野村不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド北千里ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 藤白台
  6. 3丁目
  7. プラウド北千里ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-10-06 00:23:34
 

プラウド北千里についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番8他(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.05平米~98.25平米
売主:野村不動産 大阪支店

[スレ作成日時]2011-12-29 09:40:27

現在の物件
プラウド北千里
プラウド北千里
 
所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目119番8他(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
総戸数: 135戸

プラウド北千里ってどうですか?

181: 匿名さん 
[2012-03-22 09:17:18]
いがみ合ってないでしょう。どっちもマニアックと書いてる。
182: 匿名 
[2012-03-25 20:05:01]
第一期即日完売ですね。さすがプラウド。ものがいいですからね。第二期はどうなるのでしょう。
183: 匿名さん 
[2012-03-25 20:42:05]
色んな意見があったようですけど、やっぱり人気あったんですね。
掲示板の反対意見に惑わされる事なく購入できた人はよかったですね。
184: 匿名さん 
[2012-03-25 21:15:23]
プラウド好きだし意地悪言うつもりないが、ここは第一期だけではわからないでしょう。
189: 匿名 
[2012-03-26 22:59:33]
なんだかんだで第二期も即日完売ではないでしょうか。
190: 検討者 
[2012-03-27 17:58:51]
2階,3階あたりでも眺望は良いのでしょうか。
191: 匿名さん 
[2012-03-27 18:10:11]
そりゃ要望の上がった分だけ売れば良いから1期2期完売とかあるんじゃない。
問題は残った分だよね。
192: 匿名 
[2012-03-27 18:31:12]
二階でも結構眺望いいですよ。ただちょっと木がかぶってくると思いますが。
193: 検討者 
[2012-03-27 18:55:57]
すぐ手前にある柳はどうなんでしょう。結構存在感があるような気もしますが。。
194: 匿名さん 
[2012-03-27 22:05:08]
柳はイメージ悪そうですけど、緑には変わりないですからね。
195: 購入検討中さん 
[2012-03-27 22:26:39]
二階からの写真見たけど柳まで結構離れてる感じでした。二階もいいかもしれないですね。
196: 匿名 
[2012-03-27 22:35:31]
ここ1期で売りすぎた感があるのでは?
6割も売ってしまった。(=要望書がでた。)価格を安く設定しすぎたということ。ある意味、失敗。
197: 匿名さん 
[2012-03-27 22:44:22]
あはははは。面白いこと言う人がいるね。
198: 匿名さん 
[2012-03-28 12:12:30]
低層階はピアノ池からの虫の発生が無視できないくらいすごいのでは・・・。
199: 匿名さん 
[2012-03-28 12:12:42]
第1期で買った人はよかったということですね。安く好きな部屋が買えたんですから。
200: 匿名 
[2012-03-28 13:11:26]
第一期実績は地権者分は抜いた戸数なの?
201: 匿名さん 
[2012-03-28 13:11:57]
安くはないでしょう。

北千にしては高すぎでえすよ!
202: パーホー 
[2012-03-28 16:02:44]
残りは,39では?
203: 匿名さん 
[2012-03-28 16:11:53]
池が近くにあるマンションって必ずと言って虫の発生の話が出ますが
実際どうなんでしょう?
池よりも緑が豊富にあるような立地の方が夏場は蚊の発生率が高いような
気もします。
204: パーホー 
[2012-03-29 16:55:47]
虫が大量発生するなら,地権者はさっさと出て行っていると思うけど。
205: 匿名さん 
[2012-03-30 12:14:47]
だから地権者は上の方の部屋を優先的に押さえているよ。
206: パーホー 
[2012-03-30 15:36:37]
まあね
207: 匿名 
[2012-03-30 16:15:07]
虫がどうのこうのとか言うのなら、はじめから他のトコいけばいいじゃん。
公園と池が近くにある低層マンションを売りにしてるんだから、うだうだ言うなよ。
208: 尾2 
[2012-03-30 17:33:28]
同感。
209: 匿名さん 
[2012-03-30 18:11:20]
一般的に、虫は4、5階ぐらいを境に来なくなるそう(完全にではないが)

低層だと高層でも逃げ場ないだろうし、1階は地面から来るからね湿気も含め
210: 匿名 
[2012-03-30 21:52:48]
4、5階でも虫はくるでしょ。たいして変わらないよ。気になるなら買わなきゃいいだけだと思うけど。
211: 購入経験者さん 
[2012-03-31 06:27:25]
東京でプラウドを契約しましたが、比べるとこちらはかなり価格が高いと思います。それを承知なら購入してもよろしいのでは?
地権者がいること、元々宅地なので土地の取得が高かったであろうこと、がその原因かと。
もっと良い条件のものが出てくるまで待つのが得策かと思いますが。
212: パーホー 
[2012-04-06 17:47:44]
2期はどんな感じなんですかねぇ。
213: 購入経験者さん 
[2012-04-06 20:01:00]
配管やエレベータをつたって何階でも虫は来ますよ。換気のダクトとかもチェックして下さい。ちなみに我が家は新築2年、9階最上階でも虫と闘うこともありますよ。虫の多そうな場所からのダクトは注意。
214: 匿名さん 
[2012-04-06 23:07:36]
友人のマンションの裏は大きな公園で池もあります。
眺望がものすごく良くて、静かです。
池も大きいですけど、虫の事なんて全然聞きませんよ。
後援なので緑も多いです。
心配する事ないと思います。
215: 匿名さん 
[2012-04-06 23:10:12]
虫だけならまだしも、湿気、地盤、いろいろ心配はある。
216: 匿名さん 
[2012-04-07 05:01:26]
こちらは”池”ではなく”沼”の雰囲気ですから。
217: 匿名 
[2012-04-07 23:00:04]
そんなことないと思いますが。溜め池です。前に建物建たないのでいいと思います。
218: 物件比較中さん 
[2012-04-08 02:27:41]
本気で検討中です。
付近に住まれている方、電車での利便性いかがでしょうか?
又学区にに関しても、良い悪いがご存知の方教えてください。
219: 匿名 
[2012-04-12 08:14:37]
学区については、10年くらい前は悪かったと聞きました。今はそうでもないようです。親がしっかりしていれば、大丈夫じゃないですか?
220: 周辺住民さん 
[2012-04-12 21:44:46]
朝は必ず座って行けるから楽ですよ〜。高校生の娘も座って通学出来るから喜んでます。
221: 購入経験者さん 
[2012-04-13 06:03:30]
帰りが梅田方面からの場合、直通がないと淡路で乗り替えになるのが少し苦ですね。
行きは良い良い帰りはしんどい。
223: 匿名 
[2012-04-15 21:40:40]
第1期2次販売ってことは、第1期で完売でなく売れ残ってたんですかね。
確か「完売!」って宣伝していたような気がしていたのですが、
購入予定者を煽っていたのでしょうか?
224: 匿名 
[2012-04-15 21:45:43]
一次で抽選もれの方々用ですよ。1期予定分は完売です。
225: 匿名さん 
[2012-04-16 17:41:49]
学区の良い悪いは、生徒の入れ替わりでだいぶ雰囲気かわりますよ。
226: パーホー 
[2012-04-17 12:50:18]
大規模な大和のマンションもできるし,住民の質は上がるのでは。
227: 匿名 
[2012-04-26 18:38:20]
パークハウス千里中央
228: 匿名さん 
[2012-04-30 11:58:34]
リビングQコールは3年間無料モニターとして利用できるとのことですが、3年後には有料化、もしくはなくなっているかもしれないんですよね。有料になるとしたらどれぐらいかかるものなのでしょう。月々数百円ぐらいのものなのでしょうか。
229: 匿名さん 
[2012-05-01 12:32:27]
リビングQコール、電球取替えとか頼めるサービスでしたっけ。有料でもずっと続けてほしいです///
230: 匿名さん 
[2012-05-03 21:47:50]
便利なサービスなので有料でも続けて欲しいですね。
先の方も書かれていますが有料になるといくらぐらいの負担でしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる