24時間換気って・・・本当に必要?
430:
匿名さん
[2017-11-23 20:50:02]
|
431:
匿名さん
[2017-11-23 21:00:46]
|
432:
通りがかりさん
[2017-11-23 22:11:50]
全館スレからこちらに流れてきたのか・・・。
|
433:
匿名さん
[2017-11-23 22:23:47]
|
434:
匿名さん
[2017-11-23 22:30:04]
|
435:
匿名さん
[2017-11-23 22:41:14]
|
436:
匿名さん
[2017-11-25 08:33:57]
間違ってたり意味のない知識をひけらかすよりよっぽどいいかと。
すぐに反論しかしない人、嫌われるよ。私生活でも。 |
437:
匿名さん
[2017-11-25 08:48:49]
好感を得るためのスレではないよ、情報を得るスレだよ。
|
438:
匿名さん
[2017-11-25 13:52:18]
あなたから得のしない間違った情報しか聞いていませんが
|
439:
匿名さん
[2017-11-25 15:54:38]
適切な24時間換気フィルターの使用で、PM2.5の影響がない外気を室内に取り入れましょうね。
|
|
440:
戸建て検討中さん
[2017-11-26 11:57:32]
私も3種と悩みました。1種との価格差が130万あったからです。建築会社の設計担当の方は始め3種で組んでいました。打ち合わせを重ねるにつれて、断熱材の種類や工法をリクエストして行くうちに、「こんなに断熱性を上げるなら、1種にした方が良いよ。」と、4工法説明されました。結果PM2.5を気にするならと、対策ができ、ランニングコストが一番安いものを選択しました。家は、殆ど無垢材だけど、気密性が高いので、家だけで言えばシックハウス対策はいらないけれど、Co2やゴミから出るガスなどがこもらないように24時間換気はした方が良いと言われました。
|
441:
匿名さん
[2017-11-26 14:29:53]
|
442:
戸建て検討中さん
[2017-11-26 15:38:28]
>>441 匿名さん
メーカーは聞いてません。換気工法と使い捨てフィルターの交換コストです。もっともっと安かったのは壁設置型で8台設置でプラス24万。次は、床下断熱を利用したシステムで、基礎断熱利用した開放型のようなもので、プラス89万、パイプを全て繋ぐ閉鎖型のようなものでプラス150 万、そしてフロア設置型で120万 それぞれのデメリットを比較して選択しましたした。ちなみにプラス89万のやつはpm2.5対応フィルターはあくまで最長2年交換89600円とランニングコストはもっとも高かったです。 |
443:
匿名さん
[2017-11-26 20:23:09]
|
444:
戸建て検討中さん
[2017-11-26 21:44:56]
>>443 匿名さん
442です。 まだ、変更は出来ます。しかし、paradiaは以前スウェーデンハウスに行った時見たことがあります。その時に設置費用を聞いたら、機器設備だけで、200万位でその為の設置場所を設けないといけないから、全てで300万以上と言われました。また、交換は150前後かかるから、あまりすすめてません。と言われました。そこで桧家を見付けたわけです。結局、他社にしましたが。 |
445:
匿名さん
[2017-11-27 09:01:08]
>444
SWHでは、そうだったのですね。 ただ、全館空調は、家中同じ温度なので、快適ですよ。 他社にしたのなら、もう一度、見積をお願いしては如何でしょうか? メーカーから、HMに出す見積は同じはずです。 それに、メーカーの経費率が掛かって、顧客用の見積になりますので、変わる可能性があります。 |
446:
戸建て検討中さん
[2017-11-27 17:16:25]
|
447:
匿名さん
[2017-11-29 02:56:20]
スウェーデンハウスってどうして北海道は3種なんでしょう?
|
448:
匿名さん
[2017-11-29 06:56:00]
スウェーデンハウスに限らない。
熱交換機が凍るから、霜取り運転をヒーター等ですれば効率が落ち、メリットが無い。 霜で換気量が減る。 効率が落ちても換気量が減っても気が付かない。 |
449:
匿名さん
[2017-11-29 07:19:17]
北海道で一種換気を導入するなら、アースチューブを使って給気温度を上げるのが一般的じゃない?
某HMは北海道ではそうしている。 |
450:
匿名さん
[2017-11-29 07:37:42]
アースチューブは冬は良いが夏は結露してカビが生える、チューブ内の掃除が出来ない、採用されなくなった。
|
451:
匿名さん
[2017-11-29 09:44:38]
|
452:
匿名さん
[2017-11-29 09:55:15]
一条の熱交換器はバカでかい装置。
凍結の影響が少なく、風量もあまり減らない。 しかし一条が正しいとは限りません。 |
453:
匿名さん
[2017-11-30 13:58:36]
寒い地域であればあるほど一種にするメリットはある。
むしろなぜ第三種を使うのか理解に苦しみます。 冬の冷たい空気が吸気口から入って温度をどんどん下げるというのに。 |
454:
匿名さん
[2017-11-30 14:03:23]
寒さに限度が有る。
凍て霜がたくさん付いたら熱交換効率が落ち、換気空気量も減る。 エアコンの室外機をヒータで霜取り運転しないと暖房出来ないのと同じ。 |
455:
名無しさん
[2017-11-30 22:02:32]
一条はダイキンですもんね
正直パナや三菱ではちょっと… |
456:
口コミ知りたいさん
[2017-12-08 01:08:44]
第1種換気なんですが、あるメーカーでは壊れたことありません!壊れないように作ってます!ダクトも一切汚れません!って言うんですが違うメーカーは機械なのでかならず壊れます。大体10年~15年で交換します。それにダクトの清掃も必要です。と言われました。真逆の話をされて困ってます。
|
457:
匿名さん
[2017-12-08 02:57:52]
出来る範囲で定期的な掃除は必要
当然壊れもするけど10年で交換は早いかな 新製品も頻繁に出てるから耐用はどんどん上がって行く傾向だとは思う |
458:
匿名さん
[2017-12-08 15:26:44]
機械が壊れないなんてそんなバカな話はないでしょう。
少なくともその営業マン、絶対知識ないでしょうね。 10年から15年程度で壊れるのも、基本全部を取り替えるというよりは部品交換程度が一般的だと思いますよ。 うちは15年でモーターが壊れたので、部品交換をしました。 確か4万円位だったような気がします。 それ以外もチェックして頂きましたが、全く異常は見られませんでした。 |
459:
名無しさん
[2017-12-09 16:25:43]
暖かい家だからこそ三種で充分だと聞きました。そもそも一種に関しては不安要素が多すぎてあまりお勧め出来ない…と。手っ取り早く暖かい家を作る為に一種を導入するローコストメーカーが増えてきたと聞きました。逆にローコストで暖かい家を作れるならそのほうが良いと思うんですが、どうなんでしょう
|
460:
匿名さん
[2017-12-09 17:22:16]
三種で十分だよ!
|
461:
匿名さん
[2017-12-09 22:14:47]
2時間に1回の健康にいい確実な換気性能、高い熱交換効率とPM2.5フィルターを考えると、絶対に一種だよね。
|
462:
投稿者
[2017-12-10 13:11:42]
自分も悩みましたが、PM2.5対応1種にしました。また、インフルエンザなども気になるので、3種が捨てきれなかったのですが、1種システムを2台に分けて隔離部屋が作れる様にしました。
|
463:
通りがかりさん
[2017-12-10 21:24:31]
2台に分けたら値段も2倍ですか?
|
464:
匿名さん
[2017-12-10 21:44:02]
|
465:
匿名さん
[2017-12-10 23:26:44]
PM2.5を気にして1種にし外出時はマスクなし。。。
という人多そう。 |
466:
通りがかりさん
[2017-12-11 00:55:45]
一種は虫の掃除大変ですよ。失敗した…
|
467:
投稿者
[2017-12-13 17:16:25]
|
468:
投稿者
[2017-12-13 17:21:05]
|
469:
匿名さん
[2017-12-14 08:32:47]
|
470:
匿名さん
[2017-12-14 13:05:07]
不必要
|
471:
投稿者
[2017-12-14 13:40:17]
>>469 匿名さん
三菱電機に空調の相談をし、配管まで設計事務所と相談しながらやってもらったのですが、駄目なのでしょうか? 業者いわく、建坪がかなり大きいとのことで、少なくともフロア毎に設置することは勧められました。今回は、客室の一つを隔離部屋を兼ねることにし、更に付属器を設置するようになるそうです。最近、私達のような相談を受けることも多くなっているとのことで、前例はあるそうです。しかし、金額が倍以上になるので大半はやめるそうです。 自己満足もありますが、後々気にするストレスを考えたら、と設置を決めました。気にしすぎと、妻にも言われましたが、反対はされなかったので。 |
472:
コンフォール鶴瀬
[2019-04-09 21:18:55]
私も、マンションに設置されている設備の低周波音に悩まされています。毎日眠れず困っており、退去を考えています。UR都市機構の物件で築9年なのですが、床暖房、エレベーター、24時間換気、風呂場の乾燥&暖房機能が付いた空調のようなものなど、低周波音を発生されるようなものが満載の物件です。もうほんと恐ろしいです。
|
473:
コンフォール鶴瀬
[2019-04-09 21:22:00]
|
474:
匿名さん
[2019-04-10 11:03:14]
空気環境のモニタリング機器が色々出回ってますね。
さすがにVOC測定器は値が張りますが、CO2濃度・PM2.5くらいまでなら結構リーズナブル。 https://www.amazon.co.jp/Rocomoco-PM1-0-PM2-5-2-8%E3%82%A4%E3%83%B3%E3... 24時間換気の効果検証してみたらいかがでしょう。 |
475:
匿名さん
[2019-04-12 12:24:53]
>474
測定機器や測定センサー類の進化はすごいね。 スマホでさえ数種類のセンサーが組み込まれてるよね。 確かに、杓子定規で0.5回/hなんて義務化は多くの無駄も生んでると思う。 また、生活習慣で窓開けする人、しない人。環境・気候で窓開け出来る出来ないもあるね。 将来は24時間換気も温度・湿度・CO2・PM2.5・VOCなどのセンサーとAIを搭載するようになるかも。 なんで必要なのか、なぜ必要でないか?の議論(レス)に具体的な計測値があると説得力ありますよね。 |
476:
匿名さん
[2019-05-21 12:43:14]
特に必要性感じません。
今朝のリビングの空気環境。 |
477:
匿名さん
[2019-05-21 14:45:23]
VOCだけでなくて他の有害物質も満載。
安い建材の家は毎時3回くらい回したほうがいい。 |
478:
匿名さん
[2019-08-28 12:06:45]
|
479:
匿名さん
[2019-08-30 19:38:47]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
東日本は季節によらずPM2.5濃度が高くなるのです。
***********
季節で言えば、西日本で濃度が高くなりやすいのは、秋から春先にかけて。東日本は、季節によらず高くなることがあります。
http://www.st-c.co.jp/plus/channel/2016_02.html
***********