プラウド北千里についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番8他(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.05平米~98.25平米
売主:野村不動産 大阪支店
[スレ作成日時]2011-12-29 09:40:27
プラウド北千里ってどうですか?
437:
匿名さん
[2012-09-10 00:10:41]
|
||
438:
匿名
[2012-09-10 00:20:20]
見せられない何かがあるのでは?
|
||
439:
匿名さん
[2012-09-10 10:17:18]
千里中央のパークホームズも見せてもらえるそうですよ。
|
||
440:
匿名さん
[2012-09-10 11:06:06]
435さんは、だから住民スレにあるような契約者の要望なんて
聞かなくていいんだって理論ですね。 全然、話が別ですし、こういうのが話のすり替えなんです。 |
||
441:
匿名さん
[2012-09-10 11:15:29]
もろに墓穴掘って
自分のところの信頼度を落としてますよ。 大丈夫? |
||
442:
物件比較中さん
[2012-09-10 11:15:42]
これを読むと、購入止めて大正解だったと、思う。
担当者も結構、しつこかったけど・・・。 |
||
443:
匿名
[2012-09-10 18:47:07]
天下の野村不動産なのに、残念だね。
|
||
444:
匿名さん
[2012-09-12 19:10:34]
プラウド(誇り)の名に恥じぬよう、
堂々と誇りを持って見せたらいいのにね。 私が見せてもらった他社さんは、 その構造とか耐震性等について もう自画自賛?というか 自慢げに見せてくれましたよ。 |
||
445:
匿名さん
[2012-09-12 22:09:22]
お高い部屋の購入者ほど駐車場の良い場所を
優先的に確保できるって本当ですか? |
||
446:
匿名
[2012-09-13 09:24:22]
そんなことないと思いますよ。
|
||
|
||
448:
匿名
[2012-09-15 20:42:53]
竣工前に売り切れますかね?工事も見せずして。
|
||
449:
検討中さん
[2012-09-15 20:57:07]
ここの売れ行きも最初だけで急に尻つぼみになりましたね
竣工前までには厳しいか? ところで、お隣の工事中の物件について情報お持ちの方いませんかねぇ? |
||
450:
匿名さん
[2012-09-16 13:19:12]
北側の公社賃貸の3期工事のことですか?
|
||
451:
匿名
[2012-09-20 08:18:58]
大和の物件のですか?ここよりは安くなるでしょうね。だから早く売り切るためにも、もっとオープンにして疑念を抱かせないようにするのが大事です。
|
||
453:
検討中
[2012-09-24 15:18:13]
現在の残数って何戸くらいなのでしょうか?
|
||
454:
購入者
[2012-09-24 16:44:57]
先々週の段階では5棟でしたよ。
|
||
455:
購入検討中さん
[2012-09-24 19:06:57]
機械式の駐車場って、悩みますね…
雨ざらしで利便性をとるか… 地下にいれて、車を守るか… 選択の余地はあるのでしょうか? |
||
456:
匿名さん
[2012-09-24 20:12:07]
今日、傍を通りましたが、ピアノ池は緑一色。
やっぱり沼です。 【一部テキストを削除いたしました 管理人】 |
||
458:
匿名さん
[2012-09-26 18:55:00]
ある程度の高層階でしたら、池の虫も大丈夫でしょうか?
|
||
460:
購入した者
[2012-09-27 08:23:37]
大丈夫だと思います。
|
||
461:
匿名さん
[2012-09-27 21:18:59]
マンションの前の側道、歩道がないんですね。
小学校への道も池沿いの側道を歩くことになるし、歩道橋も側道を横断することになるし、子どもだけの場合、少し心配です。 交通量はそんなに多くないんでしょうか? |
||
462:
匿名さん
[2012-09-27 21:56:10]
湿気すごそう。。
|
||
463:
購入者さん
[2012-09-27 22:42:27]
No.461さん、交通量は多くないと思いますが、歩道はほしいですね。
地元は池に張り出してウッドデッキを設け歩道を作ってほしいと市に要望しているようですが、市は財源がないと要望を先送りにしていると聞きました。 No.462さん、私は今年の夏に実際に現場まで行って、小1時間ほど臭気とか湿気とかチェックしていましたが、風下でも臭気は特になく、湿気も気になるほどではなかったです。この池は雨水排水の調整用に作られた人造池ですので、自然に水が貯まって出来た湿地と言うことではなく、それほど環境は酷くはないかと思います。 むしろ気になったのは阪急電車のポイントを通過するときの音でした。 かなりガチャガチャと響いています。 地権者さんの意見はいかがでしょうか。 |
||
464:
周辺住民さん
[2012-09-27 23:15:03]
前市長が地域の集まりで、歩道を設置を約束してました。
プラウドの前もセットバックして歩道を作るって地権者さんが言ってました。 連合自治会の力が強い地域ですので、計画どうりに設置されると思って期待しています。 |
||
465:
匿名さん
[2012-09-28 01:10:27]
No.461です。
そういう情報、とってもうれしいです。 教えていただいてありがとうございます。 いい街が、さらによくなると、いいですね。 |
||
466:
匿名さん
[2012-09-28 22:55:54]
人工池でも蚊や湿気は発生するのでは?
|
||
468:
匿名
[2012-10-01 08:16:31]
現地案内所なくなっていました。残戸数わずかなのでしょうか。
|
||
469:
匿名
[2012-10-01 15:00:23]
地権者です。
検討されている方たちが、池の事を心配されていますが、思っている以上に快適で、他と比べても蚊や湿気はほとんどないと思います。 私はバルコニーにいるのが好きだったので、昼は2階からハンモックを吊るして昼寝したり(メゾネットだった為)、夜はお酒を飲んだりしていましたが、蚊に刺された事はありません。 主人はこの時期に何度か、バルコニーに布団を敷いて寝たりしていました。 池でちょっと…と思うのは、蛙が夏の夜の間に鳴くのが私としては、うるさいかなと思っていたのですが、主人は気にいっていました。 雨が降った時に池に落ちる雨音はすごく好きで、雨の日も楽しめると思います。 |
||
470:
匿名さん
[2012-10-01 23:45:20]
池より森に越したことないのですがね。
|
||
471:
匿名さん
[2012-10-04 18:23:22]
No.469さんは、メゾネット何階にお住まいだったのですか?
|
||
472:
匿名
[2012-10-06 22:40:19]
最近すごい頻度でこちらの物件からのダイレクトメールが届きます。売れてないんですか?それともあと一息で完売だから?
|
||
473:
匿名さん
[2012-10-07 00:10:31]
あとひきいきみたいですよ。
好調なだけに、はやく完売したいのでしょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
中身を見せてくれたよってだけの報告に
なぜそんなに怒り満載、誹謗中傷までするの?
その真意って???
あ、やっぱり見せたくない?