都市環境開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「尼崎 THE RESIDENCE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 金楽寺町
  6. 尼崎 THE RESIDENCE
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-11-10 20:38:21
 

契約会も終わりましたので、住民予定者同士で話し合いましょう。

[スレ作成日時]2011-12-27 16:26:07

現在の物件
尼崎 THE RESIDENCE
尼崎 THE RESIDENCE  [最終期]
尼崎
 
所在地:兵庫県尼崎市金楽寺町1丁目36番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 尼崎駅 徒歩8分
総戸数: 218戸

尼崎 THE RESIDENCE

381: 契約済みさん 
[2013-01-14 00:01:49]
和室ですが、朝起きると結露していますが、何か結露の対策されてる方、いらっしゃいますか?
窓の木枠の辺りが濡れてしまうのが気になっているので、何か良い方法があったら教えて下さい。
382: マンション住民さん 
[2013-01-15 17:21:57]
昨日、購入前にデベの方に教えてもらっていたお風呂で音楽が聴けるというのを実践してみました☆
半信半疑で操作パネル下部のイヤホンジャックにプラグを指して、ipodを操作するとちゃんと音楽聴けました~♪
小さなスピーカーだから音質はよくないけど、お風呂で音楽が聴けるなんて感激しました★
383: 入居済みさん 
[2013-01-15 22:44:12]
自分は南西側にしましたが、南東側を選ばれた方、いかがですか?
マンション購入を選んだのが冬だったのと、以前住んでいた賃貸マンションがベランダ真東のため
お昼過ぎるとぜんぜん日光が当たらなかったのがいやだったので南西を選びました。
お天気のいい日のお昼あったかくていいけど、夏西日がやばそうだな~と思います。。。
384: 年配組みです 
[2013-01-17 19:36:50]
今日は、ショックな事がありました、自転車置き場に置いていた自転車のカゴの
中にペットボトルと弁当のゴミが捨てれられてました、やはり尼崎、安いマンション
だからモラルがないのは当たり前なのか、先が思いやられます。
385: 住民さんB 
[2013-01-18 14:53:57]
自転車にゴミですか、災難ですね、でも『尼崎』とは関係ないのではないですか?
386: 購入に前向きさん 
[2013-01-19 00:04:57]
384さん

本当に住民ですか?
自転車置き場で後ろじゃなくわざわざかごにって
入れるのかなりめんどくさいと思いますけど・・・
387: 入居済みさん 
[2013-01-19 00:15:08]
尼崎、安いマンション=モラルが低いのでは無く
捉え方ですね。全て結びつける必要は無いです。
388: 年配組みです 
[2013-01-19 09:22:51]
すいません住民です、おそらく駐車場入口の通路側なので、車からの帰りに捨てられたのではないかと推測しています、
一応管理人さんには、こういう事があったと報告はしておきました、
他には嫌な思いした事はありません、引っ越しのご挨拶に来られた方々も、みな感じの良い方ばかりでした、
一部の方の為に不快な思いをしたと、思ってます。
389: マンション住民さん 
[2013-01-20 15:08:17]
388さん、不快な思いお気の毒でしたね。
一部の人のせいで、尼崎だからと言ってしまうと
尼崎生まれの尼崎育ちの人達が不快な思いをしますよ。
390: 入居済みさん 
[2013-01-20 16:50:08]
多少はあるんじゃないですか?
私も神戸市からの引越しでしたが言葉では上手く伝えられない尼崎ならではの独特な雰囲気は感じます。
全く同じだとは思いませんね。
391: 購入に前向きさん 
[2013-01-20 21:21:31]
荒らしだと思うのでスルーしましょう!
392: 入居済みさん 
[2013-01-21 12:38:16]
こないだキッズルームのベランダでタバコを吸っている人を見かけました。たしか今、建築業者が待機していると聞きましたが・・・共用スペースでの喫煙はオッケーでしたっけ???
393: 契約済みさん 
[2013-01-21 16:35:30]
建築業者さんもこちらに常駐している訳ではなく、来る日が限られているようなので、入居者の可能性もあるかもしれませんね。
いずれにしてもキッズルーム付近での喫煙は止めて欲しいですね。
ちょっと思ったのですが、公共の場の喫煙ルームのようなものがマンションの共用スペースにあれば、ベランダ喫煙も少なくなるし、喫煙者同士仲良くなれるし、一石二鳥なのでは?
管理が大変でしょうけど、私の会社の喫煙場所は喫った人が自分で後始末をすることになっているので、そういうのは無理があるのかなー。
まあこのマンションはもう出来上がっているので、今さら関係ありませんけど。
394: 入居済みさん 
[2013-01-21 22:21:48]
誰がわざわざ外へ喫いに行くの?
395: 住民ママさん 
[2013-01-23 19:19:49]
最近気づいたのですが、浴室・洗面所・トイレの24時間換気の機能を使ってますか。
うちは日中窓を開けたり部屋の通気性には気をつけているのですが、使った方がいいのでしょうか。
24時間換気にすると、電気代がバカにならないと聞いたこともあるのですが、皆さんどうしてますか。
396: 住民でない人さん 
[2013-01-24 12:26:38]
24時間換気つけたところで、せいぜい月100円くらいだと思うのですが。。。
397: 入居済みさん 
[2013-01-28 21:04:09]
慈愛幼稚園の制服はよく見かけるのですが、
幼稚園児のお子さんをお持ちの方で
慈愛以外の幼稚園に通っている、または通う予定の方はいますか?
小学校の学区も考えるとやはり慈愛に通ってた子が多いのかなぁと
今から幼稚園選びを迷っています。
398: 匿名 
[2013-01-29 10:45:19]
来客用の駐車場を予約したいのですが、
管理人さんがいらっしゃる時間にお願いしに行けないので電話で申し込めたらと思うのですが、どなたか管理人室の電話番号ご存知の方いらっしゃいませんか?
399: マンション住民さん 
[2013-01-29 17:04:53]
こういう掲示板で公開されていない電話番号を書くのは何かと問題があると思うので、マンションの販売業者のフリーコールに問い合わせしてみたらいかがですか?
400: 入居済みさん 
[2013-02-05 08:48:14]
エレベーター内にたくさん連絡事項などが貼られてますね…
ひとつ気になったのが、何度か話題に出ていたベランダでの煙草のことです。
エレベーター内の貼り紙だと、ベランダでの煙草は下に灰が落ちないように気をつけて吸ってくださいってことですよね?
管理人さんがベランダでの喫煙可能ですよと肯定されてるってことなんですよね…
なんだかあの貼り紙がされてから、ベランダが煙たい時が増えたような気がします。
リビングの24時間換気から煙草のにおいがする時もあり、とても残念です。
ここを見られてる愛煙家の住民さん、下に落ちる灰はもちろん、上や左右に広がる煙とにおいにも気をつけていただけると幸いです。
401: 契約済み 
[2013-02-05 20:50:28]
そうですか?
私はあのベランダ煙草の貼り紙を見て、灰が階下に落ちる事故があったということは知りましたが、喫煙可能ですと肯定しているようには思いませんでした。
規約を見てもベランダ煙草は禁止でしょう。
ダメなものはダメというべきです。
400さんの考えすぎと思いますよ。
402: マンション住民さん 
[2013-02-06 01:06:54]
色んな業者が説明に来ましたと言いながら何か売りつけられるんだと思うんですが、どんな業者が来てますか?
昨日も何か来てましたが出ませんでした。
403: 入居済みさん 
[2013-02-06 09:01:51]
401さん、ありがとうございます。
貼り紙に「ベランダで喫煙されます際は注意してください」というように書かれていたので、注意して下に灰を落とさなければ喫煙してもいいという意味に捉えてしまいました。
私の考えすぎなんですね。
禁止は禁止で間違いないなら本当に安心しました。
一度管理人さんにもベランダで喫煙されてる方に注意してもらえるかお話ししてみます。
ありがとうございました。
404: 入居済みさん 
[2013-02-06 16:50:29]
ルーフバルコニー付きのお部屋が急遽キャンセルになって売りに出ていましたが
さっきHPを見たらもう完売になっていました!
このマンションはよく売れますね~。
なんだか嬉しくなりました。
406: マンション住民さん 
[2013-02-06 21:35:36]
たしかにあの書き方だとベランダでの喫煙を肯定しているように感じます。
管理人さんに張り紙の修正を依頼してみるのがいいように思います。
あれではベランダでの喫煙を助長しているような感じがするので。
407: 匿名さん 
[2013-02-07 12:21:07]
駄目なの?
貼り紙見てから吸い始めました。
完全にOKなんだと解釈しました?
408: マンション住民さん 
[2013-02-07 18:02:10]
あの貼り紙では解釈自体は間違ってないと思います。
ただ規約では駄目になってるので駄目ですよ。
しかしあの貼り紙はないわ~
409: 入居済みさん 
[2013-02-07 22:49:53]
規約の何ページに書いてますか?
我が家の両隣のご夫婦は、ベランダ喫煙されてますよ(音、会話、臭いから)

他に、ベランダの手摺りに、布団やマットの洗濯物を干し続けてる部屋も気になります。
あれほど注意書きされてるにもかかわらず、干し続けてるのには腹が立ちます。
落下防止のためと、エレベーターにも張り紙を足して貰いたいものです。
410: 契約済みさん 
[2013-02-07 23:25:46]
尼崎だから仕方ないって。
嫌なら尼崎以外に住まないと。
411: 匿名さん 
[2013-02-08 10:10:10]
尼崎であろうとなかろうと、
ちゃんとルール守ってるマンションもあります。
412: 入居済みさん 
[2013-02-08 15:51:18]
ごく僅かでしょ?
圧倒的に問題を抱えてるマンション多いって!
413: 入居済みさん 
[2013-02-08 16:13:43]
そんなのどこの市でも同じだろうよ。
すぐに「尼崎だから○○」、「尼崎は○○」と短絡的に結びつける意味も意図もわからん。
414: 匿名さん 
[2013-02-08 21:20:27]
昔からの風習。
違いますか?
415: 入居済みさん 
[2013-02-08 21:35:05]
じゃあ客観的な統計データ出してよ。
尼崎のマンションと他市のマンションを比べて尼崎のマンションが多く問題を抱えてるっていうデータを。
もちろん、数件だけとかじゃなくちゃんと比較結果として十分なデータね。
それもなしにレッテル貼りするだけならもうやめといた方がいいよ。
416: 契約済みさん 
[2013-02-08 21:39:40]
要は尼崎以外のマンションはこんな問題はないんですね?
ネットで検索してみるといろんなマンションのトラブルが上がってきますが、ほぼ尼崎なんですか。
それなら「尼崎だから…」も納得です。
417: 入居済みさん 
[2013-02-08 21:50:25]
>>要は尼崎以外のマンションはこんな問題はないんですね?
極論すぎるだろww
検索しても尼崎の記事ばっかりとかどこの怖いインターネッツだよw

その「検索エンジン」と「検索文字列」出してよ。
まさかとは思うけど「尼崎 マンション トラブル」
とかじゃないよねw
418: マンション住民さん 
[2013-02-08 21:56:33]
また、尼崎を貶めようとする暇な荒らしが沸いてきましたね。
もうこういう類の輩はスルーでいいんじゃないでしょうか。

反論しても論点ずらしか極論しか出してきませんよ。
419: マンション住民さん 
[2013-02-08 22:53:02]
415みたいなのがまさに尼崎だな。
小学校かあんたわ。
420: 匿名さん 
[2013-02-08 22:56:12]
さてスルーできるかな?
415.417同じだろうが黙ってられねーだろうな(笑)
421: 住民さんA 
[2013-02-08 23:09:08]
来客用の自転車置き場がないので知り合いや親族が来た時にどこに自転車を停めてもらおうか迷っています。
みなさんはそういった場合どこに置かれていますか?
422: 入居済みさん 
[2013-02-08 23:39:53]
エントランス入り口の左側に結構停めてるのを見ます。
来客用の自転車置き場は正式にないので、
今後話し合いになるとは入居前の説明会で聞きました。

来客用の駐車場を借りずに、勝手にゴミ捨て場前らへんに停めてる
住民の身内をよく見かけます。
駐車場の出入り口なのでかなり邪魔!
クラクション鳴らして注意しても、謝りもせずにあつかましい。

ちなみに、こんな尼崎でも好きでこのマンションを購入しました。
423: 入居済みさん 
[2013-02-08 23:44:20]
身障者用の駐車スペースにずっと置いてある茶色の軽はなんなのでしょうか。
管理人さん?おきっぱなしだから結構気になってます。
424: 入居済みさん 
[2013-02-09 01:49:47]
>>423
身障者用駐車場を契約して借りている人の車ですよ。
私も同じように疑問に思いましたが、車の近くにその旨記載がありました。
425: 入居済みさん 
[2013-02-09 11:21:36]
エレベーターの煙草の貼り紙が少し変わってますね。
ベランダでの喫煙の肯定と思える文言が消えて、肯定でも否定でもない感じに…
結局禁止とも可能とも決まってないんでしょう。

入居当初、来客用の駐輪場は駐車場入口近くの小さいスペースだと思ってました。
でもエントランス横に置かれてるのを見て違ってたんだと思いました。
正式には決まった場所はないんですね。
426: 購入に前向きさん 
[2013-02-09 21:45:21]
管理規約で禁止なので煙草はどう考えても禁止です。

駐車は一応管理にさんに了解を取って停めてるのでまた別の話だと思います。

煙草をベランダで吸いたい場合管理組み合いに入って住民決議で多数取らない限り無理です。
427: 入居済みさん 
[2013-02-10 00:16:29]
エントランス棟の太陽のモニュメントの所にカラーコーンがずっと置いてありますけど
あれはずっと置いておくんでしょうか?
見た目が悪いのでそろそろ無くして欲しいです。
あれを置かないと道行く車がショートカットで敷地内に入ったりする心配があるんですかね。
だとしたらきちんとした柵を設置した方がいいと思います。
428: 入居済みさん 
[2013-02-10 01:30:15]
426さん
そんなにムキになっても、仕方ないですよ。

皆さん新築の部屋を汚したくないからベランダ喫煙するんです。
広々としたベランダだから、天気のいい日には、手摺りに布団を干したくなるんです。

これだから尼崎は、ではなく、仕方ない話です。
特定で、○○○号室と管理人に注意するように言わないと。
それか、名無しで直接ポストや玄関に、注意の張り紙をしますか?
429: 匿名さん 
[2013-02-10 07:49:00]
428さん
既に近所の友人からもベランダ干しの多さから団地だねと失笑されてます。駅北のバークハウスとかでは無いから余計にやっぱり安かったマンションはそれなりねと思われている感じです。資産価値も自分等で下げてしまっていて何も良いこと無いです。
良識的な人が大半ですが、一部で尼崎やからと周りから言われても仕方ない人もそれなりに居るなと思う毎日です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる