はこの掲示板を見てありさんにお願いしたかったのですが、見積もりに来る日に来な かったり、2回折り返し電話すると言いながら電話が来なかったりするのでやめまし た。 |
42:
匿名さん
[2006-07-17 11:35:00]
ドラえもんでしたが、特に問題なかったです。
その前はパンダで引越でしたが、問題なかったです。 その前のクロネコさんは、ちょっと問題ありでした。 |
43:
匿名さん
[2006-07-18 07:41:00]
RUNで、3t2台、5人、エアコン1台処分・1台取り外し&取り付けで8.5万円でした。
丁寧でとてもよかったですよ〜 手際よくやっても午前一杯かかったこの引越しをヤ○トは2人で見積もってきました。 少なすぎだ・・ |
44:
匿名さん
[2006-07-19 11:07:00]
今住んでいる敷地内に家を建てるので、トラックはいりません。トラックがいらない引越しってできるのでしょうか?どなたかされた方ありますか?その場合、料金はかなり変わる(安くなる)ものでしょうか?
|
45:
匿名さん
[2006-07-19 23:36:00]
|
46:
匿名さん
[2006-07-20 02:25:00]
>>44-45
どうせ費用の大半は人件費なんだろうから仕方ないんじゃないかと。 それにしても、敷地内で移動するのに引っ越し屋に頼むなんて、もったいない気がしますね… 親戚や友人に頼んで自分等でするのが一番な気がしますけど? あるいは、何日もかけてチマチマ移動する、とか。 そう言う事ができない事情がおありなんでしょうか? |
47:
匿名さん
[2006-07-20 10:02:00]
45さん、46さんありがとうございました。細かいものはもちろん自分達で時間をかけて運び込むつもりですが、2階に大きいもの(タンスとか、勉強机とか)が置いてあるのでプロは外から機械を使ったりして出し入れができますが、家の中の階段はかなり狭いし急なので素人だけではきついかな、と…。そういう訳もあって大きいものは頼んだほうがいいのかな(キズがついたり、いろんな面でも知り合いにはかえって迷惑かけると申し訳ないので)と思ったものですから…。
|
48:
M
[2006-07-20 12:08:00]
引越し代、皆さん安いですね・・・
ドラえもんで23万円と言われました。 大阪から姫路です。トラックは6t必要とのこと。 荷物が多いので引越し前日に一部取りに来てくださるとのこと。 見積もり時の応対が丁寧だったこともアリ決めようと思ってましたが、こちらを拝見すると皆さんお安いようなので他をあたった方がいいのかと思い始めました。 距離と荷物の量が金額の決めてだと聞いたことがありますが、これは妥当?じゃないのでしょうか? |
49:
匿名さん
[2006-08-09 23:50:00]
ありさんは、電話の応対悪いです。電話するといいながら、しかべるきところからかかってこないことがあり、切れかけました。その分、安いのかなと思う。 0123いいですよ。ずっと0123です。あたりはずれはあるが |
50:
匿名さん
[2006-08-10 14:52:00]
自分は以前、引越し部門の仕事をしていましたが、やはり当たりハズレはあります。 平日より土日、特に夏休みなどの連休のほうがハズレの確立はかなり高いです。 土日はともかく、連休は学生のバイト時期になるため、多くの素人が引越しを手伝っています。 しかも、休日や依頼が多いので、無理に仕事をこなします。 なので、仕事が雑になりやすく搬入・搬出時の事故も起きやすい状況です。 |
51:
匿名さん
[2006-10-05 11:41:00]
サカイ
|
52:
匿名さん
[2006-10-05 17:27:00]
荷造り付(荷解きは自分)にしたいのですが、どこが丁寧でしょう? 法人でヤマトを三回利用してますが、特に問題はなかったので、そのあたりが無難でしょうか?
また、三月末の引越しなのですが、いつごろ見積もりをとったらいいのでしょう? |
53:
匿名さん
[2006-10-05 18:07:00]
親や兄弟が手伝いに来て
ダンボールリレーを作業者と一緒にするなどは要注意。 クロスを傷つけても、作業者以外の人がやった場合は 当然補償無し。 費用を払って引越しやサンに頼んでるんだから 親御さんには手伝うな、と言っておくほうがよい。 |
54:
ファミリーは最低
[2006-10-05 20:29:00]
初めてファミリーをつかいましたが、台所用品一式、電気の傘4つ、車の部品、仕事関係で使ってた器具、自転車二台を忘れられました。タンスはむき出しで持って来られ割れました(二百万のタンス)パソコンも壊され、二年たった今でも保証してもらえません。いくら電話をしても担当がいないとはぐらかされ、いい加減頭にきてます。ちなみにお任せ引っ越しで三十万支払いました。最低です。ファミリー業務部責任者佐藤さん、お見舞金二万でどうでしょうなんてふざけてますよ。とことん保証を願います。他の引っ越し業者さんの話だと、ファミリーが一番、ざつだとの事でしたので、皆さんも被害者にならないようにして下さい。これをファミリーさんの誰かが見れば、私が誰だかわかりますよね。恨んでます。
|
55:
匿名さん
[2006-10-05 21:44:00]
ファミリー?
初めて聞く名前ですね。 地場の業者に多く求めても無駄に決まってるじゃないですか。 |
56:
匿名さん
[2006-10-06 15:19:00]
きちんと荷物に保険をかけないと怖いですね。
|
57:
匿名さん
[2006-10-10 17:31:00]
サカイは最低!
M支社のTよ! お前はなにさまのつもりだ? |
58:
?1/4?3
[2006-10-11 00:30:00]
ファミリーは埼玉本拠地で
関東ならメジャーですよ。 だから中堅だって書いてあるじゃないッスか |
59:
匿名さん
[2006-10-11 19:32:00]
大相見積を取ってある大手業者に決めたのですが、エアコンの移設について、新冷媒エアコンなのに真空引きなどはしない(必要に応じてガス補充のみ)といわれてしまいました。
そこで、取り外しだけを引越業者に頼んで取り付けは地元のエアコン工事専業の店でやってもらうことにしました。結果的に引越し業者に頼むより安く済みました(化粧カバーの価格が違った)。 |
60:
匿名さん
[2006-10-11 20:29:00]
黒猫が一番
なにもしなくてもすべて引っ越しが終わる 絶対に傷つけないだろうなっていう安心感がいい |
61:
匿名さん
[2007-06-03 13:07:00]
この掲示板みるとありさんは怪しいな。
でも、ありさんでバイトしたことあるが、兄ちゃんたちがやさしかったな。 イヌイでもあるが、少し荒んでるな。人によって丁寧なのだがね。 |
62:
匿名さん
[2007-06-12 12:38:00]
4回サカ○で引越ししたが、今でで一番よかった。
たしかにはずれはあるが、置き場を間違えるくらいで、結局は全部移動してくれた。 日本通○は最低。 ダンボール薄くてすぐよれよれになるし。扱いは適当だし、動きも緩慢。 ダンボール丈夫って結構大事だと思うよ。 荷物なんて全部が全部すぐ荷ほどきするわけじゃないから。 |
63:
匿名さん
[2007-06-12 17:21:00]
日通に先週の金曜日ネットで見積もりお願いしたら、今日始めて電話がかかってきました。
土曜日にありで決めちゃったよ! 日通はあんまり営業に熱心じゃないみたいです。 |
64:
匿名さん
[2007-06-15 23:31:00]
6月の末日に初めて引越しをするのですが、どこの会社を使えばいいのか迷っています。安さを考えて、候補としては、「お引越しのエキスパート」か「やさか引越しセンター」、「日本引越しサービス」を考えています。
この3社の中で、お薦め、注意などあったら、是非教えてください。 |
65:
匿名さん
[2007-06-26 01:24:00]
6月上旬の平日に、さかいで引越ししました。
とっても感じの良い、てきぱきしたスタッフの方が3人来て、 安心・丁寧でした。 新居の養生もしっかりやってくれて大満足! 今まで頼んだ中で一番良かった。 |
66:
匿名さん
[2007-06-26 10:09:00]
アリで2回やりましたが、4年前と今年とではやや変わっていました。4年前は靴下をわざわざ履き換えたりしていましたが。でも今年やったレベルでも妻は大感激してましたけどね。お勧めです。
|
67:
匿名さん
[2007-06-26 10:49:00]
クロネコさんの半日引越しで大きなものだけお願いしました。
若い方ふたりでてきぱきと運んでいただき、見積もり時にお願いしていたものだけでなく トラック一杯になるまで運んでいただきました。 とても感じが良かったので、謝礼をはずんじゃいました。 |
68:
匿名さん
[2007-06-26 12:26:00]
結局、会社と言うよりも担当した営業、作業者で決まるから会社がどうかって難しいよね。
うちはサカイで2回、ファミリーで1回引越ししたけど営業も作業者もみんな良かった。 3回目もサカイにお願いしようと思ったけど見積もりに来た営業が最低だったのでやめた。 前の2回が良かったのでちょっとガッカリだったなぁ。 |
70:
匿名さん
[2012-12-27 23:16:06]
俺みたぞーイヌイのとらっくの運転手首都高速道路でマンガ読みながら運転してた
ある意味すごいとおもった。 写真撮っとくんだった。 |
71:
匿名
[2013-01-11 02:45:19]
イヌイの事務転あの粗雑さが良かったよwww
|
専門の業者さんが来るので問題ないと思いますよ。
取り付け時は、室内機の取り付け場所、室外機の設置場所、化粧カバーの有無などもちゃんと相談の上やってくれましたよ。
エアコンの取り付け取り外しコミコミで引越しの見積もり取ってましたが、化粧カバーは取り付け時にお願いしたので、その分は追加料金でした。(あたりまえですが)