理事長の力量は?
405:
匿名さん
[2012-01-12 22:42:48]
うん。それで十分だよ。
|
406:
匿名さん
[2012-01-12 22:48:43]
>上の文と矛盾してるよ。
403ですが、どこが矛盾? 管理員とフロントは違います。管理員も管理会社の人ではあるけど、そこは日頃から正直に何でも話してもらえる信頼関係を構築しておくんですよ。もっとも組合員も管理員に言いにくいこと(管理会社への苦情等)は直接私のポストに入れてきます。 |
407:
匿名さん
[2012-01-12 23:40:52]
>もっとも組合員も管理員に言いにくいこと(管理会社への苦情等)は直接私のポストに入れてきます。
根本理解ができていない。 言いにくいという問題ではなく、組合員は管理会社への苦情は理事会にしか言ってはならない。 管理会社の窓口は当年度理事会のみ。 |
408:
匿名さん
[2012-01-12 23:49:43]
管理員は派遣で正社員のフロントにお伺いをたてます
フロントは受付にポストを固定 (カメラの撮影位置) マンション住民を監視してる フロントに都合の悪い文書は握り潰していると聞きました 自分もフロントから理事会からの回答として貰った文書があるが、理事長は知らなかったことがあり、噂は真実だと思いました |
409:
匿名さん
[2012-01-13 00:44:32]
|
410:
匿名
[2012-01-13 05:06:43]
私は発行文書の問合せ先にメアドと携帯公開してますが、メールや電話はたまにしか来ません。
以前、理事会も管理会社も気がつかなかった建物の劣化損傷がメールで報告がありました。 また組合員から理事会に対する提案はメールにファイル添付で来ました。 メールなら「受け付けました」のサンキューメールが出せるので便利です。 |
411:
367
[2012-01-13 11:18:59]
>>406
>403ですが、どこが矛盾? 管理員とフロントは違います。管理員も管理会社の人ではあるけど、そこは日頃から正直に何でも話してもらえる信頼関係を構築しておくんですよ。もっとも組合員も管理員に言いにくいこと(管理会社への苦情等)は直接私のポストに入れてきます。 あ、そう。ボクのいうフロントは管理室員を指している。だから住民の意見が管理室(フロント)に 届いたら確実に理事会に届くように信頼関係を築いていれば問題なし。 管理会社に直接連絡する住民は管理人の苦情を言っているみたい。そんなの管理会社内で 教育なり何なり改善を勝手にやってくれればいい。理事会に報告する必要なし。 >>408 >フロントに都合の悪い文書は握り潰していると聞きました 誰から聞いたの? >自分もフロントから理事会からの回答として貰った文書があるが、理事長は知らなかったことがあり、噂は真実だと思いました それで、あんたと理事長はそのことを追及しなかったの? 追求した結果どうなったか、教えて くれませんかね。 追求していなかったら、そのマンションの管理組合はまさに飾りだね。 >>409 >管理に関する苦情を管理員(管理会社)に言うことが間違いだとは言えませんよ。理事長に言ってもらう方がベターではありますけどね。 そうかな? 理事長に言われても管理会社に対して改善要求しかできないよ。そんな無意味な 仕事を理事会に押し付ける住民がいるから理事のなり手がなくなるんじゃないのかな? >>410 >私は発行文書の問合せ先にメアドと携帯公開してますが、メールや電話はたまにしか来ません。 結果論だね。個人携帯番号なんか公開して仕事中にガンガン電話があったらどうするのかな? でも、個人携帯番号やメアドでなく、理事会からの貸し出し携帯番号や共通のメアドだったら 公開してもいいかも。普段、持ち歩かなければ、見なければいいだけだもんね。 >メールなら「受け付けました」のサンキューメールが出せるので便利です 個人に連絡されても「サンキューメール」だけで、理事会で話し合われて既に確認されたこと 以外は、即回答は出せないよね。個人宛に連絡されても、意味ないと思わない? |
412:
匿名
[2012-01-13 11:58:46]
①住民→フロント(管理会社)→理事会、が②住民→理事会になることで、
情報伝達のスピードがあがるし情報受け取りの確実性が高まる。 サンキュウメールは「受領しました」の理事会からのアンサーになる。 それを審議に諮るか否かは理事会判断になる。 ①だと届いたかどうか理事会が直接住民に連絡しない限りわからない。 管理会社は業務の委託先。管理会社は管理組合の指示に従うのが基本。 |
413:
匿名
[2012-01-13 12:06:58]
> 理事長に言われても管理会社に対して改善要求しかできないよ。
あんたならそれしか出来ないだろう。改善の見込みがないなら契約解除する。 管理会社を監督するのは管理組合。理事長は管理者だ。 |
414:
匿名
[2012-01-13 12:16:54]
>信頼関係を構築しておくんですよ
信頼関係は得てして馴れ合い関係に陥りやすい。 特に理事長は毅然とした態度で管理会社に接しなければならない。 |
|
415:
367
[2012-01-13 13:40:54]
>>412
>①住民→フロント(管理会社)→理事会、が②住民→理事会になることで、 >情報伝達のスピードがあがるし情報受け取りの確実性が高まる。 ま、これは否定できる部分じゃないね。伝言ゲームは間に入る人が少ないほうが早いし、 正確性もあがる。 でも、早く伝わったって理事会を開かない限り回答はできない。また直接メールじゃなくても 文書で出せば正確に理事会に伝わる。握りつぶされないようにするには、理事会宛の全ての 文書をWebPage等を使って全住民に示せばいいだけ。それを見れば、理事会の進捗状況も わかるよ。 >サンキュウメールは「受領しました」の理事会からのアンサーになる。 >それを審議に諮るか否かは理事会判断になる。 なんか、中身も見ない機械的な「サンキューメール」になりそう。 >①だと届いたかどうか理事会が直接住民に連絡しない限りわからない。 WebPage等を利用しましょう。 >管理会社は業務の委託先。管理会社は管理組合の指示に従うのが基本。 理事会が管理会社に「全て確実に報告せい!」と言えばいいんでしょ。 >>413 >あんたならそれしか出来ないだろう。改善の見込みがないなら契約解除する。 何も知らんで「あんたなら」か? ボクはまずやるべきことを言ったまで。管理会社がこちらの 要求したことに応じなければ、次の手段に出るのは当然。 >>414 >信頼関係は得てして馴れ合い関係に陥りやすい。 ごもっともなことですが、やはり「人対人」だからね。 |
416:
匿名さん
[2012-01-13 17:39:03]
どちらでも良いのでは
|
417:
匿名さん
[2012-01-13 19:08:49]
私のマンションでは意見箱を管理組合サイトでweb化しました。
画像もファイルも添付でき、投稿があると全理事に投稿があった旨の通知が行く仕組みです。 これだとフロント経由ではないので、住民の声が直接理事会に正確に届きます。 しかも理事会の意見箱なので管理会社に閲覧権限はありません。 内容を理事会で吟味した上で委託業務関係なら管理会社に指示しています。 住民からの要望・クレームがフロントを経由しないで後で理事会から指示されるので、管理会社の緊張感が高まった効果があります。 |
418:
匿名
[2012-01-13 19:30:33]
フロントは共用部分。これを管理規約や管理委託契約に基づき、管理組合が管理会社に無償提供している。
そのフロントに居るのは管理会社の社員であって、組合員にとってはフロント内にいる社員が管理会社といかなる雇用関係を結んでいるのかは一切関係ない。 |
419:
匿名さん
[2012-01-13 20:06:18]
管理委託契約に入居者名簿管理業務があり、管理会社はパソコンでエクセル管理しているが、この名簿データの所有権は当然管理組合にある。
ところが、なぜかこの名簿データは管理会社のサーバーに入ってる。これだと管理組合が容易にデータにアクセスできないことになる。 管理会社のサーバーに管理組合といえどもアクセスすることは普通禁止されている。 |
420:
匿名
[2012-01-13 20:31:53]
理事長が管理会社からメールにファイル添付して送ってもらったら?
|
421:
匿名
[2012-01-13 20:52:15]
>>420
まさか理事長の個人パソコンに入れるんじゃないだろうね。 |
422:
匿名
[2012-01-13 21:50:11]
管理会社から名簿に変更があるたびにデータ送ってもらって管理組合のサーバーに流しこめばいいのでは?
|
423:
匿名
[2012-01-13 22:22:29]
管理組合にサーバーがなかったら紙でもらうしかない。
|
424:
匿名さん
[2012-01-13 23:07:01]
>>417
素晴らしい |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報