昨年の12月より病名『抑うつ状態』で、薬を飲みながら治療をしています。症状としては、仕事のストレスによる睡眠障害です。(深夜1,2時頃目が覚めて朝まで、眠れない)
団体信用生命保険加入は、可能ですか?
[スレ作成日時]2007-07-09 22:32:00
団体信用生命保険加入は、可能ですか
34:
匿名さん
[2007-07-13 15:47:00]
|
||
35:
スレ主
[2007-07-13 19:27:00]
>25さん
団信は住友ですか。でも、ウツなんぞは、程度にもよりますけど、一般には、心の風邪といって、一般的なものなんですけどね。 また、御自宅を購入なさったこと、逆に気持ちが強くなるのではないのでしょうか。私も同じ考えで購入を予定しています。 |
||
36:
スレ主
[2007-07-13 19:31:00]
>34さん
まったく、その通りですね。自分自身で。リスク管理するしかありません。 |
||
37:
匿名さん
[2007-07-13 23:24:00]
ウツなんて珍しいものじゃないが
自殺を警戒されている事は間違いない 団信はいっそのことメンヘル系もオッケー た・だ・し、「自殺はビタ一文払わんっ」 これなら誰も文句無いと思うんだけど、 どうしてそうしないのかなぁ? |
||
38:
管理人
[2007-07-13 23:52:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
加入後短期間(特に2年以内)で万一のことがあった場合、死因に関係なく、かなりの調査があります。
最悪の場合、保険金の支払を拒否される場合もあります。
そうなれば残された家族は、働き手と家とを両方失うことになります。
家族のためを思うなら、きちんと告知して、もし加入不可ならば
そのことも勘案して方針を決める方が良いと思います。
万一の時に不安を残すようでは何のための保険か分かりません。
最近の団信の手続きでは、銀行員や保険屋の説明不足などといった
抗弁も難しくなっています。