住宅設備・建材・工法掲示板「24時間換気って・・・本当に必要?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 24時間換気って・・・本当に必要?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-08-30 19:38:47
 削除依頼 投稿する

我が家は、「熱交換型の24時間換気」+「全館空調」が入っております。
冬場は加湿器2台がフル稼働と言う状態なのですが、2月に換気システム
のフィルター掃除をした際に、換気スイッチを入れ忘れていました。
そのことは最近気づいたのですが、スイッチを入れていなかった期間は
加湿器の稼動が1/3になりました。(60%以下だと自動に運転する)
スイッチを入れた今は、フル稼働してます。
乾燥する冬場はスイッチ切ろうかと思うのですが大丈夫ですかね。

[スレ作成日時]2006-03-29 12:40:00

 
注文住宅のオンライン相談

24時間換気って・・・本当に必要?

22: 匿名さん 
[2007-07-05 22:40:00]
別に生きて行けるかもしれないけど、24時間換気をしている家って気密断熱性が高くて普通緻密に気流を計算した計画換気になっているからあんまり不真面目にしてると気流が滞留しやすい部分、とくにクローゼットの中とか季節によってはカビてまうど。
カビだらけの家なんてねー。まぁボロ屋はすきま風だらけで大丈夫だろうけど。

そうそう、冬の寒さは換気が直接生活圏に吹き込まないように換気口の入り口をちゃんと計画するHMだと寒さはほとんど気にならないよ。金があれば1種換気システムにしな。
23: 匿名さん 
[2007-07-05 23:15:00]
入居して4年
最初の半年だけだったね稼動させたの・・・
24: 匿名さん 
[2007-07-05 23:25:00]
そう、隅っこの方は大丈夫?
25: 匿名さん 
[2007-07-05 23:48:00]
 換気止めるんだったら24時間365日窓開けっ放しで雨も雪も吹き込まない様にしないといけないよ!
26: 匿名さん 
[2007-07-06 00:01:00]
冬場は一部24換気給気を弱運転とかにしてみたけど、何となく換気量のバランスが悪く感じました。

夏場は窓を全開にして換気します。
窓位置も地域の風向きを調べて風通しが良いようにしました。
すだれ・ヨシズで日射遮蔽して。

地球温暖化が問題になっている昨今、全館換気+空調は世の中の流れに逆行されているとしか思えません。
日本では機械を使わなくても夏涼しい建物がやぱり一番なんではないでしょうか。
27: 匿名さん 
[2007-07-06 08:35:00]
>>全館換気+空調は世の中の流れに逆行されているとしか思えません。

高高住宅は、エアコンによる温度調節も少ない電気で出来るので、CO2削減に貢献出来るっつー
事なんですがね。

実際空気自体がじめじとして、しかも異様に高温になる最近の日本では、エアコンが無くても涼しい家ってのは殆ど無いんじゃ無いでしょうか。

涼しいと思い込んで我慢しているのはあるかもしれませんが。
28: 通りすがり 
[2007-07-11 22:30:00]
 建築の法に定める24時間換気については、現在住宅の気密性が高くなったので必要(既出ですが逆に言えば、気密性が高くなければやる理由が無い)になったと言われています。
 当初は特にVOC対策(壁紙や建材から発生すると言われた)としてシックハウスの観点から健康上必要な設備と言われました。ところが法でルールが定められるなど、この議論の賑やかになった頃は既に建材や壁紙等の建築のあらゆる分野で発生源側のVOC対策が始まり、現在では戸建て程度のまともに建築された建物ならば、使われる資材の殆どがVOCの対策済みの建物(当初からVOCが発生し得ない)になりました。
 十数年前ならば、真夏の暑い日に閉め切った完成直後の新築住宅に入った瞬間、目や喉は痛み目眩を感じる事がありました。が、実際現在では、呼吸が心配になる様な極端な状況は少なくなっています。

 話が長くなりましたが、こんな現状の上で24時間換気が何故必要か?の問いに関しては、勿論、生物環境的に換気は必要と言うレベルは別にして、行政の担当者にもよりますが一般に「家具や持ち込んだ品物から発生するVOC対策…故に建物を使っている限り必要…」と言っている事が多い様に思います。

 この上で、ご自身の使い勝手を考えて決めて支障無い様には思います。ちなみに、除湿器の話については、空気は意外に湿気を運ぶ様に思います。外が乾燥していれば乾燥するし、高湿度なら水分を室内に供給してしまいます。エコの観点からは機械除湿には思う所もありますが、室内環境を人為的に確実にコントロールしようとするのであれば、これしか方法が無いのも現実の様に思います。
29: 匿名さん 
[2007-07-11 22:54:00]
気密を求め、住み難くなっているのも事実。
昔のように呼吸する家に断熱を施す程度が人間には良いのでは。
24時間換気は、私たちが性能を求める余り間違ってしまった方向を取り繕っているように思う。
30: 匿名さん 
[2007-07-12 08:40:00]
住みにくい?何処がでしょうかね。
昔と今じゃ環境も変わってきてるしね。
31: 匿名さん 
[2007-07-12 10:21:00]
話がそれますが、除湿器を使うより、エアコンの除湿機能の方が優れていると聞いたのですが、
どうなのでしょうか?
32: 匿名さん 
[2007-07-12 13:13:00]
>>>>31
いくらなんでも、それはそれすぎだろ。
33: 匿名さん 
[2007-07-12 13:29:00]
24時間喚起が法令で義務化される前
施工業者を集めての説明会が開催された
皆 口々に不満をもらしたが
今後は完了検査で厳しくチェックされるからと言われ
しぶしぶ同意
まぁ、適当にやっておけばいいや
現場はこんな感じで動き出した・

あれからどうなったかな・・・

検査官も今度は火災報知機のチェックしかしないだろう
だって現場に10分しかいないんだもん。

検査官は建設業と共存共栄している
けして敵ではないのだ。
34: 匿名さん 
[2007-07-12 13:30:00]
換気だね。ごめん。
35: 匿名さん 
[2007-07-12 23:10:00]
部屋の中と外の内外温度差が30度あるとC値(相当隙間面積)の1/10が1hで自然換気すると言われています(気密測定士の試験ににもある)
まぁ北海道以外で内外温度差30度はなかなかないけど高断高気がC値1〜2、普通の家が7〜10(測れないけど)ぐらいだったら換気の基準である0.5回/hは軽くオーバーするので冬は寒いはず
さらに風が強い日は換気回数があがります
36: 匿名さん 
[2007-07-12 23:33:00]
>33
要するにそういういい加減な店で建てない方がいいわけだな。

>35
室内外温度差30度って屋外マイナス12度、室内18度予想か?そしておまけに全館暖房の家だな。確かに時期と地域がかなり限定される。
37: 住まいに詳しい人 
[2007-07-13 00:07:00]
今時の普通の家でも気密が高いから、ちゃんと換気して空気を動かしてやらないと、窓に結露したり、壁に結露したり。
押し入れにカビ生えたり。

規制があるから、入れるなんて、いい加減なものじゃ、効果がないけどね。
きちんと考えているところの家は、ちゃんと、それだけの効果があると思うよ。
38: 入居予定さん 
[2007-07-13 12:27:00]
入居して半年、24時間換気システムは殆ど使用していません。
全く問題なく生活しています。
冬場も結露は全く無く、カビも一切生えてません。
私も息子もアレルギー体質ですが、人体に影響が出るような事は今のところ全くありません。

まだ入居して間もないので分かりませんが、HMに問い合わせたかぎりでは、窓を開けて換気していて、和室の換気や押入れのカビにだけ注意していれば、24時間換気を止めても問題無いと言っていました。

カビの発生は湿度によるもので換気とは余り関係がありませんので、24時間換気をしていれば絶対にカビが生えないと言う事でもないし、逆に24時間換気をしなくてもカビは生えないと言う事でもない。

結局は生活している人間の使用感の問題で机上の論理とは違いますから、湿気に鈍感で、押入れやクローゼットの換気が億劫な人は常時換気、常時換気をしない人は、長期外出するとか状況によってON,OFFを判断すれば良いのではないでしょうか。(自己責任で)

シックハウス対策がされていないHMの場合は24時間換気必須ですが(笑)
39: 入居済み住民さん 
[2007-07-13 12:28:00]
↑入居済みの間違いです
すみません
40: ハムスター 
[2007-07-13 13:58:00]
結局は気密性によると思いますよ。
「C値1の140平米(10x7mの総二階、天井高2.5m)の家、家族4人」ってのをハムスター(体重30g)にスケールダウンすると79cm x 55.5cm x 39.5cmの水槽にハムスターを4匹閉じこめて、サランラップで蓋をして爪楊枝で1ヶ所穴を開けたと同じ計算になる。

普段生活していれば窓を開けたりドアを開けたりするんだろうけど・・・
この空間で換気しないで生きていくのは嫌だね・・・
42: ご近所さん 
[2013-12-18 18:00:32]
接近して建てられた隣の24時間換気システムには、本当に迷惑している。
無数の換気口が、我が家に向かってにおいを吐き出している。強い柔軟剤の臭い、たばこの臭いに
他の臭いが混じり、悩殺的な臭いになる。窓は開けられないし、玄関に出入りする時は息を止め、
庭仕事するときはマスクをする。
24時間換気って住宅密集地には迷惑以外の何者でもない。取り付け位置や稼動期間等、法律で
細かく規制して欲しい。
ちなみに隣家以外は、皆古家なのでシステムはありません。
43: 匿名さん 
[2013-12-18 18:44:46]
>無数の換気口が、我が家に向かってにおいを吐き出している。
一刻も早く病院での診察をお薦めします。
44: 匿名さん 
[2013-12-18 19:45:54]
24換気を8年間切ったことないです。お隣の遅い夕食の匂いは仕方ないと諦めてます。
45: 匿名さん 
[2013-12-19 07:24:15]
建て売りを買った友人は各部屋の壁に小さい換気扇が付いてるだけだった。
46: 匿名さん 
[2013-12-19 07:52:01]
>45
義務なので当然と言えば当然です。
47: 匿名さん 
[2013-12-20 23:59:50]
まぁ義務なんでやるしかないよね
カネをかけたくないなら便所3種にしておけばいいんじゃないかな
換気計画としては最低レベルだけどね
48: 匿名さん 
[2013-12-21 12:46:43]
問題多すぎで、まともな第一種換気なんてないけどな。
49: 匿名さん 
[2013-12-23 11:40:46]
換気も色々あるのですね。
それで友人と話が合わないことがわかりました。お互いに素人なので……
50: 匿名さん 
[2013-12-24 19:18:33]
シックハウスが怖くなければ切りなされ
電気代が浮くよ
51: 匿名さん 
[2013-12-24 19:29:12]
壁内結露の恐れ有り、カビが繁殖する。
換気したから止まる保証はない、気密性能次第。
52: 匿名さん 
[2013-12-25 08:38:18]
>51
防湿ビニールがある場合は壁内結露は無関係では?
53: 匿名さん 
[2013-12-25 09:07:12]
>52
>気密性能次第。
C値がゼロはないので必ず隙間が有る。
普通は3種換気で隙間から外気を吸い込むようにしてる、寒くなる弊害は有る。
室内温度は外より高いので浮力が生じ上に行く力が働いてる。
隙間が有れば漏れる、漏れれば繊維系断熱材の中などで結露する事も有る、結露すればカビが発生する。
最近は断熱材の厚みが増えているので途中で結露する確率は高いと思われる。
54: 匿名さん 
[2013-12-25 10:25:52]
なるほど。
ビニールの隙間に温かい風が吐き出したら壁体内で急激に冷やされて結露しやすいが、
冷たい風が入ってくる場合は壁体内では結露しにくいってことですね。
繊維系は繊細ですね。
55: 匿名さん 
[2013-12-25 10:27:10]
繊維系は繊細ですね。→繊維系の素材自体には吸放湿性がないので繊細ですね。
56: 入居予定さん 
[2014-01-07 20:49:38]
>42さん

うかつだった。隣家の24時間換気の位置は気にせず土地を買って間取りも決めちゃったよ。ある意味、ホタル族よりたちが悪いかもしれない。
57: 匿名さん 
[2014-01-08 02:47:04]
常時換気の排気口は、台所の換気扇ほど気にしなくていい
そもそも隣家の排気口が気になる密接具合では、隣接する屋外設備が問題になる。

58: えり 
[2016-06-16 18:13:25]
>>42
まったく、おっしゃる通りです。
私も現在、隣家からの騒音被害にあっています。
24時間換気システムからの低周波音と振動です。
常に細かく床が振動し、換気扇の音がどの部屋にいても聞こえる状況です。

誰が法律で決めたのかわかりませんが、24時間換気システムは取り付け位置に規制をかけて欲しいです。

窓をあけたら換気扇が24時間、唸っているの想像してみてください。眠れません。ほんとに迷惑です。
59: 匿名さん 
[2016-06-16 18:51:47]
>58
ご病気ですか?
24時間換気の微量の風量なんて外で聞いても何も聞こえないはずですし、
静かな部類のスクロールのエアコンの室外機の方がずっと大きい
さらに言えば、古い隣りの家で掃除機かけてる方がもっと大きい音が外に響いてます
60: 匿名さん 
[2016-06-16 19:57:27]
隣の24換気が煩いなら、台所の壁付け換気扇なんぞ
それこそ爆音
エアコン室外機は地震と間違えそうだ。
61: 匿名さん 
[2016-06-18 17:28:59]
低周波振動が起こす悪影響知らんの?
62: 匿名さん 
[2016-06-18 17:52:07]
>>61 エアコン室外機も低周波震動な
63: 匿名さん 
[2016-06-18 21:15:57]
24時間換気も昔の家には必要なかったけど、最近の家は必要だね
64: 匿名さん 
[2016-06-18 22:23:42]
勘違いしている人がいる様だけど、法律的には1時間あたり0.5回以上の換気をすればいいのであって、機械換気を義務付けているわけではない。
極端な話、最近の家でも隙間だらけの家なら機械換気しなくても法的にはOKなんですよ。
65: 匿名さん 
[2016-06-18 22:28:50]
>64
サッシ閉めている限り、壁の隙間から外が見えるような家でもなければ
季節などの条件問わず、1時間あたり0.5回以上の換気は無理でしょう?
66: 足長坊主 
[2016-06-19 08:26:35]
>>65
素人丸出しの意見じゃな。

もちっと勉強してからレスしたらどうじゃ。
67: 匿名さん 
[2016-06-19 19:11:03]
>>58
お気の毒ですね。
私も隣家からの24時間換気システムの騒音で悩まされているので、迷惑だというお気持ち分かります。
就寝時も換気扇が聞こえるのは大変辛いことだと思います。

消費者庁がエコキュートによる低周波音被害を調査しだしたらしいので、24時間換気システムも低周波音の調査をして欲しいですよね

68: えり 
[2016-06-19 20:12:52]
>>59
家族や知人にも聞こえているので、病気ではありません。

おっしゃるように静かなタイプの24時間換気があることは私も承知しています。
しかし、隣家のものは受忍限度を大きく逸脱しています。

深夜、枕元で換気扇の音を聞かされ続けるのは辛すぎます。
69: 匿名さん 
[2016-06-24 23:43:29]
うちも隣人の騒音で悩まされています。
やはり、24時間換気システムからの低周波音です。
トイレや浴室についている換気扇から四六時中、騒音が聞こえます。

そこで、提案なのですが、24時間換気システムの排気口は玄関やリビングの窓の傍につけるように法律で規制したらどうでしょうか。

うるさく、臭いので、嫌がる人の気持ちが理解できるはずです。
70: 住まいに詳しい人 
[2016-06-25 00:32:07]
隣の家まで響いて来る換気扇の音って、一体どれくらいのものなのか気になるなあ。

具体的には扇風機よりも遥かに煩いのだろうし、でも掃除機みたいなモーター音でもないだろうし。
エコキュートなどの室外機が煩いのは解りますが、あれはファンの出す音じゃなくて
コンプレッサーの振動が原因ですしね。
71: 匿名さん 
[2016-06-25 00:52:33]
うん、そんな五月蠅いというのが本当なら
どこのメーカーの何ていう機種か公表して欲しいもんだ

単に24時間換気を毛嫌いしている人のただの妄想としか思えないわ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる