神奈川県立栄養短期大学跡地に建設される大規模マンションの計画です。
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区桜ケ丘2丁目398番1(地番)
交通:横須賀線 「保土ケ谷」駅 徒歩16分 (西口)
相模鉄道本線 「星川」駅 徒歩13分 (南口)
間取:3LDK・4LDK
面積:72.57平米~100.21平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
総戸数:306戸
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1104/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
旧称:(仮称)保土ヶ谷区桜ケ丘2丁目計画
【タイトルの物件名称を変更しました 2013.4.5 管理担当】
[スレ作成日時]2011-12-25 13:36:44
ミソラシア横浜桜ヶ丘(YOKOHAMA ミソラの森プロジェクト)
281:
匿名さん
[2013-06-13 18:33:10]
|
||
283:
匿名さん
[2013-06-13 19:05:59]
よーく考えましょう。
|
||
287:
匿名さん
[2013-06-13 21:59:14]
駐輪場:総戸数 306戸 に対して447台
駐輪場、少なくないですか。一家に二台は欲しいと思うのですが、意外と皆さんは自転車を必要としないのでしょうか。 |
||
288:
匿名さん
[2013-06-13 23:52:10]
自転車乗ってうろちょろする人なんてそんなにいないよ
こんなもんだとおもうけど 駐車場は絶対的に足りないかな |
||
290:
物件比較中さん
[2013-06-14 04:39:29]
287さんが言っている447台のなかには
自転車なら2台置けそうなサイクルポート(1m×2m)も含まれるので、もう少し余裕があると思いますよ。 駐車場については、 1期1次の契約済みの部屋についてはアンケート済みだから営業の人に聞けば希望者数の割合が分かるはずです。 |
||
291:
匿名さん
[2013-06-14 07:25:44]
少し前ですが平置きが人気との事
機械式は高さ制限があるから ここの機械式は地下だから家から車まで雨に濡れずに済みますよね |
||
292:
匿名さん
[2013-06-14 10:51:57]
車が必須となりそうなマンションなので特に機械式の駐車場の出し入れの待ち時間がかかる場合が頻繁にあるのでは。
|
||
294:
匿名さん
[2013-06-14 18:01:30]
サイクルポートの扱いがよくわからないけど
これって実質は原付バイク置場? |
||
295:
周辺住民さん
[2013-06-14 19:27:23]
近所の者です。
さて、駐車場の件ですが… 抽選で外れたら「外の駐車場を借りれば良い」と言っている人がいるけど、この物件付近で「月極駐車場」を探すのは大変なことですよ。 元々「月極駐車場」が少ない地域なので空きがなかなか出ません。 また、このような状況なので賃料も高いです。 しかも、この辺にはコインパーキングもありませんので、クルマでの来客時には「下界」のコインパーキングに停めてもらって、家のクルマで迎えに行く始末です。 まあ、このクラスのマンションだと「来客用」は多数確保してあるので心配はないかと思いますが。 |
||
296:
匿名さん
[2013-06-14 19:42:48]
確かに月極の駐車場は見ないですね。
また機械式も高さ制限があり、ステップワゴンあたりだと入らない可能性があります。 坂上なので、手放すのも微妙だし、悩みどころですね。 |
||
|
||
298:
匿名さん
[2013-06-15 20:09:01]
295さん本当にありがとうございます。
駐車場が確保できるかどうかがわからないのではこのマンションは買えないですね。 検討していましたがやめます。 |
||
300:
匿名さん
[2013-06-15 22:19:21]
たしか2台だと思うけど
バス停の隣がコインパーキングだから どうでも良いような心配ごとだと思うけど |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
もしくは車を手放すか。
駐車場を探していないならただの準備不足でしかない。