売主:積水ハウス
施工会社:鴻池組
所在地:福岡県福岡市中央区赤坂1丁目33番(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩6分
間取:2LDK+N ・2LDK+DEN ※Nは納戸です。
面積:71.55平米・76.78平米
(正式名称が決定したのでスレ名を変更し、物件概要など追加しました 2012.9.4)
[スレ作成日時]2011-12-25 18:50:28
グランドメゾン赤坂1丁目(旧:グランドメゾン赤坂1丁目計画(仮称))
81:
匿名さん
[2012-01-01 06:21:45]
赤坂門は容易には超えんやろ〜
|
82:
匿名さん
[2012-01-01 08:21:45]
内装なんか自分で手を入れればいいのに…
立地と構造と周辺環境だけ気にすればいいじゃん ここ買うって書いてる人、本当に金持ってんの? |
83:
匿名さん
[2012-01-01 10:31:44]
広ければ住み替え用、狭ければ投資用に検討かな?
|
84:
匿名さん
[2012-01-01 10:43:56]
人の懐具合を気にして、もう、営業さんがはびこっているのかな?
余り手を入れる必要がない物件を高級というんだよ。バブリー感が好きな人は別だけど。 |
85:
匿名
[2012-01-01 10:53:56]
投資用にしては価格設定が厳しくなりそうですね。PER20倍以内なら考えますが。ただ、場所は希少価値があるし、転勤等の場合の一時賃貸、リセールには困らなそうかな。10年程度はあんまり値落ちしないのでは?
|
86:
匿名さん
[2012-01-01 11:01:59]
PERって?20倍以内?なんか素人が知ったかしてますが、言いたいことは20倍以上じゃないの?
|
87:
匿名さん
[2012-01-01 11:11:22]
支店経済の福岡で投資用の新築マンションはキツいよ
永住の為に買わないと |
88:
匿名さん
[2012-01-01 11:12:56]
ほらほら、頭のいい営業さんから素人扱いされてますよ。
|
89:
匿名さん
[2012-01-01 11:16:35]
まぁそんなにいじめたら可哀想ですよ。投資金額÷年間賃料のことを言いたいだけなのでは?
|
90:
匿名さん
[2012-01-01 11:23:42]
横文字三文字の分析って最近いろいろ流行りだね。プレジデントの特集なんかに書かれている情報はプロから見てどうなのかな?
|
|
91:
匿名さん
[2012-01-01 11:38:26]
私も見ましたが、福岡はやはり大濠公園と赤坂なんだなと思いました。
|
92:
匿名さん
[2012-01-01 12:24:39]
赤坂はそれ程人気はありませんよ。
やっぱり大濠でしょう。 |
93:
匿名
[2012-01-01 12:52:18]
>89 助け船ありがとうございます!おっしゃる通りマンションPERのことです。通常のPERとは異なります。私も投資用には向かないと思ってます。あしからず。
|
94:
匿名
[2012-01-01 13:18:13]
大濠と赤坂だと、赤坂の方が高い印象ですが、リアル大濠でパークビューの立地とこちらを比較するとどうでしょうか?
|
95:
匿名さん
[2012-01-01 14:35:27]
エリアの比較だと、大濠の方が上だと思います。九州を代表する超一流の物件は大濠、特に一丁目には綺羅星の如く沢山ありますけど、赤坂だと限られていますよね。
大濠だとLUXE、ブリリア、パークレオ、ザ・ハウス、グランドヒルズ、レジア、パークハウス、パークコートなど。 赤坂だとどうですか? いわゆる億ションでも2億ションに近い物件ですけど。 |
96:
匿名さん
[2012-01-01 16:41:35]
大濠LUXEを超えるマンションになりそうですね
今から楽しみです。 |
97:
匿名
[2012-01-01 21:49:57]
デザインセンターに行けば詳しい情報が入るでしょうか?
|
98:
匿名さん
[2012-01-01 22:02:22]
グランドメゾン大濠LUXEを超えるマンションの登場を期待したいです。が、超えるマンションは無理です。そんなものでません。赤坂門すら超えるマンションではないと思います。
|
99:
匿名
[2012-01-01 22:04:52]
分譲マンション賃貸中ですが、軽く20倍以内ですよ。これって利回りとしては良い方なんですか?
|
100:
匿名
[2012-01-01 22:23:02]
赤坂とリアル大濠はやはり大濠が数段上です。赤坂は残念ながらファミリー向きではないですからね。
|