千早という街
801:
匿名さん
[2012-05-27 08:57:12]
|
||
802:
匿名
[2012-05-27 09:04:12]
>801
香椎は廃れるもなにも、まだ再開発の途中。完成予定はまだ先。 一旦、更地にしてる部分が当然でるから、廃れてきたように見えるだけ。 照葉も人工島には、これから色々建設が決まっています。よく知らないのはあなたでは? |
||
803:
匿名
[2012-05-27 09:10:59]
>801
では、ここ5年以内ぐらいで、800番さんか書いてるデメリットを全て解消してる物件が空港線沿いにありますか?あったら具体的に物件を教えて下さい。 空港線沿いは、開発しつくされて、良い物件が出にくくなったと感じてる人も居るんですよ。 |
||
804:
匿名さん
[2012-05-27 09:11:20]
総論で、日本はこれから大きく発展しない。福岡市とて例外ではない。
これから発展しますは、空手形みたいなもんでしょう。信じるのは、勝手ですが。 |
||
805:
匿名さん
[2012-05-27 09:20:58]
千早もこれから囲まれマンションになるよ。
|
||
806:
匿名
[2012-05-27 09:25:21]
|
||
807:
匿名さん
[2012-05-27 09:32:18]
千早住民が空港線沿線を買わなかったのは金銭面が全てだと思い込んでる人がいるっぽいですね。
世間一般と比較すればそれなりに高収入の我が家ですが空港線沿線に住みたいとは全く思ってません。 うちにとっては魅力を感じませんから。 |
||
808:
匿名さん
[2012-05-27 09:37:14]
|
||
809:
匿名
[2012-05-27 09:55:34]
|
||
810:
匿名さん
[2012-05-27 10:38:26]
|
||
|
||
811:
匿名さん
[2012-05-27 11:13:31]
ひととおり読みましたが、相変わらず千早にネガ入れてる人って無知な人ばかりですね。
自分は生まれも千早だから昔から良く知ってるけど。 千早の場合、厳しく規制されてるから囲まれになる可能性も無いし、 そもそも香椎と千早は同じ計画区域ですよ。 香椎が廃れるも何も、千早が操車場を開発した地域だから早く進んで、 香椎は既に有る街並みを買収するのに手間取ってるだけの話。 |
||
812:
匿名さん
[2012-05-27 11:15:43]
千早で駅近いだと、商業地域。仮に、今景観・開放感が良くても、建替えで将来どうなるかわかりませんよ。
地下鉄空港線沿線には、駅近の住宅地域が数多くあり。これらの住宅地域に建つマンションの上層階は、住環境・教育環境に恵まれ景観・開放感も味わえます。住宅地域だと、将来建替えがあっても安泰です。 |
||
813:
匿名さん
[2012-05-27 11:20:02]
>811
そのまま返します。地下鉄空港線沿線をよく知らない、無知な書込みも散見されます。 |
||
814:
匿名さん
[2012-05-27 12:12:51]
>812
ではその空港線沿線の駅近で都市景観形成区域に指定されている所ってありますか? 自分の知る限りシーサイドももちなど、駅近の地域は無かったと思いますが? まず福岡市のホームページをよくお読みになることをお勧めします。 |
||
815:
匿名
[2012-05-27 12:21:36]
|
||
816:
匿名さん
[2012-05-27 12:23:39]
|
||
817:
匿名さん
[2012-05-27 12:30:34]
814の補足ですが、指定されていないから悪いっていう意味じゃないですよ。
ただ、指定されていてごちゃごちゃした美しくない街並みがあれば 千早もそうなる可能性有りってことですね。 |
||
818:
匿名さん
[2012-05-27 13:50:41]
どちらの沿線が便利とは人それぞれ、一概にいえないのではないでしょうか。
北九州、山口、大分方面に親類縁者がいて、勤務先もJR沿線なので、 千早はとても住み心地がいいです。 |
||
819:
匿名
[2012-05-27 14:04:21]
そもそも何で千早以外の住民がこのスレにしゃしゃり出てくるの?
|
||
820:
匿名
[2012-05-27 16:41:30]
>816
そもそも百道に住むのが夢と言ってる段階で福岡市民じゃないと思いますが…? |
||
821:
匿名
[2012-05-27 16:56:06]
福岡市民がカッコイイと思っている人が若干一名このスレにいるみたいだな。
|
||
822:
匿名
[2012-05-27 17:04:10]
空港線沿線住みの俺様カッコイイ
|
||
823:
匿名さん
[2012-05-27 17:07:43]
東区は何か嫌だな。治安も悪そうだし。
|
||
824:
匿名さん
[2012-05-27 17:19:31]
やれやれまた何も知らない人が。
興味が無いならご退出下さい。 |
||
825:
匿名さん
[2012-05-27 20:07:08]
H24.1月の公示地価、福岡市については地下鉄空港線沿線の地価が上昇。西新や高取で約5%を筆頭に、大濠~室見までの駅で徒歩10分以内は数々の上昇ポイントあり。
これに対して東区は、主要な場所の大半が横ばいで、そうでない場所は下落。これが、市場の評価であり、客観的指標。 しかし、東区は土地が非常に安く地下鉄空港線沿線にマンションを購入できる方は、かなり広い戸建が余裕で買えますね。資産価値を考えたら、東区ならマンションなんか選択せず、断然戸建の方が良いと思います。 |
||
826:
匿名さん
[2012-05-27 20:08:25]
西新周辺が鉄板。
|
||
827:
匿名
[2012-05-27 20:16:02]
|
||
828:
匿名さん
[2012-05-27 20:17:34]
住みやすさも考えずに資産価値だけ考慮するならね。
千早を検討されない方は退出して下さい。 |
||
829:
匿名
[2012-05-27 20:19:38]
|
||
830:
匿名さん
[2012-05-27 20:21:11]
東区批判してる人って本当に無知な人ばかり。
突っ込んでもちゃんと答えられずスルーだし。 |
||
831:
匿名
[2012-05-27 20:46:17]
東区を擁護する奴らも一緒だろ(笑)。
都合が悪いレスはすぐ削除するし。 要は、どっちもどっち、似た者同士だよ、このスレに書き込んでる奴らは(笑)。 |
||
832:
匿名さん
[2012-05-27 20:52:34]
>831
都合が悪いのではなく、荒らしとすぐわかる書き込みだからですよ。 削除依頼出したから即削除と言う訳ではありませんよ。 まずしたのマナー読んでみられたらいかがですか? …と言う訳で荒らしはアクセス禁止お願いします。 ここは千早にいちゃもんつけるスレではありません。 |
||
833:
匿名さん
[2012-05-27 21:32:16]
|
||
834:
匿名さん
[2012-05-27 22:27:11]
大濠のスレを荒らしている千早人も似た者同士ってこと。
やってること同じだから。 |
||
835:
匿名さん
[2012-05-27 22:40:10]
>834
ちなみにどんな荒らしでしたか? 成りすましも多いですし。 具体的に書いてもらえませんか? 同じことと言うことは、 大濠は土地が安いとか治安が悪いとかそういったことですよね? 上記の内容から判断すると。 |
||
836:
匿名さん
[2012-05-27 23:11:34]
香椎副都心土地区画整理事業は、千早駅周辺の再開発プロジェクト。
福岡市が事業を推進している以上、街自体が発展するのは間違いないでしょう。 |
||
837:
匿名さん
[2012-05-27 23:19:51]
結局834は何も答えられないってことですね。
いつも荒らしは言うこと同じなんだけど、具体的に何も答えられない。 なぜなら嘘ばかりだから。 |
||
838:
キャリアウーマンさん
[2012-05-28 03:00:24]
あなたのくだらない挑発は相手にされていないだけです。
|
||
839:
匿名さん
[2012-05-28 06:03:59]
>287
千早は、1丁目が地価調査で、H23年7月で坪¥28.2万、H22年7月が坪¥29.1万ですから3%の下落。 もう1つの駅近の5丁目(駅まで500m)は、前回なしでH23年7月で坪¥74.9万。次はH24年7月の実績が秋頃示されるでしょう。 参考として、香椎駅前(駅まで150m)は、公示価格でH24年1月が¥91.5万、H23年1月が¥96.4坪ですから5%下落。 地下鉄空港線沿線の地価上昇基調に比べ、東区は千早・香椎エリアでさえ下落基調と言えます。それに、東区の地価は商業地域でも安いですね。 |
||
840:
匿名さん
[2012-05-28 07:15:52]
|
||
841:
匿名
[2012-05-28 08:12:54]
834を荒らしと勘違いしてる時点で、どうかしてまっせ(笑)。
|
||
842:
匿名さん
[2012-05-28 08:16:13]
荒らしかどうかは管理人さんが判断することでしたね。
|
||
843:
匿名さん
[2012-05-28 16:56:10]
お買い得とか言っていた完売物件のP千早、公示価格や地価調査の結果が下落基調で最初の値付けもリーマン前の今にしてみれば超強気価格。これらを踏まえると、再販価格でもちょっと強気でしたね。
ちょっと離れると、地下鉄空港線沿線では考えられないくらい地価が低くなるから、エリアとして上昇は期待できず今後も下落基調じゃないの。 |
||
844:
匿名さん
[2012-05-28 17:35:38]
|
||
845:
匿名さん
[2012-05-28 19:14:44]
千早は、過剰供給気味だからこの先厳しいと予想する。
|
||
846:
匿名さん
[2012-05-28 19:36:53]
利便性は変わりませんから。
なんだかんだ言ってもマスコミが言う通り人口は増えますよ。 |
||
847:
ちはや?
[2012-05-29 02:24:41]
多少増えたところで知れてる。西新には到底およばない。
|
||
848:
匿名さん
[2012-05-29 07:21:10]
↑また西新オタクが(笑)
なんで千早のスレに表れるのか不明だけど、 内容見るとものすごくライバル視してるのだけはわかる。 |
||
849:
匿名さん
[2012-05-29 08:07:31]
|
||
850:
匿名さん
[2012-05-29 08:17:20]
どんなにがんばっても、千早≒姪浜 がやっとでしょう。色々な指標(共に新しく整備され買い物の便利は良いが、地価・元々の素性・ちょっと離れると???)が示していると思います。
人を引き付ける目玉(例えば、大濠公園・修猷館高校など)がないからですよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
空港線沿線を良く知らないのがバレバレですよ。知ったかぶりで、ご自信が購入した物件に自己満足されているだけに感じます。
千早が発展した代わりに香椎が廃れている。照葉は、沈没。結局、この辺のエリアの評価はトータルすると上がってませんよ。