【川崎駅】周辺に住もう!!!Part3
66:
匿名さん
[2012-02-04 09:14:13]
|
||
67:
匿名さん
[2012-02-04 11:17:25]
でもそのランキングの上位って治安が悪そうなところがあるからあてにならない。
|
||
68:
匿名さん
[2012-02-04 12:02:53]
駅力ランキングには、安全度も評価の項目に含まれていました
|
||
69:
マンコミュファンさん
[2012-02-04 12:20:33]
=͟͟͞͞(๑•̀=͟͟͞͞(๑•̀д•́=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)=͟͟͞͞(๑•̀д•́
川崎バンザイ! |
||
70:
匿名さん
[2012-02-04 13:21:19]
Homesのランキングでも川崎2位だったね。
おっさんおばさんから若い世代に購入層が移ってきたのもあるんだろうな。 古い考えの人は川崎=893・ソープだけど、若い子から見ると川崎=ラゾーナ。 893もソープも健在だけど堀之内方面だけだしね。 |
||
71:
匿名
[2012-02-04 19:05:55]
川崎駅西口はいいですよ
|
||
72:
匿名さん
[2012-02-04 22:52:01]
東口が良くなるのは、数年先
西口のピークは現在 |
||
73:
匿名さん
[2012-02-04 23:09:38]
川崎駅の改札周辺の風俗のスカウト
|
||
74:
匿名さん
[2012-02-04 23:11:18]
|
||
75:
匿名さん
[2012-02-05 02:28:50]
あのスカウトマンとナンパみたいな人はなんとかならないのかね
|
||
|
||
76:
匿名さん
[2012-02-05 02:50:05]
川崎と風俗
今でも生きていますね この先、何をやっても、このつながりの印象は永久に消えないでしょう 私もお世話になった口ですが あのスカウトは何とかした方がいいですね |
||
77:
匿名さん
[2012-02-05 04:15:23]
川崎=工業地域=空気汚い
も、イメージで残ってます |
||
78:
匿名さん
[2012-02-05 04:32:04]
時代に取り残された感覚の方々ご苦労様。
|
||
79:
匿名さん
[2012-02-05 05:31:01]
駅力ランキングみると、安全度も非常に優秀で高得点なんですね。
逆に安全度が低い駅は、気になる方は注意が必要そうですね。 |
||
80:
匿名さん
[2012-02-05 06:01:24]
安全度は西口と東口で異なるような気がします。
でも、東口も20年ぐらい前と比べると全然違いますね。 |
||
81:
匿名
[2012-02-05 08:02:00]
川崎駅周辺は総じて住みやすくなっているのは事実ですね
|
||
83:
匿名さん
[2012-02-05 10:07:02]
昔に比べれば ね。
|
||
84:
匿名
[2012-02-05 11:39:22]
過去との比較じゃなく、普通に住みやすいですけど
|
||
88:
匿名さん
[2012-02-06 07:43:01]
単に昔からみて相対的に良くなったというだけじゃ、駅力ランキングが全国2位にはなれないな。
|
||
89:
匿名さん
[2012-02-06 11:41:55]
お決まりの風俗ネタでネガるのは無理ありすぎでしょ。
もう駅近マンションの新規供給ないし、今でもかなりの供給不足。 近隣マンションに住む知り合い話ではタワマンでもないのに 不動産業者から売ってくれ攻勢が凄いみたい。 西口のタワマン中古だったらどこも引く手あまたじゃないかな。 |
||
90:
匿名さん
[2012-02-06 12:51:00]
風俗ネタで盛り上がってるのは肉食オヤジ達でしょう。
くだらないというか・・。 |
||
91:
匿名
[2012-02-06 16:46:20]
風俗ネタで荒らしてるのは金がない若い奴だと思う。
購入できる層は既に購入してしまっているからどのスレにも検討者はほとんどいない。 外野連中が憂さ晴らししてるだけだね |
||
94:
近所
[2012-02-06 22:30:24]
都内の希望の場所が高くて買えず、川崎駅近を数年前に購入しました。
住んでみると確かに便利だと感じる時もあるがいまだに川崎には愛着が湧かない。 |
||
96:
匿名さん
[2012-02-06 23:03:37]
川崎の評価が年を追うごとに高くなっているのは間違いない。
|
||
97:
近所
[2012-02-06 23:38:59]
風俗店は川崎にあり続けても仕方がない。
競馬場、競輪場は川崎から撤廃してもらいたい。 風俗とギャンブルは本質的に違う。 |
||
99:
匿名さん
[2012-02-07 01:35:21]
住みたい街としての評価がどんどん上がっているということでしょう。
|
||
101:
匿名さん
[2012-02-07 01:49:25]
なるほど。ありえないと思っていたことがあるということか。
|
||
103:
匿名
[2012-02-07 08:06:15]
よく出てくるよねぇ。悪臭しかいわない人。
|
||
105:
匿名さん
[2012-02-07 23:29:21]
悪意の心を持つ輩にだけ感じるにおいなんでしょう。
|
||
106:
匿名
[2012-02-07 23:31:03]
ちゃんとお風呂に入ってね
|
||
107:
匿名さん
[2012-02-08 13:09:47]
首都圏の駅別マンション供給、川崎が首位
http://sumai.nikkei.co.jp/news/mansion/detail/MMSUn1000008022012/ ランキングを見ると、どれもネガが必死だったところですね それだけ人気があるという証拠なんでしょうか |
||
108:
匿名
[2012-02-09 19:42:06]
悪くないねぇ〜
|
||
109:
周辺住民さん
[2012-02-10 00:01:31]
バランスがとれた街ってことですかね!
|
||
110:
匿名
[2012-02-10 16:51:16]
確かに何でもある街ですね
|
||
111:
匿名さん
[2012-02-10 19:53:36]
はっきり言って住みたくはないけど、遊びに行くのに魅力はある街だと思う。
集客力がある。 |
||
112:
匿名さん
[2012-02-10 20:43:26]
確かに、絶賛するほど住みたい場所ではないけど遊ぶ場所としては良いね。
|
||
113:
匿名さん
[2012-02-10 21:21:26]
西口に越してきて数年ですが、なんでも徒歩圏内、数分でそろう。
高級品はないが、とにかく駅周囲に日常生活関連の店が多いので便利この上ない。 足腰が弱くなっても老後も安心して住めると思う。 都内中心3区内に勤務していますが、チョットこんなところ思いつかない。 もしあれば教えてください。 |
||
114:
匿名さん
[2012-02-10 21:33:08]
小杉から川崎に引っ越してきて
一番びっくりしたのは生鮮食料品の安いこと。 小杉のスーパーは談合でもしているのかと思うほど どこも高い! |
||
120:
匿名さん
[2012-02-11 09:56:41]
ホント、最近やたら人増えたな。JR川崎駅の通路。通勤時は大変。早く北通路完成してくれ。
|
||
124:
匿名さん
[2012-02-12 12:19:45]
川崎と武蔵小杉はどっちもいいと思う。
川崎はラゾーナやチッタや遊ぶ所がたくさんあって、電車もまずまず便利、お台場へも近いし、千葉に抜けるのもアクアライン近いし。その割に安い。 武蔵小杉は最強のターミナル駅。今後の開発で住みやすい街になっていくだろうし。 どっちもいい街じゃん。 |
||
128:
匿名
[2012-02-14 15:43:45]
川崎>小杉
|
||
129:
匿名さん
[2012-02-15 00:19:17]
小杉はターミナルではないよね。
本来の意味的には。 |
||
130:
匿名さん
[2012-02-15 00:47:36]
>124
同じ川崎市ですしね。 武蔵小杉の価値が高まれば川崎市の評価が高まり、川崎駅のイメージにも好影響をもたらす。 川崎駅周辺の価値が高まればダイレクトに川崎市のイメージが高まり、武蔵小杉の評価にも好影響をもたらす。 両駅の魅力がさらに上がっていくと相乗効果で益々すごいことになりそう。 |
||
132:
匿名
[2012-02-16 20:08:49]
128が何を言おうとしてたかの判断はあなたが下したことですよね。>しか書かれていないのだから、単純に住人が多いと言いたかっただけなのかも。結局、コスミンは川崎を意識してるんだね。
|
||
134:
匿名さん
[2012-02-19 10:03:30]
武蔵小杉の人は、自分の街の変ボウにも驚いているし、川崎駅の便利さも実感しているんじゃない。
ましてや、横浜、渋谷や都内各所にすぐにいけるから便利だよね。 |
||
135:
匿名さん
[2012-02-23 08:16:57]
川崎駅東口商圏加熱へ、大型2施設が今春改装
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1202210021/ |
||
136:
匿名さん
[2012-02-23 08:32:19]
川崎駅から少し歩いたチッタデッラで先日
キョンキョンこと小泉今日子さんら 映画俳優さん達が映画祭開催で大勢来ていました 川崎が日本映画発祥の地 横浜中区はアメリカから来たJAZZ発祥の地 映画祭は来年も開催しそう もしあるなら次回も盛り上がるといいね 横浜で大規模なJAZZ祭りは毎年してるね 神奈川県ておもろい |
||
137:
匿名さん
[2012-02-27 03:16:22]
川崎が映画館発祥なんですか?
|
||
138:
匿名さん
[2012-02-27 09:19:48]
そんなの聞いたことないよ。
|
||
139:
周辺住民さん
[2012-02-27 19:23:07]
シネコンの日本第一号はチネチッタだよ。確か
|
||
140:
匿名さん
[2012-02-27 22:32:42]
シネコンね。異論があるようだけど。でも日本映画発祥の地からずいぶんとスケールが下がっちゃった。
|
||
141:
匿名さん
[2012-02-27 23:23:15]
とはいえ、シネコンって画期的だったよね。
|
||
142:
匿名さん
[2012-03-09 00:42:48]
ルフロンの改装もBEの改装も効果あるのかね?
BEは数年前に大改装して、綺麗になってドッとお客さん入ったのに今やテナントにドンドン逃げられてるし、ルフロンは外観だけ改装? うーん頑張って欲しい |
||
143:
匿名
[2012-03-10 02:58:56]
映画発祥は蒲田大船だよ。
|
||
144:
匿名さん
[2012-03-10 16:50:42]
ついでにjazzの発祥は神戸だよ
|
||
146:
匿名さん
[2012-03-11 11:34:03]
川崎駅東口はやーさんの事務所が多いのでオススメしないって不動産屋にキッパリと言われてしまった
|
||
147:
匿名さん
[2012-03-12 20:53:11]
エキュートはどのくらいの規模になりそうなの?
|
||
148:
匿名さん
[2012-03-12 22:34:38]
|
||
149:
匿名さん
[2012-03-14 20:52:40]
ラゾーナが下がってるような・・・
|
||
150:
匿名さん
[2012-03-14 21:02:10]
|
||
151:
匿名さん
[2012-03-14 21:26:58]
ちょこちょこ地震はあるけれど
マンションは利便性だから耐震でもラゾーナなら・・・って思ったりするけど さっきの地震は久しぶりにビビッた。 やっぱイヤかも・・・ |
||
152:
匿名さん
[2012-03-14 22:56:51]
ラゾーナとかもそろそろお買い得になってきたってことですかね。
|
||
153:
匿名さん
[2012-03-15 19:45:47]
思い出した。ラゾーナ販売時、営業マンに『タワーなのに免震や制振装置なんでついてないの~』と聞いたら『低層棟に対して差別的になるから』とか言ってたな。普通こういう混ざった物件の場合、タワーと低層棟と別の組合になるはずだが(個別組合の上に全体組合がある事が多い)そうなってない。タワーの方が何かと修繕費が掛かる事を考えれば、将来トラブルになりそうな。ゴミ出しも低層は地下まで自分で運ぶし。。
|
||
154:
購入検討中さん
[2012-03-15 20:55:13]
川崎駅近なら、ラゾーナよりもクレッセンとかサンクタスがいいな。
電車の音が気にならないほうがいい |
||
155:
ご近所さん
[2012-03-15 21:50:15]
>>9
>この中に「川崎駅西口ではコンベンション機能を備えたシティーホテル(総合ホテル)を >誘致する計画だ。」とあり、 >やはりシティーホテル誘致はミューザ隣の空き地(現パーキング)になりそうです。 堤根に立派な変電所もできて、西口交番脇の変電所もお役御免? ペデからミューザ隣のパーキングまで立派な駅ビル兼総合ホテルの準備は整ったかな。 ホテル直結の南口改札口切望!! |
||
156:
ご近所さん
[2012-03-15 22:22:18]
西口ならクレッセントが格好良いと思ってたけど、サンクタスも結構格好良いねぇ。
あの2本が今後ランドマークって事になりそうね。 |
||
157:
購入検討中さん
[2012-03-16 00:34:55]
西口にホテルか・・・。どっちでもいいな。
サンクタスが白でクレッセンとが黒っていう対比もいい。 |
||
160:
購入検討中さん
[2012-03-17 22:49:25]
住むなら西口がいいけど、金額的に3LDKだと2000万くらいの差がない?
|
||
162:
匿名さん
[2012-03-17 23:28:08]
|
||
163:
購入検討中さん
[2012-03-19 09:44:18]
|
||
164:
匿名さん
[2012-03-19 10:14:55]
>163
確かにタワーは値下り率で考えれば値崩れしにくい。でもよーく考えたら最初が高い分、絶対額ではむしろ下がりが大きいよ。数字のマジックw |
||
165:
匿名さん
[2012-03-19 12:45:42]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
駅力データ首都圏上位15駅
1駒込
2川崎
3関内
4石川町
5三鷹
6池袋
7五反田
8湯島
9中野
10西新宿
11横須賀中央
12新大久保
13吉祥寺
14北千住
15赤羽
駅力を考慮した住宅地ランキングが発表されると
川崎は必ずトップクラスにランキングされますね。