プラウド北千里についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番8他(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.05平米~98.25平米
売主:野村不動産 大阪支店
[スレ作成日時]2011-12-29 09:40:27
プラウド北千里ってどうですか?
437:
匿名さん
[2012-09-10 00:10:41]
|
||
438:
匿名
[2012-09-10 00:20:20]
見せられない何かがあるのでは?
|
||
439:
匿名さん
[2012-09-10 10:17:18]
千里中央のパークホームズも見せてもらえるそうですよ。
|
||
440:
匿名さん
[2012-09-10 11:06:06]
435さんは、だから住民スレにあるような契約者の要望なんて
聞かなくていいんだって理論ですね。 全然、話が別ですし、こういうのが話のすり替えなんです。 |
||
441:
匿名さん
[2012-09-10 11:15:29]
もろに墓穴掘って
自分のところの信頼度を落としてますよ。 大丈夫? |
||
442:
物件比較中さん
[2012-09-10 11:15:42]
これを読むと、購入止めて大正解だったと、思う。
担当者も結構、しつこかったけど・・・。 |
||
443:
匿名
[2012-09-10 18:47:07]
天下の野村不動産なのに、残念だね。
|
||
444:
匿名さん
[2012-09-12 19:10:34]
プラウド(誇り)の名に恥じぬよう、
堂々と誇りを持って見せたらいいのにね。 私が見せてもらった他社さんは、 その構造とか耐震性等について もう自画自賛?というか 自慢げに見せてくれましたよ。 |
||
445:
匿名さん
[2012-09-12 22:09:22]
お高い部屋の購入者ほど駐車場の良い場所を
優先的に確保できるって本当ですか? |
||
446:
匿名
[2012-09-13 09:24:22]
そんなことないと思いますよ。
|
||
|
||
448:
匿名
[2012-09-15 20:42:53]
竣工前に売り切れますかね?工事も見せずして。
|
||
449:
検討中さん
[2012-09-15 20:57:07]
ここの売れ行きも最初だけで急に尻つぼみになりましたね
竣工前までには厳しいか? ところで、お隣の工事中の物件について情報お持ちの方いませんかねぇ? |
||
450:
匿名さん
[2012-09-16 13:19:12]
北側の公社賃貸の3期工事のことですか?
|
||
451:
匿名
[2012-09-20 08:18:58]
大和の物件のですか?ここよりは安くなるでしょうね。だから早く売り切るためにも、もっとオープンにして疑念を抱かせないようにするのが大事です。
|
||
453:
検討中
[2012-09-24 15:18:13]
現在の残数って何戸くらいなのでしょうか?
|
||
454:
購入者
[2012-09-24 16:44:57]
先々週の段階では5棟でしたよ。
|
||
455:
購入検討中さん
[2012-09-24 19:06:57]
機械式の駐車場って、悩みますね…
雨ざらしで利便性をとるか… 地下にいれて、車を守るか… 選択の余地はあるのでしょうか? |
||
456:
匿名さん
[2012-09-24 20:12:07]
今日、傍を通りましたが、ピアノ池は緑一色。
やっぱり沼です。 【一部テキストを削除いたしました 管理人】 |
||
458:
匿名さん
[2012-09-26 18:55:00]
ある程度の高層階でしたら、池の虫も大丈夫でしょうか?
|
||
460:
購入した者
[2012-09-27 08:23:37]
大丈夫だと思います。
|
||
461:
匿名さん
[2012-09-27 21:18:59]
マンションの前の側道、歩道がないんですね。
小学校への道も池沿いの側道を歩くことになるし、歩道橋も側道を横断することになるし、子どもだけの場合、少し心配です。 交通量はそんなに多くないんでしょうか? |
||
462:
匿名さん
[2012-09-27 21:56:10]
湿気すごそう。。
|
||
463:
購入者さん
[2012-09-27 22:42:27]
No.461さん、交通量は多くないと思いますが、歩道はほしいですね。
地元は池に張り出してウッドデッキを設け歩道を作ってほしいと市に要望しているようですが、市は財源がないと要望を先送りにしていると聞きました。 No.462さん、私は今年の夏に実際に現場まで行って、小1時間ほど臭気とか湿気とかチェックしていましたが、風下でも臭気は特になく、湿気も気になるほどではなかったです。この池は雨水排水の調整用に作られた人造池ですので、自然に水が貯まって出来た湿地と言うことではなく、それほど環境は酷くはないかと思います。 むしろ気になったのは阪急電車のポイントを通過するときの音でした。 かなりガチャガチャと響いています。 地権者さんの意見はいかがでしょうか。 |
||
464:
周辺住民さん
[2012-09-27 23:15:03]
前市長が地域の集まりで、歩道を設置を約束してました。
プラウドの前もセットバックして歩道を作るって地権者さんが言ってました。 連合自治会の力が強い地域ですので、計画どうりに設置されると思って期待しています。 |
||
465:
匿名さん
[2012-09-28 01:10:27]
No.461です。
そういう情報、とってもうれしいです。 教えていただいてありがとうございます。 いい街が、さらによくなると、いいですね。 |
||
466:
匿名さん
[2012-09-28 22:55:54]
人工池でも蚊や湿気は発生するのでは?
|
||
468:
匿名
[2012-10-01 08:16:31]
現地案内所なくなっていました。残戸数わずかなのでしょうか。
|
||
469:
匿名
[2012-10-01 15:00:23]
地権者です。
検討されている方たちが、池の事を心配されていますが、思っている以上に快適で、他と比べても蚊や湿気はほとんどないと思います。 私はバルコニーにいるのが好きだったので、昼は2階からハンモックを吊るして昼寝したり(メゾネットだった為)、夜はお酒を飲んだりしていましたが、蚊に刺された事はありません。 主人はこの時期に何度か、バルコニーに布団を敷いて寝たりしていました。 池でちょっと…と思うのは、蛙が夏の夜の間に鳴くのが私としては、うるさいかなと思っていたのですが、主人は気にいっていました。 雨が降った時に池に落ちる雨音はすごく好きで、雨の日も楽しめると思います。 |
||
470:
匿名さん
[2012-10-01 23:45:20]
池より森に越したことないのですがね。
|
||
471:
匿名さん
[2012-10-04 18:23:22]
No.469さんは、メゾネット何階にお住まいだったのですか?
|
||
472:
匿名
[2012-10-06 22:40:19]
最近すごい頻度でこちらの物件からのダイレクトメールが届きます。売れてないんですか?それともあと一息で完売だから?
|
||
473:
匿名さん
[2012-10-07 00:10:31]
あとひきいきみたいですよ。
好調なだけに、はやく完売したいのでしょう。 |
||
490:
匿名
[2012-10-12 22:23:33]
NO 471さん
お返事が大変遅くなり、申し訳ありません。 NO 469です。 建て替え前は2階(3・4階)に住んでおりました。 ご参考までに! |
||
493:
匿名さん
[2012-10-15 08:51:48]
夏の池はとにかくこれから秋から冬にの池は風情が有っていいのでは・
|
||
494:
匿名さん
[2012-10-15 08:59:28]
夏にだって住むわけですよね。
ていうかレス番の飛び方がすごいですな。 |
||
495:
匿名
[2012-10-20 12:52:57]
いよいよ最終期ですね。完売できるでしょうか?
|
||
496:
匿名
[2012-10-29 16:20:38]
売れてるマンションなら値引きなんてしないはずだが・・・。
1割ほど引いてくれるみたいですよ。 |
||
497:
匿名
[2012-10-29 17:57:53]
今から契約する人は値引きありなんですか?竣工前なのに?
|
||
498:
匿名さん
[2012-11-10 23:51:58]
結局今残ってる部屋はいくらなの?
|
||
499:
匿名さん
[2012-11-12 13:27:30]
いくらとは金額の事ですか?残物件の事ですか?
|
||
500:
匿名さん
[2012-11-12 19:22:56]
いくら?は金額でしょう。
残戸数なら、いくつでしょう。 値引きの有無を聞きたいんじゃない? |
||
501:
匿名
[2012-11-13 17:58:39]
値引きはないです。
|
||
502:
10月後半に購入しましたが
[2012-11-13 22:04:13]
値引きはなかったですよ。
|
||
503:
匿名さん
[2012-11-13 23:16:22]
あれっ、ちゃんと引いてもらいましたよ。
しゃべっちゃダメだったんだろうか。。。 |
||
504:
匿名さん
[2012-11-13 23:22:53]
現在の北摂地域の新築物件は
供給過多すぎるので、 値引きなしに完売できるところは、まずないと思います。 元々低価格設定ゆえに完売しているところは除いて。 |
||
505:
匿名者
[2012-11-14 10:19:53]
竣工後の値引きはありますが、現時点での値引きはないです。
|
||
506:
匿名さん
[2012-11-14 22:13:03]
いま残ってる部屋の金額分かりますか??
|
||
507:
匿名さん
[2012-11-14 23:30:14]
わかりません
|
||
508:
後何部屋?
[2012-11-14 23:57:34]
さて確か一桁残り部屋でしたけど、後まだ何部屋か残ってるんでしょうか?
今年度中のモデルハウスクローズは実現できるかな? |
||
509:
いつか買いたいさん
[2012-11-15 16:55:28]
値引きは画一的なものでなく、交渉やそのときの状況次第ではないでしょうか。
|
||
510:
匿名さん
[2012-11-15 20:19:23]
プロの方はその後どうされたのでしょうか
|
||
511:
入居予定さん
[2012-11-30 17:42:19]
今日葉書が来て、残り4邸となってましたね
|
||
512:
匿名さん
[2012-12-15 13:14:59]
残り4邸??
|
||
513:
匿名さん
[2012-12-17 18:02:27]
南面が開放的なのでいいですよね。
窓を開けて季節がいい時期は、のんびりできそうです。 |
||
514:
匿名
[2012-12-17 19:21:38]
そうですよね。何度も現地に足を運びましたが、環境がすばらしいです。あー、あと3ヶ月。待ち遠しい!
|
||
516:
匿名
[2012-12-18 00:04:05]
あと四邸なんですか?私は1つだけだって言われたんですが。どっちなんでしょう?選ぶ選択肢があればなと思ってしまいます。
515さん、例の設計のとは誰の、どんなことですか? 今は現地を外から見て検討してますが、冬なので夏の匂いも気になります。 地権者さんは気にならないと書かれてましたが、地権者以外の既に購入された方で、夏に現地に行かれた方、実際はどうでしたか? |
||
517:
匿名
[2012-12-18 09:24:50]
私も心配で夏に何度か現地に足を運びましたが、臭いは特に気になりませんでした。
|
||
518:
匿名さん
[2012-12-18 11:56:29]
ココの夏の池が臭いか臭くないかは、嗅いだ人の鼻が敏感か鈍感かにもよります。
|
||
519:
入居予定さん
[2012-12-18 12:40:40]
北千里に住みながらなんとなく探していて
立地に惚れて衝動買いし、引っ越すものです。 春先からウォッチしていましたが、池のにおいは気になりませんでしたよ。 南側が開放的だったので割高でしたが購入しました。 そのことを何度もいう方って僻みなのかな…なんて思います。 価格を気にせずに住める方ばかりのコミュニティというのも 安心材料の一つです。 |
||
520:
匿名
[2012-12-18 17:26:50]
516です。
517さん、ありがとうございました。夏に自分で確認していたら良かったんですが、タイミングが遅くて困ってました。助かります。 518さん わかりきってます。 519さん ありがとうございます。北千里に住まれてる方も選んだって聞くと、すごく魅力を感じます。 |
||
521:
匿名さん
[2013-01-10 22:15:18]
地権者です。3.4階に住んでいました。
こんなに池が話題になるなんて、意外でございました。 確かに、広告は綺麗に描かれすぎていて心配しておりましたが…。 まず、蚊で悩まされた事は一度もありませんでした。 蚊取り線香等を使ったことがありませんでした。 それと、匂いですが、全くしませんよ。 時期は忘れましたが、確か、毎年夏前頃に、掃除をされているからでしょうか。 鳥について、詳しくありませんが、黒い体でオレンジのくちばしの水鳥や、カモが、ヒナを連れて歩いたり、泳いだりしています。匂うような池や、水質がよくない池では、鳥が繁殖できないように思うのですが…。 匂いでいうと、敷地内に猫が排泄をして匂うという事があったかと思います。 おそらく、人によっては気になるだろうな、というところは、 北千里駅の音が丸聞こえで、アナウンスや、電車のキーッという音もかなり聞こえてきます。 他は、よく、救急車やパトカーのサイレンの音が夜中に聞こえました。 池でいうと、他の方もおっしゃっておいででしたが、ウシガエルの鳴き声がかなりの音量です。 個人的には、救急車とパトカーのサイレンがとても気になりました。 おそらく、音は、気になる、ならないは、個人差があるかと思いますので、これを読んでどう受け取られるかは様々だと思います。 長々と乱筆で申し訳ございません。 真剣に心配されておいでの方々の、ご参考になればと思います。 |
||
523:
北摂さん
[2013-01-28 18:00:33]
とうとう残り1邸です
他の北摂物件を蹴散らして余裕の完売目前ですね。本物は違います。 |
||
524:
物件比較中さん
[2013-01-30 15:48:26]
↑立地を含めてこの物件が本物ですか?
|
||
525:
今更
[2013-01-30 19:08:19]
残り1戸、営業さん計画通りで鼻高々でしょうねぇ。
ピアノ池の名の由来、今更気付いた。 |
||
526:
匿名さん
[2013-01-30 23:39:24]
戸数が違うけどね
|
||
527:
購入検討中さん
[2013-01-31 00:57:43]
立地いいと思います。
阪急終点駅信号ナシ徒歩3分と南側の空間が長期で 確保される事の両立は、相当希少でしょう。 |
||
528:
匿名さん
[2013-02-04 19:56:29]
全戸完売!!
|
||
529:
匿名
[2013-02-05 00:45:23]
外観、かなりカッコいいです。竣工前完売、おめでとうございます。いつ見ても惚れ惚れするマンションです。
|
||
530:
匿名さん
[2013-03-07 17:23:12]
メゾネットに住んでいた者です.
幼少時から高校までメゾネットで育ち,県外に出た後も実家として老朽化したマンションを愛していました. 取り壊しを機に千里を離れましたが,どうなっているか気になってこのコミュニティに辿りつきました. プラウドを新規購入された方,おめでとうございます.建物の良し悪しはわかりませんが,あの環境は素晴らしいのではないかと思います.バルコニーから見えるピアノ池と藤白公園,北千里を発着する阪急電車,いろいろな光景がみなさんの目を楽しませてくれるものと思います.貴重だと思うのが,景色に占める緑の多さです.千里ニュータウンならではでしょうが,あの緑色の多さは他ではなかなか得られないものだと思います.ピアノ池は渡り鳥もやってきますし,台風や梅雨時は増水して濁ったり,夏はウシガエルの合唱が聞こえたり,自然がいっぱいです.私自身はピアノ池に癒されたことはあっても,困らされたことは記憶にないですよ. |
||
531:
地権者
[2013-03-08 01:51:56]
530さん
元メゾネット住民の地権者です。 コメントいただき、ありがとうございます。 関係いただいた皆様の御協力のお陰で、やっと竣工目前まで辿り着くことができました。 思えば建替決議に至るまで様々な困難に直面しましたが、関係者で力を合わせて一歩一歩前進して参りました。 幸い恵まれたデベロッパーに御協力いただけ、千里メゾネットを生まれ変わらせることができました。 周辺地域が時代の流れで変わりゆく中、ピアノ池と藤白公園だけは時計の針が止まったように穏やかです。 新しく入居される皆様や地域の皆様と協力して、この素晴らしい環境を守りたいと思っております。 お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!! |
||
532:
入居予定さん
[2013-04-02 13:50:56]
この桜の季節、思った以上にベランダからの眺めに癒されています!
大和ハウスの北千里プロジェクトのHPが公開され、9月から販売開始とのことですが、 南側の環境という面では、ここに敵わないでしょうね。 大和の方は、大規模マンションならではの共有施設の充実が売りになるのかもしれません。 |
||
533:
匿名さん
[2013-06-28 15:27:18]
ここはもう完売ですか?
|
||
534:
匿名さん
[2013-06-28 23:33:47]
新築分譲は竣工前に完売しました。
地権者物件も市場に出回る事無く、デベロッパーの関連会社が美味しい思いをしましたとさ。。。 |
||
535:
匿名さん
[2013-07-03 15:38:15]
もう完売しましたか?
|
||
536:
住まいに詳しい人
[2013-07-19 00:19:50]
先ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ週号の情報でへ135戸中の売り出し戸数が未定。
・・・でしたよ、過去の情報ですけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
中身を見せてくれたよってだけの報告に
なぜそんなに怒り満載、誹謗中傷までするの?
その真意って???
あ、やっぱり見せたくない?