野村不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド北千里ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 藤白台
  6. 3丁目
  7. プラウド北千里ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-10-06 00:23:34
 

プラウド北千里についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番8他(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.05平米~98.25平米
売主:野村不動産 大阪支店

[スレ作成日時]2011-12-29 09:40:27

現在の物件
プラウド北千里
プラウド北千里
 
所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番8他(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
総戸数: 135戸

プラウド北千里ってどうですか?

341: 匿名さん 
[2012-07-09 21:59:14]
家で飼えなくなった亀を放しにくるんでしょうね。
どこでも池に亀が多いように思います。

池ってそんなに臭いますか?今時臭う池なんて聞いたこと無いです。
342: 物件比較中さん 
[2012-07-10 11:52:42]
近くに住んでいて、周りにもたくさんの池がありますがクサイって聞いたことは無いですけどね?ニュータウンだしちゃんと管理してるんじゃないでしょうか?あまり気にしなくともいいと思います。
343: 購入検討中さん 
[2012-07-10 16:47:54]
そうですね。なんだか無理やり臭いがするって思わせたい人がいるみたいですね。私も気にしないようにします。実際、何回か現地に行ってますが、一回も臭いがした事ありませんでしたし。
344: 匿名さん 
[2012-07-11 13:08:27]
それは匂わないのではなくて、御気の毒ですが、臭さに慣れてしまってもはや鼻が匂いに反応しなくなっているのです。
346: 匿名さん 
[2012-07-11 14:04:00]
マンション周辺で臭いがするのは困り物です。
今は24時間換気で常時空気が部屋の中に吸い込まれるので窓を閉めようが臭い続ける事になるんじゃないかな。
害虫の発生も他の土地よりは多いでしょうし、考えさせられます。
347: 検討中の奥さま 
[2012-07-11 16:15:59]
「ピアノ池 悪臭」で一度検索されてみると良いかと思います。
過去には実際、やはりそれが問題になったこともあったようです。
けれども付近の住民の方々が、その場合の対策を
きちんとされているようです。
348: 匿名 
[2012-07-11 23:22:26]
買えない、買わない方々は青山台へどうぞ。
349: 購入者 
[2012-07-12 01:15:35]
326さん 24時間換気とは空気取り入れ口とは別にいつもどこからか排気してるのでしょうか。VOC対策で義務づけられたとは聞いていますが、あまり厳しい規制ではなく換気口付いてれば(それも開閉式の)良かったのでは?・・・冬寒いしね。
350: 購入者 
[2012-07-12 01:27:27]
すみません346さんの間違いでした。
ついでに質問です。室内犬を飼うつもりですが床の傷が気になります。一応今の床の仕様はUVコートされているフローリングとのこと。良い提案あれば教えてください。
351: 購入者 
[2012-07-12 12:28:53]
悪臭が不安な方は青山台へどうぞ。
見晴らし最高!池もない!
352: 匿名さん 
[2012-07-12 12:32:41]
青山台は遠お過ぎる。会社に着いたらバッタリ
353: 匿名さん 
[2012-07-12 13:39:17]
でもここはコスパがねぇ・・・。
354: 購入者 
[2012-07-12 16:39:09]
コスコスパー!!
355: 購入者さん 
[2012-07-14 04:04:09]
コスパなんか何を基準に見るかで大きく変わってくる。
確かに価格は高いけど、南が大きく空いてて緑も多いし建物自体の品質は決して悪くはないよ。(最高でもないけどね)
あと、そこそこのステータスも持てるし。
退職後は池に来るバードウォッチングを楽しみます。


356: 匿名 
[2012-07-14 09:51:13]
広告小さくなりましたね。売れたからかな。
357: 匿名さん 
[2012-07-15 22:40:17]
売れてましたね。
358: 匿名さん 
[2012-07-16 11:06:14]
↑売れてませんよ。
359: 匿名さん 
[2012-07-17 15:10:21]
↑売れてます。
360: 匿名さん 
[2012-07-17 16:20:13]
何戸うれたん?
361: 購入者 
[2012-07-17 17:03:30]
残数わずか!お早めに!
362: 匿名さん 
[2012-07-17 18:11:00]
↑よく言うよビックリするほど残あるのに!!
363: 匿名 
[2012-07-17 18:47:26]
ビックリするほどってどのくらいですか?売れてる情報鵜呑みにしてました。
364: 匿名 
[2012-07-17 19:23:12]
売れてると思いますよ。直接モデルルームに行けばすぐわかります。
365: 匿名さん 
[2012-07-17 23:00:20]
モデルにいくとなにかと大変だからここで聞いてるんですが。
あといくつでしょうか?
366: 匿名さん 
[2012-07-18 08:00:44]
ピアノ池の現地は見ておいた方が良いですよ。
池なのか、沼なのか、自分の目で確かめたほうが良いです。
367: 購入者 
[2012-07-18 12:44:45]
ピアノ沼最高!!

めちゃめちゃ確認中!
369: 匿名 
[2012-07-18 13:20:13]
売れてる売れてないとかじゃなく、もう少し物件に関してスレしましょう。規約読みましたか?スレはマンション購入応援サイトです。
370: 契約済みさん 
[2012-07-18 14:07:05]
営業さんからは、6月末時点で残10戸程度と聞いています。
購入検討されている方は、急がれた方が良いと思います。
371: 匿名さん 
[2012-07-18 15:09:25]
↑売れ行きは芳しくないとは思いますが、残数100戸も無いでしょう。
373: 匿名さん 
[2012-07-18 16:46:30]
>371さん
販売戸数は全99戸ですよ。
他の物件と間違ってませんか?
374: 匿名さん 
[2012-07-19 00:54:55]
残戸数は「6」です。
モデルルームに行けばすぐに分かるレベルの情報で揉めないでください、、、くだらない。
375: 購入者 
[2012-07-19 02:31:11]
今日池が匂うか確認して来ました。昼大分過ぎた猛暑に現場の万能塀ギリギリまで行き、風向き確認してしばらく観察。道路に沿って歩きましたが少なくとも見た感じ沼ではなく静かな池です。匂いはしませんでした。それより阪急のポイントを通過する音の方が気になりました。目の横を蚊に刺されました。蚊は多いかも知れません。
376: 周辺住民さん 
[2012-07-19 09:18:30]
北千里駅周辺は永住される人には住環境と生活環境、利便性は、千里地域で高いレベルです、苦戦すると思っていましたが、売れているのですか、野村不の良い面が出たマンションなのかな。
377: 匿名さん 
[2012-07-19 11:40:26]
ピアノ沼にペットの鰐を放棄しないで下さい。匂い、泥、餌になる虫等、環境が最適なため大繁殖を起こします。
378: 匿名さん 
[2012-07-19 12:24:36]
駅近とはいえ、北千里で、せせこましい作りで、
強気の値段で、苦戦必死と思いましたが、
藤白台でマンションがいいって人には最高立地?
プラウド信仰?
379: 購入者 
[2012-07-19 12:36:04]
そのとおり!
プラウド最高!!
380: 物件比較中さん 
[2012-07-20 10:44:27]
初夏から晩秋にかけての虫とカエルのあの大合唱を
風流とするか騒音とするかはその人次第!?
381: 匿名さん 
[2012-07-20 11:01:04]
大騒音で夜、寝られません。寝不足の顔で出社して勤務時間に睡眠を取りましょう。
382: 匿名 
[2012-07-20 11:36:02]
とはいえ地建者さんがいらっしゃるという事は、そこまでの問題でもないのかと思えます。寝れないくらい気になってるなら他へ引っ越しされてると思うし…慣れの部分もあるかもしれませんが
383: 匿名さん 
[2012-07-20 13:03:37]
耳栓と鼻栓をきちり装着してから睡眠をとれば、なんとか寝れるとおもいます。鼻栓は24時間差し込んで置いて下さい。
384: 購入者さん 
[2012-07-20 13:23:41]
蛙の合唱最高ですね!!
今時よっぽど田園地方に行かないと聞きたくても聞けないです。(田んぼも農薬で蛙は激減しているしね)
販売状態は現在5戸先着受付中、あと第4期販売が時期未定で13戸分予定。価格は当初の値段を絶対に保守すると言うことです。
早く出来ないか楽しみだなあ。

385: 匿名さん 
[2012-07-20 16:10:18]
蛙の合唱なんて最近はそうめったに聞けません。
夏場も窓を開けていた事もあったので大合唱を聞けましたが
最近はエアコンを使うので、騒音になるほども家のなかじゃ聞えないと
思います。
蛙の合唱や、蝉の鳴き声は夏の風物詩です。
一年中始終聞えるものじゃないですしね。
金属音のように不快なものでもないです。
386: 匿名さん 
[2012-07-20 16:33:13]
昔、ここから北に10分ほどの水遠池ほとりのマンションに住んでましたが、ウシガエルの大合唱懐かしいですね。
メインは夜で、ブモ〜、ブモ〜ってうるさかったですが、寝られないほどではなかったです。
池が気になるなら管理組合かピアノ池環境向上委員会でも立ち上げて、
地域で連携して、吹田市への働きかけ含めていい環境づくりを目指してください。
マンションが平凡なだけに、池の環境によって将来の価値がかわってくるでしょう。
387: 物件比較中さん 
[2012-07-20 18:21:32]
あ、そうそう、虫とかカエルを捕食にくる(?)
夜行性の鳥もうるさいです。
獲物を奪い合ってか?キーッ!キーッ!て喧嘩しながら
鳴き叫んでます。
388: 匿名さん 
[2012-07-21 13:08:52]
まるで南米アマゾンの奥地の様相ですな!そんな所に住んでみるのも一興ですな!!
389: 申込予定さん 
[2012-07-22 15:02:00]
電車や車の騒音に比べたら「ブモーブモー」「キィーキィー」なんて
可愛いものですよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる