千早という街
1161:
匿名
[2012-08-10 16:29:06]
いや、東区は特に多いよ。
|
||
1162:
匿名さん
[2012-08-10 16:31:33]
3年以上もこんな掲示板に張り付くなよ(笑)。
そうではなくて、過去スレを掘り起こして、調べて言ってるんだったらそれはそれでキモよ、あんた(笑)。 |
||
1163:
匿名
[2012-08-10 16:35:13]
|
||
1164:
匿名
[2012-08-10 16:39:58]
1162はマンションを検討する短期間しか見ないと思ってるんですね。
だから同じ荒らしを繰り返すんだ…。 自分みたいに時間をかけて検討してるのは考えもつかないらしい。 |
||
1165:
匿名さん
[2012-08-10 16:41:26]
かなりの大濠の住民が千早に引越して来ているらしいね
不動産屋さんがそう言っていたよ |
||
1166:
匿名
[2012-08-10 17:00:27]
自宅はもう購入済みで投資用に考えてるから特に急ぐ必要も無いしね。
時間をかけて探すよ。 |
||
1167:
匿名さん
[2012-08-10 17:00:48]
↑
もういいから。荒らして楽しいの?夏休みなの? |
||
1168:
匿名さん
[2012-08-10 17:14:16]
>1163
と言う事で出て行って下さい。 |
||
1170:
匿名
[2012-08-10 18:13:37]
投資じゃなくても2,3年かけるのは普通でしょ?
|
||
1171:
匿名
[2012-08-10 18:24:07]
|
||
|
||
1172:
匿名さん
[2012-08-10 18:31:38]
よっぽど自信あるわけじゃないなら現物買うよりREITに投資でもしてた方がリスクは段違いに低いよね。
ゴミ物件抱えてるの多いけど。 |
||
1173:
1172
[2012-08-10 18:39:56]
失礼、収益性の話か。それなら一概には言えないかも。
千早と無関係な話でごめん。 |
||
1174:
匿名
[2012-08-10 18:45:58]
現物は空きの心配があるので。
REITはすでにやってます。 J-REITはイマイチな感じ。 千早はコスパがいいですよね。 |
||
1175:
匿名さん
[2012-08-10 19:48:41]
千早は投資には不向き
|
||
1176:
匿名
[2012-08-10 20:40:42]
|
||
1177:
キャリアウーマンさん
[2012-08-10 21:09:31]
不動産投資なんて儲からないですよ
業者に騙されてるだけ クズ銀行員の独り言です このスレを立てたのは私です 目指せ千早2000 |
||
1178:
匿名
[2012-08-10 22:32:46]
千早、大爆笑o(`▽´)o
|
||
1179:
匿名さん
[2012-08-10 23:51:14]
今日荒らしの必死度がハンパないけどどうした?
|
||
1180:
匿名さん
[2012-08-10 23:57:20]
千早が大濠に対抗してるのが痛々しいね。
所詮千早ですよ。身の丈わきまえなきゃ。 |
||
1182:
匿名
[2012-08-11 00:13:44]
1181
そんなあなたもついつい書き込んでしまうから話題になってるのでは? |
||
1183:
匿名さん
[2012-08-11 01:00:05]
あきらかに業者とわかる書き込み(荒らし)ばかりですね(笑)。
1181みたいに現状がわからないなんて呆れますけど。 |
||
1184:
匿名さん
[2012-08-11 01:03:32]
その政治家って誰のこと?教えて
|
||
1185:
キャリアウーマンさん
[2012-08-11 02:22:12]
照り葉のほうが人工で維持されてる希ガス
|
||
1186:
ご近所さん
[2012-08-11 02:32:10]
グラフオートとMJRで、目の前が駅舎しか見えない線路側の3とか4の低層階はドン引きするくらい安かったらしいですよ。同じ間取りで高層階の千万引きくらいだとか。まあ電車の音も駅の案内放送もうるさいんでしょうけど、うらやましいっす。
|
||
1187:
匿名
[2012-08-11 02:35:22]
グラフォート以前の周辺マンションは結構安かったですよ。
売れ行きも今ほどじゃなかったし。 |
||
1188:
匿名
[2012-08-11 21:55:30]
タワーの1DKを投資用に買っとけば良かったかも…。
でも値段知らないけど(笑)。いくらやったんかな。 |
||
1189:
マンション投資家さん
[2012-08-11 22:19:06]
タワーには1DKはありません。1LDKを賃貸に出してます。今のところ、家賃からローン・経費・固定資産税を引いて年間約50万円プラスです。ローン残高の減少と物件の原価償却を計算すると年間80万円程の利益になってます。
|
||
1190:
匿名さん
[2012-08-11 22:22:20]
それは利回り低すぎるのではないかと・・・・
まあ新築物件だろうから投資というより住居用で買ったのなら悪くない。 |
||
1191:
匿名
[2012-08-11 22:25:13]
|
||
1192:
キャリアウーマンさん
[2012-08-11 23:51:00]
投資用だなんてうらやましい。うちは自宅購入だけで手一杯です。うちの銀行から皆さんお金借りてくださいね。借りてくれても私に一銭の得にもならないので銀行名は避けますよ。
千早は道も広くて買物便利でいい町です。むかし住んでた原なんて道は狭いし用水路あるしで最悪でした。 |
||
1193:
匿名
[2012-08-12 00:08:43]
>1192
ごめんなさい。 うちは買う時は都合によりキャッシュなので…。 それにローンは定職じゃないと無理なんですよね? いろいろ減税になるから、お金あってもローンにしといた方が有利だと聞いたんですよね。 |
||
1195:
匿名
[2012-08-12 00:23:45]
違いますよ。
投資で生活してるから働いてないだけ。 |
||
1197:
1193
[2012-08-12 01:45:54]
妻と合わせると投資も結構いい収入になりますよ。
ローンを組んだ事が無いので気になってしまいました。 やはりキャッシュしか無いですかね…。 |
||
1198:
マンション投資家さん
[2012-08-12 06:43:46]
投資する場合はローンを組むべきです。キャッシュでは経費・減価償却費を引いた後の利回りは5パーセント位ですが、私の場合、頭金と諸経費に対する収益で計算すると利回りは20パーセントを超えます。10年以内に初期投資を回収できればと思ってます。
|
||
1199:
1193
[2012-08-12 12:34:02]
1198さん、ありがとうございました。
|
||
1202:
匿名さん
[2012-08-12 19:24:37]
羨ましい限りです!
やはり投資用の物件は駅近及び1〜3LDK位がいいのですか? |
||
1208:
マンション投資家さん
[2012-08-12 22:06:58]
1198です。1203さんには誤解があるのかも知れませんが、数字に間違いはありません。今後、家賃を下げる事も想定しています。駅前の免震タワーマンションで価格も手頃なので完成前に完売したわけで、賃貸の需要はあると思ってます。1201さんが言われるように自作自演ではありません。これ以上の反論はしたくないので書き込みは最後にします。
|
||
1210:
キャリアウーマンさん
[2012-08-12 22:23:35]
賃貸出しても法人契約しか期待できません。法人契約がどれだけ少ないことか。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報