住宅設備・建材・工法掲示板「24時間換気って・・・本当に必要?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 24時間換気って・・・本当に必要?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-08-30 19:38:47
 削除依頼 投稿する

我が家は、「熱交換型の24時間換気」+「全館空調」が入っております。
冬場は加湿器2台がフル稼働と言う状態なのですが、2月に換気システム
のフィルター掃除をした際に、換気スイッチを入れ忘れていました。
そのことは最近気づいたのですが、スイッチを入れていなかった期間は
加湿器の稼動が1/3になりました。(60%以下だと自動に運転する)
スイッチを入れた今は、フル稼働してます。
乾燥する冬場はスイッチ切ろうかと思うのですが大丈夫ですかね。

[スレ作成日時]2006-03-29 12:40:00

 
注文住宅のオンライン相談

24時間換気って・・・本当に必要?

No.101  
by リフォーム検討中さん 2016-10-08 17:50:54
>>98 匿名さん

おっしゃることがよくわかりました。

金儲けしか頭にないんですね。
政治家、官僚、業者は。

体への影響なんてどうでもいいんですね。

お隣さんの敷地に向かって、これからも24時間 騒音を与え続けるのですね。

やめてくれって言っても、そんなの知るか。
自己責任だ。
日本人って気持ち悪いですね。
No.102  
by 通りがかりさん 2016-10-09 11:33:12
通りがかりのものです。HM発表の数字についてですが・・・

丸の内の「熱交換型の24時間換気」+「全館空調」専門ハウスメーカー会社では、自社が「全館空調」を2003年より標準装備としているのにかかわらず、最近の発表会で『2014年のに当社で建築した住宅の94.3%に「全館空調」が搭載されております。』という、意味不明な説明がされていました。標準装備であれば100%に近くになるは当たり前です。小学生もあきれていまいた。
 さらにそれを、公の発表会で言うのですから、>101さんのおっしゃるとおり日本人って気持ち悪いですね。

No.103  
by 匿名さん 2016-10-09 12:15:59
>日本人って気持ち悪いですね。
気持ちわるいのは君の理解力というか単細胞の方だね。
牛丼専門の吉野家だって牛丼しか販売してたら商売にならないのと同じで、そのHMだって一商品だけ販売してたら商売にならないよ。
全館空調が標準装備の商品もあったり、オプションの商品もあったりで当たり前でないの?
その中で94.3%という数値は、全館空調がいかに人気があるかという裏付けになっている。
そう捉えるのが普通でしょ?
No.104  
by 匿名さん 2016-10-09 12:27:30
>>103さん

トヨタに、標準装備のエアバッグやABSなしの車を注文できますか。トヨタは当社の車はエアバッグやABSは100%搭載です。と宣伝しますか?
No.105  
by 匿名さん 2016-10-09 12:37:15
利害関係が有るから法律が有り、騒音は規制してる。
規制数値以内なら当事者同士の話し合い、妥協点を模索する以外はない。
此処で喚く方が気持ちが悪い。
No.106  
by 匿名さん 2016-10-09 12:50:45
>>105さん

ハウスメーカーの方ですか? 規制値以下であればいい、という建築業界丸出しですね。

建築工事中も騒音規制以下であれば、朝7時から工事をしようと、役所は指導できないようですね。

近隣の利害関係があるから法律があるのではないですよ。あなたのような人がいるから最低限の事を法律化しているのです

よ。
No.107  
by 匿名さん 2016-10-09 12:59:50
>106
関係はない、一般庶民。
最低限でも、守れば良いのが法治国家。
以上を望むならそれなりのアクションを起せば良い。
当事者同士の交渉。
代議士になって、法律を改正する方法も有る、しっかりやってくれ。
No.108  
by 匿名さん 2016-10-09 13:14:11
なんでこういう問題を、一般庶民とか、法事国家、代議士、なんて言葉で解釈するんですかね。 

特に最初の 『関係はない、一般庶民 』 とは? なんなんですかね。 法律重視の悪い面が丸出しですね。
No.109  
by 通りがかりさん 2016-10-09 16:23:54
>>103さん

文面をもう一度確認しました。

当社で建築した住宅の94.3%*・・・・・94.3%の部分ですが注釈で以下のようになっていましたよ。

*2014年度に当社が引渡しを行った木造注文住宅(併用住宅含む)に対する採用率です。賃貸住宅、店舗、医院は除いていま
す。賃貸住宅、店舗、医院は除いています。

もともと標準装備の注文住宅の採用率でした。理解力もなく単細胞で申し訳ありませんがわかりますよ。






No.110  
by 匿名さん 2016-10-11 07:16:14
どうせ電源オフしてるし不必要です。あれば便利だがあまりつかわれてない
No.111  
by 匿名さん 2016-10-11 15:42:18
とりあえず電源入れてONだけど、今頃の季節はどこかの窓を開けているから意味ないと思う。
それにフィルターの掃除が面倒。HMでは3ヶ月に1回とか言われたけど最初だけ、今は無視。
換気したければ窓を開ければ良いのではないかなと思うけど。
No.112  
by 匿名さん 2016-10-12 11:22:53
>>111

フィルターの掃除が面倒なら電源OFFがいい。
フィルターが粉塵で目詰すると負荷が増す。
電気が無駄。
No.113  
by 匿名さん 2016-10-12 11:37:52
〜そうですか、電気代が更に無駄にかかっていて、切ってしまった方が良いのですね。
確か、10年位で多分24時間換気の本体も取り替えるとか聞いた気がします。

値段は20万以上したような気がしますが、家族は全てに無頓着なので払うのかなと思います。
私の個人的な感想から言えば、切ってしまって取り替えなくてもと思います。

我が家のように窓を開けっ放しの家ですと、24時間換気は要らないのではと思うのですけど。
また、HMを通して替えないと保証がなくなるとか、何かあるのでしょうか?
No.114  
by 匿名さん 2016-10-12 12:41:11
冬も窓開け換気すれば良いですが冬こそ必要です。
http://lastresort-ie.com/onnetu/air/432
No.115  
by 匿名 2016-10-12 16:39:55
我が家は基礎断熱のため床下も24時間機械換気です。しかし電気代は月800円程度DCモーターは電気代安いですね。
No.116  
by 匿名さん 2016-10-12 17:03:27
https://sumai.panasonic.jp/air/kanki/tenume/dc.html
電気代が高過ぎますから1種熱交換器付きでないですか?
2台(100m3/hx2)使用しても288円/月で半分以下。
No.117  
by 匿名 2016-10-13 06:40:29
>>116
そう全熱1種ですよ。
No.118  
by 匿名さん 2016-10-13 07:13:55
500円以上の差で有ればエアコンで相当量、冷房除湿出来る。
1年で500円x12ヶ月=6000円。
6000円差で除加湿、暖冷房した方が得。
No.119  
by 匿名 2016-10-13 15:18:14
>>118
エアコンじゃ換気出来ませんよ。
No.120  
by 匿名さん 2016-10-13 15:31:59
換気は別。
>2台(100m3/hx2)使用しても288円/月で半分以下。
こちらはもっと省エネ、風量36m3/hで0.9w、72m3/hで2.4w
http://www2.panasonic.biz/es/ai/products/search/detail?c=search&it...
No.121  
by 匿名さん 2016-10-13 15:43:35
まあ1種で熱交換するより、3種で換気して熱損失分はエアコンで冷暖房する方が効率良いわな。
No.122  
by 匿名 2016-10-15 17:55:44
ここは冷暖房じゃなく換気スレです。
No.123  
by 匿名さん 2016-10-15 18:10:34
24時間換気の消費電力をレスしてるよ。
No.124  
by 匿名さん 2016-10-16 07:56:32
ちゃんと換気についてスレしてますよ

要は1種の熱交換タイプの換気は熱交換の効率が悪いから消費電力が大き過ぎる。

おまけに設備費も高く、停止させるとカビだらけになる。


だったら3種換気で熱損失分はエアコンで補う方がよっぽど効率も良い。

換気してるだけの設備なので、途中停止させても大丈夫。
No.125  
by 匿名さん 2016-10-16 10:11:13
>124
同意です。全ての機械はいつか故障するから、停止させれる3種が実質長期の維持管理に向く。
積極的に使いたくない人も安心して停止できる3種がいい。トータルのコストも少なくて済む。
No.126  
by 匿名 2016-10-19 10:56:03
3種換気はどんな仕組みですか?自然吸気?
No.127  
by 匿名さん 2016-12-04 11:29:58
不要
No.128  
by 住宅検討中さん 2017-01-06 16:07:20
24時間換気は、国の決めたガイドライン、やらないと、健康を害する可能性がありますよ。電気代と健康どちらをとるか?
No.129  
by 匿名さん 2017-01-06 17:52:35
>128
24時間換気の電気代といっても、月1000~1500円
これをケチって、健康被害を招くのは本末転倒
敢えて自分の持家を建てる意味がない
No.130  
by 匿名さん 2017-01-06 19:06:35
>129
>これをケチって、健康被害を招くのは本末転倒

24時間換気を義務付けしなければならないほど現代の住宅が不健康住宅になってしまったのだよ。
今現在24時間換気不要の住宅を建てようとしたらかなりコストアップとなるだろう。
No.131  
by 匿名さん 2017-01-06 21:08:29
>今現在24時間換気不要の住宅を建てようとしたらかなりコストアップとなるだろう。

っていうか、外気がとても不潔なのを理解できていないね。
住宅内部空気は、人間の呼吸および家具や壁クロスなどの化学薬品漬け、外気はPM2.5。
日本の標高300m以上のところに居住しない限り、外気はPM2.5で汚れています。
最近は中国からもスゴイ量のPM2.5飛んできているし。
24時間換気のフィルターは、PM2.5が捕集できる換気フィルターを使って、かつ内外空気に対して個々にフィルターするので、外気の方がPM2.5ですごく汚れるのが、とてもよく分かります。
住宅内の内気は化学物質、外気はPM2.5。
この両方に確実に効果があるのが、24時間換気です。
No.132  
by 匿名さん 2017-01-06 21:18:33
>129
>これをケチって、健康被害を招くのは本末転倒

確かにいえますな。
第三種換気で健康被害(例えば、癌患者)にあったら、手術含めて数百万円程度の病院代が必要になる。
これが百万円としても、換気の電気代月千円で考えると、千ヵ月(約80年)で同じコストになる。
癌になることを考えると、80年程度で電気代とトントン。

第三種換気にして、癌になったら、それこそ「安物買いの銭失い(体失い)」だよな。
No.133  
by 匿名さん 2017-01-07 00:27:52
>っていうか、外気がとても不潔な のを理解できていないね。

よくそんなところに住めますね。
No.134  
by 匿名さん 2017-01-07 08:43:44
確かに西日本や九州には、中国からのPM2.5や黄砂などの大気汚染が多く飛散しているようですね。
No.135  
by 匿名さん 2017-01-07 17:20:43
>中国からのPM2.5や黄砂などの大気汚染が多く飛散しているようですね

臭い臭いは元から絶たないとね。
外の空気が悪いのか?
それともお宅の空気が悪いのか?
さあ、どっちかな?
No.136  
by 匿名さん 2017-01-09 20:53:08
そりゃ~、外気のPM2.5はひどいよ!!
内気に比べりゃ~、雲泥の差。
人間の住む室内は、C値ゼロを保てれば、それほどでもない。
ただ、トイレなどの強制換気により外気に比べて負圧になるので、家の隙間から外気が入り込んで、とても汚れた内気になる。
都会ではフィルターなしでは、癌にかかる確率が高くなる。
No.137  
by 匿名さん 2017-01-09 22:26:28
横路な話しですが…PM2.5を気にする喫煙者ってオモシロイですよね
出かける時はガスマスクでも着けるのかな?
No.138  
by 匿名さん 2017-01-09 23:22:42
そんなにPM2.5が気になるなら、サイトでチェックしたら良いのでは?
言うほど日本は汚染されていないと思いますが?

中国に比べれば日本なんて空気は綺麗なものですよ。
北京は300〜500あるのでニュースでマスクを付けている姿を見ますが、他の200代の都市ではマスクをしている人は少ないですよ。
No.139  
by 匿名さん 2017-01-10 07:16:32
>137
タバコは24時間吸ってないから大丈夫でないの?
No.140  
by 匿名さん 2017-01-10 19:13:10
全ての居住者の方に換気が必要かといえば必ずしもそうではありません。ごく一部の感受性の強い方に湿疹・クシャミ・頭痛等の現象が発生します。
ですので、家族に誰もアレルギーが出ていなければ極端に恐れる必要はないとは思います。
たとえば1時間に一回、風が通るように窓を対角2箇所開けてあげるだけで換気は十分とれます。
そのようにして生活している中ではわざわざ24時間換気をつける必要性は実はありません。
但し、旅行等で長時間留守にするときには24時間換気をつけておいた方が無難かと思います。
もちろん、室内で喫煙されるような環境であれば常時換気したほうが良いでしょう。
No.141  
by 匿名さん 2017-01-10 20:35:38
隙間風のない家で24時間換気止めると二酸化炭素濃度ぐんぐん上がるぞ
No.142  
by 匿名さん 2017-01-11 10:51:02
24時間は、家によって必要ないよね。
タイマー式で燃焼機器が止まってる時と就寝時は、休止になればいいのにね。
春になって黄砂やPMが多くなるとかえって健康面で悪いかも。
No.143  
by 匿名さん 2017-01-11 11:49:45
>142
人間が吐く二酸化炭素は気にしないのですか?

http://www.rielloburners.co.jp/measuring/coとco2濃度
250-1000ppm 換気が十分実施されている屋内の通常数値
2000-5000ppm 換気の悪い部屋 頭痛、眠気、倦怠感、注意力散漫、心拍数の増加、吐き気の発生
5,000ppm以上 作業場所としての限界値(8時間-TWA)
>40,000ppm以上 酸素障害誘発、脳へのダメージによる昏睡、最悪死に至る

二酸化炭素ガスによる犬猫の殺処分
http://maypat01.blog.fc2.com/blog-entry-50.html
No.144  
by 匿名さん 2017-01-11 12:57:00
サッシは完全密封でないですよ。吸気口もあるわけで、就寝時5時間ぐらいの換気なしでどれぐらい二酸化炭素濃度上がるのか?
24時間換気システムにスイッチがあるわけで、止めたい時は
止めていいんじゃないの?室内の負圧もよくないよ。
No.145  
by 匿名さん 2017-01-11 13:38:07
>144
下の自然給気口ある第三種換気のケースで、一晩で主寝室3000ppm
http://blog.goo.ne.jp/nam_007/e/74c56138eb9b4922483ab39e3b3a8958

推奨する前に二酸化炭素濃度測って、どれだけ余裕あるか条件諸々
(何畳の部屋に何人、C値、風速、温度差等)公表して下さいね
No.146  
by 匿名さん 2017-01-11 14:05:08
色々ありますね、皆さん体張って実験されてるのですね。
我が家も実験してみたいものです。
今のところ家族皆毎朝ピンピンしてますが。
No.147  
by 匿名さん 2017-01-11 14:20:10
>146
気を付けた方が良い。
一酸化炭素等による酸欠は当人が気が付かないで進行する、気が付いて逃げようとしても体は動かない。
戦闘機のパイロット等は低酸素の訓練をしてるが体や頭がまともに働かない。
車等の運転で眠くなるのは単調の理由だけではない、二酸化炭素濃度が2000PPMを超すと眠気が襲うそうです。
>146の息子の成績が悪いのは4畳半の狭い勉強部屋の二酸化炭素濃度が2000PPMを超え、眠気のせいです。
狭い部屋の場合は計画換気量で換気しても二酸化炭素濃度が上がります。
No.148  
by 匿名さん 2017-01-11 14:25:12
C値1.0以下でないと計画通りに換気できません
ほとんどの家はアウトでしょう
No.149  
by 匿名さん 2017-01-11 14:28:51
>>145 匿名さん

リンク先を拝見させていただきましたが、ここは第一種換気のお宅で、24時間換気を止めた場合の値ですね。
第三種換気のお宅ではないので、ミスリードはよくないと思いますよ。
No.150  
by 匿名さん 2017-01-11 14:34:54
嫁が日中昼寝してんのも、子どもが受験に苦しんでるのも
換気システム止めていたからなのか?
今日からガンガン換気してみます。
二酸化炭素モニター欲しくなりましたよ。
おかげさまで。
No.151  
by 匿名さん 2017-01-11 14:38:48
>148
出来るだけ室内をオープンにしてワンルームのようにする。
3種換気なら給気口を絞って確実に室内を負圧にすれば良い。
給気口全閉ならC値5.0cm2/m2近くの気密が劣る家でも室内を負圧に出来る。
確実な室内負圧なら壁内結露は起こらない。
計画換気は部屋の広さに対してで、人に対して行われていない、寝室など長い時間、複数人だと換気量が不足する。
No.152  
by 匿名さん 2017-01-11 14:57:01
>149
>第三種換気のお宅ではないので、ミスリードはよくないと思いますよ。

換気装置のルフロは「第三種換気」です

再度よく確認の上、ご自身の誤りは訂正して下さいね
No.153  
by 匿名さん 2017-01-11 18:41:04
>>152 匿名さん

149です

ルフロは「第3種計画換気システム」でした。
ここに訂正して、お詫びいたします。

ミスリードをして、申し訳ありません。
No.154  
by 匿名さん 2017-01-11 18:59:57
潔いね。
結局このスレの結論は、24時間回しっぱなしが無難
ってことなの?
換気を管理抑制するには、その家の条件を踏まえて
二酸化炭素モニターでも設置して自己責任で換気を
管理してみればってことですか?
No.155  
by 匿名さん 2017-01-11 19:08:04
>24時間回しっぱなしが無難ってことなの?
壁内結露を防ぎやすいからね。
壁内結露で構造材を腐らしたり、カビを繁殖させダニの餌を作ってアトピー等、健康被害の恐れも有る。
僅かな電気代と暖房費の節約が大きな出費を招く恐れが大です。
No.156  
by 匿名さん 2017-01-11 20:37:57
>154
>二酸化炭素モニターでも設置して自己責任で換気を
>管理してみればってことですか?

やってみると換気量を元より減らせましたね
家の大きさと居住人数の関係もありますが
「CO2 センサー 換気量」で検索するとビル用途などでは色々あるようですね
No.157  
by 匿名さん 2017-01-11 21:48:37
>155
>壁内結露を防ぎやすいからね 。

現代住宅の短命化の原因ですね。

もし、24時間換気を止めて壁内結露を起こすような住宅であれば、それは住宅の短命化を惹き起こした一世代前の粗悪住宅と何ら変わらない粗悪な住宅だよ。
No.158  
by 匿名さん 2017-01-11 22:08:23
夏場は湿度が高くてカビの発生が心配ですが、寒い冬限定で24時間換気を止めると言うのは、やっぱり無謀ですか?
No.159  
by 匿名さん 2017-01-11 23:14:19
>158
>寒い冬限定で24時間換気を止めると言うのは、やっぱり無謀ですか?

やってみたら良いと思います。
もしも不具合があるなら、夏涼しいⅡ地域 阿○隈高○の除湿しないとたちまちカビる粗悪な小屋と同等ということです。
No.160  
by 匿名さん 2017-01-12 07:17:05
>157
室内外温度差により浮力が生じる。
C値ゼロの家は無いから浮力の力により必ず漏れる、漏れれば室内湿度等条件は有るが徐々に冷やされ壁内結露する確率は高い。
No.161  
by 匿名さん 2017-01-12 09:55:32
夜中2時から明け方7時まで換気ストップしてます。
外気1度室内19度ですが、結露してないですね。
加湿器使用してないからかな?
ちなみに、常時湿度50パーセントぐらいで、小魚水槽で
室温水温の40㎝設置してます。
風呂場の換気にがタイマー式なので寝る前に夜の2時に
切れるようにしてます。家族が起きるとトイレと台所が
稼働するので自動的に換気スタートですね。
あぶない換気ですかね?5時間の換気ストップで家族が酸欠
にはならないかとこのスレで気になってますよ。
No.162  
by 匿名さん 2017-01-12 12:06:38
>5時間の換気ストップで家族が酸欠にはならないかとこのスレで気になってますよ。
家の広さ、家族の人数、家の気密性能によりますがまず心配は有りません。
http://blog-imgs-57-origin.fc2.com/d/a/n/dannetu35/201309151308425f6.j...
多くの大手ハウスメーカーの気密値は5.0cm/m2程度、室内外温度差20℃で自然換気回数0.33回。
計画換気は0.5回ですから計画換気の66%が自然換気で換気されてます、つまり隙間風です。
隙間風(0.33回)による、冷気の侵入と計画換気(0.5回)による冷気の侵入が有りますから多く換気(0.5+0.33=0.83回)され寒くなりますから計画換気を止める方が多くなります。
自然換気回数0.33回は家の隙間から吸い込み隙間から漏れていることです。
19℃湿度50%の空気には8.2g/m3の水分が含まれ、露天温度(結露する温度)は約7.8℃です。
外気温度1℃湿度100%の空気中の水分は5.2g/m3です。
例えば40坪室内高さ2.4mの家の気積は40坪x3.3m2x2.4m=317m3
漏気は317m3x0.33回=105m3/h。
漏れた空気中の半分が壁内結露したとすると
105m3x(8.2g/m3-5.2g/m3)x0.5x24時間÷1000=3.8リットル/日
毎日約3.8リットルの水分が壁内等に蓄えられます。
水は重力で下に流れます、土台などを腐らす恐れが有ります。
なみだだけ事件
http://www.yoshiken-home.com/co_mame/Qpb20141219070232-616.html
隙間から漏らさないようにするために換気扇で吸引すれば良い、冷たい外気は入りますが壁内結露は防げます。
気密性能が劣り室内を負圧に出来ないなら給気口を全閉か近くまで絞り、家の隙間から給気するのが良いです。
No.163  
by 匿名さん 2017-01-12 12:15:46
>162
>なみだだけ事件

おじさんちの「天井裏水溜まり凍結事件」も有名だよ。
No.164  
by 匿名さん 2017-01-12 12:35:14
>>162 匿名さん
丁寧に教えて頂き有り難うございます。
安心して眠れます。
No.165  
by 匿名さん 2017-01-12 12:47:39
>162
>多くの大手ハウスメーカーの気密値は5.0cm/m2程度

5.0というのは限度値と言っても良い
悪くてもこの値は超えることは無いといった程度の値ですよ
勘違いしないようにしましょう

実測したなら、0.2~3.0くらいに95%は分布しているはずです
No.166  
by 匿名さん 2017-01-12 12:53:46
>165
>実測したなら、0.2~3.0くらいに95%は分布しているはずです
希望的なデマ数値を流すのは極めて悪質です。
トップメーカーは最大限努力しても酷い値の気密値です、施主が絶望してます。
実測してませんから5.0cm/m2以上も多く存在してるでしょう。
No.167  
by 匿名さん 2017-01-12 13:00:55
161ですが戸建てではありません。マンションの10階南東角
の85平米で昨年度の新築です。
24時間換気システムが初めてだったものですから、
常時換気されているのが気になってスレ覗いていました。
様々な意見有りがたく思います。
No.168  
by 匿名さん 2017-01-12 13:08:38
>166
例えば>145の家は0.45
http://blog.goo.ne.jp/nam_007/e/ce9dbd39555106e970a7d574dc15a1bc

メーカーで標準で測定していなくてもオーダーで測定業者入れて測定出来るのですよ
我が家も0.5を切ってます
施主のブログあさってデータを集めてみてくださいね

したがって安全方向に自然換気回数を見込むならC値のベストケースで見込まねばなりません

>多くの大手ハウスメーカーの気密値は5.0cm/m2程度、室内外温度差20℃で自然換気回数0.33回。

というのは、温度差含めて仮定の仕方が大甘過ぎです
No.169  
by 匿名さん 2017-01-12 13:13:11
>162
>気密性能が劣り室内を負圧に出来ないなら給気口を全閉か近くまで絞り、家の隙間から給気するのが良いです。

冬はいいけど、夏場は逆転結露(夏型結露)の要因になるね。
No.170  
by 匿名さん 2017-01-12 13:16:05
>168
無知にもほどが有ります。
一条とスウェーデンハウスなど北欧輸入住宅は別格。
気密値の計測は標準です。
No.171  
by 匿名さん 2017-01-12 13:20:34
>167
マンションは気密性が良いから24時間換気を止めるのは避けた方が良いです。
ガスコンロ等使用しますと30分程度で炎の先が赤くなって来ます、酸素不足です。
No.172  
by 匿名さん 2017-01-12 13:27:27
>169
夏は給気口を開けておけば良い。
室内から有害ガスの発生がないなら24時間換気を止めても良いくらい、適当な気密なら自然換気で良い。
冬以外は室内外温度差も少ないし、漏れても壁内で結露する恐れは少ない。
No.173  
by 匿名さん 2017-01-12 13:31:49
>163
>おじさんちの「天井裏水溜まり凍結事件」も有名だよ。

あれは気密測定の価値すらない小屋なので論外。
No.174  
by 匿名さん 2017-01-12 13:40:18
>170
限度値と実測値の区別くらいしてくださいね、無知にもほどが有りますw

積水ハウス1.5
http://sekisuihouse.blog91.fc2.com/blog-entry-14.html

ミサワホーム1.67
http://mamatayu.blog.fc2.com/blog-entry-105.html

古河林業2.8
http://woodhouse.seesaa.net/article/375559919.html

レオハウス0.8
http://lowcost-house.blogspot.jp/2015/03/kimitsu-sokutei.html

京葉リビング0.22
http://www.keiyo-living.co.jp/blogs/76.html

>多くの大手ハウスメーカーの気密値は5.0cm/m2程度、

が実測値としては大ウソであることが分かりますね
限度値と区別しましょう
No.175  
by 匿名さん 2017-01-12 14:01:55
>174
積水ハウスのデータを10~20軒くらい出してね、年1万棟以上建てているなら有るだろ、出したら少しは信用する。
チャンピョンデータ等、糞の役にもならない。
大手ハウスメーカーだけで良いよ。
No.176  
by 通りがかりさん 2017-01-12 14:10:51
175
お前の意見なんてどうでもいい
No.177  
by 匿名さん 2017-01-12 14:15:07
>175
積水ハウスなぞ問題外ですし、論点はC値ではありません
換気を止めても安全か?ですよ

>162では、自然換気回数が十分あるから止めても問題無いとしていますが、
多くの家で換気を止めても心配無いと断言するにはC値の小さいケースで判断せねばなりません
No.178  
by 匿名さん 2017-01-12 14:28:06
161及び167です。
私の家族は、安全に睡眠がとれますか?
5時間の換気システム停止状態。
当然暖房機器は、使用してません。
皆さん意見どうぞ。
No.179  
by 匿名さん 2017-01-12 14:41:58
>177
>問題無いとしていますが
条件を付けてレスしてます、よく読み直して下さい。
5.0cm2/m2の中気密の住宅の24時間換気を5時間止めた場合の酸欠に関しては問題ない。
2.0cm2/m2なら半分で33%程度になる。
40坪x3.3m2x2.4mx0.5回x0.33=52m3/h
30m3/h一人が望ましい換気量ですから二人までは自然換気でもほぼ酸欠にならない。

No.180  
by 匿名さん 2017-01-12 14:43:12
>178
RCマンションではほぼドアや窓の隙間と自然給気口くらいしか空気が通りません
換気を止めると二酸化炭素濃度はぐんぐん上昇するでしょうが、
どこで止まるかは部屋の大きさや人数によりますから何とも言えません
No.181  
by 匿名さん 2017-01-12 14:46:18
>178
>171参照
マンションはやめた方が良い。
酸欠で脳細胞、神経が死ねば馬鹿になる。
No.182  
by 匿名さん 2017-01-12 21:24:12
国が規制するぐらいのことである事を理解した上で、どうしても止めたいならやればいいんじゃない?
予想が外れて、ハウスシックになろうが、躯体がカビだらけになって取り返しが付かなくなろうが、損するのは当人だけなんだから。
No.183  
by 匿名さん 2017-01-13 11:19:01
>182
>国が規制するぐらいのこと・・・

規制が正しいとは限らない。
お役所の逃げ道ってこともある。
姉歯事件を思い出してみよう、建築確認・品確法をすり抜け事件は起きた。
そして瑕疵担保履行法が作られた。
24時間換気も同様、国が認めたペタペタ貼り物工法の責任逃れでもある。
No.184  
by 匿名さん 2017-01-13 11:55:04
>183
>24時間換気も同様、国が認めたペタペタ貼り物工法の責任逃れでもある。

自論を展開するなら二酸化炭素濃度も問題無いという測定結果を示してくださいね
No.185  
by 匿名さん 2017-01-13 12:05:35
>184
>自論を展開するなら二酸化炭素濃度も問題無いという測定結果を示してくださいね

24時間換気義務化の目的には二酸化炭素濃度の緩和なんてないよ、あしからず。
No.186  
by 匿名さん 2017-01-13 12:20:39
>185
良識ある建築業者は、24時間換気義務化より前から常時換気装置を付けていました
換気装置を否定するだけの建築業者は、無責任なただの悪徳業者ですね
No.187  
by 匿名さん 2017-01-13 12:26:22
>186
>無責任なただの悪徳業者ですね

いや、私は善意の業者も悪徳業者も相手にする建築資材商社の営業マンです。
No.188  
by 匿名さん 2017-01-13 14:15:46
>186
きっと24時間換気の目的とかをしっかり説明されず、国の決まりだから・・とか、酸欠になるとか言われ丸め込まれたのでしょうね。

悪徳ですな~。
No.189  
by 匿名さん 2017-01-13 14:23:24
>188はあばら家に住んでるのでしょうね、換気扇は不要だね。
電気代が節約出来て良かったね。
No.190  
by 匿名さん 2017-01-13 14:31:04
>189
とっても商売しやすいです。
No.191  
by 匿名さん 2017-01-13 15:35:23
マンションなら必要だと思いますが、一戸建て住宅では湿度の低い冬の間は不要ですね
現在3週間ほど止めていますけど、何らつけている時と変化は有りません
部屋の湿度は40%前後で早朝の3時から8時までの5時間だけエアコンで暖房しています。
No.192  
by 匿名さん 2017-01-13 16:00:15
>191
なみだだけ事件は何故起きたのか勉強した方が良い。
http://www.yoshiken-home.com/co_mame/Qpb20141219070232-616.html
将来の>191の家かも?
http://daikusan-reform.co.jp/sokkuri%20reformfukuda.html
>築30数年経過の〇〇邸はアルミサッシの具合が悪く、よく使う南側だけシャッター雨戸のペアガラスに取り替えたいと相談を受けました。

>ところが、大変なことになりました。
>古い合板を全部はがして張り替えています。
>傷んでいる骨は補ったり、入れ替えたりして補強しています。
No.193  
by 匿名さん 2017-01-13 16:32:43
今や24時間換気システムは、目的を失っているので24時間換気管理システムで湿度、温度、ガス濃度を調整すればいいのにね。家によって諸条件変わるから、おのおのの判断でスイッチがある以上入居者が好きにすればいいんだよ。

No.194  
by 匿名さん 2017-01-13 16:45:24
換気は有害ガス問題前から必要なもの、義務化にならなくても必要。
No.195  
by 匿名さん 2017-01-13 17:06:34
普通の住宅の居室の場合は、窓開けておけるから建築基準法には、換気回数しか書いていないだけ

窓閉め切りで生活するには「開口部の少ない建築物等の換気設備」に準じた考え方が必要ですよ
http://best.life.coocan.jp/k-rei/rei02/0102/rei_02002.html
(1) 当該居室で想定される通常の使用状態において、当該居室内の人が通常活動することが想定される空間の炭酸ガスの含有率をおおむね1,000/100万以下に、当該空間の一酸化炭素の含有率をおおむね10/100万以下に保つ換気ができるものであること。
No.196  
by 匿名さん 2017-01-13 17:41:10
窓開けてると、PM2.5に侵されるよ。
24時間換気導入してない方は、PM2.5フィルターがないから、PM2.5の影響で如何に健康被害を受けているのかが分からない。
もっともタバコ吸う人は、自らPM2.5を体内に入れてるから、関係ないけどね。
PM2.5により、癌で早死にするだけでしょう。
No.197  
by 匿名さん 2017-01-13 17:48:17
PM2.5が怖いなら、都会から逃げるのが第一。
No.198  
by 匿名さん 2017-01-13 17:51:14
>196
PM2.5対応の給気フィルター付ければ良いだけですよ
http://www.mmm.co.jp/diy/filtrete/avf_replacement/index.html
No.199  
by 匿名さん 2017-01-13 17:53:09
>196
PM2.5フィルターある方でしたね、失礼しました
No.200  
by 匿名さん 2017-01-13 18:16:11
>198
家に閉じこもるの?
ひきこもり?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる