エムズ都市開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブラームス靱公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. ブラームス靱公園
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-06-30 09:43:45
 削除依頼 投稿する

ブラームス靱公園気になります。立地や向き、駅からの距離はいいのですがライフが目の前が気になります。
搬入の音の問題などはあるものなのでしょうか?
この辺りに詳しい方いらっしゃいましたら情報交換したいです。よろしくお願いします。

売主:エムズ都市開発株式会社
施工会社:株式会社松本組
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-12-31 12:34:33

現在の物件
ブラームス靱公園
ブラームス靱公園
 
所在地:大阪府大阪市西区靱本町3丁目41番2(地番)
交通:大阪市営中央線 阿波座駅 徒歩3分
総戸数: 69戸

ブラームス靱公園

1: 購入検討中さん 
[2012-01-04 11:48:45]
広さや向き駅からの距離など考えると私にとってはちょうどいい物件なんですが検討されてる方っていらっしゃいますか?
2: 匿名さん 
[2012-01-04 17:37:34]
人気のエリアですね。
お風呂に窓のあるタイプはマンションには少ないので
とても気になります。
ライフが目の前って立地は主婦にとっては便利な立地ですが
搬入時の騒音は気になりますが、メリットとデメリットを考えたら
主婦にはメリットが多いと思うのですけどね。
3: 購入検討中さん 
[2012-01-10 00:04:00]
ここの物件に興味ある人ってほんといないんですね?
4: 物件比較中さん 
[2012-01-20 15:38:52]
はい!
驚異的にスレが少ない・・・・
5: 匿名さん 
[2012-01-20 18:06:53]
そうですか?
普通に魅力ある立地だと思いますけどね。
駅に近いし、買い物は便利だし価格もお手ごろだし
なんといっても靱公園が近いなんて魅力ありますけど
逆に興味ないって方はどのような部分が駄目なんでしょう?
って思ってしまいます。
6: 匿名 
[2012-01-20 22:24:01]
ダメな部分はしいていうなら2の方も書いているが、南側のライフの搬入時の騒音と、24時間ゴミドラムなしでしょう。
7: 匿名さん 
[2012-01-21 21:12:40]
ライフの搬入って時間帯はどれぐらいでしょうか?
搬入なので時間は限られているのでしょうね。
ゴミドラム有った方が良いと思いますが、無いものは仕方ないですしね。
8: 匿名さん 
[2012-01-24 22:13:29]
来月モデルルーム公開ですね。
書き込みが少ないですけど、人気のエリアのマンションですが
マンション自体はあまり人気ないですか?
価格も手の出し安そうな価格だし気になります。
9: 匿名さん 
[2012-02-02 23:22:37]
場所も悪くないし、向きも良いし、価格も安い。
なのにこの話題性のなさ!

事業主の知名度の低さとは、近隣で予定されている他の中〜大規模マンションと時期が重なるため物件の注目度がが極端に低いようです。

来年にかけて西区は建設ラッシュで供給過多気味ですから販売に苦戦するかもしれませんね。
ある意味狙い目?


10: 匿名さん 
[2012-02-05 22:18:02]
昨日からモデルルームがオープンしていますが、行かれた方いらっしゃいますか?
11: 購入検討中さん 
[2012-02-05 22:48:53]
モデルは予約でいっぱいで土日どころか月曜も無理でした。なのに書き込みが全然ないのはどうしてでしょうか?きっとギャラリーがせまいからいっぱいになってしまうのか営業の人数が足りないのかなんでしょうか?どんな雰囲気だったのか行かれた方いましたら情報よろしくお願いします。
12: 匿名さん 
[2012-02-05 23:28:31]
掲示板の書き込み=マンションの売れ行きに繋がるほど掲示板の
力ってあるんですか。
掲示板を見る人の人数は多くても実際書き込みする人は少ないかもしれないです。
静かに皆さん購入されているかもしれないですよねぇ。
13: 匿名さん 
[2012-02-05 23:48:55]
ここに出てこない場合はあまり注目されていないのではないでしょうか?いい物件でも悪い物件でも書き込みは多いと思います。まー可もなく不可もなくって感じのこれといって特徴のない物件なんでしょうね?まー普通に完売する物件だと思います。
14: 匿名さん 
[2012-02-06 01:09:15]
見に行って来ました。
アウトポール設計で柱が無く、梁も少なく、部屋が四角形ですっきりした印象でした。
ローレルコート中之島にも行きましたが、この点ではブラームスの方がいいですね。お風呂に窓もありますし。
但しブラームスの方が駅にも近く、少しお高めです。モデルルームになっていた1番広い74平米 3LDKで3200〜3900万円ぐらいだったと思います。
他のブラームスは週3日の有人管理、食洗機はオプションですが、こちらは週7日の有人管理、食洗機は標準でした。
南面にライフがありますが、将来的にそこに高い建物が建つ可能性があるという説明を受けました。今、どういう契約になっているか調査中だそうです・・・大丈夫?だと思いますが、念の為に言っておかなければならないんでしょうね。
15: 匿名 
[2012-02-07 07:33:39]
予想以上に高いと感じました。アウトポールは良いのですが、窓と窓の間に壁を挟むのが好きではないです。
16: 購入検討中さん 
[2012-02-08 12:49:17]
検討中です。

売れ行き好評といわれ、購入を急かされてます。

皆さん購入されますか?
17: 匿名さん 
[2012-02-08 13:04:50]
好評だろうが不評だろうが、自分が気に入れば購入したらいいんじゃない?

私はローレル中之島は間取りが悪すぎるのと、夜みにいったら怖かったので価格がどれでけ安くても嫌です。
オール電化マンションが江之子島にできるみたいですが、江之子島という立地ってだけでないです。
となるとブラームスが立地では一番、価格は相場でよさそうですが、私は高くてもジオ新町を買う予定です。

ただ単にブランド志向が強いってだけです(駅からもそこそこ近いのとね)
こんな風に自分の購入ポイントがはまれば買う、あわなきゃ買わなければいいのでは??
18: 匿名 
[2012-02-08 13:09:22]
立地は良いですね
中国領事館に近いので騒音が心配なのと
あとマンションのグレードは、タワマンと比べると明らかに落ちるので迷ってます。

ローレルもタワマンと言うより、19建ての普通のマンションって感じです。
ローレルは安いのがポイントでしょう
立地はローレルよりこっち方がいいです。
19: 匿名 
[2012-02-08 22:43:26]
窓と窓の間の壁が気になりました。価格も安くはないですね。
20: 匿名さん 
[2012-02-08 23:24:06]
>売れ行き好評といわれ、購入を急かされてます

先の方もおっしゃっているように自分が思っている条件に当てはまる部分が多いと思って
気に入れば購入に踏み切れば良いのでは?
急かされていると感じるのならじっくり考えたら良いと思います
売れてしまったら後悔すると思うのならば、購入ですね。
21: 匿名さん 
[2012-02-09 15:01:41]
ローレルコートは、タワーマンションではありませんよ
スカイラウンジやゲストルーム、ゴミドラムなんかでタワーぽくやってますが
免震じゃないし、二重床二重天井じゃないし、コンシェルいないし、
何より19階しかないし、設備&グレードからすれば普通の板状マンションと言い切れると思います。

こことは競合しますが、ここの方が立地が上、設備&グレードは一長一短なので、同じくらいじゃないですか
22: 匿名さん 
[2012-02-14 08:57:19]
ライフは自分で土地を買っているので、すぐには何か立つことは無いでしょうが、撤退した瞬間全戸の資産価値が暴落するのが怖いので二の足を踏んでいます。
江之子島に大型のスーパーが出来たら状況が変わるかもしれませんね。

モデルルームもオープンしたばかりで売行き好調ってのも営業トークでしょう。多分人気がでるのはローレルが捌けてからだと思います。

立地は良い。前建て不安大。間取りは魅力的
価格は普通。デベは中の下。
決定打に欠けるけどバランスは良いかもしれないという印象
23: 匿名さん 
[2012-02-14 13:35:30]
江之子島にスーパーできても状況かわらんでしょうね
あっち側にいくなんて西区に住んでてもまあないわ(西区在住25年)

ってか江之子島のスーパー誘致失敗とどこかで聞いたんだがどうなんだろ?

ライフはほぼ毎日いくが潰れる気がしない。
普通に考えればここ以外にいくスーパーもない。
ここはネックというネックがなく検討しているが、ローレルが安くですぎで今の家が希望価格で売れそうに無い!!

なんであんなに安いんだよ(泣
24: 匿名さん 
[2012-02-14 17:12:01]
ライフぐらいの規模のスーパーってそんなに簡単に潰れないでしょう。
大型スーパーよりコレぐらいの規模のスーパーの方が日々利用しやすいですしね。
25: 匿名さん 
[2012-02-14 18:45:54]
no,22
デベは中の下ってどうゆう判断なんですか?
26: 匿名さん 
[2012-02-14 19:16:17]
デベは中の下!!妙に納得です。営業は下の下でしたけどね。
後、事前案内の価格よりも値上げするそうですよ。
27: 匿名さん 
[2012-02-16 19:23:29]
値下って話は時々聞きますが、値上げってなぜですか?
事前の案内より値上ってそんな事はマンションの販売では良くある事
ですか?
28: 匿名さん 
[2012-02-19 20:22:51]
>事前案内の価格よりも値上げするそうですよ

こちらの情報は本当ですか?
29: 匿名 
[2012-02-19 22:48:36]
本当ですよ、書面で送付されてきましたから。
30: 匿名さん 
[2012-02-19 23:45:11]
どれぐらい値上げされてるんですか?
31: 匿名さん 
[2012-02-20 00:12:15]
まぁ強気なら×1.5ぐらいだろう。
32: 匿名 
[2012-02-20 00:16:08]
どれくらいかは知りませんが、モデルルームに行けばわかるのではないですか。
33: 匿名さん 
[2012-02-20 15:07:02]
NO.31>まぁ強気なら×1.5ぐらいだろう。

ばかじゃない!?
3000万円を4500万円にするところある!?
こういう事を書くからネットって信憑性なくなるのよ。

34: 匿名さん 
[2012-02-20 19:38:04]
まぁまぁ1.5倍にもいろいろあるから。
オプションとか仲介手数料とか・・車と同じ。

それともこの靭公園に嫉妬したかな?!
35: 匿名さん 
[2012-02-20 20:19:06]
>34
話をワザと素人臭くしバカを装っている割に、煽りにもなってない。スレを汚して何がしたい?

36: 匿名さん 
[2012-02-20 22:02:59]
>書面で送付されてきましたから

そうなんですか、じゃきちんとした話なんですね。
37: 匿名さん 
[2012-02-22 09:26:04]
値上げして売れるのか?

でも近くのローレル中之島が安いからか、
なぜかここは高級感があるように感じるな。

あんまり変わらんのにな。
38: 物件比較中さん 
[2012-02-22 10:24:08]
マジでここの営業担当、最悪やから購買意欲なくなったわ。水商売あがりの営業の仕方がハナにつく。営業の教育指導はどうなっているんだ。
39: 匿名さん 
[2012-02-22 11:03:05]
財閥や大手の正社員営業と中小や請負代理の営業マンを比べのは酷。
物件に魅力があれば正直営業はほっといてよい。
本気で契約するときには、何回もその営業を見るのは嫌なので担当チェンジすればよい。出来れば上の人に
40: 匿名さん 
[2012-02-22 15:28:08]
そんなにここ営業悪いか?
担当によるとは思うが、そうでもないぞ。
人を中傷するより、不動産の話しようぜ。
41: 匿名さん 
[2012-02-22 20:22:24]
No38さんと同意見。
ここの営業は他物件の悪口ばかりで品がなかった。
やはり中小はこんなもんか?

立地はいいが、
中国大使館が近くて、週末の騒音が心配。
外観もダサいし、施行会社が松本組って無名すぎて心配。

そのぶんお値段はお手頃か?
管理会社も松本組の関連会社って…。
これらの点を妥協できる人にはいい物件かも。
42: 匿名さん 
[2012-02-22 23:48:46]
初めて外観見た。あの赤ラインはなんぞw
43: 匿名さん 
[2012-02-22 23:52:17]
中国総領事館ね。
あそこは街宣活動が盛んであるのは否定できない事実。

これ削除したら、リアル言論統制です(笑)
現地に行って(特に土日)確認してみてください。
44: 物件比較中さん 
[2012-02-23 09:10:18]
外観ダサダサやん(笑)
45: 匿名さん 
[2012-02-23 14:09:37]
先日モデルルームみてきました。
やっぱり場所は凄くいいなあって思いました。
設備とかは普通?って感じでしたが悪くはなかったです。
私個人としてはそれほどネックはなかったので購入を前提に考えてます。
西区でお勧めの店とかあったら教えてください(笑
46: 匿名さん 
[2012-02-23 15:22:51]
場所は他の物件よりも良いと思う。
外観はローレルもライズタワーもどれも似てる。
ローレルがあれだけ安いので悩んでしまう。
>45
ここに住めばうつぼ公園近いし周りにはおしゃれなお店が増えているので楽しいと思いますよ。
47: 匿名さん 
[2012-02-23 20:04:15]
ライフか・・・あの辺りは、中国政府要人訪日の際に右翼団体の街宣カーが必ずぐるぐる周回するあたりですね・・・

でも、音が大きすぎて割れて何を言ってるかわからない。

はっきり言って、普通に生活している市民の生活を騒音で乱しているような印象しかない。

実際に近所に住んでみたらわかります。
48: 匿名さん 
[2012-02-23 21:03:20]
4年ほど前からライフ横のマンション住んでますけど、
中国領事館あっても特になんにもないですよ。
街宣車確かにたまにきてるみたいだけど、ここだけじゃないしそんなに気にならんけどね。

彼女が堀江の物件を気にしてるんですが私はここの立地がいいと思うんだけどな。
堀江っておしゃれな街ってイメージが強いんですがそんなにいいんでしょうか?
49: 匿名さん 
[2012-02-24 12:59:39]
堀江に住んでます。
おしゃれさんが多い街だとはおもいますが、ファミリーの人達はどうだろ?

私は子供が生まれる予定なのでむしろ阿波座(靱公園)周辺に住みたいです。
こっちは逆に主人がなんばに近いので堀江がいいっていってます。
場所選びって難しいですね~
50: 匿名さん 
[2012-02-24 15:13:19]
ま、時に右翼団体の街宣カーがうるさければ、集団で丸めちまえばいい。
中国本土では何も言えない腰抜けの集まりだから。
内弁慶の典型例。当の本人たちも自覚している。
周辺マンション住民と協力して右翼団体の街宣は阻止できる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ブラームス靱公園

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる