三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ミソラシア横浜桜ヶ丘(YOKOHAMA ミソラの森プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ヶ谷区
  6. 桜ケ丘
  7. 2丁目
  8. ミソラシア横浜桜ヶ丘(YOKOHAMA ミソラの森プロジェクト)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ご近所さん [更新日時] 2014-03-18 13:34:40
 

神奈川県立栄養短期大学跡地に建設される大規模マンションの計画です。

所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区桜ケ丘2丁目398番1(地番)
交通:横須賀線 「保土ケ谷」駅 徒歩16分 (西口)
相模鉄道本線 「星川」駅 徒歩13分 (南口)
間取:3LDK・4LDK
面積:72.57平米~100.21平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
総戸数:306戸

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1104/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

旧称:(仮称)保土ヶ谷区桜ケ丘2丁目計画

【タイトルの物件名称を変更しました 2013.4.5 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-25 13:36:44

現在の物件
ミソラシア横浜桜ヶ丘
ミソラシア横浜桜ヶ丘
 
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区桜ケ丘2丁目398番1(地番)
交通:横須賀線 「保土ケ谷」駅 徒歩16分
総戸数: 306戸

ミソラシア横浜桜ヶ丘(YOKOHAMA ミソラの森プロジェクト)

921: 人人人… 
[2014-01-29 20:14:50]
>そうですね。
子供を偏見のない子に育てても、お友達の家に行ったら、G棟とE棟とか、お互いにビックリする展開はあるかも(^◇^;)

それは子供を育てたことがないか、親としての経験値が足りないだけだな。
子供が友達を連れてきても、誰も窓の外なんか見ないぞ。見ているのはTVと3DSの画面だけだ。
928: 契約済みさん 
[2014-01-30 09:45:29]
投稿する前に一呼吸おいて、自分が投稿する目的をもう一度考えてみると良いですよ。

ところで、現在売り出しているのはA棟とF棟だけのようですね。
930: 匿名さん 
[2014-01-30 12:11:58]
眺望についての話題が続いているようですけど。。。
子供の世界にしてみれば「MM地区の花火大会」の花火が自宅のベランダから「見られる」「見られない」は重要な問題かもね(笑)
大人になればどうでも良いのだけど。

俺は子供の頃、多摩川沿いのマンションで育ったのだけど、年に一度河川敷で大規模な花火大会があるのよ。
ウチのベランダからは「ドーン」と花火の音が聞こえるだけで何にも見えないの。
なので、俺の家族はマンション前の河川敷で花火を鑑賞するわけ。
ふと後ろを振り返ると同じマンションの友達がベランダから自慢げに鑑賞していて「お〜い!○○!」と俺を呼んで手を降ったりしてね。
しかもそいつが後日「お前んちは花火が見られないから場所取りが大変だよな」とかぬかしやがるの。
同じマンションの「川側ベランダ」に住む他の友人達も一緒になって俺をからかうパターンね。
それで、俺は親父に「なぜ川側の部屋を買わなかったのか?」と泣いて抗議した(笑)
そうしたら親父が「馬鹿野郎!ウチの部屋の方が南向きで高いんだよ。お前は一日中太陽の入らない北向きの方が良いのか!」と子供相手にキレた思い出があるよ。
年に一度だけの「花火大会」のためだけに親父が「北向き」を買わなかったのを「正解!」だったと俺が理解したのは中学生の頃だった(笑)
932: 匿名さん 
[2014-01-30 13:28:08]
>>931さん
まあ、そうなるよね。
でも、眺望を気にしないのなら真南向きのB棟が一番なのでは?
サウスゲートにも近いし車を持たないのなら一番便利な棟かもね。
937: 契約済みさん 
[2014-01-30 20:07:04]
そういえばモデルルームの定休日は水曜日、木曜日が多いですよね。
営業の皆さんは休日に子供たちと過ごせなくて大変ですよね。
明日からもまた頑張って下さい。
938: 契約済みさん 
[2014-01-30 23:48:01]
HPを覗いてみると、販売済と記載されているのはC棟、E棟のみですが、D棟はまだ残してあるということでしょうか…
940: 匿名さん 
[2014-01-31 09:16:08]
これだけの住戸数あればそのうちキャンセルも出てくるんじゃない。
941: 匿名さん 
[2014-01-31 11:27:39]
これから先「ローンキャンセル住戸」は必ず出ると思うよ(ダミーを含めて)
943: 契約済みさん 
[2014-01-31 19:25:51]
建設工事は大分進んでいるようですね。
最近現地で写真を撮られた方、アップしてくれると嬉しいな!


随分前のスレに、「冬の学園通りは前方にランドマーク、後方に富士山がとても美しく見える」とあったけど、今まさにその季節ですね。
想像するだけでも、ワクワクします!
どんなふうに見えるのか、どなたかアップしてくれないかなあ?

間もなく立春ですが、中庭に植栽された桜は、この春咲くのか楽しみです!
944: 匿名さん 
[2014-02-01 00:21:58]
>>942さん
その通りです。
本当の「ローンキャンセル」もあるし「ダミー」もあるってことです。

(参考URL)
http://estate1.nobody.jp/knowledge6.html
http://estate1.nobody.jp/payment9.html
945: 契約済みさん 
[2014-02-01 09:43:34]
それはつまり日当たり、眺望の良い棟がキャンセル物件として売り出されたら買いですよ。ということでしょうか…
946: 匿名さん 
[2014-02-01 11:14:06]
>>945
絶対に欲しければ「買い」でしょう。
この物件で公式に「キャンセル物件」が出るかどうかは分からないけどね。
また裏で(非公式で)で、そのような物件が出ることもあります。
モデルルームに行き「日当たり眺望の良い住戸だったらすぐに契約するのだけど完売なんだね。仕方がないね。残念だけど他を探します。(他の残っている物件には一切興味を示さない)」的な態度で「確実な見込み客」であることを営業(販売員)にアピールしておく。
すると後日「実は…、○棟にキャンセルが出まして…、」てな感じで連絡が来るケースがあります。
ただし、確実にローン審査が通ると思われるお客だけにね。
あと、営業(販売員)は決定権を持っているようなベテランが良いです(チャラチャラした小僧はダメ)
947: 契約済みさん 
[2014-02-01 12:30:05]
業界の方なら不動産購入で失敗しなくて済みそうですね。
羨ましいです。
949: 契約済みさん 
[2014-02-02 19:30:33]
業界の方から見ると、完売したC棟、E棟以外ではどこがおすすめなんでしょう…
950: 不動産業者さん 
[2014-02-03 09:26:12]
<948
いわゆる大手と言われるデベは今時ダミーなんてやらんよ(笑)

ひと昔前の話です。

951: 匿名さん 
[2014-02-03 18:49:51]
いや、今でもやるところはやるよ。
大手デベでもね。
ここは知らんけど。
952: 契約済みさん 
[2014-02-03 21:19:24]
さすがお詳しいですね。今後のためにも、その今でもダミーを出す大手デベを教えていただけないでしょうか…
953: 匿名さん 
[2014-02-04 06:02:34]
プ○ウドのスレではよく話題に出ますね。真偽の程はわかりませんが。
954: 契約済みさん 
[2014-02-05 09:04:51]
先週末撮影[D棟正面]です。
ご参考までに。
先週末撮影[D棟正面]です。ご参考までに...
955: 契約済みさん 
[2014-02-05 17:55:16]
配管用貫通孔があるべきところにちゃんとあればいいですね。
しかしチェックアイズが機能していないことをグランで露呈してしまったのに何の説明もなく、チェックアイズだけ送りつけてくる。
レジデンスクラブの現場進捗状況も昨年12月以降更新されていないし。
三井とのコラボで責任感が薄れているのかな。
それとも他のパークハウスでもグランの件説明なしなの?
契約者はグランの件心配してますよ、MRにいる三菱地所レジデンスさんっ。
956: 契約済みさん 
[2014-02-06 00:03:13]
954さん
写真のUPありがとうございました!

D棟は4Fくらいまで工事が進んでいるようですね。
向かいのマンション付近からの写真のようですが、1Fからでも眺望が良いことが良くわかります!
やはり、このマンションはお買い得でした!
価値がわからない人は、お気の毒です!

960: 契約済みさん 
[2014-02-06 15:35:28]
価値の無い、興味の無いマンションの掲示板に投稿する目的が理解出来ません。
投稿することによって自身にもたらされる利益とは何でしょう…
もし、他の物件をお探しなら、そちらに専念した方が有意義ですよ。

購入者としては、そろそろ新生活についての情報交換などをしたいものです。
963: 購入検討中さん 
[2014-02-07 10:40:58]
様々なネガレスもありましたが最終的に坂があっても生活利便が厳しくても住もうとしている本人が納得して家族を想い未来を想像できる物件であればそれでよしかと。
購入者の方や近隣で詳しい方に伺いたいです。
実はD棟にて購入検討しておりますがC棟寄りの端です。
C棟にかぶり日照も冬至で12時まで確保とシュミレーションでの結果でした。
実際に日曜現地来訪された方の意見伺えればと思います。
965: 契約済みさん 
[2014-02-08 20:40:43]
相手にしない方が得策です。
以上
966: 契約済みさん 
[2014-02-08 22:02:32]
希望の日照時間は何時から何時まででしょうか?
967: 匿名さん 
[2014-02-13 16:33:19]
マンション周辺自体は買物があまり便利ではないですよね、正直に言いまして。
駅の方面まで出なくてはならないのは少々不便ですが、
車があればまぁすぐなので許容範囲かな。
共働きなので、ネットスーパーを多用するかもしれません。
968: 契約済みさん 
[2014-02-14 00:05:54]
ネットスーパーはどこを利用しますか?
969: 契約済み 
[2014-02-15 21:54:13]
AEONのネットスーパーは結構便利ですよ。 朝9時まで注文すれば、最短で12頃まで届けてもらえます。5000円以上のお買い物の場合、送料無料ですし。5000円以下でも送料105円しかかからないです。現在住んでいる場所にスーパーはありますが、AEONネットスーパーをメインにしています。
970: 契約済みさん 
[2014-02-15 22:42:00]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/410506
契約者専用掲示板できたみたいですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる