神奈川県立栄養短期大学跡地に建設される大規模マンションの計画です。
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区桜ケ丘2丁目398番1(地番)
交通:横須賀線 「保土ケ谷」駅 徒歩16分 (西口)
相模鉄道本線 「星川」駅 徒歩13分 (南口)
間取:3LDK・4LDK
面積:72.57平米~100.21平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
総戸数:306戸
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1104/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
旧称:(仮称)保土ヶ谷区桜ケ丘2丁目計画
【タイトルの物件名称を変更しました 2013.4.5 管理担当】
[スレ作成日時]2011-12-25 13:36:44
ミソラシア横浜桜ヶ丘(YOKOHAMA ミソラの森プロジェクト)
41:
匿名
[2012-10-31 15:12:46]
長谷工って二度の公的資金注入で無理矢理生かされているゾンビ会社だからホントにゾンビみたいになにも考えず言われるがまま安普請の板状マンションを建て続けてるみたいだな。
|
42:
マンコミュファン
[2012-11-01 20:43:33]
物件情報が新スレッドに関連付けられてるので、移動をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/285812/ |
43:
匿名さん
[2012-11-01 21:04:06]
こちらのスレの方が情報量多いので、新スレッドを閉鎖すればよいんじゃないですかね?
尚、こちらのスレも物件情報関連付けされているようです(明日から反映されるかと)。 |
44:
匿名
[2012-11-01 23:48:12]
私もそう思います。こちらの方が情報が多くて参考になります。
|
45:
匿名
[2012-11-02 01:24:59]
|
46:
匿名
[2012-11-02 01:26:35]
(仮称)ミソラの森プロジェクトについての情報を希望しています。
坂がおおいですし、バスかぁ。 広いのは魅力なんだけどなぁ。 所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区桜ケ丘2丁目398番1(地番) 交通:横須賀線 「保土ケ谷」駅 徒歩16分 (西口) 相模鉄道本線 「星川」駅 徒歩13分 (南口) 間取:3LDK・4LDK 面積:72.57平米〜100.21平米 売主・販売代理:三菱地所レジデンス 売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 総戸数:306戸 物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1104/ 施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 管理会社:未定 |
47:
匿名さん
[2012-11-02 14:10:19]
プラウド星川落選組がこの物件に興味もってそうですね!
|
48:
匿名さん
[2012-11-03 01:03:58]
そうですね。
|
49:
匿名さん
[2012-11-03 09:32:12]
ここは、確かに坂を気にする人には、向かないと思いますが、住環境は抜群です。文教環境にも優れています。横浜駅にも近く、買い物にも便利です。もともとこの地に住んでいて、リタイヤした後にも、最適だと思います。若い世帯にも向いていると思います。
|
50:
匿名さん
[2012-11-03 10:52:04]
疲れて帰ってきて、バスにまた乗るのはやだなぁ
|
|
51:
匿名
[2012-11-03 11:30:34]
>50共働きしなくてよいから嫁さんに迎えに来てもらえばいいさ。
|
52:
周辺住民さん
[2012-11-03 12:11:58]
保土ヶ谷駅か星川駅から桜ヶ丘までのケーブルカーでもあれば最高ですね。
確かに駅からの坂は不便ですが、環境や雰囲気は素晴らしい場所ですよね。 桜の季節は特に。 |
53:
匿名
[2012-11-03 13:41:25]
ケーブルカーは権太坂近くの育生会病院にかつてあった30mぐらいのものでも一回動かすたびに20万かかって病院経営を圧迫していましたから。
20万あれば籠かきが雇えると理事会で揉めていたのがなつかしいですよ。 |
54:
ビギナーさん
[2012-11-04 01:34:39]
だいたいの販売価格を教えてくれないと検討できる物件かわかりません!と言ったら3000万円台ですと言われました。予算が4000万ならかなりお部屋を選べますよ、とのことでした。
んー、どんなもんでしょうね?お値打ちなの?高いの? |
55:
周辺住民さん
[2012-11-04 02:11:46]
総額ではなく、平均坪単価で聞かないと割高なのかどうかは判断出来ないと思いますよ。
|
56:
ビギナーさん
[2012-11-04 09:37:24]
55さん
そうなんですね!坪単価かぁ! すみません、無知なもので… 教えていただけて助かりました! |
57:
匿名
[2012-11-04 11:40:22]
3620万円で80㎡、3180万円で70㎡ならざっくり坪150万このあたりからスタートですね。
|
58:
物件比較中さん
[2012-11-05 18:12:30]
横浜市内で探していましたが、施工が長谷工・・・
バス便かー 坂の上で見晴らしが良く 検討しようとしたら、かみさんに、年くったら 車に乗らなくなる時がくるので 駅からの徒歩物件にしろと怒られた。 坂、崖物件って、横浜市では 安いのが、なかなかないんだよ。 でも不便な分、安いかも・・・ |
59:
匿名さん
[2012-11-05 20:22:58]
坪150いい線ですね。
しかしデベとゼネコンのミスマッチが残念過ぎる・・・ この手の大規模は何故だか長谷工だな。 |
60:
匿名さん
[2012-11-05 22:02:06]
学校跡地=長谷工というのは
一つの公式だね。 都立大跡地(深沢ハウス)も長谷工で 裁判沙汰になっていたっけ。 |