千早という街
202:
匿名
[2012-01-28 23:51:43]
なんか以前の契約者のみ安くなったとか聞いたけど…。
|
||
203:
匿名
[2012-01-29 00:11:40]
次の分譲はどこでしょうね。
デポの裏にまたプレミストが予定されているけど、もっと駅近物件がでないかなぁ。 |
||
204:
匿名さん
[2012-01-29 00:23:02]
やはり、再販は叩き売りになるのが多いので、お得感を感じるのですね。買えた人はバーゲン感覚になりますから。
|
||
205:
匿名さん
[2012-01-29 00:30:25]
どちらにしても、千早のタワマン買った人はラッキー。
再販だろうが、なんだろうが価格も立地も良い。 |
||
206:
匿名さん
[2012-01-29 01:35:11]
それに前出のようなイメージ(千早=高い)を持たれてるから、
実際の値段を聞いて余計にお得感も感じられるのかもね。 |
||
208:
匿名さん
[2012-01-29 09:36:28]
スポーツデポのところの大和ハウスと
もうすこし奥にいったところのMJR香椎浜マンション ではどちらがいいですかね。 駅前タワーを買わなかった人たちが考えるのでしょうか? 駅は大和が近そうですけど。 |
||
210:
匿名さん
[2012-01-29 11:59:12]
|
||
212:
周辺住民さん
[2012-01-29 13:47:48]
事実、高いと思って香椎浜の物件買った人もいるよ。
「千早は高いでしょ?」って値段聞かれたから教えてあげたら、 実際は香椎浜と同じだったという実話。 |
||
215:
周辺住民さん
[2012-01-29 13:58:34]
でも事実だからしょうがないよ。
実際は高級な訳でもない。 でもそれで割安感でマンション売れるんだからね。 |
||
221:
匿名
[2012-01-29 15:32:43]
一生住むなら、千早も大いに有りでしょうけど、私は転勤後の賃貸を視野に入れた場合、姪浜や大橋辺りを検討中です。
|
||
|
||
222:
匿名さん
[2012-01-29 15:41:40]
逆に千早で実際物件見て、思った以上に高かったんで、
他の物件にした人もいるから人それぞれですよね。 |
||
223:
匿名さん
[2012-01-29 16:05:37]
>221
ちなみにスーモで調べてみましたが、 3LDK〜では北九州地区を除くと、 千早の賃貸価格は鹿児島本線沿線では一番高いです。 新しいマンションが多いせいもありますが、博多駅よりも高い。 余談ですが参考までに。 |
||
225:
匿名
[2012-01-29 16:30:04]
千早は駅(街)が新しいお陰で駅から徒歩1分の物件があるからでしょ。
それを真に受けてたら、バカにされますよ。 駅から徒歩10分の新築で比較したら、竹下とかの方が上では? |
||
227:
匿名さん
[2012-01-29 16:37:49]
スーモに聞けば?
|
||
229:
匿名さん
[2012-01-29 16:40:10]
|
||
232:
匿名さん
[2012-01-29 16:41:48]
グランドメゾンって言えば、営業自体が東区を見下してるみたいですね。
だから売れないのかな? 東区まで売れ残りマンションの広告が入るようになりました。 |
||
233:
匿名さん
[2012-01-29 16:42:01]
財閥系がないのって東区だけですか?
そもそも、財閥系でまともな物件ってドコ? |
||
234:
匿名さん
[2012-01-29 16:46:18]
同じ再開発地区でも、安い方がいいなら西区の伊都の方が安いでしょ。
駅近の、同じMJRで比べたらそう思いました。 どっちも買わなかったけど。 伊都も新しく整備されて綺麗だけど、とにかく博多天神への物理的距離が遠すぎるのでパスでした。 |
||
244:
匿名さん
[2012-01-29 18:14:24]
千早だけですでにツインタワーの数倍の住人がいるマンションがあります。
|
||
249:
周辺住民さん
[2012-01-29 19:44:44]
私はふたつの駅に近くて便利だし、駅の中にスーパーや
パンやさん、本屋さん、美容室、薬局もあるし、気に入っています。 駅前に役所や図書館がくると聞いたのでそれも楽しみです。 商店街なんかを歩く楽しみはないけれど、生活には不自由 しない感じです。 他の地域もいいところ悪いところは人によってそれぞれだと 思います。 |
||
255:
匿名さん
[2012-01-29 21:10:20]
春日、新宮、学研都市、千早では春日と並んで千早が1番と思う
|
||
256:
匿名さん
[2012-01-29 21:34:30]
千早は副都心なので、他の再開発とは違う位置付けらしいですよ。
|
||
257:
匿名さん
[2012-01-29 21:56:21]
同じですよ(笑)
|
||
258:
匿名さん
[2012-01-29 22:01:55]
>257
福岡市が言ってることですよ。(笑) |
||
259:
匿名
[2012-01-29 22:04:24]
個人的な意見ですが千早は若い世代にとって入って行きやすい街だと思います。
駅近で新築の賃貸物件も多いし、建設中の物件も多数あります。 遅かれ早かれ、こらからもっと良くなりそうという期待感はあるし、 現状でも十分便利なので現状以下にはならないという安心感もあるかな。 |
||
260:
匿名さん
[2012-01-29 22:16:56]
例のアレで国からの補助が出るので、方向転換して天神・博多駅の更なる開発に集中させるらしいですよ
|
||
261:
匿名さん
[2012-01-29 22:23:53]
>260
ソースを貼り付けてね。 |
||
262:
匿名さん
[2012-01-30 00:10:15]
特定都市再生緊急整備の対象として、天神と博多駅周辺とウォーターフロントの3箇所が選ばれてますね。
市長も前向きな発言されてますので、期待できます。 |
||
264:
匿名さん
[2012-01-30 12:16:38]
今もこれからも
博多、天神あっての千早ですからね~。 |
||
265:
匿名さん
[2012-01-30 18:40:22]
千早は居住するところですからね。
天神博多は仕事買物の場であって住むところじゃありません。 |
||
267:
土地勘無しさん
[2012-01-30 21:15:49]
千早が何なの全く参考にならずうんざりなの削除依頼中
|
||
269:
匿名さん
[2012-01-30 21:37:45]
同感。
千早の情報知りたがってる人は多いですよ。 |
||
270:
物件比較中さん
[2012-01-31 17:26:24]
プレミストの隣の大和所有の土地は、今後どうなるのでしょうか?
|
||
271:
匿名さん
[2012-01-31 17:34:15]
ダイワのモデルルームの隣の土地が何か工事が始まりましたね。
3号線側のURが売りに出してたところです。 |
||
272:
匿名さん
[2012-01-31 22:28:04]
グランドメゾン千早(笑)
|
||
273:
匿名さん
[2012-02-01 02:52:40]
千早は博多までの交通至便な団地群という理解でいいでしょうか。昔公団、今マンション。
|
||
274:
匿名さん
[2012-02-01 03:21:24]
残念ながら不正解。
昔はJRの操車場。 |
||
275:
匿名
[2012-02-01 03:49:14]
|
||
276:
匿名さん
[2012-02-01 09:42:31]
副都心だから、これからどんどん開発されるのでしょう。
マンションだらけになるのではないでしょうか? それも困るなあ。 |
||
277:
匿名さん
[2012-02-01 10:55:16]
|
||
278:
匿名
[2012-02-01 11:04:35]
|
||
279:
匿名さん
[2012-02-01 19:46:26]
>275
やっぱり団地群ですね。 |
||
282:
匿名さん
[2012-02-01 20:13:13]
そう。これから団地っぽくマンション乱立する感じ。
|
||
283:
匿名
[2012-02-01 20:15:31]
高宮や平尾辺りはもっと凄いですよ。
千早は規制が厳しいから乱立はありません。 |
||
284:
団地生まれ
[2012-02-01 20:17:18]
団地ってバカにされますけど、建蔽率とか余裕をもって作られているので、再活用しようと注目されてるんですよ。
2戸ぶち抜いて広い間取りにしたり、エレベーターも増設したり、耐震補強したり。 九大でも、建築関係の学部がリニューアルの研究してます。 案外、279よりも広い部屋に住んでる団地住人もいると思うよ。 あ、千早とは関係ない話になっちゃいましたね。 |
||
285:
匿名さん
[2012-02-01 20:21:43]
>276
現状、マンションが多いですが、「香椎副都心土地区画整備事業」の計画では、 千早駅周辺はは商業エリア、香椎駅周辺が居住用エリアという区分けです。 まずは、タワーと3号線の間の商業施設の工事が始まってますので、 そこが、どんな感じで集客できるかで今後か決まっていくでしょうね。 |
||
286:
匿名さん
[2012-02-01 20:24:48]
|
||
288:
匿名さん
[2012-02-02 00:16:09]
「千早?」
「ほら、コルテオやってたとこ」 「コルテオ?」 「シルクドソレイユのサーカス」 「ああ、で、どこに住んでるって?」 「香椎だよ。。。」 |
||
289:
匿名
[2012-02-02 00:18:08]
あほくさ
|
||
291:
匿名
[2012-02-02 00:20:37]
知らんがな
|
||
293:
匿名さん
[2012-02-02 00:32:28]
そうだけど、いつも東京から帰ってくると、博多駅も天神もパッとしない印象を持ってしまう。
そのパッとしないとこの副都心って・・・。 わざわざ微妙な距離の町に住まなくても、福岡市に住むなら、空港線でいいんじゃないの。 |
||
296:
匿名さん
[2012-02-02 00:39:41]
個人的には空港線は嫌だな。
|
||
299:
匿名さん
[2012-02-02 12:15:40]
空港線のマンションを空港へのアクセスだけで語られても。。。
千早関連のレスはおもしろいなあ(笑) |
||
301:
匿名さん
[2012-02-02 12:48:43]
空港線のデメリットとは?
興味があります。 |
||
302:
匿名さん
[2012-02-02 16:40:49]
↑そんなこと書いたら、このスレッドが荒れるばかりです。
少し前、西新か大濠に住んでる人が荒らしに来てたぐらいです。 やるなら、空港線スレでも立てて話してください。 |
||
303:
匿名さん
[2012-02-02 19:22:53]
本当に大濠に住んでいる人は千早なんか相手にしませんよ(笑)
|
||
304:
匿名さん
[2012-02-02 19:35:48]
>>301
大濠、西新に住んでても、朝のラッシュ時には座れないことくらいかなw |
||
305:
匿名
[2012-02-02 19:50:52]
|
||
307:
匿名
[2012-02-02 20:06:03]
荒らしよりも303のような上から目線の方が嫌になります。
他でもいろいろな所でいちゃもんつけてるみたいだけど、 よほど切羽詰まってるんでしょうね。 |
||
309:
匿名
[2012-02-02 20:44:42]
自分も大濠を1戸買うんなら、千早に2戸購入するなぁ。
|
||
310:
匿名さん
[2012-02-02 21:05:05]
千早は場所や知名度に拘っていないのに意外と負けず嫌いな人が多いですね。
|
||
311:
匿名
[2012-02-02 21:08:38]
よく読んで下さい。負けず嫌いとはちがいますよ。
大濠の方がいい場所なのは皆周知です。 ただ、荒らしもあり好みの問題なんですよ。 |
||
312:
主婦さん
[2012-02-02 21:17:52]
価値観の違いで生活レベルの格差
|
||
313:
匿名さん
[2012-02-02 21:18:48]
いやいや。
何気ない釣りレスに対するレスの早さと数が負けず嫌いを物語ってますよ。 |
||
315:
匿名
[2012-02-02 21:28:03]
|
||
317:
匿名
[2012-02-02 23:19:51]
常識的な判断で千早を選択する人が増えているということ。
企業もまた然り。 |
||
318:
匿名さん
[2012-02-02 23:40:54]
普通、勤務医は病院の近くに住む。
|
||
319:
検討中の奥さま
[2012-02-02 23:43:40]
「頭の良い常識人」はこんなスレに書き込んだりしないだろうね(笑)
千早には「頭の悪い暇人」も多い。 |
||
322:
住まいに詳しい人
[2012-02-02 23:55:10]
早くグランドメゾンを造ってもらえるくらいにイメージがよくなるといいですね。
|
||
323:
土地勘無しさん
[2012-02-03 00:00:05]
マンションを決める裏技として、マンションの住所とマンション名を書いて、ときめくか?というのがあった。
東区の時点で、・・・。 |
||
324:
匿名
[2012-02-03 00:02:31]
グランドメゾンいらない。
少なくとも319のような非常識な人いないからいいよ。 |
||
326:
匿名
[2012-02-03 00:15:41]
低レベルなネガを書いても市場の評価が全てです。
|
||
327:
匿名さん
[2012-02-03 00:27:07]
向こう30年ぐらいはある意味で認められないよ。
百道浜だって埋め立て地!ってまだ言う人がいるぐらいだから、どんなに千早が栄えても賛成派とアンチ派の論争は続いて行くと思いますから、このスレ自体が無意味っぽい。 |
||
328:
匿名
[2012-02-03 00:29:56]
市場の評価って?
同じグレード広さの場合、他地域より安くして売っているってところ? それとも、同じ価格の場合、色々と付加価値が無いと売れてないってところ? |
||
330:
匿名
[2012-02-03 00:34:22]
|
||
331:
匿名さん
[2012-02-03 00:38:13]
でしょ?
そんなとこ行ってたら南とかにしか住めない。 そしたら、警固断層がと言う輩が必ずいる。 じゃあ、あなた達はどこなら認めるわけ? 埋め立て地でも操車場跡地でもアウトレットマンションでも空港の近くでも、踏み切りの横でも、住んでいる人が価値観を見出だせればいいんじゃない? このスレ建てた人は千早の何を語って欲しかったわけ?住民ならこんなに荒れる事は自分の経験で想像つくと思うけどなぁ…。 |
||
333:
匿名
[2012-02-03 00:39:22]
千早の情報共有になってないじゃん(笑)
|
||
335:
匿名
[2012-02-03 00:46:53]
掲示板マナーに沿って、荒らしはスルーして削除依頼するべきですね。
|
||
336:
周辺住民さん
[2012-02-03 01:32:05]
福岡で免震までやるのは過剰設備だと思うね。
関東東北中部ならともかく。 |
||
343:
匿名さん
[2012-02-03 08:49:29]
うちはそれなりに金稼いでそこそこ贅沢してるほうだけど、大濠を全く羨ましいと思いません。
昭和時代の大濠ブランドを引きずってるだけでしょ。 |
||
344:
匿名さん
[2012-02-03 10:12:34]
で、またなんで大濠が出てくるんですか?
ここは大濠と比較するスレじゃない。 別スレ立てて下さい。 |
||
345:
匿名
[2012-02-03 16:41:57]
大濠と比較されるなんて千早も大したもんだ。
|
||
346:
匿名さん
[2012-02-03 16:46:40]
アンチは無視の方向で。スルースキルを身に付けましょう。
|
||
347:
匿名
[2012-02-03 16:52:45]
↑あんたが一番身についてないじゃんw
|
||
350:
匿名さん
[2012-02-04 18:19:26]
老人ホームが乱立ってたった2つじゃない。
|
||
351:
匿名さん
[2012-02-04 18:29:01]
お年寄りも安心して住める町って事じゃないですか。
|
||
354:
匿名
[2012-02-04 20:08:21]
厳密に言えば、老人ホームとは違いますよ。
ケアホームです。 入居費用も老人ホームと比べてそこそこ高いと思います。 |
||
356:
サラリーマンさん
[2012-02-04 22:08:38]
脱サラして幼稚園経営しようかな。
|
||
358:
匿名
[2012-02-04 23:14:46]
>357さん
どのような内容だったのでしょうか? |
||
359:
匿名さん
[2012-02-04 23:23:21]
東京の千早町は池袋のそばにあって
かつてはバッタ屋街がありました。 |
||
361:
住民さんE
[2012-02-04 23:28:43]
>356
脱サラして葬儀屋のほうがもうかると思うよ。 |
||
362:
住民さんE
[2012-02-04 23:33:52]
昨日の日経新聞、近辺で手に入るところを
教えていただけないでしょうか。 近くの新聞販売店などですぐ手に入りますか? |
||
365:
匿名さん
[2012-02-04 23:43:55]
今は葬儀屋はどこもありますよ。
っていうか葬儀屋も2つしか無いし。 どっちかっていうと車屋の方が多いです。 ホンダにポルシェにスバル、トヨタにフォルクスワーゲン。 |
||
366:
住民さんE
[2012-02-04 23:45:39]
サンキューキャリアウーマン。
|
||
367:
住民さんE
[2012-02-04 23:49:36]
2つしかないなら、なおさら脱サラ葬儀屋よいかも。
皆さんはどんな施設ができると儲かると思いますか? |
||
368:
匿名さん
[2012-02-04 23:55:03]
ホームセンター、カフェ、保育園、幼稚園。
ホームセンターはバイパスや3号線があるから、 近隣のみならず遠方からも来やすいかも。 |
||
369:
匿名さん
[2012-02-05 00:04:10]
ホームセンターは無いからね。
保育園、幼稚園は現状、不足しているのですか? |
||
370:
匿名
[2012-02-05 01:50:18]
小洒落たおいしい飲食店が儲かりそう。
昼は子連れでランチ可で、夜はお酒が飲めて料理が美味しいお店がいいな。 駅近に飲食店が少なすぎる。 味とサービスがそれなりなら価格抜きでイケると思う。 |
||
372:
匿名さん
[2012-02-05 02:08:40]
うちは車が無いのでグッデイは遠すぎ…。
|
||
374:
入居済み住民さん
[2012-02-05 07:41:54]
タワーの人たちは保育園、幼稚園、ホームセンターなどなどがないこと・今後もあまり期待できないことは折り込み済みでしょう。
さすがに車ないと厳しい。 |
||
375:
周辺住民さん
[2012-02-05 14:53:49]
東市民センター着工までの暫定使用として
福岡市が公募していましたが、最近事業者が決定したようです。 55街区は総合住宅展示場用地として貸付(平成28年3月末まで)が決定。 43街区は応募一社あるも不採用。 |
||
377:
匿名さん
[2012-02-05 22:06:22]
ホームセンターと飲食店は儲かりそうですね。
スポガの飲食店も結構お客さん入ってるし。 コインランドリーなんかも出すと流行りそう。 |
||
379:
匿名さん
[2012-02-07 23:31:30]
スポーツデポの商業施設は元々は某関西の企業が開発を行う予定でしたが、
その会社が倒産したので、その後ダイワが引き継いだようです。 私はその時の説明会に参加しましたが、説明会の1カ月後(ちょうど着工の頃)に倒産しました。 当時の予定だとアルペン(スポーツデポ)、スーパー(TOHO)、クリニックなどの予定でした。 ダイワに代わってからもアルペン(スポーツデポ)が核テナントなのは変わらなかったようです。 ただ、以前の予定だとひとつの大きな建物に各お店が入るような感じでした。 ちょっと表現が難しいですが、第2キャナルのようなイメージかな。 |
||
380:
匿名さん
[2012-02-08 15:55:42]
スポーツデポのとこは反対車線からの出入が不便だからスーパー出来ても流行らなかったかも…。
ホームセンターならハンズマンがいいな。 |
||
382:
ビギナーさん
[2012-02-08 21:54:33]
利便性もいいので将来住みたい地域の候補地になるようです
|
||
383:
匿名
[2012-02-08 22:35:11]
誰が住みたい地域の候補地ですか?
|
||
384:
入居済み住民さん
[2012-02-09 01:53:36]
将来、千早に住みたい!って、誰が思うんでしょうかね(笑)
千早で我慢って、感じでしょ。 |
||
385:
匿名さん
[2012-02-09 07:18:56]
市場評価が全てです。
|
||
386:
匿名
[2012-02-10 00:52:47]
千早駅前に住宅展示場建てても、千早駅近に戸建て建てられなくね?
電車に乗って展示場来ても、実際建てるのは車が必須なとこじゃん。 せっかく駅前なのに周辺住民のニーズに無いものを作るなんて 開発の迷走を露呈するだけ。 |
||
387:
匿名
[2012-02-10 01:30:23]
一時的だからいいんじゃない?
|
||
388:
匿名さん
[2012-02-10 08:56:25]
建てられないというか駅近は戸建環境じゃないからね。
まあ更地のままよりいいんじゃない? |
||
390:
匿名さん
[2012-02-15 23:35:25]
アイランドシティの赤字額、すごい金額ですね。大丈夫なの東区?
|
||
392:
匿名さん
[2012-02-15 23:54:07]
それを言うなら、大丈夫なの福岡市?でしょ。
まぁ大衆迎合マスゴミに踊らされないようにね。 |
||
393:
匿名さん
[2012-02-15 23:57:19]
大丈夫なの千早住民(笑)
福岡市のマイナー地区東区の希望の星! |
||
394:
匿名さん
[2012-02-16 07:21:32]
|
||
395:
匿名さん
[2012-02-16 20:23:49]
人気がない区という意味では周知の事実でしょうが、人口だけは多いですよね。
人気の点では春日、大野城と同レベル |
||
399:
匿名さん
[2012-02-16 20:42:08]
売れるところはたくさん中傷あるってことですね。
|
||
400:
匿名さん
[2012-02-16 21:05:44]
福岡市であれば何処でも似たような環境で変わり倍がないけど、何処に行っても貧乏人はいますけど、貧乏人の原因はご自身の収入不足で借金だらけな生活をしているぐうたらな大人に見えてがきみたな行動者、リストラ対象者は無能な人。
千早が多いのは高齢者が多いので人口数が多く見えているだけ。 よく話題になるけどくだらん。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報