レーベン千葉ニュータウン中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県印西市中央南1丁目9(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩4分
成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩4分
間取:4LDK
面積:85.36平米~105.60平米
売主・販売代理:タカラレーベン
【タイトルを正式物件名称に訂正しました。2012.6.8 管理担当】
[スレ作成日時]2011-12-29 00:06:24
- 所在地:千葉県印西市中央南1丁目9(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩4分
- 総戸数: 57戸
レーベン千葉ニュータウン中央(旧称(仮称)千葉ニュータウン projectってどうですか?)
141:
匿名
[2012-09-11 08:01:35]
知人にきいたら値引きをしてくれているみたいですが、いくらくらいひいてくれるのでしょうか。 ご存知の方はいますか?
|
||
142:
匿名さん
[2012-09-11 08:16:36]
どこでもおんなじこと聞いてるねwww
|
||
143:
匿名さん
[2012-09-12 19:03:23]
駐車場より自転車置き場の方が高いんだね、ここは
|
||
144:
匿名さん
[2012-09-13 21:17:32]
駐車場が500円/月~と安く設定されているだけです。
|
||
145:
匿名さん
[2012-09-13 23:34:25]
千葉ニューは将来ゴーストタウンにならなければいいですが...
|
||
146:
匿名さん
[2012-09-14 00:14:38]
何も知らないなら書き込まなきゃいいのに。
千葉ニュータウンは今や県内で1位、2位を争う人口増加率ですよ。 |
||
147:
匿名さん
[2012-09-14 08:45:17]
だから今はね。
30、40年後の話。過疎化みたいな...。 |
||
148:
匿名さん
[2012-09-14 09:45:56]
そのころには日本中が過疎化してる。
|
||
149:
匿名
[2012-09-14 10:41:33]
同感だよ
|
||
150:
匿名さん
[2012-09-14 22:37:49]
話変わりますが。
千葉ニューから東京へは朝7時代8時代(ラッシュ時)は座れますか?座りたかったら印西牧の原のほうがいいんでしょうか?? |
||
|
||
151:
匿名者
[2012-09-15 00:10:41]
足腰鍛えな(笑)
アクセスなら40分。 首都圏に住んでたなら、通勤がどうだか分かっているだろう。 |
||
152:
匿名さん
[2012-09-15 01:25:33]
150です。
愛知から関東にきて現在は神奈川の社宅に住んでます。なかなか千葉の情報が掴めなくて。交通情報教えてください。 |
||
153:
匿名さん
[2012-09-15 01:35:35]
はりきって15分前から並んでたら座れるかもね。
座りたいなら印旛日医大にしなよ。印西牧の原もあと数年で並ばなければ座れなくなる。 座れる駅が徐々に遠くなっていくのは北総線の歴史だよ。 |
||
154:
匿名者
[2012-09-15 02:47:09]
>>150
神奈川の社宅に住んでいたなら通勤の厳しさは経験済みでしょう。立っているのも大変な状況だったと記憶しているけど。それに比べたら、北総線はラッシュ時にも新聞を読めるスペースがあるので天国と違うかな。どうしても座っていくのなら印旛日医大だけど、千葉ニュータウン中央が何かと便利なような気がする。 |
||
155:
匿名さん
[2012-09-15 07:43:52]
150です。
交通情報ありがとうございました。神奈川からの上りは乗り込むのがやっとのときがあるので、それに比べれば電車ストレスは少なくてすみそうですね。参考にさせて頂きます! |
||
156:
匿名さん
[2012-09-15 10:17:23]
印西牧の原駅には車両基地があり今後も始発駅であり続ける点が強みです。ずっと座っていけますよ。
|
||
157:
匿名
[2012-09-15 11:32:22]
神奈川から見たら、ここはラッシュのラの字にもならない。立ってたも、余裕で新聞読めるし。
|
||
158:
匿名
[2012-09-15 11:32:41]
神奈川から見たら、ここはラッシュのラの字にもならない。立ってても、余裕で新聞読めるし。
|
||
159:
匿名さん
[2012-09-15 19:24:40]
|
||
160:
匿名さん
[2012-09-15 22:55:06]
あそこの京成マンションの売り文句が始発駅でらくらく通勤。
営業も保証しているよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |