三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ミソラシア横浜桜ヶ丘(YOKOHAMA ミソラの森プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ヶ谷区
  6. 桜ケ丘
  7. 2丁目
  8. ミソラシア横浜桜ヶ丘(YOKOHAMA ミソラの森プロジェクト)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ご近所さん [更新日時] 2014-03-18 13:34:40
 

神奈川県立栄養短期大学跡地に建設される大規模マンションの計画です。

所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区桜ケ丘2丁目398番1(地番)
交通:横須賀線 「保土ケ谷」駅 徒歩16分 (西口)
相模鉄道本線 「星川」駅 徒歩13分 (南口)
間取:3LDK・4LDK
面積:72.57平米~100.21平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
総戸数:306戸

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1104/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

旧称:(仮称)保土ヶ谷区桜ケ丘2丁目計画

【タイトルの物件名称を変更しました 2013.4.5 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-25 13:36:44

現在の物件
ミソラシア横浜桜ヶ丘
ミソラシア横浜桜ヶ丘
 
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区桜ケ丘2丁目398番1(地番)
交通:横須賀線 「保土ケ谷」駅 徒歩16分
総戸数: 306戸

ミソラシア横浜桜ヶ丘(YOKOHAMA ミソラの森プロジェクト)

821: 住まいに詳しい人 
[2013-12-12 03:28:46]
それは絶対ないと、断言できます。そいうことをしたら、いくら口止めをしても、噂はすぐ広まりますから。
822: 匿名さん 
[2013-12-16 22:00:23]
売れ残りの在庫を抱えている物件だとよくある話です。

お客「駐車場が確実に確保出来るなら契約しても良いのだけど」
営業「ご契約頂けるのでしたら上司に掛け合って駐車場を確保します。その代わり他の方には絶対に内緒ということで誓約書にサインをお願いしますがよろしいですか?」
お客「OK!」
営業「ご契約ありがとうございます〜」

の流れね。

売れ残りの「大幅値引」もこのパターンで誓約書を取るケースが多いです。
お客も「自分だけ特別」という優越感もあって意外に口も固く「ズル」がバレることは滅多にありません(誓約書も取っているし)
でも、ここは既に完売でしょう?多分このような事は無いと思いますよ。
823: 匿名さん 
[2013-12-17 00:27:36]
値段が安いといってもこの値段なら
少し何かを妥協すれば駅近でも手が届く。
何かというのは中古だったり無名デベだったりね。
駅から坂道20分歩くのは正直妥協するには
あまりにも酷な条件じゃないでしょうか。
バス便の資産価値は悲惨ですから永住前提になりますので
夫婦だけではなく家族全員の決意が必要です。

正直駅前の6,000万のタワマンを買うよりも
3,000万のここを買うほうが過度なぐらいの
慎重さが必要です。
827: 匿名さん 
[2013-12-18 11:16:30]
ここなら住宅ローンも余裕を持った返済ができそうと注目しておりましたが、
やはりネックは駅までの距離に尽きますね。
坂道があると自転車の利用も困難で、家族の帰りが遅くなる場合、通勤・通学・
塾などに車での送迎も大変ですね。悩みます。
829: 入居予定さん 
[2013-12-18 13:17:06]
岩崎中学校にしろ、桜ヶ丘高校にしろ優秀な学校はいっぱいありますよ。子供は子供同士でうまくやりますよ。そんなに心配はないとおもいますよ。マイナスよりプラスなことの方がいっぱいありますよ。
830: 匿名さん 
[2013-12-20 10:27:03]
なんか必死ですね。
831: 匿名さん 
[2013-12-20 12:24:12]
そんなにプラス要素なんてないと思います。
だから、価格もそれなりなんですよ。

ここは確実に永住前提じゃなければ後悔する物件ですね。
833: ご近所さん 
[2013-12-20 18:46:24]
近くに住むおっさんです。
息子夫婦がマンション探してるとのことでここを覗かせてもらいました。
ミソラシアの近くに数十年前に一軒家を買い住んでいますが、皆さんが思うほど大変な暮らしはしていませんよ。
毎朝かまくらみちを上り下りしてますがラッシュ時の電車内に比べれば別に大したことだとは感じておりません。
年頭の大雪のときは大変でしたが。
子育ても近くの幼稚園、小中高、習い事に通わせました。
買い物は週末に車でお出掛けついでにしておりました。
バスを考慮すれば横浜、保土ケ谷、星川駅が使えて便利です。
というわけでここの景色の良い広い部屋を買う息子夫婦に援助してやりました。
一軒家には楽しめない景色が羨ましい限りです。
834: 入居予定さん 
[2013-12-21 15:47:50]
>>833さん
一軒家でクルマを所有しているのですね(駐車場ありで)
息子さんのクルマも最悪の場合にはそちらのご実家に置けるのでしょうか?
こちらは「もし駐車場を確保できなかったらどうするべ」と日々悩んでんでおります。
駐車場が無いことには「買い物は週末に車でお出掛けついでに」も出来ません(笑)
836: ご近所さん 
[2013-12-21 22:33:07]
近所のおっさんです。

834さん、確かに駐車場の問題は気になりますが、デベも経験あるプロです。今時、市内で戸数に対して100%の駐車場を確保しているところありますかね?
835さん、今もあるかわかりませんが公文とピアノ教室に、高校のときは保土ヶ谷駅周辺の予備校に通わせましたよ。
最高とは言えませんが教育環境、良いと思いますよ、私は。
837: 匿名さん 
[2013-12-22 00:12:44]
駐車場について、このスレッドの中で車不要と言っている人はほとんどいないようですし、100%はいらないにしても80%程度は必要なのではないかと思います。デベは利益を出すプロですよ、売ったらお終いです。駐車場減らして戸数を増やし利益を出そうとしているように見えます。カーシェアで車不要、所有しなくても大丈夫なんて言っているのでしょうか。マンションのカーシェアって揉め事の種になりそうですが。
バス便も人口が減るのは明らかなのですから、現状の便数が減ることは十分考えられます。
839: 匿名さん 
[2013-12-22 13:05:47]
もともと住んでる人はこの不便さも慣れてるので苦にはならないでしょうけど、これから住まいを探すのにわざわざここまで丘の上で車必須のところを検討する理由はないと思います。

眺望なんて住んでしばらくすれば何とも思わなくなりますが
不便さは後々大変だと思います。
840: サラリーマンさん 
[2013-12-22 15:25:15]
なんか、肯定、否定派の同じ意見の繰り返しで全く成長のないスレですな。
バス便でも構わないなら良い物件だし、気に食わないなら買わなければいいだけの話。
同じ意見のを無駄に主張しあっているだけ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる