千早という街
1:
匿名
[2011-12-24 15:22:29]
千早アゲ
|
||
2:
匿名
[2011-12-25 00:15:01]
私は千早並木がお気に入りです。桜が咲く頃はもっと綺麗だろうなぁ〜
|
||
3:
匿名さん
[2011-12-25 13:48:25]
更地の多い土地にタワーマンションって(笑)
|
||
4:
匿名さん
[2011-12-25 14:14:03]
駅前タワーマンションって市内ではここだけだよ。
|
||
5:
匿名さん
[2011-12-25 14:34:49]
安いから売れてるけど、本来の駅前タワーの魅力はないね。
|
||
6:
匿名
[2011-12-25 14:43:10]
千早のことを言うと必ずネガを必死で入れる人いますね。
だいたいどんな人が入れるかは想像がつくけど。 でも市場は正直ですよ。 っていうかこんなスレ立てる意味あるの? 千早ファンは確かに多いけど、ネガ煽りもいいとこですよ。 |
||
7:
匿名さん
[2011-12-25 17:48:01]
昔は在日の方が多かったってイメージがあるけど今は?
|
||
8:
匿名
[2011-12-25 18:19:22]
|
||
9:
匿名
[2011-12-25 18:51:00]
近所にスーパー3つもあるし、イオンも商店街も徒歩15分で自宅近辺は近未来都市なのでとても快適に生活しています。周辺環境にも満足です。
|
||
10:
匿名さん
[2011-12-25 19:15:32]
結局人気のあるところはいろんなデマも湧いてくるってことなんですね。
|
||
|
||
11:
匿名さん
[2011-12-25 23:02:34]
人気?
サーカスの誘致くらいしか取り柄がないのに。 |
||
12:
匿名さん
[2011-12-25 23:28:19]
ホントにネガ書いてる人ってどういう類いの人かよくわかりますね。
|
||
13:
匿名
[2011-12-26 00:24:28]
お金ないんでしょうね
ここが買えないようでは空港線はさらに無理でしょう |
||
14:
匿名さん
[2011-12-26 09:37:09]
単なるネガキャン煽りスレですね。
大規模開発の地区には必ず茶々入れないと気がすまないのでしょう。 |
||
15:
匿名
[2011-12-26 09:54:35]
大体このスレ何?
千早に住んでる人の自己マン主張の場なの? |
||
16:
匿名さん
[2011-12-26 11:43:46]
どうせスレ立てたのはアンチ千早の方でしょ。
|
||
17:
匿名さん
[2011-12-26 15:51:34]
せめて路線別にスレ立てようや範囲が狭すぎ
|
||
18:
匿名さん
[2011-12-26 16:46:02]
千早に住んでいることに自信を持てない人が多いのでしょうか。
耐性なさすぎでしょ。 |
||
19:
周辺住民さん
[2011-12-26 17:56:50]
アンチがデマばっかり書くからでしょう。
|
||
21:
匿名
[2011-12-26 19:42:32]
意外とスレ伸びてるね
さすが人気エリア タワーの隣の商業施設はなんの店ができるの? |
||
23:
匿名さん
[2011-12-27 15:34:49]
千早と千鳥、土地価格でいうと天と地の差がありますね。
|
||
24:
匿名
[2011-12-27 15:42:04]
22はたぶん天神と天神(古賀市)も同じなんですよ。(笑)
|
||
25:
匿名
[2011-12-27 19:59:47]
天神に出るにはJRのほうが早いけど、遅くても楽チンな西鉄地下鉄を使ってます。
|
||
26:
匿名さん
[2011-12-27 21:50:18]
千鳥って千鳥橋あたりのことかと思ってたら、古賀市の地名なんですね・・・
|
||
27:
匿名さん
[2011-12-27 22:57:02]
千早って、コルテオがあった所ですね。
|
||
31:
匿名さん
[2011-12-28 14:29:13]
心のこもった手書きの年賀状か、懐かしいね。
|
||
32:
匿名さん
[2012-01-04 00:30:14]
年末年始に久しぶりに千早駅を使ってみたら、3号線沿いの
バス停の前くらいに洋服屋さんとか医院の入った新しい建物 が出来ていることに気づきました。徐々に更地が減っている みたいですね。ちょっと見ただけなので、わからなかったの ですが、建物の上の階は賃貸か何かでしょうか? |
||
34:
匿名さん
[2012-01-04 20:35:10]
33さん
その商業施設はいつ頃できるのですか? |
||
35:
匿名さん
[2012-01-08 17:47:19]
千早ってネーミングの印象はイマイチですね。
まだ、水谷や舞松原の方が印象がいい。 マンション名も舞松原がよかったのに。。 |
||
36:
匿名
[2012-01-08 20:17:54]
長年周辺に住んでますけど、
水谷より千早の方がずっと印象いいですよ。 |
||
37:
匿名
[2012-01-09 22:33:07]
↑
本当ですか? 千早は団地やアパート、水谷は戸建て、舞松原は豪邸ってイメージなんだけど。 まあgoogle earthで確認できるけどね。 |
||
38:
匿名さん
[2012-01-09 23:08:41]
千早駅徒歩5分くらいの戸建てが欲しいけど物件がでてこないし高いんでしょうね。
|
||
39:
匿名
[2012-01-09 23:22:11]
|
||
40:
匿名
[2012-01-09 23:31:15]
|
||
41:
匿名さん
[2012-01-13 18:23:16]
千早駅前近くに戸建って普通に有りでしょ。
まだまだ更地いっぱいあるし。 マンションはナゼか高いけど、戸建は割安ですよ。 |
||
42:
匿名
[2012-01-13 18:46:45]
駅周辺は戸建て用の土地ってほとんどありません。
あっても結構高いですよ。 ちょっと前に中古で1軒売りに出てたくらいで。 |
||
47:
周辺住民さん
[2012-01-19 17:40:02]
何もないよ、駅があるのみで発展には随分年数を要する気がします
|
||
48:
マンション住民さん
[2012-01-19 19:07:15]
博多駅まで7分ですから、何もなくても通勤には良いです。
駅の中には、スーパー、薬局、コンビニ、クリニックなどがあり、暮らすには便利な駅ですよ。 駅2~5分のマンションなら、駅内以外のスーパー2軒、郵便局、福岡銀行、ヤマダ電機、ベスト電器、フィットネスジム、レンタカー、レンタルビデオなど全部徒歩圏内に揃ってます。 知らないのでしょうが、タワーマンションと3号線の間の土地の商業施設も工事が始まってます。 あと何があれば満足ですか? |
||
50:
匿名さん
[2012-01-19 20:59:40]
はいはい。
駅前の再開発エリアは、規制がいろいろあるので、絶対無理ですね。 |
||
56:
匿名さん
[2012-01-19 23:04:35]
>52
千早のことが気になってしょうがないんですね。微笑ましいです。 タワマンだから風が強くて、外干しができないだろうから、高層階のバルコニーを透明にしたけど、 案外、風が弱いのか、普通に外干し出来ちゃってるんでしょうね。 |
||
58:
匿名さん
[2012-01-20 11:15:11]
↑きゃー!
まさか、あの日本語がちょっとオカシイあの人の再来??? みんな、逃げて! また、そこらじゅうのマンション荒らすわよ! 早く自分のマンションの板に帰ってください。 |
||
59:
匿名さん
[2012-01-20 11:41:14]
検討目線って言う割には、間違ったこと書いちゃって・・・。
>58 いや、あの人とは別っぽいよ。あの人の日本語は明らかに日本人じゃない感じ。 日本語が違う部分が微妙に違う。 今度のは、日本人だけどパソコンに不慣れな高齢者とかじゃないかな。 |
||
60:
住民さんA
[2012-01-20 12:38:35]
タワーの住民の発言もそうだけど、千早関連のスレの人は度量が狭い人が多いですね。
なんというか、底意地が悪いというか。。。 |
||
62:
匿名さん
[2012-01-20 15:56:55]
>60
そんなこと書いてるあなたは? そもそも、こんな掲示板見てるような奴は、たかが知れてるよね。お互いに。 福岡の掲示板は、どこもウソや荒らしでいっぱい。だめだね・・・と思ってたら、福岡だけじゃないのね。 関東の板なんて、もっと凄い。 |
||
64:
匿名さん
[2012-01-20 16:17:08]
低レベル頭脳者だって。笑える。
|
||
66:
周辺住民さん
[2012-01-20 20:56:33]
|
||
67:
住民さんA
[2012-01-20 21:06:35]
バスでの20分は遠いなぁ。
あ、九州・福岡の話ね。 あと鹿児島本線もなんだかねぇ。 やっぱり地下鉄って思ってたよ。 かなり残念です。。 |
||
68:
匿名
[2012-01-20 21:10:44]
|
||
82:
匿名さん
[2012-01-21 10:57:21]
|
||
83:
入居済み住民さん
[2012-01-22 21:15:45]
千早駅周辺(徒歩圏内の話)
良いところ ・スーパー、コンビニ等、それなりに店がある。 ・博多にも天神にも行きやすい。 ・JRと西鉄があるので、片方が運転見合わせでも迂回出来る。 ・電柱が地下。歩道も広く、歩きやすい。 ・幼稚園、保育園、小中学校が近くにある。 ・(将来)図書館、東区出先機関併設の市民センターが出来る。 悪いところ ・ホームセンターが無い。 ・(来客用に出す)お菓子屋が無い。 ・救急車のサイレンがうるさい。 ・夜中、暴走族の走る音がうるさい。 ・空き地がまだ多い。 という、とりあえず住んでみての実感です。 |
||
84:
匿名さん
[2012-01-23 23:32:33]
千早は僕が育ったいい町です!
|
||
85:
住まいに詳しい人
[2012-01-24 23:39:16]
|
||
86:
ご近所の奥さま
[2012-01-25 17:17:39]
確かにうるさい地域かもね
|
||
87:
周辺住民さん
[2012-01-25 17:45:47]
自分は以前は都市高速のそばに住んでいたのですが、
そこに比べてもここはすごく静かだと思ってます。 深夜にたまに救急車は通りますけど、車そのものが少ないし。 これも面した通りによるのかもしれません。 |
||
88:
住民さんE
[2012-01-25 18:00:05]
高層階から眺める都市高速は最高にキレイですよ。
|
||
90:
マンション住民さん
[2012-01-26 00:02:02]
電車の音は意外と心地よいですからね。
|
||
91:
周辺住民さん
[2012-01-26 19:47:40]
晴れた日の三日月山に癒されます
|
||
92:
ビギナーさん
[2012-01-26 19:49:54]
話題になっているようですが所詮千早で????
|
||
93:
匿名
[2012-01-26 20:11:10]
同感です。
昔からの人間との温度差は確かにある。 昔の人は所詮、千早ですよ。 |
||
94:
匿名さん
[2012-01-26 20:24:22]
されど千早。
負け惜しみにしか聞こえない。 |
||
95:
匿名さん
[2012-01-26 21:53:33]
そうだね、今は東区の代表になってる感じだね。
こんなスレが立つようになったくらいだもん。 |
||
96:
匿名
[2012-01-26 22:34:17]
その所詮が変わりつつあるのを認めたくないんですかね。
|
||
97:
匿名
[2012-01-26 22:41:51]
値段の割にと言う条件付きでしょう。
最初からこの地区を狙う人間はいない。 西、南と来て東。 さらには新宮。 |
||
98:
匿名さん
[2012-01-26 22:52:17]
↑バカじゃん
|
||
99:
匿名
[2012-01-26 23:04:17]
いやいや、福岡都市圏に住む人の共通認識でしょう。県外から転勤して来る人に勧める順と一緒でしょうね。
千早は大野城や春日あたりとイイ勝負では? 博多駅、天神、空港へのアクセス。全てが同じぐらい。 勝っているのは福岡市と言うところです。 まぁ、この差で千早を選ぶ人もいるのは否定出来ない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報