購入した土地が数年前の台風時に水害にあった事がわかりました。
土地は造成時に1m程盛り土をしてありますが、更なる大雨の時が
心配になってきました。
更に盛り土をして土地全体を上げる方がよいのか、基礎を高めにする方が良いのか悩んでいます。
土地は約100坪で、建築面積は約23坪。
コスト面等も含め意見をお願いします。
[スレ作成日時]2007-07-19 17:33:00
水害があった土地
2:
匿名さん
[2007-07-19 18:29:00]
|
3:
匿名さん
[2007-07-19 18:52:00]
数年前にどれくらい冠水したか分からないのでなんとも答えられませんが、造成時に1m盛り土しているという事であれば、土地の売主(不動産会社か造成会社)はそれを考慮しているのでは?と思いますので、売主か仲介不動産会社に確認されてはいかがでしょうか?ただ盛り土1m+基礎高40cmなら床高は約160cmですが、仮に台風程度で1m40cmも冠水する可能性がある地域の場合、家を建てる事自体に問題がありそうです。
ひどい冠水地域の場合、市役所など自治体で状況を把握していて、下水や排水溝等の整備で現在では改善済や改善工事予定の場合もありますので、役所等で聞いてみるのも手だと思います。例えば、荒川周辺の東京埼玉等の自治体では荒川氾濫時の水没地域想定図やスポット的な冠水エリアなど調べられますし、下水や排水溝等の工事予定地域なども確認できます。ちなみに私の済んでいる地域は荒川氾濫時は最悪で約5M沈むそうです。でもそんな事気にしないで生活していますよ。 |
4:
匿名さん
[2007-07-19 19:25:00]
スレ主さん、
土地を購入するとき、 売主さんは事前に水害があった事実を教えてくれましたか? |
5:
匿名さん
[2007-07-19 23:23:00]
火災保険ではなく、浸水被害の補償も効く住宅総合保険等に入るのが良いかもしれません。「過去に台風で冠水があった程度なら特に保険料が高くなることもありません。水害部分の補償を大きくできるプランもあります。」と仕事で付き合いのある東京海上日動の法人営業担当の人が説明してくれました。火災はもちろん盗難等の被害もカバーできるので、私も検討しています。
|
6:
匿名さん
[2007-07-20 01:04:00]
2、3年おきに床上浸水の水害(海水)のある地域に住んでいた事がありますが、(うちはマンションで高層階だったので気にしてませんでしたが)
実際水害に遭う一軒家のみなさんは、浸水して家が傷む事は気にされてないようで、浸水したらダメになるもの(電化製品や食品とか紙類とか)は上の方に置いている感じでした。家具や床は浸水しても拭けばいいみたいな感じでしたよ。2日くらい浸かっても大して問題じゃないみたい。 浸水しそうになって一番慌てるのは「車」みたいですよ(急いで山の方に移動させてますから) |
7:
さくら
[2007-07-20 08:14:00]
短い間にたくさんのレスありがとうございます。
No.02さん 水深70cm程だったそうです。 付近のお宅の敷地はほとんどが道路より50cm以上(目測)高くなっていて、床上浸水の被害にあった所はないようです。 No.03さん 土地の場所は目でみてもよくわかりませんが、周囲にくらべ低くなっているうえに水はけが悪いのだそうです。 先日の台風のときは被害はありませんでしたが、調べてみると県の防災HPや配布されている防災マップにも過去の浸水状況がバッチリでていました。わざわざ調べなくても手元にあった防災マップを何故キチンと見なかったか…、と今更ながら自分達の行き当たりばったりさにため息がでます。 No.04さん 購入時にはその話はでませんでした。 No.05さん 万が一に備えるのは本当に大事ですね。 購入した土地を手放す事は現段階では考えていないので、この状況のなかで最善を考えたいと思います。 No.06さん 家って意外と丈夫なんですね。 いままで経験がないので水に浸かってしまうと全て駄目になってしまうような気がしていましたが。 そういえばテレビで報道されるような酷い水害にあった住宅もそのまま人が住んでいますよね。 とはいえ出来れば床上も床下も浸水しないでほしいのですが、少し気が楽になりました。 車…。考えないといけないですね。 |
台風以外にも、集中豪雨や、地球温暖化による水位上昇など、懸念事項は多々ありますよね。しっかりと対策されることをお勧めします。