エレベーター以上の金食い虫の機械式駐車場のメンテナンスですが、
こうやって経費削減に成功したとかいう話をお聞かせください。
「立体駐車場メンテナンス一括見積窓口」というのを検索エンジンで
見つけて、使ってみましたが、1週間たっても何の音沙汰もありません。
この窓口の評判や使用経験もお聞かせいただけるとありがたいです。
他社によるメンテナンスが不可能だと思われるメーカーの方がいらっしゃれば、
そういう意見も書き込んでください。
[スレ作成日時]2011-12-24 09:18:02
機械式駐車場のメンテナンス費の削減方法について
341:
元フロント
[2012-02-08 06:45:04]
|
342:
匿名さん
[2012-02-08 08:50:23]
>こんな掲示板でねちねち言っても管理会社は痛くも痒くもない。 やる気になれば、管理会社を比較して、価格を調査することができる。 数社見積もりを取ればある程度適正価格が見えてくる。 後は、そのサービスが価格に見合ってるかどうかを見るだけ。 こういう活動を、全国各地でどんどん行っていけばいいだけ。
全くその通り。だがそれを出来ない理事長、役員の集団しかいないのが現状だ。 |
343:
元フロント
[2012-02-08 12:18:35]
簡単なのは、理事会で管理会社に対して委託管理契約の見直しの要望書を出すことについて協議する。
とりあえず、委託管理費を一割でも二割でも何でもいいので安くしろと。 二割安くしたからといってサービスが悪くなるわけがない。 この案件について反対者はまずいないだろう。 決まれば、理事長名で要望書を管理会社に出せば良い。 フロントに伝えると、伝わらないかもしれないので。 これくらいガンガンいけないのであれば、その先は難しいですね。 値下げの理由は適当でいいです。 積立金に充てたいとか、不景気だからなどで十分。 必要なら、管理会社の見直しも検討すると書き加えれば、更に良いと思います。 普通の会社なら、値下げ要求とか当たり前です。 毎年値下げ要求があるくらいですよ。 |
344:
匿名さん
[2012-02-08 12:47:08]
現実は簡単なことをしないし、できないのではどう仕様もないよ。
|
345:
匿名
[2012-02-08 18:11:59]
できない
と やらない は似て非なるもの |
346:
匿名さん
[2012-02-08 20:32:41]
当たり前だろ! それで?
|
347:
匿名さん
[2012-06-21 15:57:33]
1からざっと読んだけど元フロントの人の話しは面白いな。
ごく当たり前のことを言ってるだけなのにそれを理解出来ず、 意味不明な反論ばかりしてる人が多いのも驚きだ。 でも実際の住民はこんな人が多いのもかもね。 住民板見てても意味不明なクレームや、 自分は動かず人にやらせようとしてる押し付け合うような レスが多いもんな。 |
348:
匿名
[2012-06-21 20:02:50]
|
353:
匿名さん
[2012-06-22 18:09:35]
管理会社は体質改善が必要
住民を家畜扱いする管理会社は閉鎖して貰う |
354:
匿名さん
[2012-06-22 20:28:12]
住民と管理会社は無関係。
|
|
355:
匿名
[2012-06-22 23:43:31]
|
356:
匿名さん
[2012-06-24 18:52:52]
機械式は分譲の宣伝に利用するだけ、後は撤去するのが常道だよ。
|
357:
匿名さん
[2012-06-26 10:48:01]
確かにイニシャルコストは安いが維持費が五年後から年々増えるので維持費倒れになる。こんな商売は希有になった。
|
358:
匿名さん
[2012-06-27 19:18:50]
機械式駐車場が儲るなら街中で誰かがやるはずです
でもマンションくらいでしかやってないのだからそりゃダメなもんでしょうね |
359:
匿名さん
[2012-06-27 19:25:06]
それをマンションで継続して維持しようと計画する管理組合は頭が良いとは言えない。
|
360:
匿名さん
[2012-06-27 23:42:42]
その機械式駐車場を維持できる資金力があるかどうかしだいでしょう。
頭良い悪いは、発言内容で判断できます。 |
361:
匿名さん
[2012-06-28 06:51:54]
その資金力は近隣の駐車場料金以下の使用料では賄える筈が無いことが理解出来ないとは悲しいDNAだね。
|
362:
匿名さん
[2012-08-23 11:00:43]
あるスレで駐車場問題が盛り上がっているので上げてみた。
|
363:
匿名
[2012-08-23 20:19:06]
362さん、グッジョブ。
で、機械式駐車場って交換にいくらかかるの? 因みにウチは保守がワンパレ3500円で30年間交換予定なし。 ダメかね?これ。 |
364:
匿名さん
[2012-08-23 20:23:37]
いいんじゃない。そんなもの。
|
私がいた管理会社はぼったくりをしていなかったので、嫌気がさしてやめたわけじゃない。
将来を考えて辞めただけ。
現在はメーカーで働いているわけだが、メーカーのほうがよっぽどぼったくっている感じがしている。
ただ、他に競争相手がいないから、その値段で当然のように勝って貰っている。
高止まりしている管理委託費を、わざわざ下げてくるわけがない。
また、適度なサービスを提供していなくても、受ける管理組合がなんとも感じていなければ変わるわけがない。
こんな掲示板でねちねち言っても管理会社は痛くも痒くもない。
やる気になれば、管理会社を比較して、価格を調査することができる。
数社見積もりを取ればある程度適正価格が見えてくる。
後は、そのサービスが価格に見合ってるかどうかを見るだけ。
こういう活動を、全国各地でどんどん行っていけばいいだけ。
あこぎだなんだと文句言うのは勝手だが、ちゃんとやってる会社もあるんだから、貴方の少ない情報だけで言って欲しくないだけ。
文句は良いから、実行してみてくださいよ。
探すのも今の時代なら簡単でしょう?
いつまでまずいラーメン食べるんですか?