都市環境開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「尼崎 THE RESIDENCE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 金楽寺町
  6. 尼崎 THE RESIDENCE
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-11-10 20:38:21
 

契約会も終わりましたので、住民予定者同士で話し合いましょう。

[スレ作成日時]2011-12-27 16:26:07

現在の物件
尼崎 THE RESIDENCE
尼崎 THE RESIDENCE  [最終期]
尼崎
 
所在地:兵庫県尼崎市金楽寺町1丁目36番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 尼崎駅 徒歩8分
総戸数: 218戸

尼崎 THE RESIDENCE

828: マンション住民さん 
[2013-08-08 12:40:35]
一個人を攻撃するようなのはやめませんか。
特定されてしまいますよね。
車買い替えてもいいじゃないですか。
あなたが見てない間に生活してるかもしれないじゃないですか。
粘着しないでおきましょうよ。
829: マンション住民さん 
[2013-08-08 16:14:08]
つい最近自転車の鍵をなくしました。
自転車置き場にとめて家に入って気づき、すぐに落としていないか探しに行きましたがなくて・・・
そしたら郵便ポストの掲示板の所にピンで引っかけてあって!!
どなたかわかりませんが、助かりました。
ありがとうございます♪
830: マンション住民さん 
[2013-08-09 08:58:38]
敷地内で犬を歩かせている人とすれ違いました。
他の住民の方もいて、みんな見てたと思います。(白い目で)
こういうルールを守らない人がいるせいで、
他のペット飼いが肩身の狭い思いをしなくてはならないのかと思うと腹が立ちました。
ペットの件は掲示板にも書かれているのに、読んでないのか、解っててちょっとくらいいいや、と思ってるのか
本当にやめて欲しいです
831: マンション住民さん 
[2013-08-09 09:12:56]
私も昨夜マンション内で堂々と茶色のトイプードルを歩かせてる方を見ました。
私はマナーの良い飼い主さんよりマナーの悪い飼い主さんを見かける事が多いので、
ペットを飼っている人は平均的にマナーが悪いんだなと思ってしまいます。
ルールを守らない人のせいでどんどんペットを飼っている人の印象が悪くなっているような気がします。
832: マンション住民さん 
[2013-08-09 15:54:35]
828さんのコメントの後で何ですが、この前駐車場1の車に乗る人を見かけたのですけど、何て言うかマナーが悪かったんですよね。
車椅子の方もいませんでしたし。
以前は車椅子の方が利用されているのを見たこともありますが、今も本当に車椅子の方が利用しているのでしょうか?
駐車場の出入口に近い場所なので、何か問題が起こらないかとちょっと気になりました。
833: マンション住民さん 
[2013-08-09 18:57:39]
どう、マナーが悪かったのですか?
トイプードルの件でも気分が悪くなるのに。


でも、あの駐車場は一番高い駐車料金なんじゃないですか?
まさか、割引的なのがあるんですか?

834: 入居済みさん 
[2013-08-10 10:19:12]
831さん
マンション内ってどのあたりでしょうか。
私も茶トイプードル見たことありますが
ちゃんと敷地出ておろしてるのを見て、マナーをちゃんと守ってる人もいるもんな。
ってそのとき思ったんですが。。。
835: マンション住民さん 
[2013-08-10 11:15:25]
>>834さん
廊下からロビー、正面玄関、敷地外へ出るまでずっと歩かせていましたよ。
何度か振り返って確認しました。
特定してしまいそうなので詳細は省きますが、女性の方でした。
836: 入居済みさん 
[2013-08-10 21:14:44]
トイプードル、郵便を取るときにおろしてました。
飼い主さんにしたら一瞬やし…な感じでしょうが、
ビックリしました。。。
厳しいようですが、決まりは決まりとして。
837: 匿名さん 
[2013-08-10 22:52:52]
私はペットを飼っていませんが、郵便をとるときくらい良いのではと思ってしまうのは、甘いのでしょうか。
838: マンション住民さん 
[2013-08-11 10:14:56]
甘いでしょう。
ペットを抱っこしている時に取りきれない郵便物ならその時は諦めて、ペットを連れていないときに取ればいいわけですし。
ルールを破ってまでペットをだっこした状態で取らなければならない郵便なんてないと思いますし。
839: マンション住民さん 
[2013-08-11 12:11:10]
838さんの意見に同意です。
840: 入居済みさん 
[2013-08-11 23:32:26]
たまにロビーでたまっている学生(高校生?)を見かけます。
だいたい4人くらい。
きっと内1人がこのマンションの住人だろうなと思いますが、
机に足を乗せたりお菓子食べてくつろいでいるのを見ると
ちょっとどうなの?って思います。
最近暑いので見なくなりましたが
841: 入居済みさん 
[2013-08-12 21:11:52]
たまには明るい話題がみたいなぁ~。
842: 入居済みさん 
[2013-08-12 22:16:04]
東棟の住民の方は、住居からなにわ淀川花火大会を観覧できたのでしょうか?
843: 住民さんB 
[2013-08-13 07:41:40]
なにわ淀川花火大会 観覧できましたヨ!!
思ってたより大きく見えました!
最上階の人はもっと良く見えたと思いますヨ・・・
844: マンション住民さん 
[2013-08-15 19:33:49]
明るい話題になったとたんにレス投稿がなくなったなぁ~!
やっぱり野次馬ばかりかぁ(;_;)/~~~
845: 入居済みさん 
[2013-08-15 23:44:42]
尼湯あとは何か建設されるんでしょうか??
以前こちらの掲示板にも何度か話題になってたような気がしますが
結構広い敷地なので気になるな~
マンションとか立つのかな??
846: マンション住民さん 
[2013-08-16 13:27:25]
尼湯って今は閉館してますが、一年後を目処に再開しますって貼り紙がありましたが今は無くなったんでしょうか?
847: 入居済みさん 
[2013-08-19 20:28:33]
今は駐車場のみ営業してますね。
以前のあま湯、確かに老朽化してましたよね。
お世辞にもキレイとはいえませんでした。
今後どうなるんでしょうね?
個人的な希望としては万葉倶楽部みたいな宿泊施設もある
温泉がいいな…と思います。

空港バスもあるし、結構需要あると思うんですけどね〜

それ以前に放置されっぱなしの雑草が気になります。
既に歩道にかなり出てきてますよね…
848: マンション住民さん 
[2013-08-20 12:36:11]
施設自体かなり古くなってましたね。
それなのに入浴料が高いw通常2000円でしたっけ?
普通のスーパー銭湯なんて7~800円なのに。
そりゃ潰れるわ・・・。と思ってしまいました。
入湯税を多くとってるみたいな報道もTVで見ました。
よく、割引券など配布されてたみたいですけどね・・・。

オーナーさん、他にホテル等経営されてたと思うので、
上の方が言ってるような、宿泊できる温泉施設ってのもありじゃないかな~?
849: マンション住民さん 
[2013-08-21 22:45:05]
アンダーパスっていつ開通するんでしょうか。
マンション契約時は2013年4月開通とか言ってたような・・・
4月頃までは工事もしてたような、、
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
850: マンション住民さん 
[2013-08-22 08:47:16]
2015年3月まで延びたようです。
昨年の春頃に工事計画が変わって延長したような…。
アンダーパス出来ると便利になりますし、早く開通して欲しいんですけどね。
851: マンション住民さん 
[2013-08-22 17:02:56]
えっ!2年も伸びるんですか!?
見た目はほとんど出来てるっぽいのに~

>>850さん情報ありがとうございました。
852: 入居済みさん 
[2013-08-23 10:43:38]
>850さん

それってどこかのHP見たらわかるとか無いですかー。
めっちゃ気になってて。
853: マンション住民さん 
[2013-08-24 09:14:44]
850です。
アンダーパスの工事が延長になったことを初めて知ったのは、このマンションのHPです。
私も初期の契約者で契約時は2013年4月と聞いていたのですが、昨年春久しぶりにこのマンションのHPを見たら、2015年3月になっていて…驚きました。
だから4?期か5期以降の契約者さんなら御存知かも。
あとは、入居した頃アンダーパスの近くで工事期間の掲示板を見ました。
最近はあの道通らないので、まだ掲示してあるか分かりませんけど。
854: マンション住民さん 
[2013-08-24 15:50:11]
マックスバリュとファミマの間の道に、工事に関する掲示がありますよ〜

完成予定は2015年3月と書いてます(´・Д・)」
859: マンション住民さん 
[2013-08-26 16:16:20]
金楽寺のマルハチ、あんまりお客さん入ってないように思うんですがどうでしょう…。
行くと大体ガラガラ
以前住んでいた所にも近くにマルハチあったのですが、
こんなにガラガラじゃなかったな、、、
やっぱりオーバーストアってかんじでしょうかねぇ
860: 入居済みさん 
[2013-08-26 20:04:18]
うーん、私は近くにマックスバリュがあるから距離的にそっちに行ってしまいます。
でもたまに特売目当てで丸八も行きますが、その時は新鮮で楽しいです(^-^)v
861: マンション住民さん 
[2013-08-27 14:16:23]
長洲久々知線(アンダーパスを含む都市計画道路)についての公式情報
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/tosi_seibi/douro/079nagasukukuti.ht...

平成26年度までということですので、平成27年3月開通でしょう。
862: 入居済みさん 
[2013-08-29 20:09:06]
何で26年までで、27年の3月開通になるんですか??
863: マンション住民さん 
[2013-08-29 20:41:05]
>>862さん
「年」ではなく「年度」ですよー
一般的な企業は3月決算が多いですから、恐らくその日時でしょうね!
864: マンション住民さん 
[2013-08-30 11:57:51]
公共工事の事業年度は、4月始まりの翌年3月終わりなので、「○年度開通予定」となっている場合は
年度末である翌年3月になることがほとんどです。

ところで駐車場の抽選がありますが、これの対象者がよくわかりません。
管理規約に書かれているところの、今回は具体的にどの区分が抽選対象なのでしょう。
「その他管理組合が認めた者」(2台目の契約者)なのか、
「占有者」(賃貸で駐車場を契約している人)なのか、
「区分所有者」なのか。
区分所有者だとしたら、専用駐車場以外の駐車場契約者全員が対象になりますね。
865: マンション住民さん 
[2013-08-30 12:28:13]
左上のところに
2台契約者されてる方へ
みたいなことが書いてましたよ
866: マンション住民さん 
[2013-08-30 12:58:30]
あ…であれば「その他管理組合が認めた者」が対象ということですね。
ありがとうございました。
867: マンション住民さん 
[2013-08-31 11:24:31]
とてもわかりにくいですが、駐車場の対象者は2台以上契約されている方のようですね。
プリントの左上に小さく書かれていました。
871: マンション住民さん 
[2013-09-03 09:06:53]
先日ロビーのソファに土足で上がるお子さんを見ました…
母親は離れたとこにいたようですが、、、
小さい子だったけど直接注意しづらいので困りました。
また雨の日だったので長靴を履いていてドロが気になりました…
このような場合皆さんは直接注意できますか?
自分は子供と触れ合うことが少ないので
どのように言っていいのかも悩みました
872: 住民さんD 
[2013-09-03 09:39:50]
時々みかけますね~。マナーが悪いお子さん。
まあ尼らしいっちゃらしいんですが(笑)
なんだか団地っぽい雰囲気になってきたような・・・
直接注意しづらかったら管理人さんに言えばいいと思います。
873: マンション住民さん 
[2013-09-03 14:24:50]
イオンで非常識な人を見てしまった。
駐輪禁止の場所に(目の不自由な方の黄線が引かれている所です)4台も自転車がとめてあって、その内3台が子供乗せるイス付ので、母親やのに子供に常識を教えるどころか悪影響やなぁ~って、愕然としました。で、帰り道その非常識なママですが、なんと!このマンションにお住まいでした。いやぁ~な顔しちゃったかも・・・
874: マンション住民さん 
[2013-09-03 15:55:48]
871さん
そういう時には「靴を履いてソファーに上っちゃいけないんだよ」とか、教える感じで言えばいいですよ。
小さい子供ほど抵抗なくすぐ分かってもらえます。
一度注意したことありますが、その子は言ったら靴を脱いでました。
子供にマナーを教えるには、見かけた時に言わないと効果ありません。
でも言えば、小さい子供ほど簡単に分かってもらえます。
875: 住民さんA 
[2013-09-05 21:11:30]
ここのマンション、非常識な人多いです。あくまでも私の基準ですが。
靴でソファーに、自転車を点字ブロックの上に、ごみ決められた日以外に出す。
ペットの件、違法駐車、おまけにH25年にヤンキーがまだいます。このマンションンに。
なので、私はキッズルームの運用についてのアンケート、反対意見にしました。
人のものだと乱暴に扱いそうです。

靴にソファーの件、子供に注意を促すのは賛成です。わからない子には教えてあげないと。しかし、その時の母親の反応に落胆するのかもと考えると微妙です。

建設的な考えをするならば、ピンポイントで注意しないといけませんよね。この手の人は厳しくしないと。
なるべく、個人の特定をして管理人さんに伝えましょう!

876: マンション住民さん 
[2013-09-05 23:47:47]
確かに残念なことは多いですね…。
キッズルームですが購入時にはホームページにも載っていましたし、
今のように部屋自体は開放されているけど特に管理もされていない状態だとそれこそヤンキーのたまり場などになりそうで嫌です。
それならこの機会にきちんとキッズルームとして運用するなり管理の方法を決めたほうがいい気がします。
玩具の管理や衛生状態維持の責任など面倒なことも増えそうですけどね。
877: 入居済みさん 
[2013-09-06 19:33:21]
そうですね。
遊具の購入や設置の前に、運営方法や管理方法の整備が先な気がします。
実際「キッズルーム」とうたってはいても使用方法、年齢制限など、とても曖昧な気がします。
または、決まってはいても周知徹底されていないのでしょうか?
少なくとも私は知りません。
最低限、「保護者同伴での使用」ぐらいは決まっているんですかね?
878: 住民さん 
[2013-09-07 03:46:06]
本当です。ら
879: マンション住民さん 
[2013-09-07 09:58:46]
アンケート期限間近ですが、皆さんの意見を見て私も不安になり、反対にしようかと。
年齢制限や保護者同伴いい提案ですね。

住人ママさんが、外部のママ友達を呼んで占拠したり集会場にしないかも気になります。
そうでなくても、同じ子供をもつ親ですら挨拶してくれない住人もいるので、嫌な気分になることがあります。

880: 住民さん 
[2013-09-07 11:47:08]
パークハウスの掲示板にまたこのマンションの事を書き込みして荒らしてる輩がいますね。
881: 入居済みさん 
[2013-09-07 17:17:05]
879さんのおっしゃる問題点、確かに想像すると嫌な感じですよね。
とある幼稚園バスもエントランスで乗り降りしているようなので、
その流れで外部の母子が頻繁に、大量に出入りするのは好ましくないですね。
ましてや、そのために管理費を使って遊具を購入…なんてことになれば本末転倒ですよね。
でも、このご時世なので、交流の場があるのは貴重な事だと思います。
ただ、はやり、管理体制や運営方法の整理ありしだと思います。
882: 住民さんA 
[2013-09-08 08:32:02]
いくら安くで購入できたマンションと言っても、団地状態になるのは避けたいですもんね。
今のままだと、団地状態ですもん。
883: 入居済みさん 
[2013-09-08 16:04:12]
そんなに安い部屋ばかりではないですよ。
あらしさんですか?
885: 住民さんB 
[2013-09-09 11:57:10]
この価格を安くないと思う人もいるんですね。びっくり。
886: 入居済みさん 
[2013-09-09 12:52:20]
駐車場見てくださいよ。大衆車ばかりですよ。外車は1割以下。国産高級車があっても、かなり古い、または中古購入とお見受けします。そして、軽自動車が多い。金銭的価値観が違うんですよ。
最上階?4000万越えの物件でも、坪単価は、140万~150万ですよ。安いですよ。
だから、購入したんですが、これ程までも非常識な人が多いとは大失敗しました。
早く道が開通して、値段が少しでも上がったらいいのに。やはり立地ですからね。相場は。

前向きな意見をと思いますが、残念な方が多くてくじけてしまいますね。
最近夕方エントランス前で、高校生らしきちゃらい子供がたむろっています。
やめてほしい。
887: 入居済みさん 
[2013-09-09 13:40:13]
安いから買った住民さんは何を望まれてるのでしょうか?
何か気に入らない事があるたびに「所詮安いマンションだから」と悲観し続けるんでしょうか?
無理して買った人は、分譲マンションに過度の期待があるんじゃないですか?
どこも似たようなもんですよ。
むしろ、世帯数が多くなればなるほど色んな人がいるものです。

大失敗したというのなら、さっさと売却して転居してください。
まぁ無理して買われていたら、それもできないでしょうけど。
道が開通して、値段が上がったところで、このマンションはこのマンションです。

住民のスレなので、より良く住むための意見交換にしませんか?
価格が安いとか、大衆車が多いとか、なんのための会話なんでしょうね。
イヤな気しかしません。
888: マンション住民さん 
[2013-09-09 15:10:35]
他人の車にどうこう言ってどうするんですか?

「金銭的価値観が違うんですよ(ドヤッ)」

こっちが恥ずかしくなってきます(笑)
889: 住民さんB 
[2013-09-09 21:10:45]
>>886
887さんが言うとおり『大失敗』ならサッサと売却したら!
アンタみたいなのが居るだけでザンネン!!
890: 住民さんA 
[2013-09-10 09:08:33]
>>886
そのような内容の投稿をしているあなたの方が非常識です。
それを理解できないようであれば残念な方ですね。
早く出て行ってください。
891: マンション住民さん 
[2013-09-10 09:22:25]
>>886さん
ご近所さんの所有車にまでこだわるのなら、芦屋などに住めばよいのではないでしょうか
この辺のマンションに限らず全国のマンションの駐車場にはだいたい国産大衆車が停まってますよ
高級住宅街など一部の地域は別ですけどね
安い買い物をしたとお思いでしたら、悩まずさっさと売却して高級住宅街へお移り下さい
道路が開通したところでマンションの価格は上がりませんよ
築年数が浅いうちに売却がよろしいですよ
892: マンション住民さん 
[2013-09-10 09:39:19]
住民でない人にいくら言っても無駄ですよ。
近隣マンションの所有者、もしくは検討中の人によるポジショントークなんだから。

ネガティブな話題になると、嬉々として「安かったら買えた」「団地状態は嫌だ」。
こういう手合は、ひたすら無視するに限ります。
893: 入居済みさん 
[2013-09-10 09:45:54]
話の論点がずれて、個人攻撃に入っていることにきずいているのだろうか。
高い、安いかというはなしでは、安いよいうことをいっているのです。
庶民が購入しているということですよ。。
事実を明示しているだけなのに、過剰反応ではないかと思います。

大所帯になるといろんな方がいるとは、なるほど、モラルの基準もさまざまということですね。
ただ、そのモラルの低さが浮き彫りになっているのが現状なんですよ。
最低限のルールすら守れていないという。マンション、一戸建てにかかわらず住民間のルールは守るものです。

安いマンション購入=モラル低いではなく、
安いマンション購入を購入できて、良いコミュニティを作る。
この掲示板で、良いことも、悪いことも確認できているのならば、現状問題になっていることを建設的な考えで是正していく行動をとればいいのですよ。
少なくとも今まで出ている、車、ごみ、ペット、ソファーに土足の迷惑行為をせず、見つけたときは注意するか、管理人さんにお伝えする。
皆で、シンクロして是正していかないと、このマンションは変わりません。
経済的に可能であれば、時期を見て出ていく人、出たくても出れない人いろいろいるでしょうね。
事実は事実、真摯に受け止める気持ちが、前向きな行動を生み出すと常に考えています。
最近共用部一階で大きなゴキブリが出ていますよ。ごみの出し方真剣に気を付けないと、住居にも侵入してくるし、駆除するために管理費から莫大な費用を要しますよ。植栽管理費用高いですよ、ソファー壊れたら費用かかりますよ。
せっかく安く購入できたマンションなのに、管理費の値上げや、修繕積立費用の値上げにつながります。将来的なビジョンも考えて行動しないと、すべて自分にのしかかってきますよ。払えなければ、場合によっては裁判、物件差押えにも発展する可能性ありますよ。共用部は218世帯で責任を持っているのです。

この場を有用に使うならば、聡明な考え行動を。
894: 入居済みさん 
[2013-09-10 11:03:38]
この場を有用に使うなら誤字脱字は見直してからお願いします。
特に長文の時は。。。

文章が相手にきちんと伝わるかを見直してから投稿してくださいね。
895: マンション住民さん 
[2013-09-10 11:12:33]
「良いコミュニティを作る」という人が、駐車場の車をどうこう言って
「金銭的価値観が違う」と住民を見下す不思議。

賢明な人は、取ってつけたような言い訳には乗らない。
896: マンション住民さん 
[2013-09-10 11:59:54]
>>893

釣れましたね~大漁大漁
897: マンション住民さん 
[2013-09-10 18:24:07]
今日、梅花東幼稚園の1日動物村へ行って来たのですが、近辺にこんなに未就園児がいるのかと思う位、幼児がたくさん来ていました。
募集人員も限られていますし、うちの子入園出来る幼稚園があるのか、心配になって来ました。
ここのマンションは梅花幼稚園か慈愛幼稚園の方が多いのでしょうか?
他におすすめの幼稚園はないでしょうか?
898: 入居済みさん 
[2013-09-10 23:30:32]
別に安いから購入した人ばかりではないと思いますよ。
それに国産大衆車が多いのも、ここのマンションに限ったことではないですし。
団地化してるって言いますが具体的に言ってくれますか??
たぶんそれもここのマンションに限ったことではないと思いますよ。
899: 匿名 
[2013-09-11 00:27:04]
>別に安いから購入した人ばかりではないと思いますよ。

この物件を、価格は一切考慮せず購入したひと・・・
そんなひとは、いないんじゃないの。
価格は最も重要なファクターなんだから。
900: 住民さん 
[2013-09-11 02:15:25]
今売却したらかなりソンしますよ。
近所で新築物件が大量に販売されているので中古物件と言うだけで購入金額の一割以上の安値での査定となります。売却するのなら近隣の新築物件の販売が一巡してからのが良いですね。
901: マンション住民さん 
[2013-09-11 08:46:39]
>899

>別に安いから購入した人ばかりではない



>価格は一切考慮せず購入したひと

と捉えるとか、読解力大丈夫ですか??
902: マンション住民さん 
[2013-09-11 09:11:04]
大半の住民が国産大衆車を所有しているのを知ってて
偉そうに金銭的価値観が違うんですよ、このマンションは庶民が買うものですよ
そりゃ誰でもムッとするでしょう。
こんなマンション買って大失敗って言っておきながら
皆さんもっと建設的にマンションをよくしていきましょう。っていう発言は矛盾している。
903: 入居済みさん 
[2013-09-11 10:02:03]
自分を庶民と認めたくないからではないかな。

私は庶民です。
自分のできる範囲で生活をするのです。
そしてルールは守る。

本日の燃えるごみを、未だに、扉近くに投げ入れている方が多数います。
生ごみの汁が漏れてるし、扉空けにくくなってるし、どう考えても行儀悪いでしょう。
今ある目の前の事実を解決する行動や発言に固執するほうが聡明と思います。
904: 住民さんA 
[2013-09-11 10:25:08]
ここ安かったのは事実ですよね…自分も他のマンションもたくさん見学行ったけど、
ローン承認されたのが、ここだけでした。
住んでみると自分と似たような庶民的なファミリーが多いように思うので暮らしやすいです。
ただ、マナーの悪さは少し気になりますね。ゴミ、エントランスの子供、駐車などかな。
マナー違反の人数が増えれば増えるど、それが当たり前になってしまうので気をつけたいですね。
905: 入居済みさん 
[2013-09-11 10:40:16]
903さんの意見に同意です。

我が家は他にも不動産を所有しておりますが、そちらは賃貸に出しております。
仕事上この立地や間取り、平面駐車場等利点を精査した上で居住しております。

我が家も庶民です。
今の生活を気に入っています。
だから単純に悪く言われたり、見下されるのは気分悪いだけです。

ルールは守る
そうですよね。
悪意でやっているのか、知らずにやってしまっているのか、
今はその辺の周知徹底を目指すべきですよね。
入居後まだ一年もたっていないので、やっていいことと悪い事が分からない中で起きている事実を切り取り、
「団地状態」だの「安いマンション」だのはやめませんか?

ゴミ出しですが、我が家の生ゴミは出すまで冷凍庫です。
正しいやり方かどうかはわかりませんが、そのままだすよりは臭いはありません。
(溶けてしまえば同じですが…)
推進する気はないですが、小さな心がけです。

また、高校生がたむろっているのも、個人的には微笑ましいです。
きちんと挨拶もしてくれます。
コンビニ前でするよりもいいじゃないですか。
個人的にはさほどジャマにも思いません。
住民であることが大前提ですが、何もかもダメとか、単純にイヤと言うより
ルールを決めて行くことが大事だと思います。

そういえば、キッズルームの件、どうなっていくんでしょうね。
将来的に、生花やネイルなど、有志のお稽古とかでも利用するような場所になればと思います。
そのためにも住民同志、もっと仲良くできればいいな…と思います。
906: マンション住民さん 
[2013-09-11 11:33:39]
燃えるゴミについては、後から捨てに行くと、扉近くにゴミが山のように積まれているので奥に行けず、
仕方なくゴミの山越しに奥の方に投げ捨てています。

ゴミ捨て場の中央の床に、線で囲いを作ると、みんな自ずとその囲いの中にゴミ袋を置くようになるのではないかと思います。
907: 入居済みさん 
[2013-09-11 13:32:36]
線で囲い、あったような気がしますが
908: マンション住民さん 
[2013-09-11 13:47:32]
>>906

そうなんです!
朝出そうと思うと手前の方に山積みすぎて・・・投げるしかなかったり。。。
管理の方が作業している姿も目にしているので申し訳なく感じます。
夜出される方は奥の方にお願いしますよ。。。
以前可燃ゴミ週3回あった時は週3回じゃ全然ゴミ溜まらないしって状態でしたが、
やっぱり週2になると結構不便ですね…
他自治体では週1っていうのも聞きますので全然マシでしょうけど
尼崎も財政難だからな~


住民の子供さんとマンション内で会うと
積極的にあいさつしてくれる子や恥ずかしそうに小声であいさつする子
とてもかわいらしく思います。
こちらからあいさつしても無視の子もいますけどね(不審者に思われたかな?)
やっぱり全然印象が変わりますね。
>>905さんも高校生に対してそのように思ったんではないかな~と思います勝手ですが。
ゴミ・ソファー・駐車など色々問題もありますが
まずは些細な挨拶とかか。たった一言でがらっと印象が変わります
909: 入居済みさん 
[2013-09-11 14:40:49]
ゴミ捨て場、扉を開けてすぐのところに電気のスイッチがあるのご存知ですか?
晩に出される方は電気をつけて、できるだけ中央に持って行けば、
扉が開きずらいという問題は解決ですね。
くれぐれも電気の消し忘れにはご注意を!

910: マンション住民さん 
[2013-09-11 20:01:39]
・ゴミ捨て場の床に線を引く (もう引いてある?)
・照明をセンサー自動点灯にする
・内側からは鍵なしで出られるようにする
これで改善しそうに思いますが如何。
911: マンション住民さん 
[2013-09-12 10:30:42]
我が家はコオロギの音を聞き、夜空を眺めながら寝るのが皆大好きです。
それだけで幸せと思ってしまいます。
今まで2回分譲マンションを住み替えましたけど、ここのマンションの住み心地は最高です。
確かにマナー違反する住民もごく僅かながらいますけど、これまで住んでいた分譲マンションに比べると、218世帯住んでいる割には、マナー違反する人は非常に少ないと感じています。
マナー違反する人があまりにも少ないので、驚いているくらいです。
だからと言って、マナー違反を推奨している訳でも、少数なら違反してもいいと言う訳でもありませんが、ここに投稿されている皆さんが言う程、ひどいマンションとは全然思えません。
挨拶したらほとんどの住民さんが挨拶してくれますし、中には挨拶が恥ずかしいのか会釈だけという方もいますが、それで十分です。
ご近所さんともいいお付き合いさせてもらってますし、我が家は全然不満はないですね。
912: 住民さんC 
[2013-09-12 14:52:11]
ま、部屋によって当たりはずれがあるよね、ここぐらいの大所帯マンションなら。
自分の感想は、安かった分、若い人や庶民的な人が多いかな・・・
営業さんもここは頭金0で購入した人が多いですよって言ってましたし。
たしかに団地風になるのは避けたいですよね。
今後売却しないといけなくなった時のためにも、管理・マナーはきちんとしないとね。
913: 入居済みさん 
[2013-09-12 17:34:57]
いい加減

安かった
庶民的
団地風

やめましょうよ。
売却どうのこうのより、
今、生活する上での発言の場にしませんか。

間違っていない事でも、誰もが同じように思うわけではありません。
読んだ人がどんな気持ちになるかを考えるのもマナーのうちです。
914: マンション住民さん 
[2013-09-13 09:08:35]
いつも朝早くから敷地内をきれいに清掃してくれている方に感謝
戸建てだと全部自分ですることなのに
自分はズボラなのでマンションのこういうメリットを考えてマンションを選びました
もちろんその分管理費などかさみますが
気持ちよく生活が出来ているので、とても満足しています
915: 入居済みさん 
[2013-09-13 10:52:21]
管理人さんもよく巡回してくれてますよね。
個人的には「行ってらっしゃい」「おかえりなさい」にホッコリします。
916: 住民さんB 
[2013-09-14 00:02:39]
>>911さんの言うとおり(^^)V

>>913さんの言うとおり(^^)V

>>915さんの言うとおり(^^)V

このマンション いいところですよネ!!

>>910さん
内側から鍵なしで出られるようにするとゴミの日に外からのセキュリティが保たれないです・・・!
917: 住民さん 
[2013-09-15 00:44:00]
この物件はかなり値下がりしてるてるてましょうね。
918: 住民さん 
[2013-09-15 01:14:33]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
919: 住民さん 
[2013-09-15 01:25:47]
この物件はかなり値下がりしてるとおもいます。
920: マンション住民さん 
[2013-09-15 09:19:56]
3社に査定してもらいましたけど、たいして値下がりしてませんよ。勝手な思い込みで、よく分からん書き込みはやめてもらいたいところですね( ´Д`)y━・~~

まぁ、今のところ売る気ないですけど。
921: 住民さん 
[2013-09-16 11:05:51]
>>920

確実に値下がりしてますよ。
922: マンション住民さん 
[2013-09-16 12:37:52]
921さんの「確実に値下がりしてますよ」よりも、私は住友林業の査定価格を信じます(´・Д・)」

新築の頃よりも下がった今の価格は把握してますけど、許容範囲内ですよ。

そりゃ、中古になるんですから、「確実に下がってる」って…そりゃ少しは下がりますよ。

今の時点で購入価格より、30%より値下がりしてたら驚きますけど…

「値下がりしてますよ」

とか3回も書き込むほど、下がってませんよ(笑)
923: 入居済みさん 
[2013-09-16 13:49:19]
値下がりしたから何なんですか?

何がいいたいんですか?

この会話な意味がわかる人、教えてください。
924: 住民さん 
[2013-09-16 15:02:11]
はて?何が言いたいのでしょうね?
私は生涯ずっと暮らすつもりでこのマンションに決めました。
色々言われていますが、私にはとても住みやすいマンションです。
勿論改善していかなくてはならない問題はありますが、マンション住民で良い方向へ向かうよう努力したいです。
925: マンション住民さん 
[2013-09-16 15:50:19]
向かいのセルヴァはあまり下がっていませんよ。
っていうか、売るときのタイミングですよ。
いまは、北側に沢山供給されているので、中古がお得に売れるわけないです。


926: マンション住民さん 
[2013-09-16 20:16:43]
私も軽い気持ちでですが、査定してもらいましたけど、思っていたよりは全然値下がりしていませんでしたよ。
そう簡単には値下がりしないでしょう。
まあ、まだまだ売る気はないですけど。
927: 入居済みさん 
[2013-09-16 21:00:39]
悲しいねぇ…。
住民になりすまして「値下り」などと荒らしまくるなんて…。
それで貴方の気持ちがスッキリするんですか?
単純に羨ましいのか、それともイタズラなのかは知りませんが恥ずかしい行為ですよ。
他にやることあるでしょうに…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる