野村不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド北千里ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 藤白台
  6. 3丁目
  7. プラウド北千里ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-10-06 00:23:34
 

プラウド北千里についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番8他(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.05平米~98.25平米
売主:野村不動産 大阪支店

[スレ作成日時]2011-12-29 09:40:27

現在の物件
プラウド北千里
プラウド北千里
 
所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番8他(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
総戸数: 135戸

プラウド北千里ってどうですか?

401: 匿名さん 
[2012-08-11 12:23:57]
>399
他の掲示板で訴えて、どういう意味が有るのでしょうか?
自分のホームページで訴えるならともかく、他の物件の掲示板で一方的な書き込みは、どうかと思います。
自分のマンションも大手マンションで、同じようなことがありましたが、対応は、同じでしたよ。
402: 匿名 
[2012-08-11 16:46:03]
天下の野村不動産、プラウドでしょ。そのようなことあるはずないですし、万が一あってもきちんと対応してくださると思います。信頼も買っているわけですから。
403: 購入者 
[2012-08-11 17:09:32]
個別の事象をすぐに一般化したがる人っていますよね。
404: 匿名さん 
[2012-08-11 19:06:25]
399さん

お気の毒ですが、どの不動産会社でも、営業が構造の細かいことを関知してる訳ありません。彼らも設計や施工会社に裏切られることはあるはずですから。

後は法的に闘争するかどうかです。
406: 匿名さん 
[2012-08-12 00:03:05]
石の仕様なんてわからないので、
普通、全面的に不動産会社を信用しますよね。
設計や施工会社に裏切られないようにすることも、彼らの仕事だと思いますが・・・。
この情報からわかることは、どこでも一緒ってことですかね。
407: 購入検討中さん 
[2012-08-12 00:21:34]
この会社(N)に何の利害関係もない者から見たら、399の報告は
「へぇ~そうなんだ・・あらま、お気の毒・・」ぐらいの感想。

その書き込みに対して激しく批判している人っていうのは、
どうしてもNのイメージを落とされては困ると考える人=すなわち利害関係者

利害関係のない者からしたら
まぁ、大手のNにもそういう事例があるんだということを知れて
よかったと思う。




408: 匿名 
[2012-08-12 00:45:28]
だから何?
409: 匿名さん 
[2012-08-12 03:41:38]
って言うかステイツグランで野村の文句言ってるがそれJRの問題では?
JRが野村にJV持ちかけたPJだろどうせ
超どーでもいーけどさ
410: 購入者さん 
[2012-08-12 04:05:52]
写真を見る限り、石張りの下は砂利敷きになっていると思われますが、普通は砂利ではなく、もっとなじみがよい空練りモルタルの上に空隙無く仕上げ材を貼っていきます。
車が乗り入れる部分であるとすると、本来は石(タイルも同じ)の下に溶接金網等の補強筋入りのコンクリートを打設し、車の荷重に対して補強をするのが建築設計の常識です。
(部分的な割れと収縮防止に3m程度に目地を入れます)
是非この部分の断面詳細図と仕様書又は共通図の図面を取り寄せ、建築士等に確認してもらうことをお勧めします。
ただの砂利敷きの上に直に石張りなど手抜き以外に考えられません。
野村もある程度レベルの高い図面は描いています(委託が多い)が、建築士が見ると普通かそれ以下の納まりとなっている部分も見受けられます。
プラウド北千里も詳細図を見て私は何点か指摘をしましたが、結局設計部門が強情で聞き入れられませんでした。
まず図面を確認し、現状がどうなっているのか砂利を掘って確認されてはいかがでしょうか。
現場の手抜き工事もしくは図面にたまたまその部分の記載の抜けがあるかも知れませんが、施工管理は業者で、工事監理は野村の仕事です。
瑕疵で通されれば難しいと思いますが、これはそれとは別の善良な施工監理を前提とした建設がなされていないという常識論で行かれる方がよいかと思います。お役に立てればいいのですが・・・

411: 匿名さん 
[2012-08-12 07:31:06]
今回も同じ大鉄施工ってことですよね。
土地の仕入れが高かったから、
コスト重視で大鉄を採用。
同じことが無いことを期待します。
412: 匿名さん 
[2012-08-12 09:54:08]
>399
対応に不満があれば、直接話し合うか裁判すれば良い訳で、他の物件の掲示板に
書き込む神経を疑います。
良い会社になってもらいたいって、結局タダで補修してほしいだけでしょ。
なんかモンスター○○みたいですよ。
413: 匿名さん 
[2012-08-12 16:14:57]
賛成です。
414: 匿名さん 
[2012-08-13 10:09:30]
同じ轍は踏まないことが大事なんだと思います。
415: 匿名さん 
[2012-08-13 11:18:43]
野村不動産+大手ゼネコンで安心では有りませんよ。現場責任者が過去どんな仕事してきたかが重要です。大鉄の現場責任者がどこの物件を担当したかです。大鉄は京都駅ビルを施工しました会社ですね。
416: 入居予定さん 
[2012-08-18 10:54:55]
プラウド北千里の入居予定者用スレを立てましたので、
入居予定の方はこちらからお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259800/
417: 匿名さん 
[2012-08-19 14:07:31]
399さんのようなコメントが読めるというのが
ネットの良さ。

いいことはいくらでも営業さんから聞ける。
そんなもん、ここで読むのは時間の無駄。

399さん、大変参考になりました。

最善最高のものを求めると、どこも買えませんので、マシなところを何とか探します(運次第かな)。
418: 通りすがり 
[2012-08-30 19:43:58]
人様の野村不動産の近隣のマンションに遊びに行ったんですが
バルコニーの眺めは、目前のマンションが迫ってそれはそれは・・・・
せっかくの南向が日陰ですし
眺望どころか、下手すると向かいのマンションから家庭内ドラマ見学会って感じで(笑)
他のマンションなら、何階以上じゃないとダメって感じですが
こちらは、その心配はないですよね


419: 匿名さん 
[2012-08-31 07:20:26]
私も通りすがりですが、それは、特定のマンションの話しであって、野村がどうのこうのと判断できる話では全くありませんよね。まあ、平均点的なものはあるでしょうが。
どこの会社の物件でも、色々な環境のものがありますし、仕様のものがあります。その中から、自分がどれを選ぶか、だけです。
あなたは、性格悪いですね。友人に対する悪意が感じられます。
420: 匿名さん 
[2012-08-31 09:34:07]
友人がマンション買ったことに対して良く思ってなかったら、こんな感じで悪いとこ探しになってまうわな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる