売主:株式会社阪神住建
施工会社:スナダ建設株式会社
管理会社:株式会社阪神総合管理
所在地:大阪市都島区中野町5丁目1番490(地番)
交通:JR大阪環状線「桜ノ宮」駅徒歩3分
地下鉄谷町線「都島」駅徒歩9分
構造・規模:RC造・地上15階建
総戸数:62戸
契約者の皆さんで色々意見交換しましょう~!
[スレ作成日時]2011-12-27 03:59:49
![キングマンション都島リバーコート](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市都島区中野町5丁目1番490(地番)
- 交通:大阪環状線 「桜ノ宮」駅 徒歩3分
- 総戸数: 62戸
キングマンション都島リバーコート【契約者/住民専用】
28:
匿名
[2012-05-31 03:13:44]
|
29:
マンション住民さん
[2012-05-31 08:27:01]
固定電話って電話代は?
|
30:
マンション住民さん
[2012-06-02 22:25:09]
25です。
賛同下さった皆様、有難う御座います。 考えすぎなのかしら? と少し不安になっていましたので同じ様に考えていた方がいらっしゃった事で安心致しました。 6/5に定期清掃が入るとエントランスに張り紙がありました。 火曜日にやっとお掃除してもらえるのはとても嬉しいですが 管理人にその後の維持管理をちゃんとしてもらわないとすぐに汚れてしまいます。 管理会社が悪いのか管理人の判断能力が欠けているのか・・・。 先日、エントランスの防風室を掃除機で掃除をしてらっしゃる姿を拝見しました。 どうもパフォーマンス的に見えてしまうのは私だけでしょうか。 なんだ、ちゃんと掃除機あるんだ。それならちゃんと掃除をしたら良いのにね。 正面玄関のマンションの名前の書いてあるプレートも 3~4日位まえから鳥の糞?なのか大きく汚れていますが今日見てもそのままでした。 鳥の糞にしては大き過ぎる汚れなのですが 気にならないのかしら?それとも気が付いていない? そこに管理人の性格が集約されていますよ。 大袈裟かもしれませんがマンションの顔ですよ。ネームプレートは。 中途半端に拭いた玄関のガラス扉は夜見ると拭き後が汚く浮かび上がっています。 エレベータのゴムのマット、端っこだけが綺麗で こちらも中途半端に掃除をしたのか?まばらにとても汚い。 『どうせ定期清掃が入るからと今しなくても良い』のだと思ってらっしゃるのでしょうね。 管理するのが仕事の管理人が、汚れている事に気がついていないのならどうかしていますよ。 そんな管理は要らないでしょう。 管理会社を変えることは出来ないでしょうからせめて他の人材は無いのでしょうかね。 定期清掃が入りいったんは綺麗になるでしょう。 その後、汚れている事に気が付いたら私達がその都度、管理人や管理会社に問題提起してみませんか? 阪神住建に言って見るのもいいかもしれません。 私一人では対応してくれなくても沢山の方からの電話があれば、少しは問題にしてくれると思います。きっと。 ”私達が雇っている管理会社の管理人”の仕事ぶりをちゃんと注視しませんか。 (26さんのお言葉を拝借いたしました。) 汚いエレベータのマットを見るたびに毎日疲れますよ。気持ちよく過ごしたいです。 |
33:
住人
[2012-06-10 16:13:50]
やはり水道局跡地にタワーマンション建つ事に決まりましたね。花火が見えなくなると残念です。
|
34:
匿名
[2012-06-10 17:22:14]
|
35:
住民でない人さん
[2012-06-10 20:43:43]
四月の頭に落札されました。売却先やタワーマンション建設など分かると近隣住民から反対されると困るからギリギリまでは公にはしないみたいです。私も花火が見えなくなるのは残念です。
|
36:
匿名
[2012-06-10 22:41:53]
固定電話、電気、水道は管理費から別途支払いでしょうね。
|
38:
住民でない人さん
[2012-06-11 00:28:07]
何階建てですか?いつ建つんですか?家も迷惑なんです・・・。
|
39:
住民でない人さん
[2012-06-11 01:15:58]
大阪市管財課に売却の事実を確認すれば、本当かどうか、わかると思います。その時には、担当者と役職を聞いておくとよいです。課長クラスに確認するのがよいです。
また、開発調整課で開発要否の申請が出ているかも聞いたら、本当かどうかわかる。これが出ていると、計画が進んでいます。 近隣住民としても、住宅より店舗に来て欲しい。 |
40:
マンション住民さん
[2012-06-11 07:59:58]
中止にはならないでしょうが揉める前に工事始めたいんでしょうね。ドラックストアやスーパーが、近所に無いから来て欲しいです。阪神住建に問い合わせたら調べて教えてくれるかもしれないですよね。こちらにも知る権利あるはずですし。
|
|
41:
マンション住民さん
[2012-06-11 19:24:39]
売却って、本当ですか?
もしかして、ブランズの北側の細長い土地と間違えてる? そこは、年度末に入札がありました。 間違えていて欲しいですね。 |
42:
住人
[2012-06-11 20:44:54]
ホームページみたら分かります。水道局は3月16日に709.500.000円で落札されてます。細長いとこにもマンションみたいですね。
|
43:
住民さんA
[2012-06-11 20:47:08]
どこにも水道局跡地が売却された情報ないですねえ。
平成24年3月16日入札(ブランズの北側の細長い土地) http://www.city.osaka.lg.jp/keiyakukanzai/page/0000126497.html#keiyaku... 2012年6月5日更新(直近の入札結果、東住吉区) http://www.city.osaka.lg.jp/keiyakukanzai/page/0000171348.html |
44:
住民さんA
[2012-06-11 21:13:13]
水道局跡地:中野町5丁目1−4(2番街区)で売却未定。
ブランズの北側:中野町5丁目1番403(10番街区)は3月16日に入札決定済。 公式発表は今のところどこにもないようです。 |
46:
マンション住民さん
[2012-06-12 01:18:30]
橋下さんが良い方向にしてくれたら、いいですね。
ある程度、水道関係が落ち着いたら、すぐ売られちゃうんでしょうね。 |
47:
マンション住民さん
[2012-06-13 17:55:40]
さっき、細長いところを測量?みたいな事をしている業者がいたので
何が出来るのですか?と質問をしました。 そしたら『はっきり解りませんが多分戸建の住宅が出来ると思いますよ。』 と言っていました。 |
48:
匿名
[2012-06-13 23:43:33]
あの細長さでは、マンションは難しいでしょうしねえ。
戸建てあたりが有効な使途でしょうね。 さて、問題は水桜会館。 大阪市が有意義な使い道を見いだしますように。 |
49:
マンション住民さん
[2012-06-24 13:38:56]
建物周りの排水口ゴミがたまりまくっています!
雨の後だからかもわかりませんが、これでは大雨のひなど排水出来ずにあふれるのではないでしょうか? 溢れた水がはいってきて、トラブルになったら、 管理会社が責任をもってくれるのでしょうか? 正直管理人さんを変えてほしいです! 今の日常管理には不満がめっちゃあります! |
50:
hac
[2012-06-24 20:31:55]
先日、壁(石膏ボード)に直径1cmくらいの穴を誤ってあけてしまいました。
腕があたってしまって・・・ 新築入居して3ヶ月、保障か何かでしてもらうことはできるのでしょうか。 やはり自腹でしょうか?? |
51:
マンション住民さん
[2012-06-24 21:27:30]
自己破損で保障って・・・
デベは慈善事業ですか? |
52:
マンション住民さん
[2012-06-24 23:23:23]
ご近所マンションのお庭の綺麗なこと・・・
マンション周りのツツジやアジサイはいったい誰が管理するのかしら? タワーマンションの管理の行き届いたツツジの花は綺麗に咲いているのに・・・ うちのマンションっていったら目も開けられない。定期的に植木屋さんでも入るのかしらね。 生えっぱなしなの? |
53:
マンション住民さん
[2012-06-25 08:32:08]
一部のツツジにスプリンクラーの水が届かないのか枯れてしまっていますね。
見るたびになんだか悲しくなります。 定期清掃も終わってまた汚れていく一方なんでしょうか。 |
54:
マンション住民さん
[2012-06-25 10:15:59]
水道局のプールの掃除が今朝から始まりましたよ。。。
|
55:
匿名
[2012-06-26 03:22:29]
皆さんは司法書士事務所に 追加料金を払いましたか?
|
56:
匿名
[2012-06-26 12:33:42]
まだ払ってません。
すっかり忘れてましたー。 払わなきゃいけない。よね? |
57:
匿名
[2012-06-26 21:40:35]
いつかは、払わないといけないと思うのですが。
きちんと、阪神住建から説明は欲しいですね。 デベロッパーの質の問題ですね。 |
58:
マンション住民さん
[2012-06-26 22:56:06]
井畑登記測量から追加料金についての説明書が送られてましたよね。
うちはすぐに支払いましたよ。 払わない方にはちゃんと請求してもらわないと ちゃんと払った人が馬鹿を見ますよ。 |
59:
匿名
[2012-06-27 17:34:54]
>追加料金についての説明書が送られてましたよね。
そうなんですよ。説明書が「送られてきただけ」なんですよ。 数百円ならともかく、結構な高額を「間違えたから」「振り込んで」って 説明書が添付されてきただけっていうのは、ちょっと納得いかないんですよね。 不払いにするつもりは、全くないんですけどね。なんだかね。 |
60:
マンション住民さん
[2012-06-28 22:19:24]
水道局のプール、今日も掃除をしていました
この夏に利用するのかなぁ? このご時世だから水道局の保養を目的なんて事は無いと思うから どうなんかなぁ開放するのかしらね? |
61:
匿名
[2012-07-15 04:50:44]
今日、司法書士事務所から電話がありました。
|
62:
匿名
[2012-07-15 10:15:38]
支払いの依頼ですか?
|
63:
匿名
[2012-07-16 05:04:24]
仕事中だったので「今は話せません」と言って切っちゃいました(^O^)
きっと支払いの件だったのでは? |
64:
マンション住民さん
[2012-07-27 10:59:09]
ブランズ北側の細い空き地で地鎮祭が行われていましたね。
なにが出来るのでしょうか? 入居前の設備の説明でルーデンという業者の方から、「気になった場所は3ヶ月点検があるので、その時に直してくれます」と言っていたのですが3ヶ月点検はあるのでしょうか? |
65:
住民さんA
[2012-07-28 23:03:02]
3ヶ月点検の連絡は来ませんね。半年なのかも知れませんね。
1階のEVホールの壁が、浮いてますね。早めに対処しないと、石が割れるかも。 不具合は管理会社に言えば、直ぐに対処してくれるのでしょうか? |
66:
マンション住民さん
[2012-07-29 14:46:05]
ブランズの北側のは戸建ての分譲見たいですね。
入居してすぐに、不具合があったので管理会社へ連絡したところスナダ建設の方と業者の方が来て直してもらいました。 場所によって業者が変わるので、いくつかある場合は何日にも別れるので結構面倒です。 なので、3ヶ月点検時にまとめて報告しようと思ったのですが…。 |
67:
マンション住民さん
[2012-08-01 11:01:18]
臭い
|
68:
マンション住人
[2012-08-01 19:33:56]
>臭い
(笑) 具体的に、どこが? |
69:
マンション住民さん
[2012-08-01 21:18:59]
エントランスが半端なく臭いです。
エレベーターも。 |
70:
匿名
[2012-08-02 20:14:21]
エレベーター臭すぎ
|
71:
匿名
[2012-08-03 21:22:29]
臭いすぐ無くなりましたね。
何だったんだろ? |
72:
マンション住人
[2012-08-04 09:43:04]
私が気付かない間に臭かったり、無臭化したりしてたんですね。
どんな臭いで、何が原因だったんだろ? 天神祭の花火、綺麗でしたね。 さらに、PL花火も見えて、感動しました。 |
73:
マンション住民さん
[2012-09-10 21:38:26]
先日、全戸配布ではないみたいですがポストに『音に関する調査書』というものが入っていました。
永住するつもりなので迷惑にならぬよう節度を持って生活しているつもりですし、周りの音も殆ど気にならないので・・・となると我が家がそうなのかと不安で、それからは少し神経質に生活してます。 苦情に該当していなかった場合でも、その旨の報告は調査対象全住戸にしていただけるのでしょうか? |
74:
匿名
[2012-11-09 18:04:13]
1週間に1〜2回ベランダから大便の臭いが部屋の中に入って来ます。臭いの程度からいって個人のレベルじゃないようなのですが、ホテルからなのでしょうか。朝8時頃と夜21時頃が多いです。
管理人さんに訴えようにも、いない時間帯なので困ります。 音の調査なんてありました? まあ、たまに子供の走り回る音が延々続いて嫌になる時はありますが、たまになんでガマンできます。 |
75:
匿名
[2012-11-12 14:03:31]
74です。
その後 臭いの時間帯に変化があったようなので記載しておきます。 朝9〜10時または夜10〜11時です。 トイレの排気は玄関側に出ているはずなので、住人とは考えがたく、あるとすればペットの排泄物でしょうか。 ベランダにトイレ用の消臭剤を置いてますがあまり効果がありません。プラズマクラスターも追いつかない程の強烈な臭いです。 24時間換気の換気扇を閉じてしまえば問題ないのでしょうが、たまに昼や夕方だったり時間の変則があるので困ります。 |
76:
住人
[2012-11-20 10:12:42]
オムツじゃないでしょうか?
|
77:
キャリアウーマンさん
[2013-07-07 10:44:24]
修繕費今から10数年後に4倍って詐欺ですな。
阪神総合管理と契約破棄しましょう。 管理費も高いです。 |
78:
匿名
[2013-08-18 08:40:36]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
79:
マンション住民さん
[2013-10-10 11:00:30]
お願いします。
オムツを替える時は南側の窓および換気窓を閉めて下さい。 換気扇をまわす場合は臭いがある程度消えてからにして下さい。 ペットの排泄物を片付ける場合も同様です。 それから、 各住居の床は、階下の住人の天井です。 その事を十分ふまえて生活して下さい。 掃除の音、外出前と帰宅時に急いでいる音、走り回る音、食事時に家具を移動させる音、とてもよく響きます。 管理人さんはやる気がないようなのでこちらに投稿しました。 改善がないようでしたら、しかるべき手続きをとります。 |
毎日エントランスを通りますが ガラスの向こうで固定電話で笑いながら話しているのをよく見かけます
掃除は見たことがありません いつも楽な仕事…とウンザリしながら見ています
管理会社にクレームしようかな