野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド楽園町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 昭和区
  6. プラウド楽園町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-11-06 17:38:02
 削除依頼 投稿する

住所: 愛知県名古屋市昭和区楽園町147
交通:地下鉄鶴舞線 いりなか駅 徒歩9分
74.53~91.31m2
3LDK~4LDK
地上4階 地下1階 40戸
竣工:平成24年12月下旬
入居:平成25年1月下旬

情報よろしくお願いします

[スレ作成日時]2011-12-27 00:01:41

現在の物件
プラウド昭和楽園町
プラウド昭和楽園町
 
所在地:愛知県名古屋市昭和区楽園町147番地 (地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 いりなか駅 徒歩9分
総戸数: 40戸

プラウド楽園町

121: 匿名さん 
[2012-06-07 11:58:33]
120さん
118です。建築オプションを頼むかどうか迷ってらっしゃるということだったんですね。こちらこそ失礼しました。
建築オプションの浄水器は10万弱でしたね。逆にお尋ねしたいのですが、建築オプションではなく、後付けで浄水器を頼む場合はビルトインにする事は可能なのでしょうか?また、その場合の工賃ふくめた見積もりは如何ほどなものか、調査済みであれば教えてもらえないですか?
122: 匿名 
[2012-06-07 14:30:17]
118様。
120です。
浄水器について、もっと前もって調べておけば良かったのですが、抽選会が終了するまではあまりマンションの事を考えたくなかったので(いろいろ考えた後に入居できなかった時、落ち込むと思った為)、ご質問にお答えできる程の知識がありません。すみません。
建築オプションでつければ、引き渡し時にはできあがっているので、それも魅力だと思ってはいます。
123: 購入検討中さん 
[2012-06-07 21:07:43]
モデルルームの見学に行こうと思っているのが、あの辺りは静かなんでしょうか?
近隣の方もしくは見学された方がいらっしゃればご意見を聞きたいです。
124: 匿名さん 
[2012-06-08 13:58:55]
今からモデルルームですか。
先週末が申込期限でしたが、花が付いてないのは2,3の部屋だけでした。少なからず抽選になった所があるみたいなので、抽選に漏れた人を空いてる部屋に呼びこんで、今週末の契約会をもって、完売!っていう野村の筋書きが出来ていると思いますけど。
125: 匿名さん 
[2012-06-08 14:13:51]
あの辺りはマンション立地として静かなところだと思います。

確かにこれからモデルルームに行って検討するには遅いかもしれませんが、後学のためにも行ってみればいいと思いますよ。
126: 匿名 
[2012-06-09 09:24:48]
今朝の新聞の折り込みチラシによると、残り4邸です。先着順なのでまだ間に合いそうですよ。
127: 購入検討中さん 
[2012-06-12 00:50:29]
空いているのは具体的にどの部屋ですか?
一時検討したものの営業さんにはお断りのお電話をしてしまいました。
まだ未練があるのですが聞きづらくて。ご存じの方がいらしたら、教えてください。
128: 契約済みさん 
[2012-06-12 01:44:22]
中住戸の3LDKだと思います。当選の花のボードが撤去されていたので正確には分かりませんが。4戸残っているという事でしたが恐らくエントランスの横と上の2戸ぐらいが残ってて、三階、四階は一つずつぐらいなのでは?
129: 匿名さん 
[2012-06-12 08:14:49]
プラウドってだけで売れてる物件だね。
ここの中住戸、間口が狭いし暗そう。
駅から遠いし、実際いりなか駅から何分かかるのかな。
130: 契約済みさん 
[2012-06-12 09:26:31]
そう遠くはないです。駅に向かう時は、坂が急な下り坂ルート(9分)を取り、駅から戻ってくる時は、なだらかなルート(12分)と使い分けできますよ。
131: 契約済みさん 
[2012-06-13 11:40:24]
まぁ実際坂がきついんで9分よりもう少しかかりますけど、私は気にならないですね。メタボなんで良い運動になると思ってます。それに駅からあまり近すぎるのもどうかと思いますし。
132: 匿名さん 
[2012-06-13 11:51:44]
昔、その近くの大学に通っていましたが、夏は暑いし、坂はきつかったなぁ。
でも、それは入学当初の話、2年も経つと当たり前に成ります。

二日酔いの朝に坂を上るのは大変でしたので、飲んだ帰りはいりなかから
歩かない方が吉かもしれません(笑)
133: 購入検討中さん 
[2012-06-13 11:53:07]
私も一度検討してお断りしたのですが、やはりもう一度検討してみようと思っている身です。駐車場の条件と、エアコンが3部屋とも設置できる3LDKは、色々他のマンションもみましたが、ほかにありませんでした。駅距離気になってましたが、色々な条件を含めて考えると、あの程度なら問題ないと前向きに考えています。しかも、131さんみたいに健康のためと考えれば、良いですね(笑)。何よりも、この掲示板をみて、契約前提や契約済の皆さんが本当にこのマンションを気に入っているのが、凄くわかり、感動しました。私も検討してみます!
134: 匿名さん 
[2012-06-13 13:13:20]
野村不動産関係者がどのくらいいることやら。
135: 匿名 
[2012-06-15 22:23:13]
以前この辺に住んでいたわたしにとっては
うんうんと共感できる内容が多いです。

たしかに坂が多かったし駅まで近いとは言えないですが、
さほど気にはなりませんでしたよ。
(もちろん個人差はあるのでしょうが)

野村の関係者さんがもしいたとしても、
結構的を射てるのではないかなぁと…。
136: 匿名さん 
[2012-06-16 09:02:13]
住友のような高級物件で勝負してくださいよ、儲けばかり考えずに。
八事は邸宅街なんだから。
137: 契約済 
[2012-06-16 10:36:52]
契約した者ですが逆にあの立地で四千万円台の金額であることが好感もてました。当然契約したので野村の肩を持ってしまいますが。
138: 不動産業者さん 
[2012-06-16 11:25:19]
仕様をそれだけ落としたから、その価格になっていると言うことですよ。
不動産にお買い得はないといわれますが、高い物件の資産価値は維持されますが、それなりの価格はそれなりに下落していくものだと思います。
139: 匿名さん 
[2012-06-16 12:20:48]
>>138さん
 でも近くの地所の物件は、坪単価はあまり変わらないか少し安いくらいでしたが中古の価格は比較的保たれていると思いますが。この付近は大規模物件も少なく中古の物件も少ないので、価格が維持されやすいのでは?(近くで野村が比較的大きなのを作ろうとしてますが)
140: 匿名さん 
[2012-07-13 00:17:16]
プラウドというだけで高い!
普通に考えたら名駅にも栄にもアクセス良いとは
言いづらい、地元のOLに聞くとステータスある
地域らしいですが名駅勤務者には楽じゃないです。
141: 匿名さん 
[2012-07-13 07:59:08]
だから止めたほうがよいのです。
もう資産価値など気にせず働かなくても済むセミリタイア向けのマンションだと思います。
スーパー遠いし、間取りもいまいちですけどね。
142: 契約済みさん 
[2012-07-13 14:47:56]
今週末でモデルルーム閉鎖という案内が届きました。まだ4戸販売中になっていますけど、売れる目処がたったのでしょうか?まだ完成まで半年あるのですから、賃貸とか中古に出さずにちゃんと売り切って欲しいですね。
143: 匿名 
[2012-07-13 14:59:52]
プラウド表山ヒルトップの場合、入居が始まってからもまだ残っていた3戸かそこらをなんとか売り切りました。楽園町も大丈夫でしょう。
144: 匿名さん 
[2012-08-04 12:22:28]
野村の営業は優秀だよやっぱり、
鍛えられ方が違う。
145: 匿名さん 
[2012-08-04 19:22:28]
中部屋の間取りなんて、三流デベと変わらないです。それをここの立地もあり、野村がうまいこと言って高く買わせているだけの話しでしょう。
安く変えたから満足と思わせたり、人間心理を巧みに掴んでの営業だと思います。
久屋、泉の二物件の売り方をみてもわかることです。
146: 匿名さん 
[2012-08-04 20:58:58]
角部屋の間取りも三流以下ですよ
最近のプラウドは底辺ですね
147: 匿名 
[2012-08-05 10:55:37]
145さん&146さんの発言は、なんだか買えない人々の負け惜しみのようにも聞こえます。
148: 匿名 
[2012-08-11 12:27:29]
売れ行きいい物件に対して、なんだか他の不動産会社の遠吠えに聞こえる・・・。書き込むほどに、むなしくなるから辞めた方がいいのでは?
149: 匿名さん 
[2012-08-15 00:38:26]
先日、このマンションのモデルルームを見に行きました。ほとんど売れてるので、プラウド昭和上山町の案内をメインにしているようで、この楽園町のマンションは指名して予約しないと見せてくれません。さすがにある程度売れてる物件だけのメリットも感じまして、間取りはシンプルでもっと工夫が欲しいものの、平面駐車場とかエアコンが全室設置できるとか、いろいろ迷います…。
150: 匿名さん 
[2012-08-28 19:10:45]

場所はよくて
駐車場もいいけど
間取りがひどいね。
151: 購入検討中さん 
[2012-08-31 01:39:47]
間取はシンプルなものの方が、面積に対する効率がよかったりするのでは?地下室のトランクルームもあって十分だと思っています。
152: 匿名さん 
[2012-08-31 10:56:17]
窓のない部屋にもエアコンが設置できるように配慮されてるのがイイネ

このマンションはプラウドの中でも高級路線なのでしょうか?
153: 匿名さん 
[2012-08-31 15:02:23]
確かに間取りがひどいね。

>151さん
その通りです。効率だけ求めてしまって
ひどい間取りになってしまったと言うことです。
154: 匿名さん 
[2012-09-01 01:08:31]
まあ、もう間取くらいしか悪口いえないんですかね?悪口いうだけなら書き込むのやめて欲しいですね。立地や建物がいいなら十分じゃないですか?別に間取りだって、よくある間取なんで、悪くないと思いますけど。世の中の物件ほとんど批判することになりますが。
155: 匿名さん 
[2012-09-01 15:58:06]
お気を悪くされたなら申し訳ございません。
悪口を書いているつもりは無く
私もこの物件を検討した者ですので
私の感じた良い点と悪い点を述べさせていただきました。
場所は個人的に好きだし、駐車場も平面で良いと思いました。
しかし部屋自体(間取り)がどうしても受け入れられませんでした。


仰るとおりで、
世にある団地の間取りを批判しているように
受け取られる書込みは不適切だったかもしれません。
156: 匿名さん 
[2012-09-01 16:20:47]
>>154
立地がいい?? → まわり坂だらけで、駅まで10分以上かかるマンション
建物がいい?? → 意味不明。

売れてる理由なんて、野村のプラウドでちょっと安くく見せているからでしょう。
間取りがいろいろ言われているけど、結局間口を狭くして数を稼いだ結果、コストパフォーマンスよくみせているということ。
見る人が見れば、155さんのようになにこれ?と思うし、販売側の人から見れば売れてるのに何を言っている?と噛みついてくる。

堂々巡りですね。安かろう悪かろうかな。
157: 契約済みさん 
[2012-09-02 01:41:35]
まあ、契約者の立場からすれば、色々なご意見あるようですが、こう不特定多数の人達が見る掲示板ですので、
匿名といっても、ネガティブなご意見は、ご自身の中で留めておいて頂きたいものですね。
建設的な意見が見れたらいいなと思いますし、まあ、そういう事を掲示板に期待しても、業者さんの書き込みも
少なからずあると思いますから、気持ち半分で見ないといけないかもしれませんがね・・・。

私は、契約者の立場からすれば、野村さんはよくやって貰ってると思ってます。営業の方も一生懸命対応頂きましたし、
少なくとも他社さんの営業の方よりずっと印象がよかったですし、対応もよかった。
何より、色々ご意見ある方もいらっしゃると思いますが、きっちり売って貰っている事は、契約者としては
安心できると言いますか、私が見たマンションの中には、ほとんど売れてないマンションも多くて、
契約したら心配だろうなと思う物件もありました。

立地や建物も、感じ方は人それぞれですが、私は良い条件だと思います。近くに住んでますから、
あの周辺の良さも理解してますし、契約しているのでひいき目でみてるのかもしれませんが、
早く住んでみたいなと思ってます。ぜひ、建設的なご意見を!
158: 匿名さん 
[2012-09-02 07:23:52]
では、建設的な意見を

営業さん乙❗
159: 匿名 
[2012-09-02 08:52:21]
駅近とは言い難いですが、それ以外の住環境は良好な場所かと思いますよ。
低層地域で戸数を上に稼げない分、間取り的にはどうしても間口が狭く、良いところを探すのが難しいですが仕方ないですね。
それでも機械式駐車場をなくしたり、窓なし部屋にエアコン設置できたりと他のマンションと差別化出来てると思います。
160: 匿名さん 
[2012-09-02 09:01:15]
まさに営業さんのセールストークですね。
それから、ネガティブなことを言うなという発言がありましたが、それ自体こうした掲示板の存在意義を否定しているものだと思います。
そういう人は、耳触りのいいことばかり言う営業さんのいうことを聞いて判断すればよいと思いますがね。

駅近でなくて住環境が良いところなんてどこでもありますよ。

まあ、中古で売却する時の価格に納得できれば価値のある物件だったという一つの目安になると思います。
161: 匿名さん 
[2012-09-02 09:49:46]
 横並びの戸数を一つでも減らしてもうすこし間口・平米を広げてくれればもっと良かったのでしょうが。土地価格と利益と購入層を考えると野村不動産なりのギリギリの判断だったのでしょうかね?
162: 匿名さん 
[2012-09-05 19:29:28]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/257245/

ここみて勉強してください。ここの中部屋買った人たち。
164: 匿名さん 
[2012-09-05 20:56:05]
名古屋は、田の字が多いです。非田の字の住戸の選択肢が圧倒的に少ないんですよ。東京の感覚で投稿して、我々の気分を害さないで!
165: 匿名さん 
[2012-09-05 21:12:15]
>>164
別に不愉快にさせるつもりはないでしょう。
営業が良かったからなど、物件以外のことで決める方が多いことは残念です。
営業との付き合いは購入したら一切なくなるのが当然で、アフターケアすら皆無ですよ。
それでも営業で何千万円もする買い物を決めるんですか?

また、田の字間取りを肯定するような書き込みばかりありましたが、もっと賢い消費者になってほしいのです。
そうすれば名古屋にももっと良い物件が供給されるようになると思います。
ここは田の字のみならず、羊羹のように間口が狭く細長いからより問題だと思います。

こうした情報交換の掲示板は、フェアな情報であればネガティブな情報も受け入れるべきではないでしょうか。
嫌ならのぞきに来なけれ時いいだけの話だと思います。
逆に聞きたいのですが、そういう方は何を期待してここにきているのでしょう?
「素晴らしいマンションを買いましたね。」と言ってもらいたいのでしょうか。
166: 匿名さん 
[2012-09-05 21:48:01]
162は明らかに不愉快にさせてるだろうに。既に買った人に対して言ってる時点で、嫌味以外に考えられる?ここは、検討してる人に対して投稿するんでしょ?
167: 匿名 
[2012-09-05 22:30:44]
166さんに同感です。162は、フェアな発言ですか?
168: 匿名さん 
[2012-09-06 11:22:33]
 ここ購入した方って、川名山ガーデンができることって知らされました?
170: 匿名さん 
[2012-09-07 10:37:40]
川名山ガーデンってとても広くて、ディスポーザーもついているみたいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド楽園町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる