IHクッキングヒーターとガスコンロ。あなたは、どちらを選びますか?
【IHのメリット】
・掃除が楽 (五徳の掃除が無い分楽、てんぷらも新聞紙の鍋底部分をくり貫いて下に敷いて跳ねをガードしたりできる。焦げができてもアルミ箔+クレンザーや専用消しゴムで擦るだけ。 )
・突起物が無いのでキッチンが広く使える
・鍋の取っ手が熱くならない (炎に炙られない)
・火を使わないから火災の心配が少ない
・炎による周辺の加熱がないので、夏でも料理が快適。
・直接調理器具が発熱するので熱効率が高い。
・メインヒーターは左右どちらでも最大火力を使える。(左右同時は不可、モデルにより左右の出力が違う場合あり)
・災害時復旧が早い。早ければ数日で使用可能。
・ガスが無いので二次災害の可能性が低くなる。
【IHのデメリット】
・IH対応の調理器具が必要 。IH用中華鍋もある。
・鍋の底に水分が付いているとバチバチ音がする
・フライパンを縦に振れない(実際には鍋を振っても構わない。)
・ビルトインの場合200Vの契約と30Aコンセントの設置が必要。
・IH用調理本が無いと言う迷信がある
・進化の余地が、まだあるので新機能のものが毎年出る。
・原子力発電所を作る原因と勘違いしている人が居る
【ガスコンロのメリット】
・IH対応の調理器具が不要
・フライパンを振って混ぜやすい
・鍋肌を加熱できるため本格的な料理により向いていると言う都市伝説がある
・電力を殆ど使わない。原子力発電所の電気を使っていないと勘違いしている人が居る。
・100V契約でも生活できる。
・進化の余地が余り無いのでいつ買っても後悔しない。
【ガスコンロのデメリット】
・てんぷらの時、新聞紙を敷くことができない
・五徳の掃除が面倒 (汚れが1500度の炎で炙られ炭化している)
・五徳とバーナーの出っ張りが邪魔でキッチンを広く使いにくい。
・鍋の取っ手が木だったりすると焦げる場合がある。
・熱効率が低く、調理中周囲が暑くなる。夏は最悪。
・鍋の底に水分が付いていると熱効率が著しく落ちる。
・災害時復旧まで非常に時間がかかる。1ヶ月以上の場合もあり。
・器具が進化した今も、火事の原因として上位である
・電気とガスの組み合わせなのでオール電化より二次災害の可能性が高い。
焼く煮る蒸すと言う機能は一般家庭なら互角にこなせる。
味は腕次第。
さて、貴方はどっち。
[スレ作成日時]2011-12-29 00:04:44
IHとガス・・・購入するならどっち その4
518:
匿名さん
[2012-03-14 00:08:50]
|
519:
匿名さん
[2012-03-14 00:16:29]
>>516
己の順応性が低いことに気がつかずに、道具に原因があると思い込むあたり、他人に責任転嫁をする原発おじさんと同じ匂いがするな。 |
523:
匿名
[2012-03-15 08:07:45]
⇧口から出まかせでしたと申しております。
|
524:
匿名
[2012-03-15 13:08:56]
今更だが
>>511 ecocooking.orgでググればEUの報告書読めるけど、アイスランドを領有するデンマーク王国では、ビルトインコンロの半分がIHだよ。 残りは電気コンロ。 北海油田があるのにガスコンロがほとんどないのが不思議。 |
525:
匿名さん
[2012-03-15 18:59:53]
今は日本の話なのですから524さんは話をはぐらかすのはやめるべきです。
|
526:
匿名さん
[2012-03-15 19:12:10]
はは~ん
都合悪くなるんだ・・・ |
528:
匿名さん
[2012-03-16 07:53:17]
>527
えっ。。。 |
529:
匿名
[2012-03-16 14:31:14]
北海油田は北海にある油田とガス田の総称だよ
|
530:
匿名さん
[2012-03-17 00:15:09]
少なくともレイキャビク電力は
「ガスよりIHがお得」 で営業中 www.or.is/media/files/Rafmenning07.pdf |
533:
匿名さん
[2012-03-17 23:00:21]
つか北海油田はどこの「領海」にもないわな。
デンマークの経済水域内にはGorm油ガス田とTyraガス田があって、石油と天然ガスを生産しまくってるけど、何か? http://www.maerskoil.com/GlobalOperations/Denmark/Pages/mapofProductio... |
|
535:
匿名さん
[2012-03-18 11:39:56]
「油田でガス?意味わからん」なんて平気で自分の無知を披露しているような人が偉そうなことを書くことこそ、「意味わからん」です。 |
537:
匿名さん
[2012-03-18 17:47:42]
ひっくり返って 腹を見せてる。
あっ これは犬の****しぐさか。 |
540:
匿名
[2012-03-21 01:32:09]
オール電化スレに載ってたけど、ガス併用セミ電化マンションでもIHを選択できる物件て結構あるんだね。
|
541:
匿名
[2012-03-22 00:03:10]
あれぇ、536が削除されてる。図星で癇に障ったかな。
ここの削除基準て何なんだろうね。北海油田の部分も削除する必要が無いところが消えて話がまったく繋がってない。 話を分からなくして無かったことにするには都合いいかも知れないけど。 |
543:
匿名
[2012-03-23 22:36:54]
ガス併用セミ電化マンションや住宅でもIHに交換する人って結構いるようですが、使い勝手はどう変わりましたか?
ただし、ブレーカーのアンペア数を上げなどダメとか言う意見は不要です。 |
544:
匿名さん
[2012-04-01 12:00:29]
ここ IHを 原発やオール電化に結びつけて絶叫してた御仁がいたけど・・・
形勢みて 黙っちゃった。 |
545:
匿名さん
[2012-04-01 12:47:33]
原発事故起こったからこれからどんどん電気代上がるよ。
どれだけ電気代が上がってもIH使いたいって言うのなら別に止めはしないけど。 アホだなとは思う。 |
546:
匿名さん
[2012-04-01 15:57:54]
やっと お出まし。
|
547:
匿名
[2012-04-01 18:17:09]
まだ、冬眠から覚めたばかりみたいな感じで力が無いね。オール電化スレで長文書きすぎてお疲れかな。
原発事故に関係無く燃料調整費で上がってるんだけどね。 IHで使う電気代なんて月千円程度だから体制に影響無いよ。 大きな影響が有って欲しいと言う545の希望は叶えられそうも無いね。 |
548:
匿名さん
[2012-04-28 19:33:26]
2、3月頃の熱いバトルは何処行ってしまったの?
全原発停止を目前にして、ガス大好きさんが、黙っちゃった。 ガス大好きさんの奇妙奇天烈な妄想書込みまってま~す。 |
549:
匿名さん
[2012-04-28 20:54:26]
節電が必要な今の日本の状況を考えている常識のある人にIHは選べません。
数千円の電気代の値上がりで済むという身勝手な考えが当たり前だという浅はかな考えの人には何を言っても通じませんが、そう言う家庭が増えれば全体の電力消費が多くなるので節電に反することになるのです。 IHを選ぶ人は、節電なんて眼中になく、原発をフル稼働させ、更に原発を増やしたいと願っているのです。 |
550:
匿名さん
[2012-04-28 20:58:08]
今、原発は全て止まったのかな?
|
551:
匿名さん
[2012-04-29 00:33:59]
日本で考えると、あと1週間で完全停止する。
でも、東京電力管内は、電力余裕じゃないのかな。 なので、IHでもガスでも好きな方を選べばいい。 |
552:
匿名さん
[2012-04-29 00:42:47]
あと1週間で原発全停止ですか、嬉しいですね。
東電は昨年のこともあり、嘘つきですから十分ではないが、夏に企業が積極的に節電をしてくれるのなら計画停電はしなくても大丈夫なのでしょうが、わざわざ消費電力を上げるIHにするのは薦められるわけがないですよ。 IHが増えると東電が喜ぶだけです。 |
553:
匿名さん
[2012-04-29 11:07:34]
電力が余裕だからと要って、わざと電力を多く消費するのは浪費です。
しかも、浪費すれば喜ぶのは東電だけです。 東電に電気料金値上げと原発再稼動の口実を与えるだけです。 |
554:
匿名
[2012-04-29 12:02:56]
他人が使うことは「浪費」と言い、垂れ流しポン介君が浪費することは「必要な消費」と言う屁理屈。
|
562:
匿名さん
[2012-04-29 22:15:05]
強火で3000W以上、3つから4つあるコンロの同時使用では5〜6000Wいくんじゃないでしょうか。
電子レンジ5〜7台といったところでしょうか。 そして深夜電力ではないので節電に協力もできませんね。 電磁波の問題も心配です。 |
564:
匿名さん
[2012-04-29 23:44:15]
|
565:
匿名さん
[2012-05-01 17:30:32]
564さん
垂れ流し君は、僻み妬みで 5~6000kw使い、やきもち焼いてます。 |
566:
匿名さん
[2012-05-01 21:12:16]
IH用の専用ブレーカーは、200Vで30Aです。
6000W以上使えば落ちますが、5999W以下なら使い続けることが出来ます。 |
あれ?あんたも平気で電力使ってるんじゃないの?
さも自分は原発の電力一切使ってませんでしたみたいな言いぐさだな。
ちなみにIHの為に出来た原発は1基もないんだがね。