24時間換気って・・・本当に必要?
163:
匿名さん
[2017-01-12 12:15:46]
|
164:
匿名さん
[2017-01-12 12:35:14]
|
165:
匿名さん
[2017-01-12 12:47:39]
>162
>多くの大手ハウスメーカーの気密値は5.0cm/m2程度 5.0というのは限度値と言っても良い 悪くてもこの値は超えることは無いといった程度の値ですよ 勘違いしないようにしましょう 実測したなら、0.2~3.0くらいに95%は分布しているはずです |
166:
匿名さん
[2017-01-12 12:53:46]
>165
>実測したなら、0.2~3.0くらいに95%は分布しているはずです 希望的なデマ数値を流すのは極めて悪質です。 トップメーカーは最大限努力しても酷い値の気密値です、施主が絶望してます。 実測してませんから5.0cm/m2以上も多く存在してるでしょう。 |
167:
匿名さん
[2017-01-12 13:00:55]
161ですが戸建てではありません。マンションの10階南東角
の85平米で昨年度の新築です。 24時間換気システムが初めてだったものですから、 常時換気されているのが気になってスレ覗いていました。 様々な意見有りがたく思います。 |
168:
匿名さん
[2017-01-12 13:08:38]
>166
例えば>145の家は0.45 http://blog.goo.ne.jp/nam_007/e/ce9dbd39555106e970a7d574dc15a1bc メーカーで標準で測定していなくてもオーダーで測定業者入れて測定出来るのですよ 我が家も0.5を切ってます 施主のブログあさってデータを集めてみてくださいね したがって安全方向に自然換気回数を見込むならC値のベストケースで見込まねばなりません >多くの大手ハウスメーカーの気密値は5.0cm/m2程度、室内外温度差20℃で自然換気回数0.33回。 というのは、温度差含めて仮定の仕方が大甘過ぎです |
169:
匿名さん
[2017-01-12 13:13:11]
|
170:
匿名さん
[2017-01-12 13:16:05]
|
171:
匿名さん
[2017-01-12 13:20:34]
|
172:
匿名さん
[2017-01-12 13:27:27]
>169
夏は給気口を開けておけば良い。 室内から有害ガスの発生がないなら24時間換気を止めても良いくらい、適当な気密なら自然換気で良い。 冬以外は室内外温度差も少ないし、漏れても壁内で結露する恐れは少ない。 |
|
173:
匿名さん
[2017-01-12 13:31:49]
|
174:
匿名さん
[2017-01-12 13:40:18]
>170
限度値と実測値の区別くらいしてくださいね、無知にもほどが有りますw 積水ハウス1.5 http://sekisuihouse.blog91.fc2.com/blog-entry-14.html ミサワホーム1.67 http://mamatayu.blog.fc2.com/blog-entry-105.html 古河林業2.8 http://woodhouse.seesaa.net/article/375559919.html レオハウス0.8 http://lowcost-house.blogspot.jp/2015/03/kimitsu-sokutei.html 京葉リビング0.22 http://www.keiyo-living.co.jp/blogs/76.html >多くの大手ハウスメーカーの気密値は5.0cm/m2程度、 が実測値としては大ウソであることが分かりますね 限度値と区別しましょう |
175:
匿名さん
[2017-01-12 14:01:55]
|
176:
通りがかりさん
[2017-01-12 14:10:51]
175
お前の意見なんてどうでもいい |
177:
匿名さん
[2017-01-12 14:15:07]
|
178:
匿名さん
[2017-01-12 14:28:06]
161及び167です。
私の家族は、安全に睡眠がとれますか? 5時間の換気システム停止状態。 当然暖房機器は、使用してません。 皆さん意見どうぞ。 |
179:
匿名さん
[2017-01-12 14:41:58]
>177
>問題無いとしていますが 条件を付けてレスしてます、よく読み直して下さい。 5.0cm2/m2の中気密の住宅の24時間換気を5時間止めた場合の酸欠に関しては問題ない。 2.0cm2/m2なら半分で33%程度になる。 40坪x3.3m2x2.4mx0.5回x0.33=52m3/h 30m3/h一人が望ましい換気量ですから二人までは自然換気でもほぼ酸欠にならない。 |
180:
匿名さん
[2017-01-12 14:43:12]
>178
RCマンションではほぼドアや窓の隙間と自然給気口くらいしか空気が通りません 換気を止めると二酸化炭素濃度はぐんぐん上昇するでしょうが、 どこで止まるかは部屋の大きさや人数によりますから何とも言えません |
181:
匿名さん
[2017-01-12 14:46:18]
|
182:
匿名さん
[2017-01-12 21:24:12]
国が規制するぐらいのことである事を理解した上で、どうしても止めたいならやればいいんじゃない?
予想が外れて、ハウスシックになろうが、躯体がカビだらけになって取り返しが付かなくなろうが、損するのは当人だけなんだから。 |
183:
匿名さん
[2017-01-13 11:19:01]
>182
>国が規制するぐらいのこと・・・ 規制が正しいとは限らない。 お役所の逃げ道ってこともある。 姉歯事件を思い出してみよう、建築確認・品確法をすり抜け事件は起きた。 そして瑕疵担保履行法が作られた。 24時間換気も同様、国が認めたペタペタ貼り物工法の責任逃れでもある。 |
184:
匿名さん
[2017-01-13 11:55:04]
|
185:
匿名さん
[2017-01-13 12:05:35]
|
186:
匿名さん
[2017-01-13 12:20:39]
|
187:
匿名さん
[2017-01-13 12:26:22]
|
188:
匿名さん
[2017-01-13 14:15:46]
|
189:
匿名さん
[2017-01-13 14:23:24]
>188はあばら家に住んでるのでしょうね、換気扇は不要だね。
電気代が節約出来て良かったね。 |
190:
匿名さん
[2017-01-13 14:31:04]
>189
とっても商売しやすいです。 |
191:
匿名さん
[2017-01-13 15:35:23]
マンションなら必要だと思いますが、一戸建て住宅では湿度の低い冬の間は不要ですね
現在3週間ほど止めていますけど、何らつけている時と変化は有りません 部屋の湿度は40%前後で早朝の3時から8時までの5時間だけエアコンで暖房しています。 |
192:
匿名さん
[2017-01-13 16:00:15]
>191
なみだだけ事件は何故起きたのか勉強した方が良い。 http://www.yoshiken-home.com/co_mame/Qpb20141219070232-616.html 将来の>191の家かも? http://daikusan-reform.co.jp/sokkuri%20reformfukuda.html >築30数年経過の〇〇邸はアルミサッシの具合が悪く、よく使う南側だけシャッター雨戸のペアガラスに取り替えたいと相談を受けました。 ↓ >ところが、大変なことになりました。 >古い合板を全部はがして張り替えています。 >傷んでいる骨は補ったり、入れ替えたりして補強しています。 |
193:
匿名さん
[2017-01-13 16:32:43]
今や24時間換気システムは、目的を失っているので24時間換気管理システムで湿度、温度、ガス濃度を調整すればいいのにね。家によって諸条件変わるから、おのおのの判断でスイッチがある以上入居者が好きにすればいいんだよ。
|
194:
匿名さん
[2017-01-13 16:45:24]
換気は有害ガス問題前から必要なもの、義務化にならなくても必要。
|
195:
匿名さん
[2017-01-13 17:06:34]
普通の住宅の居室の場合は、窓開けておけるから建築基準法には、換気回数しか書いていないだけ
窓閉め切りで生活するには「開口部の少ない建築物等の換気設備」に準じた考え方が必要ですよ http://best.life.coocan.jp/k-rei/rei02/0102/rei_02002.html (1) 当該居室で想定される通常の使用状態において、当該居室内の人が通常活動することが想定される空間の炭酸ガスの含有率をおおむね1,000/100万以下に、当該空間の一酸化炭素の含有率をおおむね10/100万以下に保つ換気ができるものであること。 |
196:
匿名さん
[2017-01-13 17:41:10]
窓開けてると、PM2.5に侵されるよ。
24時間換気導入してない方は、PM2.5フィルターがないから、PM2.5の影響で如何に健康被害を受けているのかが分からない。 もっともタバコ吸う人は、自らPM2.5を体内に入れてるから、関係ないけどね。 PM2.5により、癌で早死にするだけでしょう。 |
197:
匿名さん
[2017-01-13 17:48:17]
PM2.5が怖いなら、都会から逃げるのが第一。
|
198:
匿名さん
[2017-01-13 17:51:14]
|
199:
匿名さん
[2017-01-13 17:53:09]
>196
PM2.5フィルターある方でしたね、失礼しました |
200:
匿名さん
[2017-01-13 18:16:11]
|
201:
匿名さん
[2017-01-13 18:51:41]
結局、窓を開けられないってことね。
|
202:
匿名さん
[2017-01-13 19:00:27]
日本のPM2.5なんてたかが知れている。
日本程度のPM2.5が怖いなら、外に出歩かなければ良い。 因みに、現在の東京都目黒区のPM2.5は最大で61。 練馬区は5だ。 |
203:
匿名さん
[2017-01-13 19:09:07]
|
204:
匿名さん
[2017-01-13 19:17:24]
場所によってだけど現状、国内のPM2.5が健康にどこまで影響を及ぼすのか知らないけど過剰に神経質になっても仕方ないような気もするけど。そんな気にしてたら外出も出来ないから仕事に行けない、子供は幼稚園にも行けない公園で遊べない等…やはり程度の問題かと思うけどね。勿論、健康被害に対して常に気を配る事は大切な事だと思う。喫煙に関しては論外、自身の寿命を削るだけでなく周りの家族・親戚・友人などの健康をも害する愚行だと思う。
|
205:
匿名さん
[2017-01-13 19:25:27]
受動喫煙は逃げられるがPM2.5は逃げるのが難しい。
受動喫煙は短時間、PM2.5は濃度の変動が有るが24時間。 |
206:
匿名さん
[2017-01-13 19:50:05]
|
207:
匿名さん
[2017-01-13 21:52:26]
|
208:
匿名さん
[2017-01-13 21:57:27]
24時間換気はあるに越したことはない。
後付け出来ないし、たいした費用じゃないし、 不要と思うときはオフっておけば良いだけ。 |
209:
匿名さん
[2017-01-14 00:05:51]
家の3種換気の吸排気口を見てみたけど、オフ時はプラ板一枚で押さえているだけだね。
つまり直径十数センチの穴に、プラ板一枚で室内。 こんなもので気密や断熱など、あったものではないな。最近の家でもお粗末なものだ。 吸排気口の数だけ、穴の開いた(プラ板で塞いだ)家。オフにするなら最初から付けたくない。 |
210:
匿名さん
[2017-01-14 00:43:50]
二酸化炭素濃度とシックハウスの懸念さえ払拭できれば24換気なんて不要なのさ。
ただ現状、そのどちらの要因も屋外との換気以外では容易に除去ができないだけ。 |
211:
匿名さん
[2017-01-14 00:51:02]
>209
換気付けないで、常に窓開けておけばOK |
212:
匿名さん
[2017-01-14 12:57:36]
まあ設置義務であり、使用を義務付けてるものではないってことですね。
もし、それでカビるような住宅ならその程度の住宅ってことですよ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>なみだだけ事件
おじさんちの「天井裏水溜まり凍結事件」も有名だよ。