グランドメゾン伊勢山のスレもパート4へと突入です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177345/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8520/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8806/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/159520/
所在地:神奈川県横浜市西区宮崎町58番1(地番、住居表示)
交通:
横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩 5分
JR根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅 徒歩12分
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理株式会社
[スレ作成日時]2011-12-29 10:06:07
グランドメゾン伊勢山part4
291:
匿名
[2012-03-30 02:37:07]
|
||
292:
匿名さん
[2012-03-31 13:41:10]
隣のイタリアンの割引券をマンションの営業担当さんからいただいたので行ってみました。
サービスも良く、お味も良かったですよ。 坂の途中にある洋食2軒に行かれた方はいらっしゃいますか。 感想をお聞きしたいです。 他、美味しいお店があったら是非ご紹介下さい。 |
||
293:
匿名さん
[2012-03-31 14:39:38]
289
あなたはどこの掲示板でも現れそうな方ですが、恥ずかしいからやめた方が良いですよ。 |
||
294:
匿名さん
[2012-03-31 16:01:07]
子どもが留守でしたので、夫と初めて野毛の方へ行ってみました。
すごく昭和な町並み。。。 モツのお店と串焼きのお店が多く、そのなかの ももちゃん というぶたの串焼きに入ってみました。 美味しく、二人で飲んで食べて6000円! なかなかいけませんが楽しかったです。 |
||
295:
匿名さん
[2012-03-31 17:28:28]
安く飲めるのはいいですが、ディープな街ですよ。周辺にはもっといろいろありますし。
|
||
296:
購入検討中さん
[2012-03-31 21:44:46]
諸般の事情で中古になってからになりますが、検討中です。
値段は安いとは言いませんが適切ですよね。中古で下がるかどうかはその時の経済情勢次第でしょうか。 住民全員が日本人かどうかはあまり気になりません。横浜にも裕福な外国人はいますから、当然ここにもおられるでしょう。むしろ高級物件でいない方が不自然です。見学に伺った時にも居られましたが、その方は落ち着いた方のようにお見受けしました。それよりも、いろいろな意味で同じような水準の方と暮らすことの安心感を求めているので、芸能人とかがいる方が個人的には、、、中国韓国の方も、このくらいのものをキャッシュで買える層であればローンを組む日本人よりは生活水準は高いでしょう。また一般的には教育水準も高く英語でのコミュニケーションぐらいは取れるでしょうし、ほとんどの方は日本語でも問題ないでしょうから。むしろ日本人でもバックグラウンドが異なる方の方が価値観が異なったり、話が合わなかったりしそうです。自然体の方が多いと嬉しいのですが、掲示板を見る限り住民と思しき方には期待できそうだと感じています。 近所ではありませんが、関内方面にも結構美味しいお店があります。私が好きなのは鎌倉山、梅林、タンポポ、ストラスジュールなど。食事も東京に比べるとかなり割安だと思います。 |
||
300:
購入検討中さん
[2012-04-01 12:15:17]
確かに。リセールバリュー下がるなら今動けない私にはラッキーです。
でも最近微妙に横浜都市部値段上がっていませんか。 |
||
301:
匿名
[2012-04-01 12:43:33]
なぜ検討板に住人が来るのだろうか。今さら何の「検討」をしているのだろう。
他人の評価が気になるのか。リセールバリューはどうでもいいのに…。 理解に苦しむ。 |
||
302:
匿名さん
[2012-04-01 13:20:36]
リセールバリューも何も、中古なんてほとんど出ないと思うよ。
ほしいなら今買うべし。 |
||
306:
匿名さん
[2012-04-01 14:19:13]
中古だと、10年後に1割くらい安くなるんじゃないでしょうかね。
立地がいいし、下がりにくいと思いますよ。 |
||
|
||
307:
匿名さん
[2012-04-01 16:48:53]
買い手が限定されるからね。
1割じゃ厳しいと思う。 |
||
308:
購入検討中さん
[2012-04-01 18:17:03]
いや、正直今欲しいのだが事情で動けないんだよね。
多少下がっても家賃と思えば良いし、一定以上落ちなければ良いだけなんだよ。 |
||
309:
匿名さん
[2012-04-01 23:05:03]
308
立地もいいし、横浜中心部でこれほどのマンションは二度と出ないかも。 いわゆるビンテージマンションの要素が多い。 中古で値が落ちないどころか、E棟なんかは売却待機者がでそうだけどね。 すでに6割売れてるし、住み心地が最高だから、中古の売りもほとんど出ない物件になるだろう。 |
||
310:
匿名さん
[2012-04-01 23:26:11]
山手225に比べても戸数が多いからそれなりに売りは出るでしょ。
|
||
311:
匿名さん
[2012-04-01 23:50:42]
あこがれの伊勢山ですが、通りすがりにチラリと見てきました。
桜木町側から坂を上ったのですが、けっこうきつかったです。 でも行く途中に歩いた音楽通りより明るくて、坂を上るほどにぽかぽかと暖かくて気持ちよかったです。 マンションの横から裏手の方に行くと道があって音楽通りに降りる階段もありました。 それにしても近所に商店が少ないですね。 音楽通りにもっと路面店が増えるといい感じになりそうですけど。 |
||
312:
匿名さん
[2012-04-02 14:10:42]
桜木町駅からコレットマーレの裏側の駐車場に
店舗が出来るといいですね。 |
||
313:
匿名
[2012-04-02 21:38:33]
年代的にはおいくつ位の方が住まわれるのでしょうか?
|
||
314:
匿名
[2012-04-02 22:34:49]
40代ファミリー世帯が一番多いとのことです。
|
||
318:
匿名さん
[2012-04-03 01:06:45]
あらら、荒らしが何か喚いています。
どうでも良い内容を書く方がうざい。 |
||
319:
匿名
[2012-04-03 08:03:01]
竣工して半年以上?もうすでに中古じゃないのか!?
|
||
320:
匿名さん
[2012-04-03 09:40:57]
竣工から1年間が経過すると、建物の表示登記を行わなくてはいけなくなりますので、その時点でその家は「新築住宅」ではなくなってしまいます。広告上では、「新古住宅」だとか、「未入居住居」などと表記されます。
この状態になると、法律的には「品確法(いわゆる10年保証に関わる法律)」が適用にならなくなり、雨漏りなどの保証期間が、新築の10年間に比べると格段に短い2年間となってしまいますので得ではありません・・・が、その分やはり値段は安く出される事が多いです。 ここは、すでに竣工から9ヶ月経っているのでそろそろ新築とは言えなくなりますね。 |
||
321:
匿名さん
[2012-04-03 14:26:54]
みていない人達にはわからないと思いますが
まだ出来上がっていない部屋がありますよ。320さん、みに来ていないですよね… |
||
322:
匿名
[2012-04-03 14:40:18]
販売が厳しい物件によくある売り方ですね。
|
||
324:
匿名さん
[2012-04-03 22:29:22]
↑住民板を作ったら。
|
||
325:
匿名
[2012-04-03 23:04:02]
323・・
なんかその内変な投資話とかされそう・・・・・ |
||
326:
匿名
[2012-04-03 23:05:57]
なんかやり遂げた感いっぱいの方ですが・・・
世の中上には上が居るからそれほど優越感には浸れないです。 |
||
328:
匿名さん
[2012-04-04 11:15:50]
私も住人です。
お言葉ですが 掲示板にお書きになるより、マンション内の掲示板に出されると宜しいかと思います。 是非、色々と情報交換できたら、幸いです。 医師が多いので、木曜日開催の方がありがたいです。 |
||
329:
匿名さん
[2012-04-04 15:03:19]
妙なネタ投稿が続いてるな。
ネガのつもりなのかな。。。 |
||
330:
匿名さん
[2012-04-04 17:29:36]
常識的に
本来ならばマンション内のポストにある掲示板に出しますよね。 こんな不特定多数の方が見る掲示板に普通ならばこんなことを書かないでしょう。 苦笑しながら拝見しております。 |
||
331:
匿名
[2012-04-04 22:36:56]
スゴイね
ここ(笑) かなり新手のネガだよね 本気だったらかなりイタいよ |
||
332:
入居済み住民さん
[2012-04-04 23:04:23]
ネガになってないでしょ
馬鹿丸出し、生暖かく見守ってあげましょう。 買えない一般リーマンの妬みがひどいね。 こんなとこで愚痴ってないで努力しなさい。 |
||
335:
329
[2012-04-05 00:43:09]
相変わらずくだらない書き込みが続いてるね。
私は医師なので、327, 328には笑ってしまった。 ここ、なかなかいいと思う。今は都心に住んでるが、リタイアしたらここもいいね。 |
||
336:
匿名さん
[2012-04-05 01:00:27]
「住む」ではなく「住まう」という絶滅古語を好んで使う人間
の精神構造の分析が必要だな。 |
||
337:
匿名
[2012-04-05 07:52:01]
ある程度金があると物欲がなくなって生きるということに集中できるはずなんだけどな〜金で時間は買えないから早く気づかないとお金のむだだよ。
|
||
338:
物件比較中さん
[2012-04-06 02:42:39]
車出すとき、紅葉坂の渋滞がうっとうしいですね
となりは結婚式場だし・・・贅沢なつくりだから横浜あたりの金持ちには満足かもだけど この金額なら都内にしますわ(笑)所詮横浜です。そんな印象でした。 |
||
339:
匿名
[2012-04-06 07:24:15]
されどヨコハマ・・・・。
都内では同じ広さの物件はとても買えないので、やはり魅力的な物件です。 欲しいなあ・・・。 |
||
340:
匿名さん
[2012-04-06 14:14:53]
都内で同じ金額(15000万)ではとても満足できる物件はないと思います。
私も散々探しました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
この近くで美味しいお店があったら教えてください。
よろしくお願いいたします。