高齢化社会の影響で増え続ける介護される人、そして介護する人。親の介護は想像している以上に、身体的、肉体的、経済的に大きな負担が生じます。介護する子世代のほとんどは50歳代以上になりますが、その時期というのはちょうど人生の折り返し地点とも重なっており、それが介護に微妙な影を落とすことがあります。
何かご意見を
[スレ作成日時]2011-12-25 01:41:05
親の介護
21:
匿名46歳さん
[2011-12-27 18:16:52]
|
22:
匿名
[2011-12-27 21:44:21]
今自分の場合は嫁さんの母親のみですが男の子供がいなかったので嫁さんとカナダに住んでる
姉さん夫婦だけですが嫁さんの母親とは結婚当初から折り合いが悪く、到底一緒に住む気はなく 東京と向こうは静岡で別々に住んでいます。画家で故高円宮さまとカナダ時代から親睦があり なくなった後、肖像画を宮内庁に納めました。このカナダ人が自慢でこちらは当初から無視に近く 個人的に絵画も200万ほど出して購入しましたが特別感謝もなく、溝が深まりました。 それ以来、25年、親は次々と他界し、一人だけになりましたが頼るものも無くなり この頃ではなんとなくお世辞を使うようになりましたが言葉に出せないほど悔しい思いを しています。この頃ではリュウマチをわずらい免疫低下なるほどの強い薬のせいで 数日前に炎症を起こして入院しています。正直お見舞いさえ行く気になりませんが嫁さんは 行きっぱなしで正月もくそもありません。息子がいないので他の家庭から他人が入った経験が ないので娘はいつでも家に呼び返すし自分だけの人です。嫁さんにははっきりと嫌いだと言いましたが 自分の親なので悪いところにはきずいて無いようでそれが元で今年の夏ごろは離婚問題に 発展しました。とりあえず子供のことを考えて収めましたがこれから親がぽっくり死ななければ どうしようかという感じです。 |
23:
匿名さん
[2011-12-27 22:55:54]
小学生の文章ですか?
|
24:
匿名さん
[2011-12-28 01:10:45]
リウマチは本当に辛い病気ですよ。
周囲の理解も少なく、強い痛みや不自由を強いられる孤独で残酷な病気です。 お年寄りならば症状が悪化した場合は介助が必要になると思います。 家事負担が難しくなりますから。 |
25:
匿名
[2011-12-28 02:45:05]
親が80歳近くでも元気で
今でも趣味が多彩にあり人生を楽しんでいるという事は 子供にとっては幸せなことなのですね。時々喧嘩はしますが幸せなことです。 |
26:
匿名さん
[2011-12-28 02:49:55]
親子で健康でいることが何よりですね。
旅行、趣味と時間が足りないくらい忙しいくらいがちょうどいいかも知れません。今を楽しく生きないとね。。 |
27:
匿名
[2011-12-28 11:55:27]
22さんが奥さんの母親がお嫌いなのは分かりますが、実子である奥さんが介護に通われてるんだからいいと考えましょうよ。こういうのって大抵嫁の仕事で看たくもない旦那親の介護をしている女性もたくさんいます。奥さんも自分の親の欠点はよく承知していながらも病気で高齢になった親を放っておけないのです。自分も奥さんと同じ立場なので分かります。
22さんは直接介護に関わらないでよいなら見守ってあげたらどうですか? |
28:
匿名さん
[2011-12-28 17:06:33]
人間以外の動物は、親が子の世話をすることはあっても、子が親の世話をすることはないのではないだろうか。
人間も動物だということを、もう少し謙虚に考えてみてもいいのではないだろうか。 そうしないと、結局親世代が子供世代のリスクファクターになってしまう。 |
29:
匿名さん
[2011-12-28 17:17:08]
私の親は死んでも金がないからダメですね。
|
30:
匿名さん
[2011-12-28 18:26:02]
>28
年寄りに、如何に経済効率の良い余生を送らせるか、ですね。 人間だけが持つ、モラルや常識、情等は基本的には変えられない・・・。 もし、金がかからない納得できる世話が行われれば、問題解決でしょう。 |
|
31:
匿名さん
[2011-12-29 19:18:51]
動物は、自分で息をして、自分で移動して、自分で餌を獲って、自分で飲み込んで、自分で出す。これが動物の基本。
動物の基本的条件を満たせなくなったら、そこに待っているのは「土に還る」ことだけど、色々な手段で基本を修正して延命させるのが、医療というもの。 どこまでの修正ができるかは、最後は社会の持っている経済力次第でしょう。 尿の出せない人の延命は、だいたい提供できているけれど、息ができない人に全員人工呼吸器を提供することはできないし、心臓が悪い人全員に人工心臓は提供できない。 どこまで基本を修正するにしても、お金はかかりますよ。金のかからない医療介護なんて、ありえないと思います。 どこで納得するか、ではないでしょうか。 |
32:
匿名
[2011-12-29 19:30:47]
金のない親は嫌
|
33:
匿名さん
[2011-12-29 20:30:03]
>31
金のかからない納得できる=経済効率のよい |
34:
匿名さん
[2011-12-29 20:42:38]
安楽死を合法化することを国会で何回も議論してほしいね。
|
35:
匿名さん
[2011-12-30 17:49:49]
介護には人手が必要ですね。
人手が「自分」なら、金はかからないけど、自分が仕事できないから、お金が入ってこない。 人手が「他人」なら、他人に金を払わないといけないから、お金がかかる。 誰かの労働力(=お金)が必要なんですよね。他人任せ、かつ安上がりに、というのは難しかろう。 効率良くするのが「社会化」だろうと思うから、どんどんと「老人園」を作るしかない。子供園も必要だけど、同じくらい「老人園」も必要になると思う。 誰もが、みとりの場は必要です。 |
36:
匿名
[2012-01-05 23:26:53]
金のない親の面倒みろってか
|
37:
匿名さん
[2012-01-06 08:47:52]
↑36
この感覚が今後常識化していくでしょう。 それでいいと思います。 そうして医療費や介護費など生産性の無くなった人への支出は 自然と縮小し、社会全体の経済性が適正化されていくのです。 |
38:
匿名さん
[2012-01-06 08:53:55]
金がない親ならまだマシ。
金がないばかりか、子供に金をたかりにきたり、返済するアテもないのに借金してきて子供に肩代わりさせようとする親も世の中にはいる。うちの親がそう。 |
39:
匿名さん
[2012-01-06 09:35:25]
そんな親は入りません。
|
40:
匿名さん
[2012-01-06 14:29:15]
親、親足らずとも、
子、子足るべし。 |
長生きしても70歳まででしょう?
いやぁ65歳までか・・・