契約会も終わりましたので、住民予定者同士で話し合いましょう。
[スレ作成日時]2011-12-27 16:26:07
尼崎 THE RESIDENCE
No.151 |
by 契約済みさん 2012-09-10 12:55:38
削除依頼
週末マンション見に行って来ました。
夜でしたが、13Fと14Fの一部に灯りが灯っていました。 もう内装工事しているのかな〜? 部屋に灯りが灯っているのはいいですね。 エントランスのある建物の方も灯りが灯っていました。 早く入居出来るといいな〜。 |
|
---|---|---|
No.152 |
by 契約済みさん 2012-09-10 22:15:19
携帯基地局アンテナなんか、都市部に行けば密集したマンションの屋上に
いくらでも立ってます。健康被害の話なんか聞いたことないので大丈夫 でしょう。携帯に使う波長の長いマイクロ波は低周波治療器にも使われて るらしいですしね。もしかしたら、いろんな波長の混ざっている太陽光の 電磁波の方が心配かもしれませんね。 |
|
No.154 |
by 契約済みさん 2012-09-11 00:27:04
電磁波のことは、やはり心配ですね。健康被害の報告や裁判の事例もあるので…
でもその分、安かったので長い賃貸暮らしから脱出できるので良しとします(笑) |
|
No.157 |
by 契約済みさん 2012-09-11 18:37:17
電波搭の見た目と健康被害を気にして、レジデンスをやめた友達がいました。
その子の話を聞いてたら正直、気になりますね。 でもそれがあるから、これだけ安く買えたと思います。 |
|
No.158 |
by 契約済みさん 2012-09-11 18:46:34
電波塔≒安値と私もそう思います。
それでいいんじゃないですか。 健康リスクを承知の上でこの価格。 納得済みです。 でも、ちょっと怖いのが本音です。 |
|
No.160 |
by 契約済みさん 2012-09-11 19:02:40
そんなに力説しなくても良いと思いますが・・・
仮に健康被害があったとしても、安値で買えたので納得していると言ってるだけでしょ。 健康被害がなければ、それで良し。 あったとしても、納得済み。 それだけの事です。 |
|
No.163 |
by 契約済みさん 2012-09-11 20:05:23
同じ人が長文で電波搭、電磁波擁護の連投も見苦しいです。
電波搭の健康被害を心配してここを買わなかった尼崎住民もいます(知り合いです) 私が契約する時も心配してくれましたが、私は価格が安いこともあり購入しました。 価格で決める人間もいるということです。 |
|
No.164 |
by 契約済みさん 2012-09-11 20:14:37
うちも安いが全てで購入したくちです。
そもそも資産価値を期待するようなマンションでもないし、建物がそれなりにしっかりしていて、住めれば良いと思います。電磁波はもう良いのでは? |
|
No.166 |
by 契約済みさん 2012-09-11 20:34:15
ところで、尼崎市の市立幼稚園は何歳からですか?
今住んでいる所は来年の入園者の募集は10月上旬で締め切ってしまうのですが、尼崎市はどうなんでしょう? 尼崎市の契約者さん、教えて下さい。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
|
No.167 |
by 契約済みさん 2012-09-11 21:31:59
電波搭・電磁波の健康被害の話は他のマンションの営業妨害と決めつけてる人がいるけど違うでしょ。
本当に健康被害の話や裁判の例もあるし、電磁波の出ないホットカーペットなんかが売れてるように 事実もあるようですよ。そんなにムキになって反論せず、色んな意見に耳を傾けた方が情報交換になりますし。 私自身は電波搭の見た目が気になりましたが、その分、価格が安かったのでお得だと思います。 |
|
No.169 |
by 契約済みさん 2012-09-11 22:29:24
うちも幼稚園は気になっていました。
現在の住所では10月上旬に来年度の入園者の募集を締め切るのですが、尼崎もそうでしょうか。 来年度は子供が4才になるので、できれば市立の幼稚園に入れたいのですが、応募は尼崎市民になってからでないとダメなのかな。 そうなると1年待つか私立幼稚園に入れるか、保育園に入れるかですが、同じように悩んでいる方いませんか。 |
|
No.170 |
by 購入に前向きさん 2012-09-11 22:48:05
電磁波については散々検討板に出てますので気になる人は最初から買わない、DCやFステージ検討。
私も含めて購入者は地元の方の書き込みや、自分で現地に行って確認したり、調べて問題ないと思った方です。 今さら電磁波を購入板で投稿じゃなくて 本当に色々な意見を聞きたいならYahoo知恵袋にでも投稿したら色々な考えの書き込みがあります、そちらに投稿されては? 気になるなら正直キャンセルをお勧めします。 あと職業柄色々調べたことあるけど、電磁波は正直1番危ないのは携帯電話を頭に当てる〉じゅうたん・電気毛布等直接肌に当てる物が危ないです。 高圧電線の下・携帯基地局で影響ある場所は地元で噂にはなっているはずです。 ここだと住人同士でギクシャクする可能性があるので、続きがあるなら検討板へお願いしますm(_ _)m |
|
No.171 |
by 購入に前向きさん 2012-09-11 22:52:38
公立幼稚園で最寄りは長洲幼稚園だと思いますが、結構遠くて距離ありますよ(^_^;)
自分は慈愛幼稚園に行く予定です。覗いて見ましたが結構大きめな幼稚園で楽器演奏何かもやってました、ただ正直ヤンママ見たいなのは少しいましたけど(^◇^;) |
|
No.172 |
by 契約済みさん 2012-09-11 23:50:27
NO169です。
慈愛幼稚園は私立ですか? 私立幼稚園はよく知らないのですが、募集の受付期間はあるのでしょうか? 引越ししてからでも応募は間に合うのでしょうか? No171さんはいつ応募されるおつもりですか? |
|
No.173 |
by 契約済みさん 2012-09-11 23:51:24
幼稚園のお子さんをお持ちの皆さん、どこの幼稚園を検討していますか?
慈愛や梅花東が近いので多いですかね。 市立長洲も考えていますが距離ありますよね…浜幼稚園も何とか徒歩圏内かな。 バス通園も入れると百合学院幼稚園やしもさかべ幼稚園あたりも選択肢に入りますね。 願書の配布も始まりましたし、かなり迷っています。 |
|
No.174 |
by 購入に前向きさん 2012-09-12 00:15:15
慈愛幼稚園は私立です。今日から願書配布が始まって10月初旬までに出す感じです。たぶん他の幼稚園も同じような日程かな!?
DCがある北側は1000戸増えると考えると幼稚園も倍率高いし南側にも来ると思うので、早めに動かないと近くの幼稚園は難しい可能性があります(^_^;) |
|
No.175 |
by 契約済みさん 2012-09-12 06:40:06
|
|
No.176 |
by 契約済みさん 2012-09-12 07:55:21
NO169です。
うちは市外からの入居になるのですが、引越し前でも願書は提出出来るのでしょうか? 現在の住所では、市立幼稚園は市内在住でないと来年度分の願書を提出出来ないという制約があるのですが、私立幼稚園は市外の者でも提出出来るのでしょうか? NO174さんも確か市外の方だったと思うのですが(間違っていたら済みません)、その変がよく分からなくてどうしようかと悩んでいるんです。 |
|
No.177 |
by 契約済みさん 2012-09-12 10:00:05
162=168は嘘でしょ。友達の営業マンが、友達の買うマンションに書き込みで営業妨害して後でバラすなんて無理がある。
どうしてそんな嘘までついて電磁波は大丈夫だと力説するかわからない。 電磁波、電波搭の影響の話は前から言われてることだし、実際ここはそれがネックで価格設定も安かったわけだし。 幼稚園はこの辺りは激戦区ではないから、焦らなくても普通に願書出せば希望の園に入れると思いますよ。 この辺りは共働きの人も多く、保育園に預ける人も多いしね。 |
|
No.178 |
by 購入に前向きさん 2012-09-12 10:42:35
自分も現在市外に在住です。
私立は市外からでも行けますよ。市立は市内在住じゃないとダメですが、引越しをすることを説明すると行けると思います。 |
|
No.180 |
by 契約済みさん 2012-09-12 18:37:35
|
|
No.181 |
by 購入に前向きさん 2012-09-12 20:42:13
購入者同士で仲悪くなったり気まずくなるのは嫌なので、 けなし合いや罵り合い揚げ足取りなら他のスレでお願いしますm(_ _)m
|
|
No.182 |
by 契約済みさん 2012-09-12 21:49:13
ここはあなただけの掲示板ではありません。
購入者なら、誰がどんな意見言ってもいいのですから決めつけるのは良くないと思う。 自分が気に入らない話題の時はスルーすればいいと思う。 |
|
No.183 |
by 購入に前向きさん 2012-09-12 22:47:41
正直購入者にまぎれて荒らしに来る愉快犯がメンドくさいです。せめて誰がどの発言をしたかわかるように契約済の後に数字かアルファベットがあれば助かるのですが、契約済みさんの名前で皆が書き込むと誰が荒らしか?どのコメントが同じ人なのかよくわからないです。
|
|
No.184 |
by 契約済み 2012-09-12 22:52:36
|
|
No.185 |
by 購入に前向きさん 2012-09-12 23:30:58
揚げ足で[哀れですな]で同意しなくてもいいです。
ネガティブな問題でも検討スレで議論されていないような事後発生は議論した方が良いと思います。ただレベルの低い罵り合いは避けたいです。 182さん 確かにスルーすべきでした、すいませんでしたm(_ _)m |
|
No.186 |
by 契約済みさん 2012-09-13 03:20:04
近くに沢山のマンションが建つから、その近辺にマンションを購入する人が荒らしまくってますね!
購入者が今さら電波塔やらネガティブな書き込みするかなぁ…。 私には買えなかった人のヒガミにしか聞こえませんなぁ(^O^) |
|
No.187 |
by 契約済みさん 2012-09-13 05:29:51
完売物件に今更荒らしはないでしょう。
いずれにせよ、電波塔は放射能と同じで目に見えないから おびえる人もいるだけ。 福島でも暮らしている方がいるのですから、大丈夫ですよ。 |
|
No.188 |
by 契約済みさん 2012-09-13 07:05:49
ここは最近できたマンションの中でもかなり安かったし
販売状況からみても買えなかった人がいるとは思えない。 電波搭は私は購入してから気になりました。購入した後に調べてみたら色んな文献があるので… でももうキャンセルなんてできないし、何より私にも手が届いた物件なので良しとしてます。 |
|
No.189 |
by 入居予定さん 2012-09-13 07:52:52
そうですよね!
色々と不安になっちゃいますね。 でも他の近くの物件のスレを読んでると、駅南のことを凄く悪く言ってて腹立ちますね。 186の方が言うように、買えなかった(購入が間に合わなかった人)のヒガミとして見るようにします(^o^)v |
|
No.190 |
by 契約済みさん 2012-09-13 10:23:30
話は変わりますが、この前マンションの近くを歩いてたら
あま湯の後ろ側(?)が更地になっていました。 あの場所に何が建つのかご存知の方いますか? マンションなのかお店なのか、近所なので気になります! |
|
No.191 |
by 匿名 2012-09-13 22:11:19
完売したのか?
|
|
No.192 |
by 契約済みさん 2012-09-16 05:37:53
>>他の近くの物件のスレを読んでると、駅南のことを凄く悪く言ってて腹立ちますね。
本当にひどすぎます。 悲しくなります。 北と南でそんなに差があるのでしょうか? たしかに、北は街が綺麗だし電柱すらありません。 こちらは、工業地で気になる工場もすぐそばにあります。 再開発も役所の人に聞いてみたけど、南ではないようです。 でも、庶民的でいいと思っているのに・・・悲しいです。 |
|
No.193 |
by 契約済みさん 2012-09-16 08:57:01
比べてしまったら北側の方が開発計画地だし、街並みも綺麗で駅やココエも近くて羨ましいけど…
こちら南側は、街並みの綺麗さや便利さではかなわないけど、 なんとなく昔ながらの庶民的な「尼」という感じがして好きです(笑) 何より北側のマンションは高くて手が出なかったので仕方ないですねf^_^; |
|
No.194 |
by 契約済みさん 2012-09-16 12:25:30
私は、北だからと言って手が出ないというほどの差は無かった気がします。
確かにレジデンスは北のマンションに比べて全部屋が安価でしたが、北にもレジデンスと同等の値段の部屋は沢山ありました。 街並みの綺麗さには勝てないとは思いますが、ここの住民が皆尼崎駅北に手が出なかった人の集まりだと書かれていることがとても心外です。 |
|
No.195 |
by 契約済みさん 2012-09-16 12:46:45
では何故ここを選ばれたの?
予算さえあれば、間違いなく我が家は北を選びましたよ |
|
No.196 |
by 契約済みさん 2012-09-16 17:56:59
うちは北も選べましたが、間取りが気に入ったので南に決めました。
|
|
No.197 |
by 契約済みさん 2012-09-16 19:43:24
あーあ・・
なんとなく、負け惜しみに聞こえてきます。 北の板を見てると景気のいい話ばかり、南はカス呼ばわり憂鬱になります |
|
No.198 |
by 契約済みさん 2012-09-16 21:13:51
まあ初めから南側を選んだ段階で一生、抱えていく問題はわかっていたので
今さら北との比較は気にしないようにしてます。 そりゃ街としては北側が魅力的なのは誰が見てもそう思いますものね。 |
|
No.199 |
by 契約済みKさん 2012-09-16 21:19:04
私は自分の決めたことに満足してますよ。
パークハウスやDCと比べてここが気に入ったのです。 良い点は今までの検討スレにも多く投稿されてました。 価格の問題ではないです。ここは約2,000~4,400万円の価格帯で DCも2,400~4,500万円位ではないですか? DC買える人も沢山こちらを選んだと思います。 買った後で北が、南が、ってどうでもいいことです。 |
|
No.200 |
by 契約済みさん 2012-09-16 21:29:39
199さんに1票!
人それぞれ価値観は違います。 私も色々と比べてレジデンスを選びました! |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報