伊藤忠都市開発株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グリーンコート レジデンスってどうですか? パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 喜平町
  6. グリーンコート レジデンスってどうですか? パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-13 09:27:30
 

グリーンコート レジデンス
パート4になりました。ラストスパートなるか?
よろしくお願いします。

所在地:東京都小平市喜平町2丁目1081番2(地番)
交通:中央線 「国分寺」駅 バス8分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩11分
西武新宿線 「花小金井」駅 バス12分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
間取:3LDK
面積:70.11平米・75.03平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
販売代理:伊藤忠ハウジング

公式URL:http://www.feel360.jp/

[スレ作成日時]2011-12-29 10:43:22

現在の物件
グリーンコート レジデンス
グリーンコート
 
所在地:東京都小平市喜平町2丁目1081番2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 バス8分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
総戸数: 328戸

グリーンコート レジデンスってどうですか? パート4

95: 匿名 
[2012-01-07 08:33:19]
内側だけは良いことを願う。
96: 匿名 
[2012-01-07 10:36:54]
内側もさらに良いことを願う。
97: 匿名 
[2012-01-07 10:38:08]
抜け道も多々あるから大丈夫よ
98: 匿名 
[2012-01-07 12:10:16]
住んでからが大変そうだ。
99: 匿名さん 
[2012-01-07 15:20:04]
スーパーが遠いのは認識してますが、コンビニは近くにあるんでしょうか?
駅の近くに何かあったような気がしますが、それでも歩くと7~8分かかりますよね。
今住んでいる家が徒歩1分に24時間営業のビッグエーとドラッグストアがあり、
平日はもちろん休みの日はかなり助けられているので迷うところです。
100: 匿名 
[2012-01-07 16:54:29]
あまり大変でもないよ。
101: 匿名 
[2012-01-07 19:13:44]
88さん、
残念ながらそこにスーパーとかコンビニの出店計画は全くないですよ。
102: 匿名さん 
[2012-01-07 20:29:46]
国有地・国の施設に囲まれた集合住宅に住むのですから
スーパーやコンビニは最初から諦めてもらわなきゃ
103: 匿名 
[2012-01-07 20:47:20]
いや〜
ここ満足度アップだね。
104: 匿名 
[2012-01-07 21:56:50]
国の施設が縮小計画を予定しているとしたら
105: 匿名さん 
[2012-01-07 22:52:43]
今日の説明会で、大規模マンションならではのサービスの多彩さに驚きました。
本当に、家に居ながらにしてなんでも頼めてしまう感じ。
コンビニがちょっと遠いくらいなんてことない満足度です!

といっても、私は徒歩7分で行けるコンビニをそんなに遠いとは思いませんが…(´д`ι)
106: 匿名さん 
[2012-01-07 23:09:56]
105
それ本当にいいのかなあ、と思います。
>私は徒歩7分で行けるコンビニをそんなに遠いとは思いませんが…(´д`ι)
住民板に書いてあったけど、まさに「陸の孤島」って例えがぴったり。
107: 匿名 
[2012-01-07 23:20:58]
>106さん
コンビニなんて、そこまで熱望するほど必要?
せいぜい仕事中や外出先でお茶等を買うくらいで、家にいる時にコンビニを必要とすることなんて滅多にないと思うけど。
108: 匿名 
[2012-01-08 01:03:17]
まだ100戸くらい残ってそうですね。
109: 匿名 
[2012-01-08 02:26:27]
今日の説明会あまりわざわざ集めて説明するほどの意味なかったと思うけどね
パワポの資料だけ配分すれば済む話しだったし
進行の女性のやる気のなさも腹立ったし
カーシェアの説明終わって次はカーシェアリングについてですって
あほかと。どんだけやる気ないの?
110: 匿名 
[2012-01-08 04:47:55]
↑抽選の公平性を示す為にも、一同に集まる場を設けるのは必要なんじゃないですかね。
もし非公開の場で役員やら駐車場やら勝手に決まっちゃってたら、それはそれで不満が出るでしょうし。
111: 匿名 
[2012-01-08 07:39:41]
私の足なら徒歩4分弱で十字路のコンビニまで行けますが。。。

112: 匿名 
[2012-01-08 08:40:49]
うん、できればbig aがよい。
113: 匿名さん 
[2012-01-08 08:48:24]
109さん
進行の人の失敗はやむを得ないのでは?
多くの人を面前すると思わぬ間違いをしてしまうことは有ります。

大目に見てあげましょうよ。
114: 匿名さん 
[2012-01-08 08:56:53]
まあ、便利であるかそうでないかの考え方は今住んでいる所との比較になりますからね。
我が家は、今は急な坂道を通って7分程度掛けてコンビニに行っているので、111さんが言われている十字路のコンビニなら十分と思っています。

ちなみに今でも特に不便とは思っていません。
その引き換えの?静かな環境や丘の上の眼下に広がる風景の方がはるかにありがたいと思っています。
もちろん、もっと近くにあるに越したことは無いですが・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる