なんと、第1期は250戸を即日完売!!湾岸タワマン人気復活を印象づけました。耐震性能や環境性能も三ツ星のタワーマンション。今後も人気は続くでしょう。それでは、part8も語り合いましょう。
前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203600/
公式URL:http://www.proud-web.jp/shinonome/
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:58.87平米~103.74平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2011-12-24 12:04:23
プラウドタワー東雲キャナルコート part8
833:
匿名さん
[2012-01-13 14:26:48]
|
||
834:
匿名さん
[2012-01-13 14:32:22]
東雲に新駅はないでしょ
|
||
835:
匿名さん
[2012-01-13 15:17:23]
100%ない(笑)
塩浜方面に延伸する構想があるだけ |
||
837:
匿名さん
[2012-01-13 17:20:20]
有楽町線が錦糸町まで延びるということは、それだけ混む?
まさか、東西線並みになったりはしないよね? |
||
838:
匿名さん
[2012-01-13 17:24:55]
別にタワー建てなくても埋立地はゆっくりと沈んでますよ。10年もすれば、建物と地面の隙間が目視で判る程度には・・・
|
||
840:
匿名さん
[2012-01-13 17:36:41]
杭は杭でも、この辺りは長い杭ね。
|
||
841:
匿名さん
[2012-01-13 18:57:36]
そうそう、だからマンションだけが上に伸びていくように見える。
昔住んでいた埋立地のマンションは、地面だけが沈んだので階段を一段増やした。 |
||
843:
匿名さん
[2012-01-13 20:23:38]
昭和初期の埋立でもう安定してるし、現状工業用水を汲み上げてるわけじゃないから、ごくごく表層で適当に最近埋め戻した所以外、地盤沈下なんて議論するほどのものじゃないでしょ。アップルの温泉は地下1500mだし汲み上げ量もたがが知れてるから影響なんてないよ。
あと耐震で心配なのは、免震より変形率が倍くらいになるから、内装が追随できず損傷することによる修理代。 だいたい、1フロアで片側3センチちょっとは上下でずれる。 機能に影響する設備は設計段階で考慮済だから問題ないけど、壁紙とか家具とかはどうにもならない。 特に中間階はいろんな揺れが複合するから、覚悟はしておいた方がいいね。 |
||
844:
匿名さん
[2012-01-13 20:59:35]
そうなんですか。
勉強になります。 |
||
845:
匿名さん
[2012-01-13 21:12:31]
地震保険掛けとけば問題ないよ。
免震のランニングコスト払うよりずっとお得だよ。 |
||
|
||
847:
匿名さん
[2012-01-13 22:29:20]
免震タワー対耐震タワーなら、今日発表になった長周期地震動予測地図2012年試作版で
長周期地震動に対して免震装置の効果が小さくなる危険性を指摘されたし、耐震タワーの勝ちかも。 ここは人気が続きそうだね。 |
||
852:
匿名さん
[2012-01-14 07:21:23]
買うなら高層階だね。
耐震だから揺れが半端ないけど 中層階なんか買ったら一番建物が歪む場所だから 壁とかボロボロになる。 上は揺れるだけで損傷は少ない。 |
||
853:
匿名さん
[2012-01-14 07:38:44]
揺れるのは嫌でしょ
|
||
854:
匿名さん
[2012-01-14 08:22:04]
実際、去年の地震で都内の免震マンションと耐震だけのマンションと被害の差って、どれくらいあったのでしょうか?
|
||
855:
匿名
[2012-01-14 10:35:29]
854さんに同意
誰かデータでバシッと示して |
||
856:
匿名さん
[2012-01-14 10:40:50]
なんで、免震と耐震に限定して議論してるの?
耐震よりも揺れを抑え、長周期にも強い 制震マンションもあるのに。 |
||
857:
匿名さん
[2012-01-14 10:41:33]
何でここで質問するの?
|
||
858:
匿名さん
[2012-01-14 10:53:05]
後付けで制震ダンパ入れたなら耐震より被害が少なくなると言えるんだろうけど、初めから制震装置入ってるならそれも含めて構造計算されてるんでしょ。制震ダンパ壊れたら耐震より弱い。
|
||
859:
匿名さん
[2012-01-14 10:54:10]
たしか、ブリリアは制振でも被害出てたって・・・
|
||
860:
匿名さん
[2012-01-14 10:58:53]
今の制震工法はダンパ無しのも結構多いよ。
|
||
861:
匿名さん
[2012-01-14 11:11:53]
ダンパだろうが制震柱だろうが、制震装置も含めての減衰を構造計算してたらどちらが地震被害ないかなんて比べられない。
ただここの最上階は大きく揺れるとは思う。層間変形は中間階の激しいだろうが、恐怖は最上階のが激しい。 耐震でこの高さはやり過ぎだとは思う。 |
||
862:
匿名さん
[2012-01-14 11:19:59]
っていうか、どんな工法でも揺れたら最上階は怖い。
そういう人はタワーを検討しちゃいけないよ。 |
||
863:
匿名さん
[2012-01-14 11:27:59]
震度7とまではいかなくても、昨年3月の震度5強くらいの揺れが来たら、
「ただの耐震」だと部屋の中はかなりの被害が出るのは確実でしょうね。 |
||
864:
匿名
[2012-01-14 11:35:12]
近所の耐震高層住人だけど、被害なかったよ。壁紙の亀裂もなく、花瓶すら倒れてなかった。
|
||
865:
匿名さん
[2012-01-14 11:38:21]
ここ、いつも耐震の話がループしてるのね。
|
||
866:
匿名さん
[2012-01-14 11:49:08]
震度5強以上なら層間変形各の激しい中間階などの内装壁に被害が出る恐れはある。
でもそれは耐震だからじゃなく、層間変形角が激しいから。層間変形角はどんなマンションでも計算されている。 耐震だから層間変形角が激しいとは言えない。 ただこの耐震マンション最上階の揺れは激しいと思う。家具の転倒もあるからそういった被害はあるだろう。 恐怖でタワーマンション高層階を安く手放してしまった人もいるくらいだから、体験しないとわからないとは思う。 |
||
867:
匿名さん
[2012-01-14 11:52:08]
高層はゆっくり揺れるから怖くないよ。
船酔いみたいになる。 |
||
868:
匿名さん
[2012-01-14 12:05:22]
高層階はゆっくりだけじゃなく、長く揺れる。揺れ幅も激しい。
もちろん周期にもよるけど。 |
||
869:
匿名さん
[2012-01-14 12:14:19]
ゲストルームの一泊の
宿泊代金を教えてください。 |
||
871:
匿名さん
[2012-01-14 14:26:04]
あんまり高いと営業目的になり旅館業法に引っかかるから、リネン代+α。
とは言っても2,000円とか3,000円とかするかも。 それから、どの階に住もうと、今の時代に家具を固定しないのはまずいでしょ。 固定しとけば、家具と転倒による床などの損傷、怪我は防げるよ。 |
||
872:
匿名さん
[2012-01-14 15:45:28]
871さん、相場を知らないですね。
ビーコン ゲストルーム 一万円 でググッてみましょう。 |
||
874:
匿名さん
[2012-01-14 16:26:21]
誰がホテルの話をしてるの。
東雲のゲストルームの話をしてるんだから、キチンと読めば。 |
||
876:
匿名
[2012-01-14 16:49:07]
6Kです
|
||
877:
匿名さん
[2012-01-14 19:02:26]
地震調査研究委員会が免震タワーマンションの危険性を指摘しちゃたから、免震タワーマンションは検討外です。
|
||
878:
契約済みさん
[2012-01-14 21:41:43]
規約集によるとゲストルームは使用料2000円、リネン代は一人につき2000円です。
|
||
879:
匿名さん
[2012-01-14 21:50:00]
大事なのはその料金設定で赤字にならないかどうか。
ゲストルームはデベのサービスでもなんでもなく、マンション住民全員の資産。 収支が黒字なら収益として修繕積立金の一部にするなどできるが、赤字になると逆に管理費か修繕積立金で補てんしないといけなくなる。 まあ、普通は赤字になるような共用施設は維持せずに廃止だろうがね。 うまく黒字で運営していけるといいね。 |
||
881:
購入検討中さん
[2012-01-14 23:42:38]
なるほど、やっぱり免震はダメなんですかね。確かに実績に乏しいですもんね。コストもかかるし。
震災後に出来る高層マンションで、野村と大林組だし、比較的安いし、買いたいな~。 有楽町線の延長は地価に影響しますかね?しますよね、やっぱり。 |
||
882:
匿名さん
[2012-01-14 23:46:34]
豊洲駅で辰巳駅とは別なルートへ延伸する有楽町線じゃどうかな。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
「免震構造を省略してこの超高層を耐震だけで受け止めようとするとどうなるかわかるよね?」
おいらわからないので教えてちょ