こちらは住民板で、契約後の方、入居済の方のみ利用可となります。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
間取:4LDK
面積:366.19平米
売主:東京建物
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売
[スレ作成日時]2011-12-29 14:59:03
Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 15
106:
匿名さん
[2012-03-17 12:05:20]
|
||
107:
マンション住民さん
[2012-03-18 22:00:08]
わぉ素敵-
|
||
108:
入居済みさん
[2012-03-23 21:25:08]
フジテレビ裏のショッピングセンターに成城石井がはいるんですね。
少し遠いですがぶらりと行くにはちょうどいい距離。 オープンは来月下旬です。 |
||
109:
住民さんA
[2012-03-29 14:44:03]
初歩的な質問で恥ずかしいのですが、ここのネットは光ですよね。
|
||
110:
マンション住民さん
[2012-03-29 20:32:54]
映画の撮影ってどんな映画なんでしょうね?
|
||
111:
マンション住民さん
[2012-03-29 22:35:53]
光ですよー
特別速い感じはないですけど 困ることはないかな |
||
112:
住民OLさん
[2012-03-30 14:18:30]
フジテレビ裏のショッピングセンターに成城石井がはいるとのことですが、どこにその情報がありますか?
|
||
113:
マンション住民さん
[2012-03-30 14:29:16]
|
||
114:
マンション住民さん
[2012-03-31 13:00:20]
レインボーブリッジ(高速)部分が封鎖されていますね。
いつでも何かしら走っているのでこの光景が珍しい |
||
115:
匿名
[2012-04-01 23:45:02]
昨日、高速湾岸線の横浜あたりが強風のため通行止めだったので、同じなのでは?
|
||
|
||
116:
マンション住民さん
[2012-04-03 18:13:16]
柔構造は揺れますな
ベランダなし部屋だと迫力がある。 二重窓を検討しようかな |
||
117:
マンション住民さん
[2012-04-03 20:51:49]
ここはペアガラスですが?
|
||
118:
マンション住民さん
[2012-04-03 20:53:22]
2重窓にしても揺れは治まらないと思います。
諦めましょう。 |
||
119:
マンション住民さん
[2012-04-04 20:51:37]
|
||
120:
住民OLさん
[2012-04-06 16:00:17]
マリアジャパン(株式会社レフォルマ、リノべる株式会社、株式会社マークスの三社)って有名なんですか?
ブリリアマーレのインテリアコーディネートを5月から月額60万円でやろうとしているそうですが、 実績を見て??と思ったのですが、 「レジャーホテルの運営受託」 ってこれってラブホテルのことですよね? 結構ヤバそうな感じがするのは私だけでしょうか? 駐車場の例の変なイスとかもマリアジャパンが選定したそうで・・・。 |
||
122:
マンション住民さん
[2012-04-07 21:45:12]
レインボーブリッジが渋滞している
事故かな |
||
123:
入居済みさん
[2012-04-08 14:35:25]
今日はテニスの森公園はお花見の人が多いですね。桜も綺麗で暖かそう。ほのぼの。
|
||
124:
入居済みさん
[2012-04-13 23:21:09]
セントラルタワー、どうなることやらと心配しておりましたがよかったです。
東電は仕方ないとはいえ大きく評判を落としていますが優良企業として再生してほしいものです。 有明住民としても。 |
||
125:
匿名さん
[2012-04-14 04:21:37]
あんな組織じゃ優良化するわけがない。
税金の無駄だから、早く潰して、一から 人財集めたほうがよっぽどマシ。 |
||
126:
住民さんB
[2012-04-14 21:55:30]
↑
おっしゃる通り。うちも東電ではなく他から買うべき。 |
||
127:
マンション住民さん
[2012-04-15 09:00:25]
それは時期早々でしょ
|
||
128:
匿名
[2012-04-15 22:57:27]
なにか撮影やってますね。
|
||
129:
住民さんA
[2012-04-16 02:59:19]
何の撮影でしょうか?結構大がかりだったけど。。
気になるのでご存じでしたら教えてくださいませ。 |
||
130:
匿名
[2012-04-16 03:48:09]
東宝映画の撮影
|
||
131:
マンション住民さん
[2012-04-18 06:59:05]
確かに東電以外から電力を買うのは時期尚早ですね。
どこか部分的にでも自家発電を導入するとか、そういうことから検討ですかね。 |
||
132:
匿名
[2012-04-18 07:27:30]
他で電気売ってくれる会社有るの?
|
||
133:
匿名
[2012-04-18 07:39:08]
PPSの業者に電話すればわかる。
|
||
134:
匿名さん
[2012-04-18 15:35:55]
マリアジャパンって自称なんだー
これは、香ばしい臭いがするね~ |
||
135:
マンション住民さん
[2012-04-18 22:59:03]
とりあえずソーラーパネルでもベランダにはっつけます?
有明だったら風力発電とかいいのかな。 |
||
136:
マンション住民さん
[2012-04-19 09:01:38]
太陽光発電は、いい考えだと思う。
各家庭の外壁か、若しくはバルコニーの面台に設置。 ただし、設置費が相当かかるかもしれない。今の時代、こういうのは補助金などが出ることも多いはず。 余剰電力を売れれば、設置費にかかる費用が少しは戻ってくるのではないですか? 今日から、お台場レインボーバスが運行開始! kmがやってるらしいけど、ついでに有明レインボーバスもやってくれないかな。 有明スミフ商業施設開始と同時に運行希望。 |
||
137:
住民さんA
[2012-04-19 18:24:15]
バルコニーに太陽光パネルの設置はルール違反。やめてほしいですね。美観を損ねます。
ちなみに屋上への設置はメンテナンスが難しいため、やる業者がいないのではとのこと。 |
||
138:
入居済みさん
[2012-04-19 22:08:52]
太陽光パネルは反射光が半端じゃなさそう。裁判にもなり撤去を命じられている。
南東、北西は前にマンションはないから問題なしかもしれないけど、そのぶん風は強いからパネルが吹き飛んで事故、事件になりかねない。 台風などで壊れやすく、壊れたら買い替え、修理ともに自費。 http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012041801001767.html |
||
139:
マンション住民さん
[2012-04-19 22:39:58]
個人的にはどっちでもいいが、珍しい事例を上げてもしかたないっしょ
まだ太陽発電はパワーが弱いイメージがある。 ところでダイバーシティ東京行って来ました。 成城石井初めて入ったが高いお店なのね。 帰りを歩いてみて20~25分ぐらい、 自転車圏内といったところでしょうか 駐車場もたくさんあったので、来る前行ってもいいかも。 |
||
140:
住民さんA
[2012-04-21 11:37:12]
マリアジャパン。私も反対です。。
もっとセンスのいい業者にしてほしいです。 |
||
141:
マンション住民さん
[2012-04-22 00:36:10]
反対する程でもないかな、
パネル見たけど面白そうじゃん 住民で取りまとめられないから第三者が必要で、 お手並みは意見といったところでしょう |
||
142:
マンション住民さん
[2012-04-22 14:22:20]
マリアジャパンは理事の知り合いの高級家具社長が紹介してくれたメンバー。経緯が良く無い。
|
||
143:
マンション住民さん
[2012-04-22 16:36:58]
太陽発電は風に弱い。高層マンションでは不可。
事故頻発です。 最初からその計画で建設したマンションじゃないと。 |
||
144:
マンション住民さん
[2012-04-22 21:54:08]
|
||
145:
マンション住民さん
[2012-04-23 22:07:43]
〉〉144
違います。今まで不要であったコンサル費用が掛かるのです。さらに設計や備品購入の度に、コンサル費用とは別に費用が掛かります。だったら修繕のみについて費用を掛ければ維持出来るのでは無いでしょうか? 知り合い価格は、あくまでも本プロジェクトを高級家具の社長に紹介した理事では無いでは?憶測ですが。 |
||
146:
契約済みさん
[2012-04-24 14:13:17]
失礼します。
皆様はじめまして。 来月入居しますが、こちらのネット環境はどうなっているのでしょうか? マンション内に専用LANひいてあり即日使用可能になっておりますでしょうか? まさか戸別にNTTとの契約ということはないですよね? どなたかご教示いただければ幸甚に存じます。 |
||
147:
マンション住民さん
[2012-04-24 20:17:20]
|
||
148:
マンション住民さん
[2012-04-24 20:34:06]
なるほど
やはりコネ… マリアジャパンに関する第3号議案 賛成491 反対112 棄権2 ですってね 無作為抽出で、6人中5人は 「 駐車場のベンチ、ステキ☆♡ 」 と思っているのでしょうか、本当に? そしてまた、あのオレンジ託児室イスが増える?! ただただ絶句です。 資産価値ダウン・・・憂鬱 |
||
149:
マンション住民さん
[2012-04-24 21:30:52]
|
||
150:
契約済みさん
[2012-04-24 22:18:54]
|
||
151:
マンション住民
[2012-04-24 23:39:11]
>>149
今回の件に関して 住民内で解決できないから というのは、何に関して解決でなかったのです? スパに紹介されたアロマエッセも 市販される前から私は個人的に業務用を購入して使っていたし、 駐車場のベンチも積極的な住民がたたき台をだし それを住民の判断で決定すればよいのでは? これだけの世帯数、住民でいない業種を探すほうが 困難では?住民の知識・価値観は計り知れません その中に【模索している事物】はきっとあると、私は思いますが。 |
||
152:
匿名
[2012-04-25 00:09:52]
>>149
145です。151さんも書いていますが、住民内で解決出来なかった訳では無いと思います。 理事会で決める事が難しかったと総会ではおっしゃっていました。 理事会からは残念ながら問題提起や選択肢の提示すらありませんでした。 |
||
153:
住人さん
[2012-04-25 08:54:58]
>152
同感。 外部の声はシャットアウトして、自分たちで進めたいという思惑を感じる。 声を吸い上げる努力を怠った結果、とも言える。 広く報じてもっと協力を要請すれば良かった。同業のコンサルが知人なんて人、うちのマンションには山ほどいると思う。なぜコンペしなかったのか、疑問。 |
||
154:
住人
[2012-04-25 10:27:13]
住民(理事も含め)の意見にそのまま従うと、良くも悪くもそれぞれ違うから、
新しい備品がちぐはぐになってしまう。 それは、各住人のお宅を拝見すると、全く違う家具や調度品が置かれているように。 マリアジャパンは、既存のスーパーポテトのデザインを含め住民の意見を参考に コンセプトを抽出し、そのコンセプトを元に選定を行なっていくという話なので、 単に商品を選ぶというコンサルタントとも違うような気がします。 また、ホテルライクな運用がなされているか、などもチェック及び指導していくようですね。 住人としては、しっかりとコンセプトを抽出する業務が行われているかどうかなども 今後注視していく対象となるでしょうか。 例えば、駐車場の椅子の選定などは、まだ始まったばかりと思いますが、そのようなコンセプトを元に している訳ではないので、そのあたりもしっかりやってもらいたいものです。 (駐車場もそういったコンセプトデザインの対象にするかも含めて) |
||
155:
住民
[2012-04-25 11:34:27]
>>153 自分たちで進めたいという思惑を感じる。
力強く同感です。 安いとは決して言えない管理費を払って 8,800円に見えてしまうオレンジイスを 勝手に買われては どう納得したらよいのやらw インテリアコーディネーターなどの資格はもっているのでしょうか?疑 私 一応ございますw 一生涯無料でご提案させていただきますがw >>154 ・ホテルライクな運用がなされているか、などもチェック及び指導していく ここの区分所有者は 大多数がスーパーポテトの手がけたTHE33に心躍らせて 購入に踏み切った方々だと思うのです (自分もグランドハイアットの内装には好感をもっていたからこそ33に魅かれたのだろうし) なので 東北のレジャーホテル(ご休憩ホテルではなくw) ポテトが手掛けた六本木のハイアットなどに何回も足を運び ▲▲勉強する義務がある▲▲のですよ でなければ ▼▼チェック及び指導▼▼などという偉ぶった仕事は出来得ないはずですよねw |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ザ・トウキョウタワーズと飛鳥Ⅱの写真は絵になりますね (^^)v
焼却場の煙突がちょっとお邪魔虫ですが・・・