伊藤忠都市開発株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グリーンコート レジデンスってどうですか? パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 喜平町
  6. グリーンコート レジデンスってどうですか? パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-13 09:27:30
 

グリーンコート レジデンス
パート4になりました。ラストスパートなるか?
よろしくお願いします。

所在地:東京都小平市喜平町2丁目1081番2(地番)
交通:中央線 「国分寺」駅 バス8分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩11分
西武新宿線 「花小金井」駅 バス12分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
間取:3LDK
面積:70.11平米・75.03平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
販売代理:伊藤忠ハウジング

公式URL:http://www.feel360.jp/

[スレ作成日時]2011-12-29 10:43:22

現在の物件
グリーンコート レジデンス
グリーンコート
 
所在地:東京都小平市喜平町2丁目1081番2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 バス8分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
総戸数: 328戸

グリーンコート レジデンスってどうですか? パート4

1: 匿名さん 
[2011-12-29 12:40:31]
専用HPに初めて廊下側の写真がUPされましたね。
ここもなかなかいい感じですね。
1Fの廊下の手摺の外側は吹き付けなのかと思っていましたが、ここもタイル張りなのですね。
良かったです!
2: 購入経験者さん 
[2011-12-29 13:58:10]
>カーシェアのメンテナンスや車検費用は管理費から捻出される事になるんですよね?
管理組合総会の決算で、年間に2台で216万円も掛かると判って問題になりそうです。
初年度なので車検費用は発生していません。内訳開示を要求中です。
3: 匿名 
[2011-12-29 14:21:18]
リースでしょ。車検費用とかは別途かからないはず。まあ216万全世帯で割れば1万円かからないんだから問題ないでしょ。
4: 匿名 
[2011-12-29 15:50:42]
車両の維持費(車検とか点検とか保険とか)はかかりませんばってん。
5: 匿名 
[2011-12-29 16:08:15]
共用費を個人レベルで考えるととんでもない貧乏マンションになってしまう。分母はでかい。
6: 匿名君 
[2011-12-30 00:26:36]
ここのデベは2009年に会社更生手続き開始を申し立てた。
要するに倒産企業だ。負債総額は1975億円で、上場廃止にもなった。
現在は代表取締役はいるが、社長はおらず、管財人が会社のトップだ。

1800戸の巨大マンション群「レイディアントシティ横濱」の頃が頂点だった。
今は伊藤忠都市開発の支援を受けたりして再建中。
神奈川では小規模のヴェレーナシリーズを今も作っている。

何故ここをヴェレーナで続けなかったかは不明。
負債をどのぐらい返したかも不明。
完全再建(再上場)が何時になるのかも不明。

よくそんな会社のマンション買う気になるなとは言いませんが
リスク管理の点からある程度の覚悟は必要だし
利益第一の建設内容になっている可能性が高いのも当然だ。

人生を賭けた買い物ですから、ここは一つ年末年始に熟考なさったらいかがでしょう。
もちろんすべてを承知の上での選択なら、自己責任でお願いします。
7: 匿名 
[2011-12-30 01:22:36]
ここはもうほぼすべてが伊藤忠の管理だよ
何の説明会とかいっても伊藤忠しかいないし。
9: 匿名 
[2011-12-30 11:18:28]
どこのマンションも売れ残りだらけ。
10: 匿名 
[2011-12-30 11:19:22]
消費税あがる前にとりあえず買っとけ。
11: 匿名さん 
[2011-12-30 14:06:26]
6さんはいまさら何を言われているのでしょうか?
購入者にとっては日綜は全く表に出てこない、伊藤忠の物件ですけどね。

自分も日綜が表に出ている物件であれば契約していないですね。
12: 匿名さん 
[2011-12-30 15:41:43]
9さん
確かに・・・
この近辺で完売の話を聞いたマンションがほとんどないです。厳しいですね。
13: 匿名さん 
[2011-12-30 15:54:06]
>>2さん
カーシェアの費用は2年で216万円かかるんですか。
リース契約のはずですが、整備費用がとられちゃうとか?
某リース会社のシステムを確認すると、サポートは24時間制、
リース車は週1でメンテナンスするようなので契約金以外に費用が発生するのかも。
詳細がわかりましたら、是非またお知らせいただけると嬉しいです。
14: 匿名 
[2011-12-30 17:59:27]
12さん、この辺どころか昔人気の豊洲タワーなんかも売れ残り多数。みんな買えない時代が到来かな。さらに消費税あげが追い打ち。
15: 匿名 
[2011-12-30 18:01:08]
13さん、リース料以外にお金かかったらリースじゃないでしょ。
16: 匿名さん 
[2011-12-30 18:12:09]
ここは日綜のHPにヴェレーナと一緒にドカンと出てますね。
伊藤忠開発のHPにもクレヴィアのおまけにチョボっと出てますね。
要は借金(負債)のかたにメインの立場を取られたんですね。
ニッソウカワイソウ!
17: 匿名さん 
[2011-12-30 20:41:34]
ニッソウカワイソウと言っても、倒産したのだから仕方ないよね。
18: ご近所さん 
[2011-12-30 21:25:34]
取り敢えず、休みの間に、叩けるだけ叩いとけっ、てな感じ?

新参者がこのスレ見てるかもしれないしね。

これ以上、ここの成約者が増えたら商売あがったりでい、みたいな感じか。


ここのメリット、適当なマンションは建てられない。
言い換えば、可もなく不可もなくって感じに造られている。

御上の目もあり、再起もかかってるからね。


以外や以外、リーズナブルに、それなりのマンションだ。

19: 購入経験者さん 
[2011-12-30 21:44:51]
2です。
この物件では無く現在居住中の物件のお話です。2台のカーシェアリング契約がありますが、1年間の決算で216万円掛かっているので、総会でマイカー所有者から質問が出ました。具体的に何の費目なのかは後日開示されるまで私にも判りません。一部の使用者しか利用しない実態があるので、使う可能性の低いマイカー所有者から管理費を使わずに、利用料金を値上げして賄えとの意見でした。他所の物件ではカーシェアリングやコンシェルジェ契約を停止して管理費の節約を図ったところも知っています。当初は売主の決める事ですが、追々は住民の管理組合で決めていく事です。
20: 匿名 
[2011-12-30 21:52:17]
そりゃそうだ。ところで六メートルもバルコニーあったらせっかくの日差しが部屋に入らないんじゃない?南向きがもったいない。
21: 匿名 
[2011-12-30 23:36:51]
真南棟は2メールですが。
現地視察しましたが、日当りは申し分ないですな。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる