神奈川県立栄養短期大学跡地に建設される大規模マンションの計画です。
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区桜ケ丘2丁目398番1(地番)
交通:横須賀線 「保土ケ谷」駅 徒歩16分 (西口)
相模鉄道本線 「星川」駅 徒歩13分 (南口)
間取:3LDK・4LDK
面積:72.57平米~100.21平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
総戸数:306戸
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1104/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
旧称:(仮称)保土ヶ谷区桜ケ丘2丁目計画
【タイトルの物件名称を変更しました 2013.4.5 管理担当】
[スレ作成日時]2011-12-25 13:36:44
ミソラシア横浜桜ヶ丘(YOKOHAMA ミソラの森プロジェクト)
224:
匿名さん
[2013-05-31 08:00:37]
|
||
225:
買い換え検討中
[2013-05-31 09:11:54]
それはあり得ない。高いと思う人は少ないでしょ。予算に合わなければ高いと思うだけ。まあ、適正でしょ。
|
||
227:
匿名さん
[2013-05-31 12:51:45]
↑5年も売れなければ別でしょうけど、三井の扱い物件はなかなか値引きして販売はしませんよ。
|
||
231:
匿名さん
[2013-06-01 04:12:16]
ここは、即完でしょう。早い者勝ちですよ。
|
||
232:
購入検討中さん
[2013-06-01 12:42:48]
一次の申込みが始まったのでは?
F棟検討中ですが抽選になる部屋が 多い様です |
||
234:
登録済み
[2013-06-02 21:25:15]
今日、登録してきました。
E棟は抽選ありで完売してそうでした。 |
||
235:
マンコミュファンさん
[2013-06-03 20:56:47]
他のマンションの営業に「坂はきついし回りは買い物不便でこんなマンション誰も買わないからゆっくり探しても大丈夫ですよ」と言われて、購入検討者はこんなこと言ってますよ・・・とこのレスを勧められたが、実際に問い合わせしてみたら抽選で完売したといわれたよ。となりのD棟も今月中に募集するらしい。業界ではこのレスで厳しいこと書かれているマンションほど売れ行き良好らしい。
|
||
236:
匿名さん
[2013-06-03 23:19:31]
機能性より、ブランドって日本人が、多いという事でしょう。
|
||
237:
匿名さん
[2013-06-03 23:27:58]
|
||
239:
サラリーマンさん
[2013-06-04 00:03:27]
第一種中高層住居専用地域の高さ制限がある山の頂上の立地なので、
ここより高い建物は近隣にはないでしょうね。 あと、何気に住所がかっこいいと思います。(保土ヶ谷区桜ヶ丘2、、、) |
||
|
||
240:
住まいに詳しい人
[2013-06-04 00:20:28]
ここは電車通勤の旦那は涙目。 毎日が小旅行(苦笑)
三菱だろうが三井だろうが僻地の物件はやる気ないし質もしょぼい。 施工を見れば一目瞭然。 特に転勤族のリーマンとかなら踏みとどまったほうが。 駅近じゃないといざというとき売ったり貸したりが容易ではない。 資産価値はほぼ駅距離に比例する。 中古はほとんどの人が駅徒歩10分以内で検索しちゃうしね。 ここを買ってよいのは永住がほぼ確定の人だけ。 それでも歳とって車運転できなくなったりしたら厳しい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今年いっぱいは売れ残りそう
1000万円くらい値下げしてもおかしくない