プラウド北千里についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番8他(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.05平米~98.25平米
売主:野村不動産 大阪支店
[スレ作成日時]2011-12-29 09:40:27
プラウド北千里ってどうですか?
301:
匿名さん
[2012-06-22 23:03:27]
ささやき声程度ならあまり気にならないかな〜 それよりもやっぱり間取りがつまらないかな?好みの問題だけどね。
|
||
302:
匿名さん
[2012-06-22 23:18:45]
つまらなくない間取りって?
|
||
303:
匿名さん
[2012-06-25 10:31:57]
田の字じゃない間取りかな。北側の部屋が薄暗く、倉庫のようになります。20年前と同じでは買い換えたいと思えない。
|
||
304:
匿名さん
[2012-06-25 22:28:40]
つまらないオーソドックスな間取りがやっぱり人気あるようですよ。
変わった間取りに心惹かれまよね。 |
||
305:
匿名さん
[2012-06-26 00:17:28]
|
||
306:
購入者
[2012-06-26 03:39:16]
305さん外部のサッシはそのままで内側に防音サッシを後付すると言うことです。私の部屋は出窓なので施工可能ですし営業にも言っています。あと、インテリアの相談会のオプションにもありました。20万程度です。歳をとると朝早く起きてしまうので(笑)
|
||
307:
匿名さん
[2012-06-26 11:07:17]
やはり北側の部屋は暗いですね、これが一般的なのでしょか?
|
||
308:
匿名さん
[2012-06-26 12:21:43]
国立循環器病センターが移転すると、
北千里界隈はますます寂れるのではないか・・・ と危惧しております。 今回、見送ります。 |
||
309:
購入経験者さん
[2012-06-26 16:40:53]
北側は日が当たらないからだいたいのマンションが暗いと思いますよ。20年前から変わらないとありましたが、それだけ、根強く一般的に受け入れられてるのでは?北側はだいたい寝室に利用するから暗くても気にしないのかな?
|
||
310:
匿名さん
[2012-06-26 17:01:55]
安くない価格ですから、他と変らないのでは困りますよ、暗いのは間取りに問題ありと思います、このデベ確り儲けますからね、経済ベース優先です、建て替えマンションの難しさでしょう。
|
||
|
||
311:
物件比較中さん
[2012-06-26 18:10:24]
別に野村だけで見る間取りでもないし、建て替えとも関係ないんじゃないの?
|
||
312:
匿名さん
[2012-06-26 19:57:05]
内側に施工する防音サッシは簡単に設置できるようですね。
内側ならばサッシをつけても大丈夫でしょうか? 元々の物を変更するのでなければ良いですか? |
||
313:
匿名さん
[2012-06-26 22:30:45]
国循はどこに移転か決まったんでしょうか?
|
||
314:
周辺住民さん
[2012-06-26 22:36:54]
まだ決まっていません、候補は茨木市、吹田操車場跡、箕面船場が候補で、15年着工予定17年開業予定です。
|
||
315:
周辺住民さん
[2012-06-26 23:45:36]
循環器が移転しても普通に生活する上では、何ら影響ないと思います。
循環器に行く人の大部分は、千中からバスかタクシーを利用されていると思います。 近隣の建て替えも進んでおり、北千里駅の乗降客が減るとは思えません。 |
||
316:
ご近所さん
[2012-06-27 09:50:31]
国循は箕面市船場への移転が最有力です。
北千里は20年前、いや10年前と比べても駅前や駅周辺はかなり寂れた気がします。 これから先も心配です・・・。 |
||
317:
物件比較中さん
[2012-06-27 11:49:05]
移転したら救急車とか減るんじゃないんでしょうか? 静かな住宅地になったらプラスなのでは?
|
||
318:
検討中の奥さま
[2012-06-29 09:06:53]
池っていうのは風景として写真で見てるだけなら美しいけど、
この季節、カエルと虫の大合唱がすごいのでは?夏場の風向きによる匂いも気になります。 |
||
319:
物件比較中さん
[2012-06-30 20:46:11]
北千里駅につながる歩道橋辺りは、夏場ムクドリの大群が凄かったですが、
周辺住民の要望で木を伐採して駆除したようですが、今はどうですか? 糞害が気になります。 |
||
320:
購入者
[2012-07-05 04:28:44]
312さん インナーサッシは大丈夫です。ただし壁のボードはコンクリートの躯体と隙間がありますので、サッシの枠をただ壁に取り付けてもボード裏の隙間から音が回ります。発泡材等を充填する必要があります。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |