物件名 プラウド横濱星川
販売時期 平成24年9月上旬 (予定)
所在地 神奈川県横浜市保土ケ谷区星川2丁目225-1他
交通情報 相鉄線 「星川」駅 徒歩4分
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上5階
入居時期 平成25年6月下旬 (予定)
総戸数 61戸
間取り 2LDK ~4LDK
管理形態 野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 木内建設株式会社 東京支店
公式URL http://www.proud-web.jp/mansion/hoshikawa/
【タイトルを正式物件名称へ変更、物件概要を追記しました。2012.7.26 管理担当】
[スレ作成日時]2011-12-25 13:44:34
プラウド横濱星川(旧称 (仮称)星川二丁目マンション計画)
337:
匿名さん
[2013-04-23 12:55:09]
|
338:
契約済みさん
[2013-04-26 12:21:33]
来月の内覧会ですが、寸法をはかるだけでなく、手直しが必要な個所を見つける機会でもあるとお聞きしました。
どういったところを見ればいいのでしょうか。 経験のある方内覧会でみるポイントを教えていただけないでしょうか。 最近は家のことばかり考えてます、楽しみでしょうがないです。 |
339:
匿名さん
[2013-04-26 18:35:24]
>>手直しが必要な個所を見つける機会でもある
こっちがメインでしょう。 自分たちでできるのはキズとか汚れのチェックですね。 あと、ドアの開け閉めの具合とか。 傾きのチェックとか水漏れのチェックとかは内覧会同行業者もあるので、 そっちに依頼したほうがいいかもしれません。 ちょっと費用はかかりますが。 |
340:
OLさん
[2013-04-26 22:02:38]
ご覧になった方もいると思うのですが
一昨日の夜、7時頃に通ったら なんと1階から5階まで、ぜんぶの部屋の灯りがついていました。 廊下もすべて電気がついていました。 たぶん電気の点検作業だったと思うのですが カーテンのない窓から、眩しいくらいにオレンジ色の明かりが暖かくてきれいで マンションのCMのように輝いていました。 感動して、ぐるぐると3周もしてしまいました。 あ、あと南側の植栽が良いですね! 樹木の種類が豊富で嬉しいです。 |
341:
契約済みさん
[2013-04-27 19:49:13]
|
343:
契約済みさん
[2013-05-05 22:16:35]
外観がイメージよりたいしたことなかったので
がっかり。 プラウドというブランドだけは手に入れたから まぁいいか。 |
344:
匿名さん
[2013-05-06 05:27:48]
外観、昼間見た感じは確かに安っぽいですね。
ただ、夜は色んなものが見えなくなり、雰囲気は良くなりますよ。 お客さん呼ぶ際に昼か夜かどちらが頻度多いかでしょう。 |
345:
マンション住民さん
[2013-05-06 06:30:16]
夜に呼ぶことにします
|
346:
契約済みさん
[2013-05-06 18:10:28]
残念ながらそうするしかなさそうですね。
住民板できませんね。 戸数が少ないからか。 |
347:
契約済みさん
[2013-05-06 18:24:30]
プラウドブランドがほしかった方は、いろいろと思うところがあるのですね。
地元に通じていて、 アリュールが落選したり、パークタワーでもなくナイスエスアリーナでもなく、ここの立地を選んだ私のような者は 外観もすべて満足しています。 契約できただけで感謝。 昼間の緑がきれいな時間に友達をお招きします。 |
|
348:
匿名さん
[2013-05-06 21:44:29]
まあ昼間がうんたらかんたら言ってる人はイラストにだまされているというか慣れていないのでしょうか。
淡い色調で周囲のないイラストを散々見せられていざ現物を見るとこう事をいう人は少なからずいますね。 にしても今更ですが、建物の真ん中にでーんと木が邪魔してるイメージイラストってどうなのよ?と思いますな。 |
349:
入居予定さん
[2013-05-07 09:56:06]
確かにレンガが安っぽいかも。
初めて見たとき発砲スチロールかと思った(笑) まあでも許容範囲内かな。 |
350:
契約済みさん
[2013-05-07 19:38:05]
外観は私も少しがっかりしました。
エントランス周りのレンガは素敵だと思うのですが、エントランス以外は急に薄っぺらい作りだなという印象です。 イラストも確かにそのようにはなっているのですが、遠近感を上手く使っているといいますか、348さんのおっしゃるとおり木でごまかされているといいますか・・・ イラストでは感じませんが、実物はエントランス周りに力を入れた分、他が極端に安っぽく見えてしまいました。 ベランダ床のコンクリート打ちっぱなしや鉄柵も安っぽいですし。 でも、見慣れてくれば良くみえてくる、と信じてます。 |
351:
入居予定さん
[2013-05-08 09:29:07]
そうですね。
ベランダ床コンクリートの打ちっ放しはちょっと。 この前見た時は既に少し汚れてたので。 入居までには綺麗になるといいな。 |
352:
契約済みさん
[2013-05-09 14:46:19]
綺麗にしてほしいですね。
でも、すでに足場が撤去されてるので今以上になることはないかなと。 内覧会で外観のよごれを指摘したら綺麗にしてくれたらいいのですが。 |
353:
契約済みさん
[2013-05-14 12:25:17]
共用部分なのですが
南側の植樹が一部枯れてしまい、気になってます。 桜の樹二本、ハナミズキ二本、ほか大きい木が一本、 葉っぱがぜんぶ茶色く枯れています、、。 造園業者さんがアフターケアをしてくれるのでしょうか。 マンションに彩りを与えてくれるきれいな花や実のなる樹々、 元気になってくれるのか心配です。。 (>_<) |
354:
匿名さん
[2013-05-28 07:48:53]
週末はみなさんお疲れ様でした。
しかし思った以上に指摘がありました。 言うと部屋が特定されるような信じられない事までありました。 次のときまでにはちゃんと頼みますよ、木内さん。 |
355:
匿名さん
[2013-06-06 08:42:53]
|
356:
匿名
[2013-06-06 08:51:05]
|
359:
匿名さん
[2013-06-07 20:29:04]
調べてみました。
ナイスエスアリーナ 65 アリュール 64 パークシティ 71 ステージ 69 プラウド 66 パークタワー74 |
360:
匿名さん
[2013-06-09 18:47:46]
他は置いといて、さすがはパークシティといったところか。
|
361:
匿名さん
[2013-06-10 11:29:18]
指摘事項が直っておらず三度行く羽目に。
情けないの一言。 木内はまだ誠意ある対応してくれているが野村スタッフはダメだ。 屋上植栽も水をやっていないのか枯れ枯れ。 |
362:
入居予定さん
[2013-06-14 14:57:30]
そもそも使いもしない屋上植栽。
その上枯れてるとか…。 これでも管理費普通に発生しますからね。 |
363:
匿名さん
[2013-06-23 07:11:39]
この物件で満足してる方いますか?
今後の参考に。 |
364:
匿名さん
[2013-06-24 08:09:51]
まだ住んでないからわかんないやw
|
365:
契約済みさん
[2013-07-02 13:40:26]
やっぱりあれで外観完成か…。
しょぼいな。残念。 |
366:
匿名さん
[2013-07-02 15:49:41]
もっと具体的にいいなよ、でないとただの荒らしでしかないよ
|
367:
契約済みさん
[2013-07-03 13:54:01]
五年住んだマンションのような古びた外観。
とても新築には見えない。 |
368:
匿名さん
[2013-07-03 16:18:20]
色合いの話かよ、くだらね。図面や模型もあったんだしんなの最初からわかりきってるだろ。
新築らしい色ってなんだ? |
369:
匿名さん
[2013-07-03 16:30:55]
感じ取れない奴には分かるまい(笑)
プラウドの名前だけで買った奴は残念としか言いようがないね。 |
370:
匿名さん
[2013-07-03 23:57:35]
横槍の荒らしさんはご遠慮ください
|
371:
匿名
[2013-07-11 00:44:22]
プラスチック工場ですが、夜遅くまで、時に0時過ぎまで稼働しています。
|
372:
匿名さん
[2013-07-11 22:24:55]
プラスチック工場の音は、結構気になりますね。何時から何時まで稼働しているのかなど知る方法はないのでしょうか。
|
373:
周辺住民さん
[2013-07-12 06:56:18]
工場に電話すれば
|
374:
匿名さん
[2013-07-12 10:56:25]
専用板が出来てますね。
|
375:
匿名さん
[2013-07-15 17:03:57]
で はぜひそちらで(笑)
|
376:
匿名さん
[2013-07-15 19:35:10]
もう中古が売り出されてます
|
377:
購入検討中さん
[2013-07-15 20:29:42]
本当ですか?すぐに購入検討したいのですが、どこにでているのでしょうか?
|
378:
匿名さん
[2013-07-15 20:42:53]
専用板ってどこ?
|
379:
匿名さん
[2013-07-15 20:43:31]
今日ノムコムの中古マンション、新着カタログ見てたらありましたよ。
一階、85平米、5780万だったかな。 |
380:
匿名さん
[2013-07-15 21:03:14]
ほんとだ
ヤフーにもSUUMOにもでてる |
382:
匿名さん
[2013-07-16 12:36:45]
4階も売りにでてるな
|
383:
匿名さん
[2013-07-17 16:51:52]
確かに、これまでと今現在の星川には高いような気がしますが、4LDK•85平米だと、例えば2世帯として単純に折半しても約3000万ずつですし、相鉄線の安定性やこの街の将来性等も考えると、そこまで高くないのでは。利便性に付加価値が付く時代ですし、どうなんでしょう。
|
工事が順調なのはいいことですが、手直しがないようにしてもらいたいですね。