プラウド北千里についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番8他(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.05平米~98.25平米
売主:野村不動産 大阪支店
[スレ作成日時]2011-12-29 09:40:27
プラウド北千里ってどうですか?
281:
ご近所さん
[2012-05-30 13:47:35]
|
||
283:
入居予定さん
[2012-06-02 11:56:31]
削除されているのは煽りの部分です。
例えば「なんやかやと書いているが結局誉めている・・・営業?」などと言うものです。 具体的な数値や根拠のあるデメリットの説明などのスレッドは削除されずに残っています。 数千万の物件の重要な情報を求めている人に対してはそれなりの情報や品位のあるスレッドでないと 意味がないと思います。 専門的な方からの技術的な意見がもっとあればと思います。 |
||
288:
匿名
[2012-06-11 08:18:07]
あとどれくらい残っていますか?
|
||
289:
匿名さん
[2012-06-11 13:30:45]
ほとんど残っているでしょう。
|
||
290:
匿名さん
[2012-06-14 23:20:46]
モデルルームはまあまあ人が入ってたよ。それに思ったよりも売れてたね~ 半分も売れてないと思ったけど、意外だったね!
|
||
291:
匿名
[2012-06-15 00:51:32]
検討していますが、値引きはありますか?やはり竣工しないと値引きはしてくれないのですか?
|
||
292:
入居予定さん
[2012-06-17 14:25:41]
インテリアオプション会ってどんなんだろう?ノープランなんですが。ちょっと楽しみ!?
|
||
293:
匿名さん
[2012-06-17 15:34:43]
277さんがおっしゃる事に激しく賛同します。^^
間取りなどお洒落でちょっと変わった物も確かに気持ちは惹かれますが 普通に無駄なく生活するのには、オーソドックスな間取りが一番だと思います。 一時の気持ちで普通と違った間取りは、後々暮らしにくくなるような気がします。 20年と言わず10年でなんとなく時代遅れの内装になってしまいます。 それだけデザインも装備も日々変化しているって事なんだと思います。 |
||
295:
匿名さん
[2012-06-17 18:35:17]
少し前に見たスーモで、間取りの人気ランキングみたいのが載ってました。
結構、オーソドックスな間取りが上位に入ってたから、 根強い人気があるってことだろうね。 |
||
296:
匿名さん
[2012-06-17 21:49:07]
根強い人気と言うか、だれでもお洒落なちょっと変わった間取りも
良いなぁと思うでしょうけど、高い買い物で冒険は出来ないのでしょうね。 だから結局はオーソドックスな間取りに落ち着くのではないでしょうか。 |
||
|
||
297:
購入経験者さん
[2012-06-18 07:02:28]
オーソドックスは良いと思うけど、北側の処理は、悪い典型だと思うけどね。プライバシーなし。
|
||
298:
匿名さん
[2012-06-22 20:41:22]
北側そんなに悪いと思わないけれどどうでしょう。
|
||
299:
匿名さん
[2012-06-22 22:12:22]
気になる人は気になる、そうでも無い人はそうでも無い。
人それぞれです。 |
||
300:
入居予定さん
[2012-06-22 22:46:54]
主寝室の窓が廊下の横、しかもサッシは防音ではない。ジャロジー風の雨戸はあるが、一日中締め切ったままには出来ない。音が気になり営業と設計にも言いましたが、室内40dbの静寂性を確保しているからと言うだけで、答えになりませんでした。前にも書きましたが、早朝の暗騒音は30~35db、阪急の始発は5時前なので、ポイントの音(60db以上はあるでしょう)はささやき声程度には聞こえると思います。住んでから二重サッシにするつもりです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
気に入った人は褒めるし、そうでない人は気に入らない所を指摘する。
自然だと思います。